746 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:00:01 ID:???
第七十三話ネタバレ
其の四 冥界の門
岩に向かって墜落するとら。うしおは徳野を抱え、咄嗟に槍でブレーキをかけて
ぶら下がることで墜落をまぬがれるが、とらは岩に磔になってしまう。
とらの説明によるとこの岩は冥界の門を塞いでいる蓋で、冥界の門は妖怪や
彷徨っている人の魂を吸い込んでしまう別の世界への入り口なのだと言う。
それを聞いたうしおは一か八か槍の力を使って脱出を試みる。
うしおの呼び声に反応した槍はとらの貼り付いている部分の岩と吸引力だけを切り取り
とらは脱出に成功する。冥界の力も切り取ってしまう槍の力に感嘆するとら。
そしてついにバスとそれを追うシュムナを補足する。先回りするうしおととら。
村の入り口まで飛んでここで待つことにする。そこで昔と変らない村を見て懐かしむ徳野。
しかし嫌なことも母に怒られたことも思い出す。そして徳野はうしおに尋ねる。
自分の魂を削ってまで何故そんなに村の連中を助けたいのか。うしおは分からないと言いながらも答える。
「オレあのヒトたちにすげー親切にしてもらったんだ…もしもオレががんばれば、あのヒトたち助かるんなら…
はは…別にいいかな!なんてよ…」
その言葉を聴いて母の言葉を思い出す徳野。そしてついにマイクロバスとそれを追うシュムナがやってきた!
勝つ方法がないから自分は降りるというとらに一つだけ方法はあるといううしお。徳野に何か耳打ちをする。
驚く徳野の返事を待たずにうしおは変化してシュムナに立ち向かっていく。
「まっすぐに立ちな、信二!お天道さんにもほかの人にも顔を向けるんだ、信二!まっすぐに立ちな!」

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(月) 19:36:57 ID:???
週刊少年サンデー平成2年6号にて「うしおととら」という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者に時逆と時順という妖怪が協力することによって
1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々協力妖怪がサボったり変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。

うしおととら 連載中 【1巻】 から読む
747 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:01:25 ID:???
なるほど、冥界の門にシュムナをぶち込むのか。
他に倒す方法無さそうだしな。
748 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:03:13 ID:???
多分強すぎて倒す方法が見つからなかったんだろうな。
分かりやすすぎるくらいに分かりやすい対処法だな。
それにしてもうしおの真っ直ぐさ度合いが最近心地良くなってきた。
以前はともかく今は立派に主人公してるよ!
749 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:05:21 ID:???
しかしとらは博識だな。意外だ。
750 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:14:41 ID:???
とらは石喰いの頃からなかなかの名解説ぶりだ
主人公兼ペット兼解説者
なんというハイブリッドぶり
751 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:16:48 ID:???
男塾のあの人的ポジションだな、とら。
764 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 18:28:36 ID:???
>>751
まぁ、「その人」よりは活躍してるし、言ってる事も的確なような気がするね。
752 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 22:39:00 ID:???
つーかどう考えてもシュムナ強すぎだろ。
こんな奴がただの野良妖怪とはとても思えんぞ。
日本妖怪の中でも重要なポジションっぽい一角や長飛丸より強いみたいだし。
753 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 22:45:49 ID:???
相性の問題だろうね
だが物理攻撃無効ってのは非常に厄介ではあるな
シュムナにもやはり天敵となる妖怪はいるのだろうが、それがどんなのか想像つかん
754 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 22:48:19 ID:???
火の鳥がいたら勝てないだろ>シュムナ
755 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 23:12:19 ID:???
しかしうしおたくさん大事なものあるのにな……。
何であそこまで他人のためになれるのか。
756 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 00:03:03 ID:???
>>755
その時その時全力で怒って動いちゃう性格なんだろうさ。
まさにまっすぐな少年という昨今めずらしいキャラだな。全然屈折してねえ
757 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 00:13:27 ID:???
だめだ。まっすぐすぎる潮を見ていられねえ。まぶしすぎる。
徳野さんの気持ちがよくわかるぞ。
俺は潮より年上なのに潮みたいになれねえ。
758 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 00:37:59 ID:???
年上なのになれないじゃない年上だからなれないんだよ。
俺らも昔はきっとあんなまっすぐだったんだろうよ、ただ人ってのはいろんな事を経験してくうちに屈折していってしまうんだ。
763 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/14(火) 14:22:23 ID:U7SC3C1j
>>758
おまえカコイイな
759 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 01:40:09 ID:???
子供は誰でも正義感で頑張り屋でお調子者だからな
760 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 02:02:59 ID:???
今週の一枚絵
割

761 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 12:37:27 ID:???
徳野さんは死ぬんかな?それとも母親と余生を過ごすんだろか?
762 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 14:04:21 ID:???
たぶん更生して母親と暮らす。まあ少年漫画のお約束だな。
765 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 19:43:44 ID:???
ヤーさんは今回の話の使い捨てキャラかな?
なんか気に入ってきたから、香上片山みたく少しの間だけでもついてきてほしい。
でも槍の伝承者候補とやらの伏線もあるし邪魔になりそうだな…。
767 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 20:35:27 ID:???
第七十四話ネタバレ
其の五 霧の疾走
うしおが徳野に伝えた作戦とは冥界の門にシュムナを吸い込ませることだった。
そのために徳野におとりになって車を運転してくれという。
それを聞いたとらは呆れ、徳野はその場を去ろうとする。
それを呼び止め、徳野の胸の病を指摘するとら。あと4ヶ月の命だという。
残った命でせいぜい楽しく生きなといってうしおの元へ飛び去るとら。
徳野は自分を完全に信じ切っていたうしおの瞳を思い出し、ふと自分の過去を振り返る。
極道を順調に進んでいた自分。しかし癌が発覚し、組を抜けたあと自然に足が向いたのはこの町だった。
しかし昔と変わらずこの町は自分を拒んだと感じる徳野。そして帰り道、彼はシュムナと母親に出会った。
老いた母が何故か一目でそうだと判り、思わず助けたときの母の軽さを思い出す。そして母の言葉も。
シュムナと戦いながら徳野を待つうしお。しかし一向に現れない徳野に焦れてとらに乗っておびき寄せようとする。
しかし嫌がったとらに振り落とされ、文句を言おうとした時そこに軽トラに乗った徳野がやってきた!
マイクロバスとすれ違った時に一瞬目が合った徳野と母親。母親は徳野が自分の息子だと気づく。

うしおの挑発に乗り、シュムナは軽トラを追いかける。シュムナの霧に捕まる寸前、突如焼き払われる霧。
現れたのは当然とら!炎でシュムナを牽制し、冥界の門へ向かう。道を外れ山中を突っ切り、ついに到着!
うしおは門を塞ぐ大岩に槍を突き立て、切り裂く!

あの時なんでかひと目でわかった…ちっ、きたならしいばーさんになりやがってよ。
……自分でもなんで助けたのかわからん……フ…
「………軽かったよなァ。」
768 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:00:43 ID:???
あいかわらず週刊連載とは思えんほどの濃さだな
769 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:20:17 ID:???
やっぱ何年経っても親子ってのは分かるもんなんだな。
こういう話結構好きだな。
770 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:21:08 ID:???
徳野さん。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワアアアアン
771 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:24:43 ID:???
まだ死ぬと決まったわけではないが死亡フラグは確実に立ったな・・・
回想良すぎ。
772 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:01:14 ID:???
徳野の「決意」の表情が格好いいな。渋い。
言葉で語らせずとも目で語らせる…簡単なようで、実はかなり難しい表現じゃないか?
773 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:04:58 ID:???
死ぬと決まってるだろ。
末期ガンなんだから、たとえ今死ななくてもいずれ死ぬ。
774 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:19:59 ID:???
今週の一枚絵
・・・・アレなんて読むの?
775 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:29:55 ID:???
ヴュン だろうねぇ
いやしかしただのヤクザのおっさん一人でここまで読ませるのは凄いの一言だな。
キャラクターが立ちすぎてて作者の手を離れてる感すらある。
776 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/14(火) 23:31:19 ID:lm2r1fYL
>>774
潮の動きが下から上へだから、字も下から上に読むのか?
というわけで、「ヴィュン」じゃないだろーか?
確かに読みづれーなw
777 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:36:05 ID:???
ああイがあったorz
778 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 01:33:40 ID:???
とらは見ただけで余命がわかるとは医者になれるな、おい
779 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 01:41:29 ID:???
食料の鮮度を見る目があるってことかな。
だったらいい料理人に・・・
780 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 11:15:47 ID:???
うしおは活きが良さそうだし
真由子は普通に美味しそうだもんなぁ…
781 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 11:35:23 ID:???
小夜は思いっ切り不健康だったから解るとして、
麻子、礼子、勇なんかは不味そうなんだろうか?
まぁ、勇は……(ry)
782 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 11:44:22 ID:???
死にたがってた頃の礼子は普通に不味そうだな。
勇の時は飛行機が珍しかった+衾でそれどころじゃなかった。
麻子は……うしおのご機嫌取りのために食わなかっただけか(あやかしの時)
783 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 13:44:24 ID:???
勇は髪の毛が邪魔で喰えなかった。
礼子は死にたがりで、活力無し――喰っても腹に溜まりそうにない。
麻子は……理由が思い浮かばない。
784 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 14:17:24 ID:???
麻子=喰っても腹の中で暴れそう
785 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 17:30:00 ID:???
勇=食ったら腹こわしそう
786 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 19:16:10 ID:???
礼子=既に間崎に喰われてる
787 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 19:16:18 ID:???
お前等、そんなに勇が嫌いかね。
788 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 19:53:41 ID:???
嫌いじゃないよ
やらせてくれると言ったら喜んでw
789 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 20:19:46 ID:???
第七十五話ネタバレ
其の六 まっすぐに立ってるか
うしおは冥界の門を塞ぐ大岩を切り裂いたが、今一歩のところで割れない。
大岩にもう一撃入れようとしたところでシュムナに捕まり、槍を落としてしまう。
徳野は槍に駆け寄ろうとするがシュムナの霧に遮られ近づくことができない。
絶体絶命のその時、とらの稲妻が大岩に直撃!大岩は真っ二つに割れ、冥界の門が露出する。
なす術なく一瞬で門に飲み込まれてしまうシュムナ。それを見届けたうしおは徳野に駆け寄る。
徳野の名前が信二と知って、うしおは母親に会っていきなよと言うが、徳野は拒否する。
納得がいかない様子のうしおを後ろから突然捕らえる霧。シュムナは完全に飲み込まれていなかった!

とらも門には近寄れずなす術が無い。何か方法は無いかと考える徳野。
徳野は軽トラのタンクに穴を開け、運転しながらこぼれ落ちるガソリンに火をつける。
そのまま突進し、車体に引火するのも構わずシュムナに体当たりする!

炎の中、執念でシュムナを穴の中に押し込み、崖に追突した衝撃で先にとらを救った時に
切り裂いた大岩の一部が冥界の門を再び塞いだ。うしおは徳野を介抱し、
村の人たちも母親も助かったことを伝える。そして徳野はすでによく見えない目でうしおを探し、聞いた。
「やっと…わかったぜ…オレが…おめえの気合いに…負けたのァ…
おめえが…お天道さんに……ツラァ向けて…立ってるからだなァ。
ボーズ…オレは…オレは…まっすぐ…立ってるか…?」
その言葉に静かに頷くうしお。それに徳野は涙を流し、そっと目を閉じた。
立ってるかまっすぐに…お天道さんにカオ向けて おまえはそこに…立ってるか…

790 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 20:23:20 ID:???
おっちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
791 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 20:34:28 ID:???
嗚呼…俺まっすぐ立ってねぇやorz
徳野さん死んじまったなァ…十郎の時とはまた違った悲しみがあるよ。
792 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/15(水) 20:41:14 ID:xvhJSo1v
ほんと旅にでてからのエピソードは一つ一つ心に響くなぁ
793 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 21:01:52 ID:???
>>792
ホントそう思う。捨て回がほとんどない。麻子と真由子の話はアレだが・・・
それにしても太陽みたいなだな、潮って奴は。
それにしても岩かなり都合よく落ちてきたな。
794 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 21:33:32 ID:???
>>793
ここまで内容つまってるんだ、それぐらいはしゃあない。
ヘタしたら死んじゃった徳野のおっさんの魂吸い込まれちゃうかもしれないし。
一介の中学生がここまで生き死にに関わるのもつらいだろうなぁ。
それでも頑張れるのはやっぱりまっすぐに立ってるからか……。
795 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:01:43 ID:???
今エロ本読んでいた俺はまっすぐ立てませんけどね
796 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:19:18 ID:???
>>795
おまえは其処で乾いてゆけ
797 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:20:52 ID:???
>>795
俺はエロ本読んだらまっすぐ勃つけどなあ
798 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:24:12 ID:???
字が違う、字がw
799 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:54:46 ID:???
今回のエピソードも濃かったなぁ。正直、少し薄めて描かなきゃ勿体無いんじゃないかと心配する位だ。
潮、きっとこれから何が在っても徳野の言葉胸に秘めて真っ直ぐ生きてくんだろうな。
800 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 23:40:53 ID:???
やべえよこの漫画・・・何回泣かせる気だよ・・・。
藤田って短編つくるのおっそろしく上手いな。台詞といい展開といい
かなり練りこまれていて一つ一つの完成度高杉だ。
801 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 23:47:34 ID:???
ところで、うしおの服はシュムナに溶かされたままだな。
来週からは何事もなく服が復活しているのか、それとも上半身裸のまま旅を続けるのか。
812 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 12:43:39 ID:???
>>801
普通に買うだろ。金も戻って来たんだし。
813 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 16:39:14 ID:???
>>812
上半身裸で店に入って服買うのか。
まあ仕方ないっちゃ仕方ないが、下手したら通報されるかもw
802 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:04:03 ID:???
形見と称して徳野のおっさんのコートを拝借w
804 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:09:27 ID:???
>>802
遺体から服を剥ぎ取って自分が着るだなんて、なんか死者を冒涜してるみたいじゃないか?
うしおがそんな真似するとは思えんよ…。
803 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:08:57 ID:???
とらの毛で服を作る。
814 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 16:46:43 ID:???
とらの体に縛り付けてるジャケット羽織れば無問題。
もしくは、助けた村の住人達が服をくれる。
815 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 17:23:47 ID:???
次は鶴の妖怪を助けて服を織ってもらう話とか。
鶴の羽で織られた服は特殊な力を持ってて、妖怪の攻撃を防いでくれるとかだったら便利じゃん。
816 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 17:29:28 ID:???
空も飛べるはず~
817 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 18:34:17 ID:???
その次は、お地蔵様を助けて、笠を頂く訳だな。
818 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 18:42:45 ID:???
そんなちょこちょこ装備で強くなる伝奇モノは嫌だっ
820 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 19:31:59 ID:???
最後は、亀を助けて鶴になって、蓬莱山で暮らすんだろ。
821 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 20:33:48 ID:???
今回の話の最後にうしおはジーパンしか残っていない。
ストッキングも腹に巻いていないし、厚い札束やおにぎりがジーパンのポッケに入るわけも無い。
結論。全部溶かされました。
805 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:27:20 ID:???
つーかとらでも近付くことすらできない冥界の門に半分以上引きずり込まれてまだ自力で戻ってこれるシュムナってマジで何者だよ。
807 名前:マロン名無しさん[sage当時から何かあると思ってた] 投稿日:04/12/16(木) 00:47:37 ID:???
確かにシュムナは強すぎ。
以前相性の問題と言っていた人もいたが、そんな次元じゃないな。
根本的にレベルが違うっぽい。なんかRPGのイベント戦闘っぽかったもんな。
808 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:50:48 ID:???
シュムナに何かあるっつーより、単に冥界の門の紹介イベントだったんじゃ?
白面を冥界に押し込むとか、うしおが冥界に行って修行してくるとか、そういう伏線。
809 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 03:33:00 ID:???
>>808
>うしおが冥界に行って修行してくるとか
これはそういう方向へは行かない漫画だと思いたい。
810 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 08:43:00 ID:???
そもそも「冥界」とか出てこないで欲しかったのだが。
811 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 12:08:59 ID:???
妖怪がいるんだから冥界の門みたいな不思議穴
があってもいいんじゃね?冥界があるなしじゃなく
あくまで謎ってことで
822 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 20:56:24 ID:???
第七十六話ネタバレ
第十八章「婢妖追跡~伝承者~」
其の壱 関守日輪①-婢妖放たる-
冒頭、獣の槍を壊さんとする白面の者の尾から多くの目玉のような小妖が飛び立つ。
その小妖は獣の槍を探してうしおの家からうしおの足跡を辿って、ついに北海道のうしおを補足する。
北海道の広い道をとらと共に歩くうしお。その身には徳野のコートを羽織っている。
すると突然槍を使った後の痛みに襲われ、その場にうずくまって意識を失ってしまう。
するとそこに宅配トラックが通りかかり、とらは気を利かせたつもりでそのトラックに
うしおとともに乗っていくことにする。場面変って光覇明宗総本山。
そこには高僧たちがお役目様に獣の槍の伝承者4人全てが姿を消していることを報告していた。
目が覚めたうしおは自分が目指す旭川とは明後日の咆哮のえりも岬にいることに愕然としていた。

