やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が雪中の奇跡を起こすようです
16 名前:名無しのやる夫だお[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 17:32:04 ID:oiY2A9DI
お勧め
やる夫がフューラーになるようです VIPでやってるスレ
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【第一話リンク】
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです (泳ぐやる夫シアター)
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-459.html
【一覧】
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです (やる夫RSS+インデックス)
http://rss.r401.net/yaruo/site_list/archive_list/339
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです (やる夫.jp)
http://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/archives/1312147.html
【作者】
◆V2ypPq9SqY
同一作者の別作品はこちら
http://rss.r401.net/yaruo/author/2627
【ストーリー】
時に1939年、北欧の小国フィンランドは、大国ソビエト連邦に、無理難題を押し付けられようとしていた。
外交努力もむなしく開かれる戦端。圧倒的な国力差を前に、フィンランドはどう戦うのか。
そしてやる夫の運命は……。
【感想】
1939に起きた冬戦争を、フィンランドの視点で描いた、「歴史系やる夫」です。
小国フィンランドが、地の利と工夫でソ連軍を翻弄する様は圧巻です。
歴史好きの方にお勧めの作品です。
【主な登場人物】
スロ・コルッカ
┌───────────────────────┐
│フィンランド軍所属。各地で狙撃兵として活躍する .│
└───────────────────────┘
_/ I ヽ,
,/ AM ヽ
i __,YARUOニヽ
! ,,/ (○) (○)l 狙撃なんてしてる場合じゃないお!とにかく敵の足を止めるお!!
/ (__人__) \
│u |r┬-| │ jl //
│ `、l[],` │ l || ヽ \/
\ || | /"'''ヽ | || ゝ /
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
やらない夫
┌───────────────────────┐
│やる夫の友人。やる夫と一緒に各地で連戦する。 ......│
└───────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 襲撃に決まってるだろ常識的に考えて
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } どどどど!!!
ヽ ノ
/ ""'''ヽ | || / ) (
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
パーシヴィキィ
┌─────────────────────┐
│フィンランド外務大臣。スターリンと交渉する。 .│
└─────────────────────┘
/_: :/ : : : :/: : //: / |V: :|ヽ : : : : ', : : : : : ヽ
////:. : : : :/ : :/. ,|:/ | ∨| V: : : : | : : : : : : ',
C ′ //: : : : : :_| 斗 |{ │ |.:|\∨ : : |: : : : : : : |
c C //: :,ィ: : : : :| / __」 | }/ __ `',ー: :|: : : : : : : | む、無理だよ。我国の文化発祥の地を渡せなんて。
c C .': |: / |: : : :/{/,イ元x イ旡x、: :|: : : : :|: :│ そもそもフィンランドは中立国だから
c |: {/ /|: : :∧ /rイ::ハ frイ::: ヘ :|: : : : :|: :│ それらの国に協力することなんてありえないし
|: : /:│: / ム{ |:トーイ| |:トー'∨}〉: : : : .′ ′ ソビエトに挑むなんて考えたこともないよっ
|: / Ⅳ{: f ハ ヾxン . ヾxン |: :,': :/ : :.′
Ⅴ |ヘ|: ヘ :}.:.:.:. .:.:.u:./ /: /: : /
',:.{ : : 小、:.: {⌒) :.:.:.:.イ:/:/^}: /
',ハ: : :|: { {≧ 、.. ___ .. < // :{ l/
∨ : :|: | ヽ;≦} {ヘ:∧:j/|: :| /__
\:.|: | /.:.:ヽ、 ',:.:.`く. |:/⌒) }_ _
>く.:.:.:.:.:.:.:.:\-―ヘ.:.:.:.:ヽ{/{ _/ ノ
カヤンデル
┌─────────┐
│フィンランド首相 .....│
└─────────┘
/ / / \
/Y^Y^ヽ/ / / .イヽ \ \
. /: : : ∨: : / / / / / ! ! ! ! \ ヽ
/: : : : :::/: : :.l / / イ / | | | l ', l`ヽ.l
/: : : : : :: /: : : :{ l、_ / / ! / | | ,.l -ト l | l ……考えが甘かったか。
\: : : : : : i: : : : :| { `メ、 l/ l/ l l//l | ! ト、 まさか本気で、宣戦布告してくるとわね
\: : : :.|: : : : :| | / / `ニナー〃 ー'l / !/l l l: :〉
\/l___.r| l え¨斤〒 f 斤fア从 ∧ |/
| l l{ ヘ l/ 辷ラノ 辷ノノ /}l /: :〉 /
| l lト、_V , 、、 {/l /'´// 現在の状況は?