宿を探しさまよっている内に海岸に出てしまい、遠くまで来たものだと感慨に耽るうしお。
ふと気が付くと岩礁の上にボーイッシュな少女が立っている。

目の錯覚かと思っていると、いきなり冒頭の小妖が変化した妖怪に襲われる。
そして先ほどの少女がうしおと妖怪に間に割って入り、手に持ったかんざしで妖怪を爆砕した!
「『獣の槍』!『獣の槍』が、われを捜すわ!『白面の者』と呼ばるるわれを!!」
823 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/16(木) 21:12:32 ID:FG0gzYI2
関守日輪きたー!
824 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 21:23:11 ID:???
> 手に持ったかんざしで
漏れには櫛に見えたんだが。櫛2つ。
825 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 21:42:33 ID:???
うしお槍にだんだん侵されて来てるな。こんな状態でこの先戦えるのか?
826 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 21:43:45 ID:???
>>825
同意。死相でまくり・・・。この漫画結構早く終わるかもな・・・
827 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 22:23:42 ID:???
もしかして打ち切り間近?
828 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 22:31:21 ID:???
光覇明宗もしばらくおとなしくしてたと思ったら・・・
よく居場所が分かったもんだ。
829 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/16(木) 22:45:47 ID:pZ89LW9r
は・・・白面、怖え~!
特に「眼」の迫力(画力含めて)、スゲーな

831 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:05:40 ID:???
白面確かに迫力満点だけど、意外に小心者だな。
痛い目にあわされたことでもあるのか?
新キャラいいねぇ。今までの女性キャラで一番好きになれるやも。
832 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:23:40 ID:???
あんな新キャラなんかより勇の方がいいだろ!?
833 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:25:20 ID:???
なあ、伝承候補者ってみんな女だったりするのかなあ。
獣の槍伝承者は霊験豊かな巫女(正式には寺だから尼か)しかなれないとか縛りがあって・・・・・
すげ、めちゃ興奮してきた
834 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:28:09 ID:???
それでみんな潮に惚れたりすんのならいらねえけどな。
835 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:38:13 ID:???
徳野さんのコート……似合わねぇよ……うしお……。
きっと最終回では徳野さんのコートが似合う男に成長しているに違いない。もちろん徳野さんのコートを着てる。
836 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 00:20:28 ID:???
厨房がトレンチコート、しかもぶかぶかって
ウサギの赤ちゃん見せたげよか??って感じにしか見えん。
837 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 02:31:36 ID:???
それでオマモリサマに見せて、「小さいのぉ」と言われショックを受ける。
838 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 03:31:37 ID:???
あの伝承候補者にウサギの赤ちゃんを見せるんだよ!ハァハァ
839 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 07:20:34 ID:???
そしたら、関守日輪はお返しに「ムササビ」を見せてくれる訳だな
840 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 10:14:41 ID:???
帯ギュの袴田(姉)に似てないか、日輪?
842 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 14:11:13 ID:???
新ヒロイン、朝子とキャラかぶってないか?
ショートカットにキツそうな目つき
俺は結構タイプだが
843 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 17:15:41 ID:???
心底どうでもいい、早く真のヒロイン真由子たんを出せ。
846 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 20:38:00 ID:???
う~む・・・今回登場した女は個人的には結構ツボだぜ。活躍に激しく期待
847 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 20:40:10 ID:???
女が獣の槍をぶん取って使おうとしたけれど使えなくてピンチになって助けに来たうしおが獣の槍を使いこなして見直す。
というお約束の展開になりそうな予感!
で、こんな調子で伝承候補者4人を納得させる。
848 名前:マロン名無しさん[年明けまで21時更新で。詳細楽屋裏] 投稿日:04/12/17(金) 20:53:53 ID:???
第七十七話ネタバレ
其の弐 関守日輪② -「獣の槍」発見さる-
婢妖をあっさりと倒した少女は光覇明宗の伝承候補者の一人、関守日輪といった。
彼女はいきなりうしおの頬を打ち、うしおを罵る。
そうしているうちに日輪に倒された婢妖は槍発見の報を仲間に伝えていた。
日輪はうしおの足取りを追い、うしおの関わった事件全てを調べていた。
そして自分のように修行を積んでいれば数々の惨状は避けられていたはずだと主張する。
とらを退治しないことも責められ、さらに徳野の死持ち出されついにうしおは槍を渡してしまう。
槍を手にした日輪は僧たちの恨みと称し、うしおを叩きのめす。
そして婢妖の接近を感知した日輪は槍をもって迎撃に向かっていった。
槍を手放したうしおをとらはここぞとばかりに食おうとするが、盛大にため息を吐くうしおにずっこける。
そこに婢妖の大群が通り過ぎていくのを見て、何か思い直したうしおはそれを追いかけていった。

婢妖は集まって巨大な妖怪になり、日輪に襲い掛かる。そこに駆け付けたうしお。
日輪は迎撃しようとするが、槍は日輪の呼びかけに応えず大婢妖の攻撃でボロボロにされてしまう。

一向に応えない槍を諦め、日輪は櫛で攻撃しようとするが小婢妖に捕らわれて櫛を落としてしまう。
それを見てうしおは日輪の元へ駆け出していく!
「そうか…もうオレにゃカンケーねーんだよな…いや…カンケーなくないぞ……
『獣の槍』は今まで何度となくオレを助けてくれた…」
だからせめて…せめて!
849 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 20:55:15 ID:???
うわ、最悪だこの女
850 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:05:58 ID:???
日輪は俺の中で勇より下にランクインした。
851 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:09:11 ID:???
だから何故そこで勇の名が・・・
852 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:20:23 ID:???
逆恨み以下の八つ当たりだな
そもそも潮は成り行きで槍を手にしただけの一般人なのに
853 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:28:43 ID:???
僧達の恨みってうしおはなんも悪いことしてねーだろ、ひどいDQN女だな
854 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:48:42 ID:???
日輪の認識では潮は、
「本来なら自分達が手に入れるはずだった槍を、たまたま手に入れたガキが、調子に乗って遊び半分で妖怪ぶっ殺して、あげくの果てに一般人巻き込んで死なせた」
って感じなんじゃないか?
読者は神の視点だから潮の苦労をよく知ってるけど、日輪を含む伝承者たちは潮がどういう人物かも知らんからな
855 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:50:18 ID:???
偉そうなこと言ってるが、人の気持ちが分からん女に十郎の心に届く台詞が言えたか?
徳野に最期の満足を与えることができたか?サヤを開放してやることができたか?
・・・腐れ女逝ってよし
856 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:01:48 ID:???
結局槍使えなかったしなw
そういえば槍って使うのになんか基準あるのかな?訓練受けてた日輪に使えなかったからなくてたまたま手にいれたうしおが使えたのはなんでだ?
857 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:02:06 ID:???
飛妖に触手で陵辱されないかなぁ。
858 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:09:32 ID:???
俺はツンデレっぽくてイイと思う。
859 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:21:47 ID:???
漫画のキャラにこれ程腹が立ったのは初めてかも知らん。
関守日輪がムカつく様に描かれているからか、
今迄の連載で潮を好きになっていたからかは自分でも判らんが。
まぁ、様ァ見ろって感じだが。
860 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:40:37 ID:???
徳野のことを持ち出してきたのはさすがになぁ……
おまえにそのことに口出す資格はない、と言いたいなぁ
861 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:51:20 ID:???
もし日輪がシュムナにあったらどうやって勝つつもりなんだろうな
862 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:00:37 ID:???
>>861
そりゃあ、光覇明宗の僧たちを呼んで、結界で(以下略
ま、ツンツンしてるのは麻子だけでいいよう。
ところで素敵なボケを見せてくれたうしおととらはスルーでつか?
864 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:30:14 ID:???
伝承者だからって槍が使えるわけじゃないみたいだな
槍を使うにも何か条件があるってことか?
ところで、ツンデレって何?
865 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:37:44 ID:???
正直、麻子はなんか泥臭い感じがして好きになれないんだよね。うしおと被ってるというか。
ヒロインはなんていうかスッキリした子がいいんじゃないかと思うんだが。
866 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:43:09 ID:???
>>865
遠まわしに言わずにハッキリ”真由子だ”と言ったらどうだ腰抜けめ!
867 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:48:17 ID:???
>>866
小夜のことかもよ。
868 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:51:54 ID:???
小夜はいいな
真由子の次くらいに好きだ
美人度ではうしおに惚れてる中じゃ一番だし
869 名前:マロン名無しさん[sageこの時代にそんな言葉は無い] 投稿日:04/12/18(土) 00:59:56 ID:???
俺もツンデレなんて言葉聞いたことないな。
今若者の間で流行ってる言葉なのか?どういう意味?
870 名前:マロン名無しさん[sage ツンデレは知ってるが] 投稿日:04/12/18(土) 01:30:49 ID:???
ツンドラの間違いじゃないか?
ツンドラ気候のように冷たい女って深読みしてみる
871 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 01:33:36 ID:???
普通に初めて聞いたよ…
872 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 02:02:27 ID:???
ツンデレラ、かな?
873 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 02:04:49 ID:???
普段はツンツン、二人っきりになるとデレデレという奴。
874 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 03:06:20 ID:???
>>873
なんか十年後くらいに流行りそうな言葉だな
875 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 03:22:02 ID:???
いい加減スレ違いですよ。
しかし槍は法力あれば使えるわけでもないんだな。
うしお法力持ってないだろうしなぁ。
槍にも意思というか、自我のようなものもあるようだし、ちゃんと認識してるようだ。
876 名前:マロン名無しさん[sage2ch語まで制限したら話せない] 投稿日:04/12/18(土) 04:15:16 ID:???
まあこの手の武器は専用化する場合が多いしな
自分が選んだ相手じゃないと駄目とか
877 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 06:17:13 ID:???
獣の槍は人見知りの激しい子なんだな。
878 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 06:25:29 ID:???
親父があれだけ強いんだから今は法力使えなくても素質は十分あるだろう。
そのうち白面との戦いに備えて、親父、もしくは光覇明宗で法力習うんだろうよ。
武器も魔法も、まさに勇者だな。
あ、でもそれじゃとらの出る幕がなくなるなw
881 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 09:30:56 ID:???
まぁとりあえず僕は
気の強い、というか、Sっ気のある女性が好きなので
日輪を応援していきたいと思います。
883 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 11:54:10 ID:???
今まで獣の槍を使ってきた人間にあって、うしおにもあり、日輪には無いものって何だ?
やっぱ『誰かを守りたいという心』とかありがちなものなんだろうか。
とらを封印した侍がうしおの先祖らしいけど、親父が槍を使えないって事は血縁は関係なさそうだし…。
連載終了する前に獣の槍がどうやって作られたかとか明かして欲しいよな。
884 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 12:17:21 ID:???
でも現代伝奇ものでそういうの明かされることってあんまりないかも。
神様が作ったにしては無骨だしな。
個人的には歴代の槍の使い手の話を短編のかたちで何人か見てみたい。
885 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 12:46:30 ID:???
とらを封印した侍の話が読んでみたいな。
昔の普通に人間食い殺しまくってた凶悪なとらを封印した侍……いったいどんな猛者なのやら?
常時シリアスなうしおみたいな奴だろうか? それともとらと競い合えるような蛮勇な男? きっとすげえ格好いいんだろうな。
886 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:02:08 ID:???
しかし侍が獣の槍を使ったら、いちいちチョンマゲがほどけて面倒くさそうだな。
887 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:22:59 ID:???
>>886
ラーメンマンみたいになると予想。
888 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:25:04 ID:???
>>885
たぶん鳴海みたいな三枚目マッチョだと想像する。
889 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:50:32 ID:???
>>888
鳴海って誰だよw
890 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:52:17 ID:???
何の漫画のキャラか分からんが(サンデー?ジャンプ?)三枚目マッチョというのも面白そうだ。
だが個人的には超絶美形の若侍を希望。
891 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 14:40:10 ID:???
>>885
最初の頃の回想シーンにチラッと顔出てるぞ。
取り敢えず、顔は恐ろしく不細工だった。
まぁ、藤田は内面的格好良さを描くの巧そうだから、
そんな男でも格好良く仕立てられるかも知れないが。
892 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 15:02:35 ID:???
伝承候補者っていうくらいだからそいつらは親父さんより強いのかねえ・・・?
一番最初に出てきたんだからお約束通り伝承候補者の中では日輪が最も弱いんだろうし。
893 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 15:20:35 ID:???
でも、槍奪いに来た僧達が紫暮は最強の法力僧って言っちゃってたしなぁ。
実は紫暮は日輪達の前の代の伝承候補の一人だった、とかになるんじゃないかな?
894 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 16:22:00 ID:???
>>893
それは普通にありそうだな。一応自分の家に槍があったわけだし。
895 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 16:40:54 ID:???
親父殿は法力僧、自分の家である寺に槍があることは知っていた
しかも実力はかなりのものらしいし・・・
親父殿も若かりし頃は自分こそが槍をって思ってた時期があるのかなぁ
バカで禿げだからそんなおおそれたこと考えてたわけねぇか
896 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 16:44:15 ID:???
おおそれた
897 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:00:23 ID:???
>>881はMだろ
898 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:01:29 ID:???
足コキしてほしいとか思ってるに違いない
899 名前:マロン名無しさん[sage 流兄ちゃん……(涙] 投稿日:04/12/18(土) 17:05:09 ID:???
四人も居ると一人は間違いなく敵に回りそうだな。
味方から裏切る奴も出てきたりして……それはないか。
潮に一度味方したら、裏切れる要素がないよなあ……真っ直ぐに立ってるからなあ。
900 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:11:02 ID:???
日輪の反応、態度を見ると最初は全員敵対してもおかしくない気もする
901 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:19:49 ID:???
まあ日輪の態度は言動は弁護のしようがないが、気持ちはワカランでもないな。
地道にひたすら修行してきて、候補に残ったのに横から普通のガキがかっさらっていったら
そりゃムカつくわな。今までの自分の人生って一体・・・・って。
902 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:20:23 ID:???
いや、狂羅や日輪みたいなのじゃなくて、白面の側のスパイとかそんな奴。
903 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:26:32 ID:???
そう考えると確かにすぐに納得出来る方がおかしいよな。
だからこそ、直接来るわけか。
904 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:53:46 ID:???
気持ちはわかるが事情も訊かずにいきなり殴って暴言を吐いちゃダメだろ
肉体や法力の修行は沢山積んでいても精神修行が圧倒的に足りないんじゃないか?
905 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 18:04:18 ID:???
いや、死人出てるし。
免許持ってないような素人が親のコネでF1操縦して、死人が出たらそりゃあ、目指しているプロからすれば在ったとたん殴りたくもなるだろ。
潮の苦労は神視点だからこそ分かるんであって。
と、擁護。
906 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 19:05:50 ID:???
死人が出てるつっても潮が悪いのは遠野のバス運転手と徳野さんぐらいじゃね?
日輪が槍を持っていてもとらがいないから衾とシュムナを倒せないと思われる。
第一、衾等の既に被害者が出ている場合は光覇明宗が倒しておくべきだろ。
910 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 20:27:04 ID:???
第七十八話ネタバレ
其の参 関守日輪③ -槍の伝承者-
婢妖の攻撃に晒され、日輪は必死に槍に呼びかけるが応えは返ってこない。
絶体絶命のその時、突然槍が力を発揮し大婢妖の触手を爆砕する!
それは日輪の背後から槍を手にしたうしおの仕業だった。
変化し、日輪から槍を取ってうしおは大婢妖に向かっていく。
闘ううしおをただ見詰め続ける日輪。そして劣勢の大婢妖は再び日輪を捕らえ人質にする。
勝ち誇り挑発する大婢妖にうしおは慌てることなく槍を日輪に投げつけ、大婢妖を驚愕させる。
槍は日輪を捕らえる婢妖(と、ついでに服)を切り裂く!解放される日輪。

槍を手放したうしおを捕らえ嘲笑う大婢妖。しかしうしおはそんな嘲笑を跳ね返して笑う。
それを見て槍を手にしようとしていた日輪は突然の声にビックリする。その声の主はとらだった。
とらはうしおの行動に怒りながらも大婢妖を爪で牙で引き裂き、うしおを解放する。

自由になったうしおは槍を呼び、大婢妖を真っ二つに切り裂いた!分裂して逃げ帰っていく婢妖たち。
うしおは日輪に拾った櫛を渡し、母の秘密を知る為に今しばらくは槍を持っていたいと日輪に頼み込む。
強がりながらも日輪はそれを認め、他の伝承候補者も動いていると言い残してその場を去っていった。
「ふ…ふん。こうなっちまったらなァ、『獣の槍』がなかろうが……てめえらが何匹こようが……
オ レ は い っ て み せ ら あ ! ! 」
911 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 20:47:18 ID:???
「ほらなあ…その、待ってたような目!そして、おまえの期待どーりのコトをしちまう、わしがイヤなんだよ!」
なんだ、この聞こえようによっては萌え台詞
912 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 20:55:14 ID:???
とりあえず藤田はヒロインを脱がすのが趣味らしい
これまで脱いでないの勇だけじゃね?
913 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 21:21:30 ID:???
このまま2番目3番目4番目の伝承候補者と戦うってのが妥当な流れか。
1人くらいは直接対決せず、白面の手先相手に共闘して仲良くなる、みたいな展開もあるかもしれんが。
残り3人を予想してみる。
2番目 男前だが乱暴。うしおに獣の槍をかけた決闘を申し込み敗北、うしおの力を認める。
3番目 温和な美形。うしおと共闘して白面の手先を倒し、うしおの力を認める。
4番目 伝承者候補最強の男。ボッコボコにされ獣の槍を奪われそうになるも、とらを倒そうとしたせいでとらも参戦。2人がかりでボコる。
914 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 21:23:10 ID:???
で、結局今回の話は何が言いたかったんだ?
前章と比べるとあんまりな気がするんだが。
日輪に対する苛立ちしか感じなかった。
取り敢えず日輪、もう出て来なくて良い。
915 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/18(土) 21:28:34 ID:7+X4Yjlf
獣の槍はエロいなw
917 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 21:34:20 ID:???
>>913
いや、前々から頻繁に「伝承候補者は四人」っての強調してる所見ると、
四人登場した後に、五人目の「元・伝承候補者」なんてのが登場する可能性も。
産まれながらにして余りに強大な力を持っており、光覇明宗の誰にも手が付けられず、
その力の使い道を過った破門僧、みたいな感じで。凶羅とちょっと被るけど。
918 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 22:41:15 ID:???
>>914
単なるキャラの顔見せ的エピソードだろ
これまでは一つ一つのエピがそれぞれテーマを含んでて、なおかつ非常に完成度が高かったけど、たまにはこういう話もあろう
919 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 23:32:51 ID:???
>>911
いやあ、王道ですな。まっすぐな主人公に反発を覚えながらも
見捨てられなくて協力しちゃうひねた準主役。いいコンビになってきたでねえの、あの二人
920 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 00:01:10 ID:???
>>919
この台詞はたまんないなあ、うしとらはこういう関係がベストだと思う。
921 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 00:25:59 ID:???
>>897-898
罵ってほしいとは思うが足コキなんて変態プレイは願い下げッス。
ああでも踏まれるのはアリかも……。
>>919
とらは準主役どころか主役と扱っていいと思うな。
うしお活躍しないエピソードもあるし。
922 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 01:25:29 ID:???
まあタイトルは「うしおととら」だしな。
923 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:01:04 ID:???
日輪について、否定的な意見が多いが、
「オレだって好きで、この槍持ってるワケじゃねえやっ!」
って台詞で、何か感じるものがあったようだし、
うしおととらを間近に見て、ふと心が揺るぎつつ、まだ心を許さないって所は
ご都合主義にありがちな
反感→命の恩人→ベタぼれ
って流れじゃなくてイイと思ったよ。
まあ、オレとしては
戦闘に参加する女子→敵の攻撃により自然に裸体をさらす→ハァハァ
だからOKなのだが。
924 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:11:45 ID:???
>>912
> とりあえず藤田はヒロインを脱がすのが趣味らしい
> これまで脱いでないの勇だけじゃね?
だって勇は、ヒロインじゃないですから・・・
925 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:15:50 ID:???
勇がヒロイン扱いだったらかがりのほうがよっぽどヒロインだよなぁ
926 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:50:09 ID:???
日輪って結局、何だかんだ言っても後になってうしおに惚れるんだろなあ。
927 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:53:49 ID:???
見ていて気持ちが良いからなぁ。
が、潮の男の同級生って誰かいた?
928 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:54:41 ID:???
なんか(;´Д`)ハァハァってレスしなきゃいけない気がしたがまあいいや。
勇→成長しきってないからダメ
かがり→成長しすぎててダメ
と見た。いや、これからあるかもしれないけど。
ってか2人とも再登場するこたあるのかね?
かがりが雷信か他の鎌鼬か、もっと別の切り刻む系の敵と戦うことになったりしたら…
930 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 03:15:57 ID:???
ひょっとして最近書き込み量増えてるか?
931 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 05:38:32 ID:???
つーか勇って男だろ?
933 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/19(日) 09:59:03 ID:8Tj+MqRq
>>931
「いさむ」だもんな。男だよ。
934 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 10:12:35 ID:???
現実を見ろよ…あのセーラー服はコスプレだったとでもいうのか……?
935 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 11:09:49 ID:???
むしろ
望 ま し い 。
936 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 14:41:57 ID:???
夕張で勇ばりの珍獣と戦う展開になって欲しい。
937 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 22:53:17 ID:???
↑いろんな意味で脱力
938 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:24:38 ID:???
それにしても切り裂く擬音に か つ ん はないだろ……藤田
939 名前:マロン名無しさん[やっと書き込めた…] 投稿日:04/12/19(日) 23:25:23 ID:???
第七十九話ネタバレ
其の四 秋葉流① -バイクに乗った伝承者-
えりも岬の旅館で女将の厚意で服を貰ったうしお。バスも紹介して貰うことになる。
散歩をしながら昨日のことを思い出すうしお。なんとなく槍に話しかけ、とらにからかわれる。
そんなうしおに声をかけるバイクに乗った見知らぬ青年。

うしおは少し世間話をして別れる。
うしおはバイクに興味があるらしく、以前もどんぶりをヘルメットに見立ててバイクに乗る真似を
していたところを父と麻子、真由子に見つかり哀れまれたりしていた。
「体に風をいっぱいにうけてよ!ヘヤピン!魂まで風になれ!!それっ、はんぐおんだ!」

そんな時、とらは先ほどの青年から異様な視線を感じ、うしおを残して青年の元へ向かう。
そして婢妖は前回の失敗から別の方法で獣の槍を破壊し、うしおを亡き者にしようと画策していた。
それはなんとうしおの乗るバスに取り憑き、操ることだった。
その頃、秋葉流と名乗る新たな伝承候補者と対峙していたとら。
流は槍よりもとらに興味がある、と戦いを仕掛けてきた!流は迫撃戦でとらと互角の攻防を繰り広げる。

何も知らずのんきにバスに乗るうしお。そのバスには婢妖がびっしりとへばりついていた。
「オレは秋葉流!!どっちかってえと、槍よりもおまえにキョーミがあるな…」
940 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:33:06 ID:???
なんだ。二人目は男か。ショボーン。
941 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:40:11 ID:???
獣の槍を持つうしおよりもとらと対峙したって事は、流は獣の槍にそう固執しておらず、むしろ悪い妖怪を倒そうってタイプなのか?
なぜか人間と一緒にいるとらを不審に思い、実はこの妖怪は獣の槍を狙ってるんじゃないかと推理し、とらを退治しようとしてる正義な兄貴とか。
942 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:41:41 ID:???
うしお・・・・ある意味エロ本読んでるとこ見られるよりつらいぞこれ
943 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:43:34 ID:???
俺CD聴きながら適当に踊ってるところを母ちゃんに見られた事あるからうしおの気持ちよく分かるよ・゚・(ノД`)・゚・
944 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:49:16 ID:???
>>941
あるいは凶羅みたいな戦闘マニアかもな
とらを見て、久々に歯応えのありそうな獲物だ、とでも思ったのかも
それにしても、すごいタレ目だな…
945 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:21:47 ID:???
とらも本気じゃないにせよそこそこ戦えてるな。日輪みたら伝承者候補者全員たいしたことないのかな?と思っていたがこいつはなかなかやりそうだ。
946 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:31:50 ID:???
少年漫画の基本として四人組等の中では一番最初に登場する者が一番弱い事になってるからな
947 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:41:23 ID:???
4人組の2人目・・・・・ジャギ?
948 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:56:51 ID:???
まあなかなかやると言っても2番目じゃあな、たぶん候補者の中でも日輪の次に弱いんだろ
あとあと味方になって他の候補者のかませ犬になりそう
949 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:59:13 ID:???
一番目は一番弱い。四番目は一番強い。
だが二番目と三番目は強さ順とは限らない。
性格や能力によってどちらを先に出すか、どちらを後に出すか決める事もあるはず。
951 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 01:31:39 ID:???
二次元世界においてタレ目キャラは信用してはならない、という法則がある・・・
仲間フラグは立っている気配はあるんだけど、いまいち信用ならないなこの人。
とりあえず様子見。
955 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 05:07:42 ID:???
>槍よりもおまえにキョーミがあるな…
来たぞ来たぞ
変態野郎が来たぞー!
新ヒロインだよ!
いくらとらたんが可愛いからって獣姦なんて……なんて奴だ!
しかし藤田の奴ヒロイン出しすぎだっての………
麻子、真由子、とら、礼子、●、かがり、小夜、オマモリサマ、詩織、女将、歩、雅代、菅原さんの奥さん、裕美、徳野ばあさん、日輪
よりどりみどりだ!
956 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 05:26:30 ID:???
>>955
何で勇が伏字になってんだよw
957 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 05:31:46 ID:???
>どっちかってえと、槍よりもおまえにキョーミがあるな
ウホッ
や ら な い か
958 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 06:19:16 ID:???
>>956
社会人としての最低限のマナーです
959 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 12:19:42 ID:???
あわれだな、●(←なぜか変換できない)
きっと衾タソの呪いだろう
960 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 12:51:31 ID:???
しかし、●って北海道の叔父さんの家に向かってたんだよな。
んで、潮も旭川目指してる。●再登場はほぼ確実って伏線じゃないか?
再登場ってなら、小夜に再登場願いたいのに……。
それはそうと垂れ目、とらと良い勝負繰り広げてるけど、とらって対人間は相性の問題か苦手だよな。
だから、新キャラの強さもちょっと怪しいと思う。
961 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 15:29:06 ID:???
秋葉流のまゆげすごいね
962 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 15:50:50 ID:???
>>961
嬉しい事言ってくれるじゃないの
963 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 15:51:21 ID:???
>>960
本気で殺したらうしおに滅されるから本気出せないんじゃないか?
後は演出上の大人の事情(ry
3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 21:29:37 ID:???
第八十話ネタバレ
其の五 秋葉流② -妖-
灯台の下で戦うとらと流。とらは雷を放つが流の術によって防がれてしまう。
それならと炎を吐くが、軽く避けられ錫杖を分解した鉄針で左腕を看板に縫い止められてしまう。
そして流は何故うしおを殺さないのかと質問する。とらは其の問いに答えずに攻撃するが、
それもかわされ、四肢を地面に縫いとめられてしまう。動けないとらに再び質問をする流。
するといきなり笑い出すとら。なんととらは手足を引き千切って拘束から抜け出し、
髪の毛を蜘蛛の足のように操作して流に向かっていく!迎え撃つ流!
「それだけしってるおめーが…わしを妖と呼ぶのか。妖と呼ぶのか――― っ!!
妖ってのはなァ!こういうのをいうのよ!!」

流は鉄針をとらの左目に刺し、錫杖を叩きつけようとするがなんととらは身体を自ら真っ二つにして
錫杖の攻撃を避ける!そして驚愕し、動きの止まった流をとらの左右の身体が挟撃した!
錫杖を砕かれ、倒れ伏す流。しかし傷は浅く、手加減されたことに気付く。
とらは殺さなかったのは情けではなく、何度も説明するのが面倒だから
流が帰って本山に伝えろと言い、最初の何故うしおを殺さないのかという質問に答える。
「フン!わしゃ理屈なんてしらねえ…ただ…あいつといると退屈はしねえな。」