| l l  ̄lヽ、 f^ー--ァ ノ l/
l l ', | > 辻_ノ_,. イ l
. / ト、 ヽ、 |/: :.| T:.ヽ | l |
/ / \ \|: : :.< Lュ: 弋. l |
/ / | >、 \: : \___ ヽ: : lヽ.l |
. / l /⌒ヽヽ ヽ: : : \  ̄| : l: :l| |
マンネルハイム
┌──────────────────────────────┐
│フィンランド元帥。大軍を相手にすることになってしまった。苦労人。 .│
└──────────────────────────────┘
/ rー‐く ̄ ̄ ̄ゝ-、
/ ノ ― ヽ ̄___ヽ\_
/ /ヽ / _ァー'  ̄/ ⌒\_ヽ
/ ::: : r' 〆 ソ / i \
/ ::: : .::::/ / / / i ヽ
ー=ニニ>:::/ v/, /:: / ./ / / i. `,
|V "ァ‐/::: /: .:/ .:/イ ./: i:: i l
.l ::) i |:::: i /::......:::::::/ ::/ / /: //:i:: i i: l
l :( |:::: :i :i L フニニ=ー‐‐''フ// / ハ:i: :i i i|
l :ノ 、i , l::::: i | :| ヽーr‐‐=マ ´ / / >く. |: i: i リ (人間は誰しも自分のみたい現実しか見えない
.l i:)ト‐ ‐ ヽ::::. i l :l にんソ ///ハュ、_> / ノ とはカエサルの言葉でしたかね?
l i i( 小 ヽ:::::i l ヽ ハヾ.ー' / " ノ,にア/:/:/
l i i ) へ::ヘ 〃 i.  ̄{//| (そう、私を含めて、ね
l :i i.( ハ \.__ " イi l
l :i i .).ヽi ィ )::| \ =‐' // i: l
. l :i .:i .:( 小 (::」 ` ‐ 、_ _, イ イ:: i: l
.l i ::i ::::} ハ| _. - 亠 く / ハ .ノ::i:::. i:. l
l:i :::i .::::/ }へ>く _ / ./::::::::i:: i: l
i .::::レイ / / /〉‐〈 \ .{ ノ `ヽへ _ i:. l
广| V ‐ ‐ } / /U.ハ \/ } [ ^ / J ハ: l
::ノュ | ( 小 } / /人 | い ./ ハ r┘.l | l:. i |
:L | .{ } ./ | ( | (| ヽ、/ノ ハ ] l く .|: i l
..r レ i .} / | ..)| r| |ハ i〈 l ノ |: i |
ヤルマル・シーラスヴオ
┌──────────────────────────────────┐
│防衛指揮官。マンネルハイム元帥に最前線に送られた。怠け者だが有能。 .│
└──────────────────────────────────┘
,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
,、-''´ \
/;:::.: . . . _ _ ノ,
/;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕. ,.' ´ ``ヾ
!;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´ .:..::`, 可能です。
゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ! 基本的な戦術概念自体はハンニバルがイタリアで
,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ 行ったことと変わらない
7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ
_」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ ただそれを現代装備で行うだけの話です
_ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト ´ . i ´ ,イ;イイ
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ , ,! jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、 `ー' / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. . Yj '、 -ー‐:- / i ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;, ¨``ヽ,
パーヴォ・タルヴェラ
┌────────────────────────────────────┐
│防衛指揮官。マンネルハイム元帥に最前線に送られた。飄々としているが有能。 ...│
└────────────────────────────────────┘
. . : : . . ..l..l.:ll :.:.:.:.:::li _,,.. .゚_ ill . . . . . . .
. . : : . . ..l.:l.:ll :. __,r;';;;;;;, _,..、`、 . . . . . . . .
. . : : . . .:l.:l.:ll :∥ i´_,.. - ' _゙、,ヽ . . . . . . .
. . : : . . .:l.:l.:ll :∥. l゙、 ,.、 '´rニ,゙v i . . . . . . .