そういい残し、とらはうしおを追って行く。苦笑してそれを見送る流。
そしてその頃、うしおの乗ったバスには異変が起きていた……。
4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 21:33:17 ID:???
まだ真っ二つになった傷は癒えてなかったのかとら!?
さすがバケモノって感じがして(・∀・)イイ!!
5 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 22:45:26 ID:???
両手両足引き千切ってるのが痛そうで・・・やっぱ妖だな
6 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 22:50:03 ID:???
ここまで形振り構わないで闘うとらも珍しい。
やっぱりそれなりに強いのかな、伝承候補者。
あと、とらの台詞がカッコ良すぎる。
馴れ合わず、それでも互いに信頼してる関係っていいなァ。
7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 22:58:14 ID:???
いや普通の妖はあそこまで常識はずれじゃないぞ、とら
しかしとら耐久力高すぎたろ。真っ二つにされても手足引きちぎっても大したダメージがない
不死身か……?
8 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:12:17 ID:???
こんなにもタフだから獣の槍でも張り付けて封印するのが精一杯だったのか?
9 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:15:32 ID:???
とらと流の戦い、激しくいいな。
たったこれだけで終わらせるには惜しいよ…もっと見たかった。
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:20:25 ID:???
とら怖い…
11 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:26:55 ID:???
>>7
ヒョウにぶっ殺されかかってたから不死身ってこたあないだろ。
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:30:04 ID:???
獣の槍に500年も張り付けられてて死んでないってのは、ある意味不死身だよな。
やっぱ持ち主の手を離れた(魂を吸えない)状態だから獣の槍でもとらを殺せなかったのか?
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:07:27 ID:???
>12
ううむ、そうれかもしれない!
14 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:24:41 ID:???
こうまで死なないと、前に誰かが言ってた「呪い」って見方も出来てくるよな。
「二千年以上生きてる」んじゃ無くて、「二千年以上呪いで無理矢理生かされてる」みたいな感じで。
しかし、今回はグッと来る格好良い台詞多かったな。
ネタバレに書かれてる台詞以外では
「死なねーんだよ。それが妖!」
が個人的には良かった。
「雷信兄さんやかがりとずーっと……」
「おまえはそこでかわいてゆけ」
「真っ直ぐに立ってるか?」
と、この漫画、台詞でも魅せてるよな。
15 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:32:41 ID:???
とらがうしおをどう思ってるのかがなんとなく分かる回だったな。
うしおにもそんなシーンこねえかな。
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:45:22 ID:???
だめだ、とらカッコよすぎる。500年も地下で張付けられてたっつーのもあるんだろーが
やっぱ今の旅は刺激的なんだろーな。
17 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 06:15:43 ID:???
>「死なねーんだよ。それが妖!」
いや、並の妖だったら確実に死んでますが・・・
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 06:16:34 ID:???
何度でも蘇るさ!
19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 07:35:59 ID:???
一鬼辺りなら、10回死んでもお釣りが来そうだ。
20 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 08:56:56 ID:???
今のところヤムチャ候補は一鬼だな。
21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 12:17:39 ID:???
日輪がヤムチャになるかも知れん
でも女の子だからしょっちゅう痛めつけられるのもな
となると最近出てきた秋葉流か?
人間側のヤムチャキャラが思いつかない。
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 13:25:41 ID:???
ヤムチャになるほどレギュラー化するのかも分からないけどな
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 14:52:19 ID:???
この漫画にヤムチャなキャラはいらない
24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 15:13:02 ID:???
ヤムチャは名前的にプーアルウーロンと同枠だからヘタレて当然
それはそうと、元のヒロインズ2人に対して新規の女キャラの方が凝った名前が多いから
ひょっとしたらメインヒロインてのはこの先登場するキャラかもしれないな
ジャンル的にヒロインも戦えた方が話に絡ませやすくて都合いいだろうし
それを「潮はもう私達の手の届かない存在になっちゃたのね・・・」と寂しげな目で見守る2人なんですよ
25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 16:08:27 ID:???
じゃあ元のヒロイン2人が戦えるようになればいいじゃないか
26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 16:12:20 ID:???
麻子と真由子はいずれ獣の弓とか獣の杖とか使うかもしれん。
流は獣の剣とか獣の斧とか使うようになるかもしれん。
日輪は獣のクシが必要か。そんなもん無いだろうから戦力外通告決定w
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 16:23:59 ID:???
なんだよその「獣の~」って・・・・獣シリーズなんて萎えぇぇ
今までのストーリーを見てた感じで言えばこの漫画はジャンプ
漫画のような展開にはならないと思われるし、そうならないこと
を望む
28 名前:代理[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:04:05 ID:???
第八十一話ネタバレ
其の六 秋葉流③ -婢妖のバス-
前回より少し時間を遡り、とらを残してバスに乗ったうしお。
バスの中で三上と古尾という女学生と知り合う。二人を見てうしおは麻子と真由子を思い出す。
そして運転手に異変が起こった。バスガイドの悲鳴を聞いてうしおが駆け付けると、
運転手が四肢を婢妖に纏いつかれていた。慌てて槍で斬り払ううしお。
その頃とらは、タイヤの跡に残る匂いから婢妖がうしおの乗ったバスと同化したことに気付いていた。
そこにバイクに乗った流が現れる。伝承候補者として婢妖を倒す為にバスを追って行く流。
道行く車を轢き飛ばしながら猛スピードでバスを走らせる婢妖。
三上と古尾にすがりつかれ、どうすればいいのか考えるうしおの下に呼び声が聞こえてくる。
窓を見ると流ととらがバスに追いつき併走していた。
早く飛び降りろというとらにうしおは自分だけ助かるわけには行かないと拒否する。
「ここにゃほかの人たちも乗ってんだっ!てめーだけ助かるなんて、死んでもやだねっ!」

それを聞いて流はとらに考えがあると作戦を伝える。通路の真ん中で待てというとらに従ううしお。
「助かるのさ。とらが来たからよ!どーしようもないヤツだけどさ…
あいつが来てどーにかならなかったコトなんてないんだよ。」

流ととらの動きを警戒した婢妖はうしおに纏わりつき、通路に縛り付ける。
この先のトンネルにバスをぶつけると聞いて歯噛みするうしお。
流はバイクに乗ったまま、バスのフロント部分とリア部分を切り取り、とらに合図する。
そしてとらは風を呼び、うしおを除いたバスの中の乗客を吹き飛ばした!!
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:28:34 ID:???
顔はともかく流かっこいいな。どこぞの日輪とは大違いだw
30 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:29:59 ID:???
まあ、確かにとらがくれば良くも悪くもなんとかなるなw
31 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:38:56 ID:???
>>15の期待に応えるような台詞だな。すげーいい感じだ!
32 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 21:49:20 ID:???
バイク上で錫杖振るう流、かっけぇー!!
しかし徳野サンのコートはやっぱり早すぎたね、うしお
33 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 23:46:25 ID:???
>>29
>顔はともかく
それってこの漫画における全ての男性キャラに言えないか?w
もちろんそれがたまらなく好きなんだけどね。
言動や行動で惚れさせられる。シブイ。
藤田氏はこの手のキャラ描くのが好きってことなんだろうが、
それならうしおととら以外に描く漫画のキャラもこういうのばっかりになるのかな。
って、そういやこの人ってうしおととら以外に描いた作品ってある?誰か知ってる?
教えてチャンでスマソ。
34 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 00:45:03 ID:???
>>33
金票さんはルックスもイケメンだ
35 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 01:41:53 ID:???
流かっけー、なんかいい奴っぽいし一気に俺の中の評価上がったよ、うしおのいい兄貴分になりそうだ
36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 02:43:28 ID:???
藤田が描く、枯れた老人はまじでいかす。
37 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 03:02:34 ID:???
>>33
読み切りで、『連絡船奇譚』ってのと、『メリーゴーランドへ!』
っての書いてるな。
多分、『うしおととら』は『連絡船奇譚』の発展形じゃないかと思うんだけど、
キャラ自体は、そんなに泥臭くない。
『メリーゴーランドへ!』では、藤田のキャラメイクの基礎が既に確立してる感が在るな。
潮がもう少し成長した様な真っ直ぐな男が主人公の話。
個人的には後者の方が好きだった。つか、『うしおととら』より好きかも知れない。
まぁ、短編と長編を比べる事は難しいが。
38 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 03:58:31 ID:???
絵は泥臭くて一見汚くも見えるけど女の子は可愛いな
格好いい大人の男は一部の人から見たらマイナス要因になりそう
かといってこれから美少年をバンバン出されても困るが・・・
39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:04:09 ID:???
日輪は脱ぎっぷり以外期待はずれだったが、流は最高だな。
女、三枚目、が出てきたから、残る2人は二枚目とマッチョだと予想。
40 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:10:53 ID:???
裏を読んで双子の姉妹とみた
41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:17:11 ID:???
お約束のようにしゃべりがハモるわけだな
42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:34:12 ID:???
いやヨボヨボのジィさんだろう
43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:51:40 ID:???
欧米人かもしれん
「ヤリクダサ~イ」
44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 05:52:02 ID:???
いやいや、人間じゃないかも知れないぞ。
某2号宜しく猿だったりして……w
45 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 09:56:31 ID:???
サイボーグとか。。
「加速装置!!」
46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 10:01:51 ID:???
意見を複合してみると……
奥歯に仕込まれた加速装置でマッハ3で駆け回るマッチョな双子の雌猿、と言う事で異存無いな?
47 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 10:24:55 ID:???
>>46
奥歯に仕込まれた加速装置でマッハ3で駆け回る欧米生まれのマッチョな双子の老雌猿
これだな
48 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 12:12:24 ID:???
妖怪じゃん。でも妖怪を殺すための妖怪もかっこいいな
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 13:01:53 ID:???
おまいら、中年のおばさんを忘れてないか?
もしくはじーさんとばーさん。
母親のように甘えられるおばさんがいたら、後でかーちゃん出てきたときに立場ないかw
あと残されたキャラというと、
食いしん坊太っちょ君とか、
がり勉めがね君とか、
金持ちの家のキザなお坊ちゃまとか。
50 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/22(水) 17:52:54 ID:aFXe2WGt
婢妖をフツーに運転手さんの腕から取り払うバスガイド。タダモンじゃないぞ!

51 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 18:11:35 ID:???
むしろすでにバスを乗っているにも関わらず運転手にくっついてた婢妖が可愛い
52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 18:49:54 ID:???
>>50
大当たり
早売り読んできたけど三人目の伝承者はバスガイドだったよ
以下ネタバレ注意
トンネルに激突するバス
槍の力の発動で潮はバスから放りだされる
しかしさっきの槍の感覚は今までと全く違った感じだったと考える潮の元にとらと秋葉流が追いつく
潮は必死に説明するがとらは「お前以外に扱えるわきゃねーだろ!スカタンが!」と全く信用せず
まだ納得できない潮は呟く「おっかしいなー?まるで俺のことなんて相手にしてない感じだったんだけどなー」
「当然よ…あたしが呼んだんだもん…」
「お、お前は!」流が叫ぶと同時に潮の元から女性に向かって飛んでいく槍
「こんにちは…私の名前は……言わなくてもわかるか…久しぶりだね、潮君」
そこに立っていたのはバスガイドのコスプレをした●だった
「勇!なんでここにいるんだよ!?」と興奮気味に聞く潮に●はこう答える
「あたしね…伝承者候補になったんだよ。飛行機で潮君と一緒に槍を使ったでしょう?あの時から槍の声が聞こえるのよ。
妖怪を殺すために魂をよこせ、ってね。そしたら3日前の晩におじさんの家にお坊さん達が沢山来てね、あたしに言うのよ
『蒼月潮から獣の槍を奪え!そうすればお前の父親に会わせてやる』ってね。もうわかったでしょ?あたしが何を考えてるか…」
槍を構える●の髪がわしゃわしゃと辺り一面に広がり蠢く
「伝承者を皆殺しにすれば槍はあたしだけの物…ってね」
53 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 19:38:27 ID:???
>>52
早バレすんなよ!
54 名前:マロン名無しさん[明日は外伝を投下します] 投稿日:04/12/22(水) 21:09:49 ID:???
第八十二話ネタバレ
其の七 秋葉流④ -激走停止-
とらの呼んだ突風でバスから前方の道路へ放り出される乗客たち。
しかしうしおは婢妖に縛り付けられ、うしおがバスに取り残されてしまう。
それにに気付かず、流は独鈷を構え結界を張ろうとする。
それを阻止しようとする婢妖に噛み付かれるのも構わず流は結界を張り、
見事乗客たちを受け止め、後をうしおに任せようとする。

そこでうしおがバスに残っていることに気付いた流は、意を決して
バスを止めようとバイクで体当たりを試みるが、とらに止められてしまう。
うしおが槍に指名された証拠が今から見られるという。
婢妖に拘束され動けないうしおは、前方の古尾と三上を見て、麻子を思い出す。
そしてうしおは目を見開き、それに呼応して槍が音を立てて輝きだす!
婢妖のバスに水平に衝撃が走り、バスの上半分は消滅して、
中から拘束を解いて変化したうしおが現れた!

そのまま、槍をバスに突き立てる!
結界に迫る寸前、断末魔の声を上げて婢妖のバスは完全に消滅した。
一息ついたうしおは乗客の中に怪我人を見て、自責の念に駆られてその場を逃げ出してしまう。
泣きそうな顔でトンネルを抜けたその先には流ととらがいた。
とらから伝承候補者と紹介された流はその場で候補から降りることを宣言する。
そしてうしおに発破をかけ、旭川まで行動を共にすることにしたのだった。
「ククッ、ホントおまえのいうとーりだぜ。こいつといると退屈はしねえな!」

55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:14:18 ID:???
おお、なかなか面白い3人コンビの誕生ですな
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:16:18 ID:???
うしおととらとながれ
にタイトル変えて流をレギュラーにしてくれ!
57 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:24:59 ID:???
うわっ、流めちゃくちゃいいキャラだな。次の候補者と流がどう絡むのか見物だな。
58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:35:47 ID:???
流、日輪と違って使えるな
59 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:46:54 ID:???
流カッケーなー!
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 23:10:01 ID:???
ごめん、流。タレ目は信用できないなんて言って悪かったよ。
こういう兄貴分ポジションっていいよな。
61 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 23:15:53 ID:???
ちょいと一癖ありそうだけど
信頼できる兄貴分になるのかな?
ところで潮、いまさら逃げるなよ・・・
62 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 23:50:03 ID:???
あの女の子二人、フルネーム迄付けられてたのに、代行ヒロインにはならないんだな。
何か、急遽取り止めになった様な不自然さを感じるんだが。
まぁ、これ以上ヒロイン増やしてもアレだからなぁ。
それはそうと、流ととらのコンビは良いな。
潮ととらのコンビとはまた違った格好良さが在る。
流と組んでる時のとらは、潮との時よりも大人びてて、
やっぱ2000年以上生きてる妖怪なんだな、と思った。
あ~増刊号の読み切りとかでも良いから、『流ととら』って話一本読みたくなってきた。
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 00:00:33 ID:???
うしおが槍から指名された?やっぱり槍は偶然うしおの手に入ったわけじゃないのかな?
64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 00:02:03 ID:???
槍を持つ資格っていうのは、訓練して得られるものじゃないみたいだな。
月並みだが『真っ直ぐな心』とか『誰かを救いたいという気持ち』とかがないと駄目なんだろ。
もしくは一度持ち主が決まると、そいつが死ぬか獣になるまで他の人は使えないとか。
65 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 00:59:11 ID:???
三上理恵子って、GS美神の美神令子から取ってんじゃないか?
66 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 01:05:57 ID:???
ホントだ
67 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 02:28:37 ID:???
そういや藤田と椎名は同期だね
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 04:36:21 ID:???
うしおにとってピンチのとき思い出すのは麻子なんだねぇ。
真由子……不憫。

69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 13:58:43 ID:???
まゆこととらマダ~
70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 14:26:34 ID:???
>>68
いいんだよ、真由子はとら用のヒロインなんだから
うしおにフラれてからが真由子の真骨頂なのだ
また餓眠様のときみたいな、とらと真由子コンビの話をやって欲しいが…当分は無理だろうな
いや、そもそも旅の終わりが最後の戦いっぽいからなあ……
71 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 16:35:41 ID:???
たしかにもう目的地にだいぶ近づいてるからなぁ、連載ももうすぐ終わるかもしれん。
終わる前にヒョウさん再登場してほしいな
72 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 16:40:12 ID:???
ってことは旭川のおじさんがヒョウさんの敵…なわけねーか。
にしても、安易にうしおととらに互いの信頼を喋らせるんじゃなくて、
流っていう人を通して互いのいないところで語らせて、しかもその人は伝承者で、
なおかつ結構かっこいい、なんて…巧いなあ。
73 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 17:13:33 ID:???
同感、本当にキャラの魅せ方がうまい。
下手な作者だと一人のキャラを持ち上げるために他のキャラみんなにそいつをべた褒めさせて引き立て役にして結局みんな魅力無いキャラになることもあるからな。
その点藤田はうしおととらと流、誰一人単なる引き立て役にすることなくそれでいて魅力的に描けてるからな。
藤田のストーリーテラーとしての技術はすごいと思うよ。
74 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 17:32:28 ID:???
>73
同意。藤田はそうなりそうにないから安心
旭川つくまでに残りの伝承者出るかどうかでこの漫画の終わり時が決まりそう
75 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 17:34:04 ID:???
旭川行っても母親の秘密が分かるだけだからまだ終わらんだろ、人気もあるんだし。
白面の者と戦ってから連載終わって欲しいな。
76 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 18:02:28 ID:???
>>73-74
でもこんな会話しながら流の眉毛見るとスゲー頭痛くなってくるんだよなー
77 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 18:03:47 ID:???
でもこれだけ風呂敷広げて、まとめられるか?
現代伝奇でまとまった例なんてちょっと思いつかんぞ
78 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 18:13:05 ID:???
>>76
気にするな
一過性のものだ
うしおととら 連載中 【10巻】

第七十三話ネタバレ
其の四 冥界の門
岩に向かって墜落するとら。うしおは徳野を抱え、咄嗟に槍でブレーキをかけて
ぶら下がることで墜落をまぬがれるが、とらは岩に磔になってしまう。
とらの説明によるとこの岩は冥界の門を塞いでいる蓋で、冥界の門は妖怪や
彷徨っている人の魂を吸い込んでしまう別の世界への入り口なのだと言う。
それを聞いたうしおは一か八か槍の力を使って脱出を試みる。
うしおの呼び声に反応した槍はとらの貼り付いている部分の岩と吸引力だけを切り取り
とらは脱出に成功する。冥界の力も切り取ってしまう槍の力に感嘆するとら。
そしてついにバスとそれを追うシュムナを補足する。先回りするうしおととら。
村の入り口まで飛んでここで待つことにする。そこで昔と変らない村を見て懐かしむ徳野。
しかし嫌なことも母に怒られたことも思い出す。そして徳野はうしおに尋ねる。
自分の魂を削ってまで何故そんなに村の連中を助けたいのか。うしおは分からないと言いながらも答える。
「オレあのヒトたちにすげー親切にしてもらったんだ…もしもオレががんばれば、あのヒトたち助かるんなら…
はは…別にいいかな!なんてよ…」
その言葉を聴いて母の言葉を思い出す徳野。そしてついにマイクロバスとそれを追うシュムナがやってきた!
勝つ方法がないから自分は降りるというとらに一つだけ方法はあるといううしお。徳野に何か耳打ちをする。
驚く徳野の返事を待たずにうしおは変化してシュムナに立ち向かっていく。
「まっすぐに立ちな、信二!お天道さんにもほかの人にも顔を向けるんだ、信二!まっすぐに立ちな!」

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(月) 19:36:57 ID:???
週刊少年サンデー平成2年6号にて「うしおととら」という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者に時逆と時順という妖怪が協力することによって
1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々協力妖怪がサボったり変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。

うしおととら 連載中 【1巻】 から読む
747 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:01:25 ID:???
なるほど、冥界の門にシュムナをぶち込むのか。
他に倒す方法無さそうだしな。
748 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:03:13 ID:???
多分強すぎて倒す方法が見つからなかったんだろうな。
分かりやすすぎるくらいに分かりやすい対処法だな。
それにしてもうしおの真っ直ぐさ度合いが最近心地良くなってきた。
以前はともかく今は立派に主人公してるよ!
749 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:05:21 ID:???
しかしとらは博識だな。意外だ。
750 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:14:41 ID:???
とらは石喰いの頃からなかなかの名解説ぶりだ
主人公兼ペット兼解説者
なんというハイブリッドぶり
751 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 20:16:48 ID:???
男塾のあの人的ポジションだな、とら。
764 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 18:28:36 ID:???
>>751
まぁ、「その人」よりは活躍してるし、言ってる事も的確なような気がするね。
752 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 22:39:00 ID:???
つーかどう考えてもシュムナ強すぎだろ。
こんな奴がただの野良妖怪とはとても思えんぞ。
日本妖怪の中でも重要なポジションっぽい一角や長飛丸より強いみたいだし。
753 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 22:45:49 ID:???
相性の問題だろうね
だが物理攻撃無効ってのは非常に厄介ではあるな
シュムナにもやはり天敵となる妖怪はいるのだろうが、それがどんなのか想像つかん
754 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 22:48:19 ID:???
火の鳥がいたら勝てないだろ>シュムナ
755 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/13(月) 23:12:19 ID:???
しかしうしおたくさん大事なものあるのにな……。
何であそこまで他人のためになれるのか。
756 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 00:03:03 ID:???
>>755
その時その時全力で怒って動いちゃう性格なんだろうさ。
まさにまっすぐな少年という昨今めずらしいキャラだな。全然屈折してねえ
757 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 00:13:27 ID:???
だめだ。まっすぐすぎる潮を見ていられねえ。まぶしすぎる。
徳野さんの気持ちがよくわかるぞ。
俺は潮より年上なのに潮みたいになれねえ。
758 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 00:37:59 ID:???
年上なのになれないじゃない年上だからなれないんだよ。
俺らも昔はきっとあんなまっすぐだったんだろうよ、ただ人ってのはいろんな事を経験してくうちに屈折していってしまうんだ。
763 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/14(火) 14:22:23 ID:U7SC3C1j
>>758
おまえカコイイな
759 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 01:40:09 ID:???
子供は誰でも正義感で頑張り屋でお調子者だからな
760 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 02:02:59 ID:???
今週の一枚絵
割

761 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 12:37:27 ID:???
徳野さんは死ぬんかな?それとも母親と余生を過ごすんだろか?
762 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 14:04:21 ID:???
たぶん更生して母親と暮らす。まあ少年漫画のお約束だな。
765 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 19:43:44 ID:???
ヤーさんは今回の話の使い捨てキャラかな?
なんか気に入ってきたから、香上片山みたく少しの間だけでもついてきてほしい。
でも槍の伝承者候補とやらの伏線もあるし邪魔になりそうだな…。
767 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 20:35:27 ID:???
第七十四話ネタバレ
其の五 霧の疾走
うしおが徳野に伝えた作戦とは冥界の門にシュムナを吸い込ませることだった。
そのために徳野におとりになって車を運転してくれという。
それを聞いたとらは呆れ、徳野はその場を去ろうとする。
それを呼び止め、徳野の胸の病を指摘するとら。あと4ヶ月の命だという。
残った命でせいぜい楽しく生きなといってうしおの元へ飛び去るとら。
徳野は自分を完全に信じ切っていたうしおの瞳を思い出し、ふと自分の過去を振り返る。
極道を順調に進んでいた自分。しかし癌が発覚し、組を抜けたあと自然に足が向いたのはこの町だった。
しかし昔と変わらずこの町は自分を拒んだと感じる徳野。そして帰り道、彼はシュムナと母親に出会った。
老いた母が何故か一目でそうだと判り、思わず助けたときの母の軽さを思い出す。そして母の言葉も。
シュムナと戦いながら徳野を待つうしお。しかし一向に現れない徳野に焦れてとらに乗っておびき寄せようとする。
しかし嫌がったとらに振り落とされ、文句を言おうとした時そこに軽トラに乗った徳野がやってきた!
マイクロバスとすれ違った時に一瞬目が合った徳野と母親。母親は徳野が自分の息子だと気づく。

うしおの挑発に乗り、シュムナは軽トラを追いかける。シュムナの霧に捕まる寸前、突如焼き払われる霧。
現れたのは当然とら!炎でシュムナを牽制し、冥界の門へ向かう。道を外れ山中を突っ切り、ついに到着!
うしおは門を塞ぐ大岩に槍を突き立て、切り裂く!

あの時なんでかひと目でわかった…ちっ、きたならしいばーさんになりやがってよ。
……自分でもなんで助けたのかわからん……フ…
「………軽かったよなァ。」
768 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:00:43 ID:???
あいかわらず週刊連載とは思えんほどの濃さだな
769 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:20:17 ID:???
やっぱ何年経っても親子ってのは分かるもんなんだな。
こういう話結構好きだな。
770 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:21:08 ID:???
徳野さん。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワアアアアン
771 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 22:24:43 ID:???
まだ死ぬと決まったわけではないが死亡フラグは確実に立ったな・・・
回想良すぎ。
772 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:01:14 ID:???
徳野の「決意」の表情が格好いいな。渋い。
言葉で語らせずとも目で語らせる…簡単なようで、実はかなり難しい表現じゃないか?
773 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:04:58 ID:???
死ぬと決まってるだろ。
末期ガンなんだから、たとえ今死ななくてもいずれ死ぬ。
774 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:19:59 ID:???
今週の一枚絵
・・・・アレなんて読むの?
775 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:29:55 ID:???
ヴュン だろうねぇ
いやしかしただのヤクザのおっさん一人でここまで読ませるのは凄いの一言だな。
キャラクターが立ちすぎてて作者の手を離れてる感すらある。
776 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/14(火) 23:31:19 ID:lm2r1fYL
>>774
潮の動きが下から上へだから、字も下から上に読むのか?
というわけで、「ヴィュン」じゃないだろーか?
確かに読みづれーなw
777 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/14(火) 23:36:05 ID:???
ああイがあったorz
778 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 01:33:40 ID:???
とらは見ただけで余命がわかるとは医者になれるな、おい
779 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 01:41:29 ID:???
食料の鮮度を見る目があるってことかな。
だったらいい料理人に・・・
780 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 11:15:47 ID:???
うしおは活きが良さそうだし
真由子は普通に美味しそうだもんなぁ…
781 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 11:35:23 ID:???
小夜は思いっ切り不健康だったから解るとして、
麻子、礼子、勇なんかは不味そうなんだろうか?
まぁ、勇は……(ry)
782 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 11:44:22 ID:???
死にたがってた頃の礼子は普通に不味そうだな。
勇の時は飛行機が珍しかった+衾でそれどころじゃなかった。
麻子は……うしおのご機嫌取りのために食わなかっただけか(あやかしの時)
783 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 13:44:24 ID:???
勇は髪の毛が邪魔で喰えなかった。
礼子は死にたがりで、活力無し――喰っても腹に溜まりそうにない。
麻子は……理由が思い浮かばない。
784 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 14:17:24 ID:???
麻子=喰っても腹の中で暴れそう
785 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 17:30:00 ID:???
勇=食ったら腹こわしそう
786 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 19:16:10 ID:???
礼子=既に間崎に喰われてる
787 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 19:16:18 ID:???
お前等、そんなに勇が嫌いかね。
788 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 19:53:41 ID:???
嫌いじゃないよ
やらせてくれると言ったら喜んでw
789 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 20:19:46 ID:???
第七十五話ネタバレ
其の六 まっすぐに立ってるか
うしおは冥界の門を塞ぐ大岩を切り裂いたが、今一歩のところで割れない。
大岩にもう一撃入れようとしたところでシュムナに捕まり、槍を落としてしまう。
徳野は槍に駆け寄ろうとするがシュムナの霧に遮られ近づくことができない。
絶体絶命のその時、とらの稲妻が大岩に直撃!大岩は真っ二つに割れ、冥界の門が露出する。
なす術なく一瞬で門に飲み込まれてしまうシュムナ。それを見届けたうしおは徳野に駆け寄る。
徳野の名前が信二と知って、うしおは母親に会っていきなよと言うが、徳野は拒否する。
納得がいかない様子のうしおを後ろから突然捕らえる霧。シュムナは完全に飲み込まれていなかった!

とらも門には近寄れずなす術が無い。何か方法は無いかと考える徳野。
徳野は軽トラのタンクに穴を開け、運転しながらこぼれ落ちるガソリンに火をつける。
そのまま突進し、車体に引火するのも構わずシュムナに体当たりする!

炎の中、執念でシュムナを穴の中に押し込み、崖に追突した衝撃で先にとらを救った時に
切り裂いた大岩の一部が冥界の門を再び塞いだ。うしおは徳野を介抱し、
村の人たちも母親も助かったことを伝える。そして徳野はすでによく見えない目でうしおを探し、聞いた。
「やっと…わかったぜ…オレが…おめえの気合いに…負けたのァ…
おめえが…お天道さんに……ツラァ向けて…立ってるからだなァ。
ボーズ…オレは…オレは…まっすぐ…立ってるか…?」
その言葉に静かに頷くうしお。それに徳野は涙を流し、そっと目を閉じた。
立ってるかまっすぐに…お天道さんにカオ向けて おまえはそこに…立ってるか…

790 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 20:23:20 ID:???
おっちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん・゚・(ノД`)・゚・
791 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 20:34:28 ID:???
嗚呼…俺まっすぐ立ってねぇやorz
徳野さん死んじまったなァ…十郎の時とはまた違った悲しみがあるよ。
792 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/15(水) 20:41:14 ID:xvhJSo1v
ほんと旅にでてからのエピソードは一つ一つ心に響くなぁ
793 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 21:01:52 ID:???
>>792
ホントそう思う。捨て回がほとんどない。麻子と真由子の話はアレだが・・・
それにしても太陽みたいなだな、潮って奴は。
それにしても岩かなり都合よく落ちてきたな。
794 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 21:33:32 ID:???
>>793
ここまで内容つまってるんだ、それぐらいはしゃあない。
ヘタしたら死んじゃった徳野のおっさんの魂吸い込まれちゃうかもしれないし。
一介の中学生がここまで生き死にに関わるのもつらいだろうなぁ。
それでも頑張れるのはやっぱりまっすぐに立ってるからか……。
795 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:01:43 ID:???
今エロ本読んでいた俺はまっすぐ立てませんけどね
796 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:19:18 ID:???
>>795
おまえは其処で乾いてゆけ
797 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:20:52 ID:???
>>795
俺はエロ本読んだらまっすぐ勃つけどなあ
798 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:24:12 ID:???
字が違う、字がw
799 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 22:54:46 ID:???
今回のエピソードも濃かったなぁ。正直、少し薄めて描かなきゃ勿体無いんじゃないかと心配する位だ。
潮、きっとこれから何が在っても徳野の言葉胸に秘めて真っ直ぐ生きてくんだろうな。
800 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 23:40:53 ID:???
やべえよこの漫画・・・何回泣かせる気だよ・・・。
藤田って短編つくるのおっそろしく上手いな。台詞といい展開といい
かなり練りこまれていて一つ一つの完成度高杉だ。
801 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15(水) 23:47:34 ID:???
ところで、うしおの服はシュムナに溶かされたままだな。
来週からは何事もなく服が復活しているのか、それとも上半身裸のまま旅を続けるのか。
812 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 12:43:39 ID:???
>>801
普通に買うだろ。金も戻って来たんだし。
813 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 16:39:14 ID:???
>>812
上半身裸で店に入って服買うのか。
まあ仕方ないっちゃ仕方ないが、下手したら通報されるかもw
802 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:04:03 ID:???
形見と称して徳野のおっさんのコートを拝借w
804 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:09:27 ID:???
>>802
遺体から服を剥ぎ取って自分が着るだなんて、なんか死者を冒涜してるみたいじゃないか?
うしおがそんな真似するとは思えんよ…。
803 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:08:57 ID:???
とらの毛で服を作る。
814 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 16:46:43 ID:???
とらの体に縛り付けてるジャケット羽織れば無問題。
もしくは、助けた村の住人達が服をくれる。
815 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 17:23:47 ID:???
次は鶴の妖怪を助けて服を織ってもらう話とか。
鶴の羽で織られた服は特殊な力を持ってて、妖怪の攻撃を防いでくれるとかだったら便利じゃん。
816 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 17:29:28 ID:???
空も飛べるはず~
817 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 18:34:17 ID:???
その次は、お地蔵様を助けて、笠を頂く訳だな。
818 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 18:42:45 ID:???
そんなちょこちょこ装備で強くなる伝奇モノは嫌だっ
820 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 19:31:59 ID:???
最後は、亀を助けて鶴になって、蓬莱山で暮らすんだろ。
821 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 20:33:48 ID:???
今回の話の最後にうしおはジーパンしか残っていない。
ストッキングも腹に巻いていないし、厚い札束やおにぎりがジーパンのポッケに入るわけも無い。
結論。全部溶かされました。
805 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:27:20 ID:???
つーかとらでも近付くことすらできない冥界の門に半分以上引きずり込まれてまだ自力で戻ってこれるシュムナってマジで何者だよ。
807 名前:マロン名無しさん[sage当時から何かあると思ってた] 投稿日:04/12/16(木) 00:47:37 ID:???
確かにシュムナは強すぎ。
以前相性の問題と言っていた人もいたが、そんな次元じゃないな。
根本的にレベルが違うっぽい。なんかRPGのイベント戦闘っぽかったもんな。
808 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 00:50:48 ID:???
シュムナに何かあるっつーより、単に冥界の門の紹介イベントだったんじゃ?
白面を冥界に押し込むとか、うしおが冥界に行って修行してくるとか、そういう伏線。
809 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 03:33:00 ID:???
>>808
>うしおが冥界に行って修行してくるとか
これはそういう方向へは行かない漫画だと思いたい。
810 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 08:43:00 ID:???
そもそも「冥界」とか出てこないで欲しかったのだが。
811 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 12:08:59 ID:???
妖怪がいるんだから冥界の門みたいな不思議穴
があってもいいんじゃね?冥界があるなしじゃなく
あくまで謎ってことで
822 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 20:56:24 ID:???
第七十六話ネタバレ
第十八章「婢妖追跡~伝承者~」
其の壱 関守日輪①-婢妖放たる-
冒頭、獣の槍を壊さんとする白面の者の尾から多くの目玉のような小妖が飛び立つ。
その小妖は獣の槍を探してうしおの家からうしおの足跡を辿って、ついに北海道のうしおを補足する。
北海道の広い道をとらと共に歩くうしお。その身には徳野のコートを羽織っている。
すると突然槍を使った後の痛みに襲われ、その場にうずくまって意識を失ってしまう。
するとそこに宅配トラックが通りかかり、とらは気を利かせたつもりでそのトラックに
うしおとともに乗っていくことにする。場面変って光覇明宗総本山。
そこには高僧たちがお役目様に獣の槍の伝承者4人全てが姿を消していることを報告していた。
目が覚めたうしおは自分が目指す旭川とは明後日の咆哮のえりも岬にいることに愕然としていた。