. . : : . . .:l.:l.:ll :∥ ヾ iャ'j; ` i' r'~ヽ,ーュ: ; _ . . .
. . : : . . .:l.:l..ll :└ァュ'ヘ ヽ ' _, i .! .i !`ー┴-ニ`y、
. . : : . . .:l::l::ll :,.r'´;l´::.:..ヽ, '´. / ! .l, :::.:.:.:.:.::: }' i . あららら、気合入ってんねぇ
. . : : . . .:l _,.-'~ヽ l ::::.:.:. `!ー '" ry'`ーi ::.:.:.::::..: l r,!
. : : . . ,.-='´ `、゙、,l ::::.:.:.:. l .`t-r' i ::.:.:.::.:.:: l リ ! l.l おじさん年だから張り合う体力も気力もないわ
. : : . / `ヽ, ヽ l :::::.:.:. .i 冫l '",i .:::.:.:..:.:. l , i, l
. : . ,rー'ュ、 ゙, _, -=' ト-t_ :.:. \_⊥-' :.::.:.:.,..._,./ ,7 `;t
: . ,ヘ.! i^,.`i /' ~ . loj :.:~`rー '"~  ̄ ̄l oj l ;' はーい。みんな撤収するぞー
ヾ、」y' _r' ´ l::ll .i´、:.:.:∫::.:.:.:.:. .:. :.: , `´ `t ..,_ !
`7,' ´ .:.:.l.:l.:ll _,l._ ` ! :.:::.:.:.:. :. :.:. :.:. :.:.: { l, ` `i
アルーネ・新城(エドワルド)・ユーティライネン
┌───────────────────┐
│やる夫の上官。フランス外人部隊帰り。 ...│
└───────────────────┘
/ ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \
/ /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \
,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l
〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ |.
〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン' .
/´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ,
__ `´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l...:::.....
/ .\ i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、.. .:: `y-'
/ ど `i :::... l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、
l 話 う `ィ ::: `、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\
| を .し | .::. `、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、
| 続 た | .: :. ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/
|. け ? |..: ..::,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ
..:::| て l ':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,,
::...| く | ..::: . .:: ;;;;;;;;;;lリ;;;;;;;;;;/: : : i;;;;;;;;;;'''''' ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;; ; ; ;
..:::| れ /:: ::. .:::: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|: : :/;;;;''' c ,,;;;;;;;;'';;;;;;;; ; ; ; ; ; ;
:::ヽ /::::....::l‐- 、_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l: :ノ;;'' , ',' ';;;''',, ,;;;; ; ; ; ; ; ; ; ;
`ー――',,,,,,,,,,,,,,l |;;;;;;;;;,-、;;''´‐'´;'' c , '',,'';;'',,;;'' ,;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;;;ヽ';;;;;;;;r'´, -‐''//;',;;;'' /;;;;;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;
シモ・ヘイヘ
┌────────────────────────────┐
│「白い死神」の異名を持つ、フィンランド軍伝説のスナイパー。 ...│
└────────────────────────────┘
l-ソ l /、/,.イ./ イ i.、 ヽ j / /
_l/ l.f il:.l l:/,ォ._X:/ / l l.l:ll l | | ヽ ヾム.≦ _
. / イ | l,._!_l l\ l / | /..ォ=〒= .、| ノ| ヽ マj- _ \
│/ | | | |、 l,.ニ=z、ヽ |:/ ゙ l,、。`´c} /| | /|/ |ヽ / / l\ ヽ \
. ll | l | l./ l_.゙ーi ヾ - ク,ヽヽ/|ノ|/ ,| ∨///lヽ \. \ \ 狙撃兵が接近戦に弱いなんて誰が決めたなの!
l l l、 丶 lヽ r゙ c | |⌒ヽ/ ヽ ヽ \ ヽ
t l ヽlヽヽ ゝ'′、 //// | |ヘ ノ. \ l ' .',
ヽl レ | | | / \ | . l l スオミSMGの力を見せ付けてやるの!