宿を探しさまよっている内に海岸に出てしまい、遠くまで来たものだと感慨に耽るうしお。
ふと気が付くと岩礁の上にボーイッシュな少女が立っている。

目の錯覚かと思っていると、いきなり冒頭の小妖が変化した妖怪に襲われる。
そして先ほどの少女がうしおと妖怪に間に割って入り、手に持ったかんざしで妖怪を爆砕した!
「『獣の槍』!『獣の槍』が、われを捜すわ!『白面の者』と呼ばるるわれを!!」
823 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/16(木) 21:12:32 ID:FG0gzYI2
関守日輪きたー!
824 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 21:23:11 ID:???
> 手に持ったかんざしで
漏れには櫛に見えたんだが。櫛2つ。
825 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 21:42:33 ID:???
うしお槍にだんだん侵されて来てるな。こんな状態でこの先戦えるのか?
826 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 21:43:45 ID:???
>>825
同意。死相でまくり・・・。この漫画結構早く終わるかもな・・・
827 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 22:23:42 ID:???
もしかして打ち切り間近?
828 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 22:31:21 ID:???
光覇明宗もしばらくおとなしくしてたと思ったら・・・
よく居場所が分かったもんだ。
829 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/16(木) 22:45:47 ID:pZ89LW9r
は・・・白面、怖え~!
特に「眼」の迫力(画力含めて)、スゲーな

831 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:05:40 ID:???
白面確かに迫力満点だけど、意外に小心者だな。
痛い目にあわされたことでもあるのか?
新キャラいいねぇ。今までの女性キャラで一番好きになれるやも。
832 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:23:40 ID:???
あんな新キャラなんかより勇の方がいいだろ!?
833 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:25:20 ID:???
なあ、伝承候補者ってみんな女だったりするのかなあ。
獣の槍伝承者は霊験豊かな巫女(正式には寺だから尼か)しかなれないとか縛りがあって・・・・・
すげ、めちゃ興奮してきた
834 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:28:09 ID:???
それでみんな潮に惚れたりすんのならいらねえけどな。
835 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/16(木) 23:38:13 ID:???
徳野さんのコート……似合わねぇよ……うしお……。
きっと最終回では徳野さんのコートが似合う男に成長しているに違いない。もちろん徳野さんのコートを着てる。
836 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 00:20:28 ID:???
厨房がトレンチコート、しかもぶかぶかって
ウサギの赤ちゃん見せたげよか??って感じにしか見えん。
837 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 02:31:36 ID:???
それでオマモリサマに見せて、「小さいのぉ」と言われショックを受ける。
838 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 03:31:37 ID:???
あの伝承候補者にウサギの赤ちゃんを見せるんだよ!ハァハァ
839 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 07:20:34 ID:???
そしたら、関守日輪はお返しに「ムササビ」を見せてくれる訳だな
840 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 10:14:41 ID:???
帯ギュの袴田(姉)に似てないか、日輪?
842 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 14:11:13 ID:???
新ヒロイン、朝子とキャラかぶってないか?
ショートカットにキツそうな目つき
俺は結構タイプだが
843 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 17:15:41 ID:???
心底どうでもいい、早く真のヒロイン真由子たんを出せ。
846 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 20:38:00 ID:???
う~む・・・今回登場した女は個人的には結構ツボだぜ。活躍に激しく期待
847 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 20:40:10 ID:???
女が獣の槍をぶん取って使おうとしたけれど使えなくてピンチになって助けに来たうしおが獣の槍を使いこなして見直す。
というお約束の展開になりそうな予感!
で、こんな調子で伝承候補者4人を納得させる。
848 名前:マロン名無しさん[年明けまで21時更新で。詳細楽屋裏] 投稿日:04/12/17(金) 20:53:53 ID:???
第七十七話ネタバレ
其の弐 関守日輪② -「獣の槍」発見さる-
婢妖をあっさりと倒した少女は光覇明宗の伝承候補者の一人、関守日輪といった。
彼女はいきなりうしおの頬を打ち、うしおを罵る。
そうしているうちに日輪に倒された婢妖は槍発見の報を仲間に伝えていた。
日輪はうしおの足取りを追い、うしおの関わった事件全てを調べていた。
そして自分のように修行を積んでいれば数々の惨状は避けられていたはずだと主張する。
とらを退治しないことも責められ、さらに徳野の死持ち出されついにうしおは槍を渡してしまう。
槍を手にした日輪は僧たちの恨みと称し、うしおを叩きのめす。
そして婢妖の接近を感知した日輪は槍をもって迎撃に向かっていった。
槍を手放したうしおをとらはここぞとばかりに食おうとするが、盛大にため息を吐くうしおにずっこける。
そこに婢妖の大群が通り過ぎていくのを見て、何か思い直したうしおはそれを追いかけていった。

婢妖は集まって巨大な妖怪になり、日輪に襲い掛かる。そこに駆け付けたうしお。
日輪は迎撃しようとするが、槍は日輪の呼びかけに応えず大婢妖の攻撃でボロボロにされてしまう。

一向に応えない槍を諦め、日輪は櫛で攻撃しようとするが小婢妖に捕らわれて櫛を落としてしまう。
それを見てうしおは日輪の元へ駆け出していく!
「そうか…もうオレにゃカンケーねーんだよな…いや…カンケーなくないぞ……
『獣の槍』は今まで何度となくオレを助けてくれた…」
だからせめて…せめて!
849 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 20:55:15 ID:???
うわ、最悪だこの女
850 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:05:58 ID:???
日輪は俺の中で勇より下にランクインした。
851 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:09:11 ID:???
だから何故そこで勇の名が・・・
852 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:20:23 ID:???
逆恨み以下の八つ当たりだな
そもそも潮は成り行きで槍を手にしただけの一般人なのに
853 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:28:43 ID:???
僧達の恨みってうしおはなんも悪いことしてねーだろ、ひどいDQN女だな
854 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:48:42 ID:???
日輪の認識では潮は、
「本来なら自分達が手に入れるはずだった槍を、たまたま手に入れたガキが、調子に乗って遊び半分で妖怪ぶっ殺して、あげくの果てに一般人巻き込んで死なせた」
って感じなんじゃないか?
読者は神の視点だから潮の苦労をよく知ってるけど、日輪を含む伝承者たちは潮がどういう人物かも知らんからな
855 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 21:50:18 ID:???
偉そうなこと言ってるが、人の気持ちが分からん女に十郎の心に届く台詞が言えたか?
徳野に最期の満足を与えることができたか?サヤを開放してやることができたか?
・・・腐れ女逝ってよし
856 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:01:48 ID:???
結局槍使えなかったしなw
そういえば槍って使うのになんか基準あるのかな?訓練受けてた日輪に使えなかったからなくてたまたま手にいれたうしおが使えたのはなんでだ?
857 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:02:06 ID:???
飛妖に触手で陵辱されないかなぁ。
858 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:09:32 ID:???
俺はツンデレっぽくてイイと思う。
859 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:21:47 ID:???
漫画のキャラにこれ程腹が立ったのは初めてかも知らん。
関守日輪がムカつく様に描かれているからか、
今迄の連載で潮を好きになっていたからかは自分でも判らんが。
まぁ、様ァ見ろって感じだが。
860 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:40:37 ID:???
徳野のことを持ち出してきたのはさすがになぁ……
おまえにそのことに口出す資格はない、と言いたいなぁ
861 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 22:51:20 ID:???
もし日輪がシュムナにあったらどうやって勝つつもりなんだろうな
862 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:00:37 ID:???
>>861
そりゃあ、光覇明宗の僧たちを呼んで、結界で(以下略
ま、ツンツンしてるのは麻子だけでいいよう。
ところで素敵なボケを見せてくれたうしおととらはスルーでつか?
864 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:30:14 ID:???
伝承者だからって槍が使えるわけじゃないみたいだな
槍を使うにも何か条件があるってことか?
ところで、ツンデレって何?
865 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:37:44 ID:???
正直、麻子はなんか泥臭い感じがして好きになれないんだよね。うしおと被ってるというか。
ヒロインはなんていうかスッキリした子がいいんじゃないかと思うんだが。
866 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:43:09 ID:???
>>865
遠まわしに言わずにハッキリ”真由子だ”と言ったらどうだ腰抜けめ!
867 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:48:17 ID:???
>>866
小夜のことかもよ。
868 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/17(金) 23:51:54 ID:???
小夜はいいな
真由子の次くらいに好きだ
美人度ではうしおに惚れてる中じゃ一番だし
869 名前:マロン名無しさん[sageこの時代にそんな言葉は無い] 投稿日:04/12/18(土) 00:59:56 ID:???
俺もツンデレなんて言葉聞いたことないな。
今若者の間で流行ってる言葉なのか?どういう意味?
870 名前:マロン名無しさん[sage ツンデレは知ってるが] 投稿日:04/12/18(土) 01:30:49 ID:???
ツンドラの間違いじゃないか?
ツンドラ気候のように冷たい女って深読みしてみる
871 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 01:33:36 ID:???
普通に初めて聞いたよ…
872 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 02:02:27 ID:???
ツンデレラ、かな?
873 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 02:04:49 ID:???
普段はツンツン、二人っきりになるとデレデレという奴。
874 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 03:06:20 ID:???
>>873
なんか十年後くらいに流行りそうな言葉だな
875 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 03:22:02 ID:???
いい加減スレ違いですよ。
しかし槍は法力あれば使えるわけでもないんだな。
うしお法力持ってないだろうしなぁ。
槍にも意思というか、自我のようなものもあるようだし、ちゃんと認識してるようだ。
876 名前:マロン名無しさん[sage2ch語まで制限したら話せない] 投稿日:04/12/18(土) 04:15:16 ID:???
まあこの手の武器は専用化する場合が多いしな
自分が選んだ相手じゃないと駄目とか
877 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 06:17:13 ID:???
獣の槍は人見知りの激しい子なんだな。
878 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 06:25:29 ID:???
親父があれだけ強いんだから今は法力使えなくても素質は十分あるだろう。
そのうち白面との戦いに備えて、親父、もしくは光覇明宗で法力習うんだろうよ。
武器も魔法も、まさに勇者だな。
あ、でもそれじゃとらの出る幕がなくなるなw
881 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 09:30:56 ID:???
まぁとりあえず僕は
気の強い、というか、Sっ気のある女性が好きなので
日輪を応援していきたいと思います。
883 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 11:54:10 ID:???
今まで獣の槍を使ってきた人間にあって、うしおにもあり、日輪には無いものって何だ?
やっぱ『誰かを守りたいという心』とかありがちなものなんだろうか。
とらを封印した侍がうしおの先祖らしいけど、親父が槍を使えないって事は血縁は関係なさそうだし…。
連載終了する前に獣の槍がどうやって作られたかとか明かして欲しいよな。
884 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 12:17:21 ID:???
でも現代伝奇ものでそういうの明かされることってあんまりないかも。
神様が作ったにしては無骨だしな。
個人的には歴代の槍の使い手の話を短編のかたちで何人か見てみたい。
885 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 12:46:30 ID:???
とらを封印した侍の話が読んでみたいな。
昔の普通に人間食い殺しまくってた凶悪なとらを封印した侍……いったいどんな猛者なのやら?
常時シリアスなうしおみたいな奴だろうか? それともとらと競い合えるような蛮勇な男? きっとすげえ格好いいんだろうな。
886 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:02:08 ID:???
しかし侍が獣の槍を使ったら、いちいちチョンマゲがほどけて面倒くさそうだな。
887 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:22:59 ID:???
>>886
ラーメンマンみたいになると予想。
888 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:25:04 ID:???
>>885
たぶん鳴海みたいな三枚目マッチョだと想像する。
889 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:50:32 ID:???
>>888
鳴海って誰だよw
890 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 13:52:17 ID:???
何の漫画のキャラか分からんが(サンデー?ジャンプ?)三枚目マッチョというのも面白そうだ。
だが個人的には超絶美形の若侍を希望。
891 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 14:40:10 ID:???
>>885
最初の頃の回想シーンにチラッと顔出てるぞ。
取り敢えず、顔は恐ろしく不細工だった。
まぁ、藤田は内面的格好良さを描くの巧そうだから、
そんな男でも格好良く仕立てられるかも知れないが。
892 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 15:02:35 ID:???
伝承候補者っていうくらいだからそいつらは親父さんより強いのかねえ・・・?
一番最初に出てきたんだからお約束通り伝承候補者の中では日輪が最も弱いんだろうし。
893 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 15:20:35 ID:???
でも、槍奪いに来た僧達が紫暮は最強の法力僧って言っちゃってたしなぁ。
実は紫暮は日輪達の前の代の伝承候補の一人だった、とかになるんじゃないかな?
894 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 16:22:00 ID:???
>>893
それは普通にありそうだな。一応自分の家に槍があったわけだし。
895 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 16:40:54 ID:???
親父殿は法力僧、自分の家である寺に槍があることは知っていた
しかも実力はかなりのものらしいし・・・
親父殿も若かりし頃は自分こそが槍をって思ってた時期があるのかなぁ
バカで禿げだからそんなおおそれたこと考えてたわけねぇか
896 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 16:44:15 ID:???
おおそれた
897 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:00:23 ID:???
>>881はMだろ
898 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:01:29 ID:???
足コキしてほしいとか思ってるに違いない
899 名前:マロン名無しさん[sage 流兄ちゃん……(涙] 投稿日:04/12/18(土) 17:05:09 ID:???
四人も居ると一人は間違いなく敵に回りそうだな。
味方から裏切る奴も出てきたりして……それはないか。
潮に一度味方したら、裏切れる要素がないよなあ……真っ直ぐに立ってるからなあ。
900 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:11:02 ID:???
日輪の反応、態度を見ると最初は全員敵対してもおかしくない気もする
901 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:19:49 ID:???
まあ日輪の態度は言動は弁護のしようがないが、気持ちはワカランでもないな。
地道にひたすら修行してきて、候補に残ったのに横から普通のガキがかっさらっていったら
そりゃムカつくわな。今までの自分の人生って一体・・・・って。
902 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:20:23 ID:???
いや、狂羅や日輪みたいなのじゃなくて、白面の側のスパイとかそんな奴。
903 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:26:32 ID:???
そう考えると確かにすぐに納得出来る方がおかしいよな。
だからこそ、直接来るわけか。
904 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 17:53:46 ID:???
気持ちはわかるが事情も訊かずにいきなり殴って暴言を吐いちゃダメだろ
肉体や法力の修行は沢山積んでいても精神修行が圧倒的に足りないんじゃないか?
905 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 18:04:18 ID:???
いや、死人出てるし。
免許持ってないような素人が親のコネでF1操縦して、死人が出たらそりゃあ、目指しているプロからすれば在ったとたん殴りたくもなるだろ。
潮の苦労は神視点だからこそ分かるんであって。
と、擁護。
906 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 19:05:50 ID:???
死人が出てるつっても潮が悪いのは遠野のバス運転手と徳野さんぐらいじゃね?
日輪が槍を持っていてもとらがいないから衾とシュムナを倒せないと思われる。
第一、衾等の既に被害者が出ている場合は光覇明宗が倒しておくべきだろ。
910 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 20:27:04 ID:???
第七十八話ネタバレ
其の参 関守日輪③ -槍の伝承者-
婢妖の攻撃に晒され、日輪は必死に槍に呼びかけるが応えは返ってこない。
絶体絶命のその時、突然槍が力を発揮し大婢妖の触手を爆砕する!
それは日輪の背後から槍を手にしたうしおの仕業だった。
変化し、日輪から槍を取ってうしおは大婢妖に向かっていく。
闘ううしおをただ見詰め続ける日輪。そして劣勢の大婢妖は再び日輪を捕らえ人質にする。
勝ち誇り挑発する大婢妖にうしおは慌てることなく槍を日輪に投げつけ、大婢妖を驚愕させる。
槍は日輪を捕らえる婢妖(と、ついでに服)を切り裂く!解放される日輪。

槍を手放したうしおを捕らえ嘲笑う大婢妖。しかしうしおはそんな嘲笑を跳ね返して笑う。
それを見て槍を手にしようとしていた日輪は突然の声にビックリする。その声の主はとらだった。
とらはうしおの行動に怒りながらも大婢妖を爪で牙で引き裂き、うしおを解放する。

自由になったうしおは槍を呼び、大婢妖を真っ二つに切り裂いた!分裂して逃げ帰っていく婢妖たち。
うしおは日輪に拾った櫛を渡し、母の秘密を知る為に今しばらくは槍を持っていたいと日輪に頼み込む。
強がりながらも日輪はそれを認め、他の伝承候補者も動いていると言い残してその場を去っていった。
「ふ…ふん。こうなっちまったらなァ、『獣の槍』がなかろうが……てめえらが何匹こようが……
オ レ は い っ て み せ ら あ ! ! 」
911 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 20:47:18 ID:???
「ほらなあ…その、待ってたような目!そして、おまえの期待どーりのコトをしちまう、わしがイヤなんだよ!」
なんだ、この聞こえようによっては萌え台詞
912 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 20:55:14 ID:???
とりあえず藤田はヒロインを脱がすのが趣味らしい
これまで脱いでないの勇だけじゃね?
913 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 21:21:30 ID:???
このまま2番目3番目4番目の伝承候補者と戦うってのが妥当な流れか。
1人くらいは直接対決せず、白面の手先相手に共闘して仲良くなる、みたいな展開もあるかもしれんが。
残り3人を予想してみる。
2番目 男前だが乱暴。うしおに獣の槍をかけた決闘を申し込み敗北、うしおの力を認める。
3番目 温和な美形。うしおと共闘して白面の手先を倒し、うしおの力を認める。
4番目 伝承者候補最強の男。ボッコボコにされ獣の槍を奪われそうになるも、とらを倒そうとしたせいでとらも参戦。2人がかりでボコる。
914 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 21:23:10 ID:???
で、結局今回の話は何が言いたかったんだ?
前章と比べるとあんまりな気がするんだが。
日輪に対する苛立ちしか感じなかった。
取り敢えず日輪、もう出て来なくて良い。
915 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/18(土) 21:28:34 ID:7+X4Yjlf
獣の槍はエロいなw
917 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 21:34:20 ID:???
>>913
いや、前々から頻繁に「伝承候補者は四人」っての強調してる所見ると、
四人登場した後に、五人目の「元・伝承候補者」なんてのが登場する可能性も。
産まれながらにして余りに強大な力を持っており、光覇明宗の誰にも手が付けられず、
その力の使い道を過った破門僧、みたいな感じで。凶羅とちょっと被るけど。
918 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 22:41:15 ID:???
>>914
単なるキャラの顔見せ的エピソードだろ
これまでは一つ一つのエピがそれぞれテーマを含んでて、なおかつ非常に完成度が高かったけど、たまにはこういう話もあろう
919 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/18(土) 23:32:51 ID:???
>>911
いやあ、王道ですな。まっすぐな主人公に反発を覚えながらも
見捨てられなくて協力しちゃうひねた準主役。いいコンビになってきたでねえの、あの二人
920 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 00:01:10 ID:???
>>919
この台詞はたまんないなあ、うしとらはこういう関係がベストだと思う。
921 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 00:25:59 ID:???
>>897-898
罵ってほしいとは思うが足コキなんて変態プレイは願い下げッス。
ああでも踏まれるのはアリかも……。
>>919
とらは準主役どころか主役と扱っていいと思うな。
うしお活躍しないエピソードもあるし。
922 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 01:25:29 ID:???
まあタイトルは「うしおととら」だしな。
923 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:01:04 ID:???
日輪について、否定的な意見が多いが、
「オレだって好きで、この槍持ってるワケじゃねえやっ!」
って台詞で、何か感じるものがあったようだし、
うしおととらを間近に見て、ふと心が揺るぎつつ、まだ心を許さないって所は
ご都合主義にありがちな
反感→命の恩人→ベタぼれ
って流れじゃなくてイイと思ったよ。
まあ、オレとしては
戦闘に参加する女子→敵の攻撃により自然に裸体をさらす→ハァハァ
だからOKなのだが。
924 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:11:45 ID:???
>>912
> とりあえず藤田はヒロインを脱がすのが趣味らしい
> これまで脱いでないの勇だけじゃね?
だって勇は、ヒロインじゃないですから・・・
925 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:15:50 ID:???
勇がヒロイン扱いだったらかがりのほうがよっぽどヒロインだよなぁ
926 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:50:09 ID:???
日輪って結局、何だかんだ言っても後になってうしおに惚れるんだろなあ。
927 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:53:49 ID:???
見ていて気持ちが良いからなぁ。
が、潮の男の同級生って誰かいた?
928 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 02:54:41 ID:???
なんか(;´Д`)ハァハァってレスしなきゃいけない気がしたがまあいいや。
勇→成長しきってないからダメ
かがり→成長しすぎててダメ
と見た。いや、これからあるかもしれないけど。
ってか2人とも再登場するこたあるのかね?
かがりが雷信か他の鎌鼬か、もっと別の切り刻む系の敵と戦うことになったりしたら…
930 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 03:15:57 ID:???
ひょっとして最近書き込み量増えてるか?
931 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 05:38:32 ID:???
つーか勇って男だろ?
933 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/19(日) 09:59:03 ID:8Tj+MqRq
>>931
「いさむ」だもんな。男だよ。
934 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 10:12:35 ID:???
現実を見ろよ…あのセーラー服はコスプレだったとでもいうのか……?
935 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 11:09:49 ID:???
むしろ
望 ま し い 。
936 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 14:41:57 ID:???
夕張で勇ばりの珍獣と戦う展開になって欲しい。
937 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 22:53:17 ID:???
↑いろんな意味で脱力
938 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:24:38 ID:???
それにしても切り裂く擬音に か つ ん はないだろ……藤田
939 名前:マロン名無しさん[やっと書き込めた…] 投稿日:04/12/19(日) 23:25:23 ID:???
第七十九話ネタバレ
其の四 秋葉流① -バイクに乗った伝承者-
えりも岬の旅館で女将の厚意で服を貰ったうしお。バスも紹介して貰うことになる。
散歩をしながら昨日のことを思い出すうしお。なんとなく槍に話しかけ、とらにからかわれる。
そんなうしおに声をかけるバイクに乗った見知らぬ青年。

うしおは少し世間話をして別れる。
うしおはバイクに興味があるらしく、以前もどんぶりをヘルメットに見立ててバイクに乗る真似を
していたところを父と麻子、真由子に見つかり哀れまれたりしていた。
「体に風をいっぱいにうけてよ!ヘヤピン!魂まで風になれ!!それっ、はんぐおんだ!」

そんな時、とらは先ほどの青年から異様な視線を感じ、うしおを残して青年の元へ向かう。
そして婢妖は前回の失敗から別の方法で獣の槍を破壊し、うしおを亡き者にしようと画策していた。
それはなんとうしおの乗るバスに取り憑き、操ることだった。
その頃、秋葉流と名乗る新たな伝承候補者と対峙していたとら。
流は槍よりもとらに興味がある、と戦いを仕掛けてきた!流は迫撃戦でとらと互角の攻防を繰り広げる。

何も知らずのんきにバスに乗るうしお。そのバスには婢妖がびっしりとへばりついていた。
「オレは秋葉流!!どっちかってえと、槍よりもおまえにキョーミがあるな…」
940 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:33:06 ID:???
なんだ。二人目は男か。ショボーン。
941 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:40:11 ID:???
獣の槍を持つうしおよりもとらと対峙したって事は、流は獣の槍にそう固執しておらず、むしろ悪い妖怪を倒そうってタイプなのか?
なぜか人間と一緒にいるとらを不審に思い、実はこの妖怪は獣の槍を狙ってるんじゃないかと推理し、とらを退治しようとしてる正義な兄貴とか。
942 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:41:41 ID:???
うしお・・・・ある意味エロ本読んでるとこ見られるよりつらいぞこれ
943 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:43:34 ID:???
俺CD聴きながら適当に踊ってるところを母ちゃんに見られた事あるからうしおの気持ちよく分かるよ・゚・(ノД`)・゚・
944 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:49:16 ID:???
>>941
あるいは凶羅みたいな戦闘マニアかもな
とらを見て、久々に歯応えのありそうな獲物だ、とでも思ったのかも
それにしても、すごいタレ目だな…
945 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:21:47 ID:???
とらも本気じゃないにせよそこそこ戦えてるな。日輪みたら伝承者候補者全員たいしたことないのかな?と思っていたがこいつはなかなかやりそうだ。
946 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:31:50 ID:???
少年漫画の基本として四人組等の中では一番最初に登場する者が一番弱い事になってるからな
947 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:41:23 ID:???
4人組の2人目・・・・・ジャギ?
948 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:56:51 ID:???
まあなかなかやると言っても2番目じゃあな、たぶん候補者の中でも日輪の次に弱いんだろ
あとあと味方になって他の候補者のかませ犬になりそう
949 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 00:59:13 ID:???
一番目は一番弱い。四番目は一番強い。
だが二番目と三番目は強さ順とは限らない。
性格や能力によってどちらを先に出すか、どちらを後に出すか決める事もあるはず。
951 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 01:31:39 ID:???
二次元世界においてタレ目キャラは信用してはならない、という法則がある・・・
仲間フラグは立っている気配はあるんだけど、いまいち信用ならないなこの人。
とりあえず様子見。
955 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 05:07:42 ID:???
>槍よりもおまえにキョーミがあるな…
来たぞ来たぞ
変態野郎が来たぞー!
新ヒロインだよ!
いくらとらたんが可愛いからって獣姦なんて……なんて奴だ!
しかし藤田の奴ヒロイン出しすぎだっての………
麻子、真由子、とら、礼子、●、かがり、小夜、オマモリサマ、詩織、女将、歩、雅代、菅原さんの奥さん、裕美、徳野ばあさん、日輪
よりどりみどりだ!
956 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 05:26:30 ID:???
>>955
何で勇が伏字になってんだよw
957 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 05:31:46 ID:???
>どっちかってえと、槍よりもおまえにキョーミがあるな
ウホッ
や ら な い か
958 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 06:19:16 ID:???
>>956
社会人としての最低限のマナーです
959 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 12:19:42 ID:???
あわれだな、●(←なぜか変換できない)
きっと衾タソの呪いだろう
960 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 12:51:31 ID:???
しかし、●って北海道の叔父さんの家に向かってたんだよな。
んで、潮も旭川目指してる。●再登場はほぼ確実って伏線じゃないか?
再登場ってなら、小夜に再登場願いたいのに……。
それはそうと垂れ目、とらと良い勝負繰り広げてるけど、とらって対人間は相性の問題か苦手だよな。
だから、新キャラの強さもちょっと怪しいと思う。
961 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 15:29:06 ID:???
秋葉流のまゆげすごいね
962 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 15:50:50 ID:???
>>961
嬉しい事言ってくれるじゃないの
963 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 15:51:21 ID:???
>>960
本気で殺したらうしおに滅されるから本気出せないんじゃないか?
後は演出上の大人の事情(ry
3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 21:29:37 ID:???
第八十話ネタバレ
其の五 秋葉流② -妖-
灯台の下で戦うとらと流。とらは雷を放つが流の術によって防がれてしまう。
それならと炎を吐くが、軽く避けられ錫杖を分解した鉄針で左腕を看板に縫い止められてしまう。
そして流は何故うしおを殺さないのかと質問する。とらは其の問いに答えずに攻撃するが、
それもかわされ、四肢を地面に縫いとめられてしまう。動けないとらに再び質問をする流。
するといきなり笑い出すとら。なんととらは手足を引き千切って拘束から抜け出し、
髪の毛を蜘蛛の足のように操作して流に向かっていく!迎え撃つ流!
「それだけしってるおめーが…わしを妖と呼ぶのか。妖と呼ぶのか――― っ!!
妖ってのはなァ!こういうのをいうのよ!!」

流は鉄針をとらの左目に刺し、錫杖を叩きつけようとするがなんととらは身体を自ら真っ二つにして
錫杖の攻撃を避ける!そして驚愕し、動きの止まった流をとらの左右の身体が挟撃した!
錫杖を砕かれ、倒れ伏す流。しかし傷は浅く、手加減されたことに気付く。
とらは殺さなかったのは情けではなく、何度も説明するのが面倒だから
流が帰って本山に伝えろと言い、最初の何故うしおを殺さないのかという質問に答える。
「フン!わしゃ理屈なんてしらねえ…ただ…あいつといると退屈はしねえな。」

そういい残し、とらはうしおを追って行く。苦笑してそれを見送る流。
そしてその頃、うしおの乗ったバスには異変が起きていた……。
4 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 21:33:17 ID:???
まだ真っ二つになった傷は癒えてなかったのかとら!?
さすがバケモノって感じがして(・∀・)イイ!!
5 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 22:45:26 ID:???
両手両足引き千切ってるのが痛そうで・・・やっぱ妖だな
6 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 22:50:03 ID:???
ここまで形振り構わないで闘うとらも珍しい。
やっぱりそれなりに強いのかな、伝承候補者。
あと、とらの台詞がカッコ良すぎる。
馴れ合わず、それでも互いに信頼してる関係っていいなァ。
7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 22:58:14 ID:???
いや普通の妖はあそこまで常識はずれじゃないぞ、とら
しかしとら耐久力高すぎたろ。真っ二つにされても手足引きちぎっても大したダメージがない
不死身か……?
8 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:12:17 ID:???
こんなにもタフだから獣の槍でも張り付けて封印するのが精一杯だったのか?
9 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:15:32 ID:???
とらと流の戦い、激しくいいな。
たったこれだけで終わらせるには惜しいよ…もっと見たかった。
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:20:25 ID:???
とら怖い…
11 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:26:55 ID:???
>>7
ヒョウにぶっ殺されかかってたから不死身ってこたあないだろ。
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/20(月) 23:30:04 ID:???
獣の槍に500年も張り付けられてて死んでないってのは、ある意味不死身だよな。
やっぱ持ち主の手を離れた(魂を吸えない)状態だから獣の槍でもとらを殺せなかったのか?
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:07:27 ID:???
>12
ううむ、そうれかもしれない!
14 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:24:41 ID:???
こうまで死なないと、前に誰かが言ってた「呪い」って見方も出来てくるよな。
「二千年以上生きてる」んじゃ無くて、「二千年以上呪いで無理矢理生かされてる」みたいな感じで。
しかし、今回はグッと来る格好良い台詞多かったな。
ネタバレに書かれてる台詞以外では
「死なねーんだよ。それが妖!」
が個人的には良かった。
「雷信兄さんやかがりとずーっと……」
「おまえはそこでかわいてゆけ」
「真っ直ぐに立ってるか?」
と、この漫画、台詞でも魅せてるよな。
15 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:32:41 ID:???
とらがうしおをどう思ってるのかがなんとなく分かる回だったな。
うしおにもそんなシーンこねえかな。
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 00:45:22 ID:???
だめだ、とらカッコよすぎる。500年も地下で張付けられてたっつーのもあるんだろーが
やっぱ今の旅は刺激的なんだろーな。
17 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 06:15:43 ID:???
>「死なねーんだよ。それが妖!」
いや、並の妖だったら確実に死んでますが・・・
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 06:16:34 ID:???
何度でも蘇るさ!
19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 07:35:59 ID:???
一鬼辺りなら、10回死んでもお釣りが来そうだ。
20 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 08:56:56 ID:???
今のところヤムチャ候補は一鬼だな。
21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 12:17:39 ID:???
日輪がヤムチャになるかも知れん
でも女の子だからしょっちゅう痛めつけられるのもな
となると最近出てきた秋葉流か?
人間側のヤムチャキャラが思いつかない。
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 13:25:41 ID:???
ヤムチャになるほどレギュラー化するのかも分からないけどな
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 14:52:19 ID:???
この漫画にヤムチャなキャラはいらない
24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 15:13:02 ID:???
ヤムチャは名前的にプーアルウーロンと同枠だからヘタレて当然
それはそうと、元のヒロインズ2人に対して新規の女キャラの方が凝った名前が多いから
ひょっとしたらメインヒロインてのはこの先登場するキャラかもしれないな
ジャンル的にヒロインも戦えた方が話に絡ませやすくて都合いいだろうし
それを「潮はもう私達の手の届かない存在になっちゃたのね・・・」と寂しげな目で見守る2人なんですよ
25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 16:08:27 ID:???
じゃあ元のヒロイン2人が戦えるようになればいいじゃないか
26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 16:12:20 ID:???
麻子と真由子はいずれ獣の弓とか獣の杖とか使うかもしれん。
流は獣の剣とか獣の斧とか使うようになるかもしれん。
日輪は獣のクシが必要か。そんなもん無いだろうから戦力外通告決定w
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 16:23:59 ID:???
なんだよその「獣の~」って・・・・獣シリーズなんて萎えぇぇ
今までのストーリーを見てた感じで言えばこの漫画はジャンプ
漫画のような展開にはならないと思われるし、そうならないこと
を望む
28 名前:代理[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:04:05 ID:???
第八十一話ネタバレ
其の六 秋葉流③ -婢妖のバス-
前回より少し時間を遡り、とらを残してバスに乗ったうしお。
バスの中で三上と古尾という女学生と知り合う。二人を見てうしおは麻子と真由子を思い出す。
そして運転手に異変が起こった。バスガイドの悲鳴を聞いてうしおが駆け付けると、
運転手が四肢を婢妖に纏いつかれていた。慌てて槍で斬り払ううしお。
その頃とらは、タイヤの跡に残る匂いから婢妖がうしおの乗ったバスと同化したことに気付いていた。
そこにバイクに乗った流が現れる。伝承候補者として婢妖を倒す為にバスを追って行く流。
道行く車を轢き飛ばしながら猛スピードでバスを走らせる婢妖。
三上と古尾にすがりつかれ、どうすればいいのか考えるうしおの下に呼び声が聞こえてくる。
窓を見ると流ととらがバスに追いつき併走していた。
早く飛び降りろというとらにうしおは自分だけ助かるわけには行かないと拒否する。
「ここにゃほかの人たちも乗ってんだっ!てめーだけ助かるなんて、死んでもやだねっ!」

それを聞いて流はとらに考えがあると作戦を伝える。通路の真ん中で待てというとらに従ううしお。
「助かるのさ。とらが来たからよ!どーしようもないヤツだけどさ…
あいつが来てどーにかならなかったコトなんてないんだよ。」

流ととらの動きを警戒した婢妖はうしおに纏わりつき、通路に縛り付ける。
この先のトンネルにバスをぶつけると聞いて歯噛みするうしお。
流はバイクに乗ったまま、バスのフロント部分とリア部分を切り取り、とらに合図する。
そしてとらは風を呼び、うしおを除いたバスの中の乗客を吹き飛ばした!!
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:28:34 ID:???
顔はともかく流かっこいいな。どこぞの日輪とは大違いだw
30 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:29:59 ID:???
まあ、確かにとらがくれば良くも悪くもなんとかなるなw
31 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 20:38:56 ID:???
>>15の期待に応えるような台詞だな。すげーいい感じだ!
32 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 21:49:20 ID:???
バイク上で錫杖振るう流、かっけぇー!!
しかし徳野サンのコートはやっぱり早すぎたね、うしお
33 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/21(火) 23:46:25 ID:???
>>29
>顔はともかく
それってこの漫画における全ての男性キャラに言えないか?w
もちろんそれがたまらなく好きなんだけどね。
言動や行動で惚れさせられる。シブイ。
藤田氏はこの手のキャラ描くのが好きってことなんだろうが、
それならうしおととら以外に描く漫画のキャラもこういうのばっかりになるのかな。
って、そういやこの人ってうしおととら以外に描いた作品ってある?誰か知ってる?
教えてチャンでスマソ。
34 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 00:45:03 ID:???
>>33
金票さんはルックスもイケメンだ
35 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 01:41:53 ID:???
流かっけー、なんかいい奴っぽいし一気に俺の中の評価上がったよ、うしおのいい兄貴分になりそうだ
36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 02:43:28 ID:???
藤田が描く、枯れた老人はまじでいかす。
37 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 03:02:34 ID:???
>>33
読み切りで、『連絡船奇譚』ってのと、『メリーゴーランドへ!』
っての書いてるな。
多分、『うしおととら』は『連絡船奇譚』の発展形じゃないかと思うんだけど、
キャラ自体は、そんなに泥臭くない。
『メリーゴーランドへ!』では、藤田のキャラメイクの基礎が既に確立してる感が在るな。
潮がもう少し成長した様な真っ直ぐな男が主人公の話。
個人的には後者の方が好きだった。つか、『うしおととら』より好きかも知れない。
まぁ、短編と長編を比べる事は難しいが。
38 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 03:58:31 ID:???
絵は泥臭くて一見汚くも見えるけど女の子は可愛いな
格好いい大人の男は一部の人から見たらマイナス要因になりそう
かといってこれから美少年をバンバン出されても困るが・・・
39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:04:09 ID:???
日輪は脱ぎっぷり以外期待はずれだったが、流は最高だな。
女、三枚目、が出てきたから、残る2人は二枚目とマッチョだと予想。
40 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:10:53 ID:???
裏を読んで双子の姉妹とみた
41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:17:11 ID:???
お約束のようにしゃべりがハモるわけだな
42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:34:12 ID:???
いやヨボヨボのジィさんだろう
43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 04:51:40 ID:???
欧米人かもしれん
「ヤリクダサ~イ」
44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 05:52:02 ID:???
いやいや、人間じゃないかも知れないぞ。
某2号宜しく猿だったりして……w
45 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 09:56:31 ID:???
サイボーグとか。。
「加速装置!!」
46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 10:01:51 ID:???
意見を複合してみると……
奥歯に仕込まれた加速装置でマッハ3で駆け回るマッチョな双子の雌猿、と言う事で異存無いな?
47 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 10:24:55 ID:???
>>46
奥歯に仕込まれた加速装置でマッハ3で駆け回る欧米生まれのマッチョな双子の老雌猿
これだな
48 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 12:12:24 ID:???
妖怪じゃん。でも妖怪を殺すための妖怪もかっこいいな
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 13:01:53 ID:???
おまいら、中年のおばさんを忘れてないか?
もしくはじーさんとばーさん。
母親のように甘えられるおばさんがいたら、後でかーちゃん出てきたときに立場ないかw
あと残されたキャラというと、
食いしん坊太っちょ君とか、
がり勉めがね君とか、
金持ちの家のキザなお坊ちゃまとか。
50 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/12/22(水) 17:52:54 ID:aFXe2WGt
婢妖をフツーに運転手さんの腕から取り払うバスガイド。タダモンじゃないぞ!

51 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 18:11:35 ID:???
むしろすでにバスを乗っているにも関わらず運転手にくっついてた婢妖が可愛い
52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 18:49:54 ID:???
>>50
大当たり
早売り読んできたけど三人目の伝承者はバスガイドだったよ
以下ネタバレ注意
トンネルに激突するバス
槍の力の発動で潮はバスから放りだされる
しかしさっきの槍の感覚は今までと全く違った感じだったと考える潮の元にとらと秋葉流が追いつく
潮は必死に説明するがとらは「お前以外に扱えるわきゃねーだろ!スカタンが!」と全く信用せず
まだ納得できない潮は呟く「おっかしいなー?まるで俺のことなんて相手にしてない感じだったんだけどなー」
「当然よ…あたしが呼んだんだもん…」
「お、お前は!」流が叫ぶと同時に潮の元から女性に向かって飛んでいく槍
「こんにちは…私の名前は……言わなくてもわかるか…久しぶりだね、潮君」
そこに立っていたのはバスガイドのコスプレをした●だった
「勇!なんでここにいるんだよ!?」と興奮気味に聞く潮に●はこう答える
「あたしね…伝承者候補になったんだよ。飛行機で潮君と一緒に槍を使ったでしょう?あの時から槍の声が聞こえるのよ。
妖怪を殺すために魂をよこせ、ってね。そしたら3日前の晩におじさんの家にお坊さん達が沢山来てね、あたしに言うのよ
『蒼月潮から獣の槍を奪え!そうすればお前の父親に会わせてやる』ってね。もうわかったでしょ?あたしが何を考えてるか…」
槍を構える●の髪がわしゃわしゃと辺り一面に広がり蠢く
「伝承者を皆殺しにすれば槍はあたしだけの物…ってね」
53 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 19:38:27 ID:???
>>52
早バレすんなよ!
54 名前:マロン名無しさん[明日は外伝を投下します] 投稿日:04/12/22(水) 21:09:49 ID:???
第八十二話ネタバレ
其の七 秋葉流④ -激走停止-
とらの呼んだ突風でバスから前方の道路へ放り出される乗客たち。
しかしうしおは婢妖に縛り付けられ、うしおがバスに取り残されてしまう。
それにに気付かず、流は独鈷を構え結界を張ろうとする。
それを阻止しようとする婢妖に噛み付かれるのも構わず流は結界を張り、
見事乗客たちを受け止め、後をうしおに任せようとする。

そこでうしおがバスに残っていることに気付いた流は、意を決して
バスを止めようとバイクで体当たりを試みるが、とらに止められてしまう。
うしおが槍に指名された証拠が今から見られるという。
婢妖に拘束され動けないうしおは、前方の古尾と三上を見て、麻子を思い出す。
そしてうしおは目を見開き、それに呼応して槍が音を立てて輝きだす!
婢妖のバスに水平に衝撃が走り、バスの上半分は消滅して、
中から拘束を解いて変化したうしおが現れた!

そのまま、槍をバスに突き立てる!
結界に迫る寸前、断末魔の声を上げて婢妖のバスは完全に消滅した。
一息ついたうしおは乗客の中に怪我人を見て、自責の念に駆られてその場を逃げ出してしまう。
泣きそうな顔でトンネルを抜けたその先には流ととらがいた。
とらから伝承候補者と紹介された流はその場で候補から降りることを宣言する。
そしてうしおに発破をかけ、旭川まで行動を共にすることにしたのだった。
「ククッ、ホントおまえのいうとーりだぜ。こいつといると退屈はしねえな!」

55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:14:18 ID:???
おお、なかなか面白い3人コンビの誕生ですな
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:16:18 ID:???
うしおととらとながれ
にタイトル変えて流をレギュラーにしてくれ!
57 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:24:59 ID:???
うわっ、流めちゃくちゃいいキャラだな。次の候補者と流がどう絡むのか見物だな。
58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:35:47 ID:???
流、日輪と違って使えるな
59 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 21:46:54 ID:???
流カッケーなー!
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 23:10:01 ID:???
ごめん、流。タレ目は信用できないなんて言って悪かったよ。
こういう兄貴分ポジションっていいよな。
61 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 23:15:53 ID:???
ちょいと一癖ありそうだけど
信頼できる兄貴分になるのかな?
ところで潮、いまさら逃げるなよ・・・
62 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/22(水) 23:50:03 ID:???
あの女の子二人、フルネーム迄付けられてたのに、代行ヒロインにはならないんだな。
何か、急遽取り止めになった様な不自然さを感じるんだが。
まぁ、これ以上ヒロイン増やしてもアレだからなぁ。
それはそうと、流ととらのコンビは良いな。
潮ととらのコンビとはまた違った格好良さが在る。
流と組んでる時のとらは、潮との時よりも大人びてて、
やっぱ2000年以上生きてる妖怪なんだな、と思った。
あ~増刊号の読み切りとかでも良いから、『流ととら』って話一本読みたくなってきた。
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 00:00:33 ID:???
うしおが槍から指名された?やっぱり槍は偶然うしおの手に入ったわけじゃないのかな?
64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 00:02:03 ID:???
槍を持つ資格っていうのは、訓練して得られるものじゃないみたいだな。
月並みだが『真っ直ぐな心』とか『誰かを救いたいという気持ち』とかがないと駄目なんだろ。
もしくは一度持ち主が決まると、そいつが死ぬか獣になるまで他の人は使えないとか。
65 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 00:59:11 ID:???
三上理恵子って、GS美神の美神令子から取ってんじゃないか?
66 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 01:05:57 ID:???
ホントだ
67 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 02:28:37 ID:???
そういや藤田と椎名は同期だね
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 04:36:21 ID:???
うしおにとってピンチのとき思い出すのは麻子なんだねぇ。
真由子……不憫。

69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 13:58:43 ID:???
まゆこととらマダ~
70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 14:26:34 ID:???
>>68
いいんだよ、真由子はとら用のヒロインなんだから
うしおにフラれてからが真由子の真骨頂なのだ
また餓眠様のときみたいな、とらと真由子コンビの話をやって欲しいが…当分は無理だろうな
いや、そもそも旅の終わりが最後の戦いっぽいからなあ……
71 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 16:35:41 ID:???
たしかにもう目的地にだいぶ近づいてるからなぁ、連載ももうすぐ終わるかもしれん。
終わる前にヒョウさん再登場してほしいな
72 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 16:40:12 ID:???
ってことは旭川のおじさんがヒョウさんの敵…なわけねーか。
にしても、安易にうしおととらに互いの信頼を喋らせるんじゃなくて、
流っていう人を通して互いのいないところで語らせて、しかもその人は伝承者で、
なおかつ結構かっこいい、なんて…巧いなあ。
73 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 17:13:33 ID:???
同感、本当にキャラの魅せ方がうまい。
下手な作者だと一人のキャラを持ち上げるために他のキャラみんなにそいつをべた褒めさせて引き立て役にして結局みんな魅力無いキャラになることもあるからな。
その点藤田はうしおととらと流、誰一人単なる引き立て役にすることなくそれでいて魅力的に描けてるからな。
藤田のストーリーテラーとしての技術はすごいと思うよ。
74 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 17:32:28 ID:???
>73
同意。藤田はそうなりそうにないから安心
旭川つくまでに残りの伝承者出るかどうかでこの漫画の終わり時が決まりそう
75 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 17:34:04 ID:???
旭川行っても母親の秘密が分かるだけだからまだ終わらんだろ、人気もあるんだし。
白面の者と戦ってから連載終わって欲しいな。
76 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 18:02:28 ID:???
>>73-74
でもこんな会話しながら流の眉毛見るとスゲー頭痛くなってくるんだよなー
77 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 18:03:47 ID:???
でもこれだけ風呂敷広げて、まとめられるか?
現代伝奇でまとまった例なんてちょっと思いつかんぞ
78 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/23(木) 18:13:05 ID:???
>>76
気にするな
一過性のものだ
うしおととら 連載中 【10巻】
- 関連記事

|
2009.06.05(金) 19:11 | URL |
【コメント編集】
↑と思ったけど2004年だと既にかなり連載されてるのか
|
2009.06.05(金) 19:21 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2015.06.06(土) 22:22 | |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
>>885
たぶん鳴海みたいな三枚目マッチョだと想像する。
こいつ未来人じゃね?
一瞬でからくりサーカス思い出しちまった。