| 八 r ̄ ̄ノ | ∥| \j j |
\ ´ | /|/ / ノ
\ / |/ / /
ヽ、._. . ´ ノフ /
 ̄| /< ̄ ̄ ̄ / |r /
| /
スターリン
┌───────────────────────────────────┐
│ソビエトの指導者。国防上の問題を理由にフィンランドに領土の割譲を要求する │
└───────────────────────────────────┘
, -‐'´ ̄`ヽー―-- 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : ::_____ : : : : : ヽ: : : : : : : : :ヽ
/:/: : :/ `ヽ、 : : :ヽ : : : : : : : : ヽ なるほどね。
// : : :/, -‐――- 、 _ ヽ : : ヽ:::::::::::ヽ:::::::ヽ 確かにあなたたちにソ連邦侵攻なんて
/:/:,'::,、/ゝ : : : : : :\ : : ::`ヽ、 l: : : :i/ ̄ ̄`ヽ::', 考えていないのは理解できたわ
/-,r '´/ /:! : :t: : : : ::\ : : :ヽ`Y : : : fコ_, ---、 |::::l
f´/ / , -イ: :|、 :ヽ : : : : : ヽ : ::ヽ::! : : : :i `ヽ、__∠=、j でもね。周りの国はどうかしら。
,. '´ ´, ' ./ ./ト; lヽ : :ヽ、 : : : ::ヽ : : :Y : : : :|、 ヽ : : ::`ヽ、 どこかの国があなたたちの国を侵略して
. ,. '´ ,./ , i ::`ト_! ! ヽ : ヽヽ : _, -ヽ: : !: : : : : トヽ∧´! : : : : :ヽヽ、 そこを足がかりに
,. '´ /::ヽ ::l ヽ', ヾ_ヽ´\; : ::iヽl : : : : : l´,ヽ、 ヽ : : : :i、::ヽ ヽ. ソ連邦に攻め込んでくるかも
/ ,イ : : : :'l、 、 ー、 _`ー` } : : : : : lノ, ソ::ヽ、ヽ_:_::ハ:::ハ / しれないじゃない
/ /i : ト : : : ヘミ≠' -≠=≡: : : : : r/! : :l :  ̄ヽヽ!;! '´
, ヘ __ .イ:{ ::l : :! ヽ : : :l ' / : : : : ::i : : } : :! : : : : }ヽ ヽ
∧_ `ヽ、 / l:ハ:::i : :ヽ ヽ : ::ヽ、 -=ー' ,' : : : : ::,へ : :!::/ : : : ::/ |,/
::::::`ヽ、 `ミ.、、 |' .',::{、 __ヽ_ヽ:_ クヽ、 _ ,' : : :r, / >:_ -、―、-、 ´
、ヽ、:::::::::`ヽ、__ノ ',X、 \:::\ ヽ `T ー ´,' : : :/ |'`i /'´ i::::::i ヽ
.ヽ、 `ー-、__/ / ヾ ヽ. \::\ ヽ ! : ::;' ! |:::::| lヽ
他多数
【第一話リンク】
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです (泳ぐやる夫シアター)
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-459.html
【一覧】
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです (やる夫RSS+インデックス)
http://rss.r401.net/yaruo/site_list/archive_list/339
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです (やる夫.jp)
http://blog.livedoor.jp/nyusokudeyaruo/archives/1312147.html
【作者】
◆V2ypPq9SqY
同一作者の別作品はこちら
http://rss.r401.net/yaruo/author/2627
[ やる夫シリーズ お勧め作品は? ] やる夫板IIより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1252148127/
こちらのスレッドで上がった作品を紹介しています。
【注意】
・作品の優劣をつけるものではありません。
・基本的に完結した作品の紹介となります。
![]() | ウィンター・ウォー ~厳寒の攻防戦~ [DVD] タネリ・マケラ,ヴェサ・ヴィエリッコ,ペッカ・パリッカ,アンチ・トゥーリ ポニーキャニオン 売り上げランキング : 34006 Amazonで詳しく見る by AZlink |
やる夫シリーズお勧め作品は? まとめ (やる夫RSS+インデックス)
.
- 関連記事
-
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が算数の課題に取り組むようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が銀行員になるようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? ニューソク・デ・やる夫にエロゲーを
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫がスモチ荘で暮らすようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? 風と木のやる夫
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が空を目指すようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫で学ぶ陶芸入門シリーズ
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が雪中の奇跡を起こすようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫がフューラーになるようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫のグルメ 安酒処分法
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫と飲むビール
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が畑を始めるようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が酒をつくるようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? やる夫が見張りを見張るようです
- やる夫シリーズ お勧め作品は? 翠星石がやる夫のせいで大学受験するようです

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |