868 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:00:04 ID:???
第二十六話ネタバレ
第六章「伝承」 其の壱 父の秘密
家に帰るなり、親父に母のことを問いただすうしお。しかし親父ははぐらかして逃げようとする。
怒ったうしおは獣の槍で殴りかかるがあっさりいなされ槍はとらに当たってしまう。
その弾みで透明化が解けるが何か親父はあんまり動揺する様子も無いな。妖怪には免疫があるらしい。
隙をついて窓から飛び出す親父、うしおらは追いかけようとするが中年とは思えぬすばやさに撒かれてしまう。
…見た目は中年というより初老だけど親父すげえな。墓にて親父の言葉を思い出すうしお。意外に礼儀は仕込まれてるな。
その頃、親父は妖怪退治をしていた。これが本性か…滅茶苦茶強い上に格好いい、こんなの親父じゃねぇやw
電話で報告していた妖怪を近づかせてはならない「あそこ」というのが今章のキーかな。
奥の院とやらで高僧たちにうしおととらのことを報告する紫暮。何気に親父の名前初登場か。
それにしても紫暮の上司、感じ悪いな。獣の槍の伝承と継承候補者…新たな展開の予感。
「息子が無能にして妖怪が邪悪なら、その始末はわたしがつけましょう」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(月) 19:36:57 ID:???
週刊少年サンデー平成2年6号にて「うしおととら」という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者に時逆と時順という妖怪が協力することによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々協力妖怪がサボったり変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。
ちなみに今日は週刊少年サンデーH2年44号の発売日だ。

うしおととら 連載中 【1巻】 から読む
869 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:01:32 ID:???
あと本日、単行本第二巻が発売されてたね。おまいら買ったか?
870 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:08:35 ID:???
親父 ………
'`,、('∀`) '`,、 んなアホな
871 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:11:29 ID:???
親父はすべてを分かっていそうだ
872 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:26:52 ID:???
出たよ便利キャラ
873 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:41:38 ID:???
紫暮っつぁん本領発揮か……変わり過ぎだけど、これから良いキャラになりそうな気がする。
874 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 21:04:20 ID:???
紫暮カッコ(・∀・)イイ!!
876 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 22:50:46 ID:???
何この展開・・・幾らなんでも酷すぎ・・・
877 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 22:52:45 ID:???
打ち切りにまっしぐらの予感
878 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 23:55:05 ID:???
そうか?
オレはその峠は越えてこれから話を広げようとしてるとこだと思うけどな
伝承候補者の中には女の子がいるはずだ!先んじてハァハァしとこう!(´Д`)ハァハァ
879 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:04:38 ID:???
この漫画に女子はいらん。
熟女だ、礼子が成長したような熟女が足りん!
880 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:10:22 ID:???
打ち切りってアホか?
ようやく色んな伏線が出てきていよいよデカい話が始まりそうじゃないか
つか、あやかし編でもカラー飾ってたし、人気あるんだなこの漫画
881 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:17:16 ID:???
>>880
でも元々数話で終わらせる予定だったんでしょ?
882 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:29:43 ID:???
最初の短期集中連載のことを言ってるの?
あれは本連載をするかどうかのお試し期間でしょ。
883 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:31:53 ID:???
女子は真由子いたらいいよ。とらとも絡むし。
しかし親父、息子始末するって…
あんだけ日頃昼行灯な姿ばかり潮に見せて、都合悪くなったら切り捨てかyo!
884 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 01:41:33 ID:???
なんか凄い話になってきたなあ。
お母んの謎はともかく、
親父が実は強くてかっこいい上に
なんか得体の知れない組織がかんでるみたいだし。
なんか壮大なスケールの話になる予感。
885 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 01:46:55 ID:???
>883
息子を始末じゃなくてとらたんを始末では…?
どっちにしてもひどいぜ、親父ィ!
886 名前:2巻読んだぞ![sage] 投稿日:04/10/28(木) 02:03:49 ID:???
カバー表折り返し
居ると思うなあ。自然が少なくなっても、
町から闇の部分が少なくなっていっても。
あずきあらいやあかなめはいなくなって
も別の者は必ずテレビの中や街頭の下に
佇んでいると思うなあ。だからさ、、この
とらなんていうヤツも夜の空に居るんじ
ゃないかと思うのさ。
カバー裏折り返し
妖怪退治譚は大好きなんだ。一寸法師に
そんごくう、三枚のおふだもよかったな。
今回かわいそうな真由子が追いかけまわ
される飛頭蛮は僕の大好きな小泉八雲先
生の「怪談」の中の一編で初めて出会っ
たヤツなんだ。この退治譚くらいに怖く
かっこよく描けたか心配だよ。
500年ぶりに、現世に還ってきた妖怪
とら。とらの命の恩人が、少年・うし
お。だが、とらは、スキあらばうしお
を食おうと狙っていた。でも近頃は、
この二人(?)の間に奇妙な友情が!?
飛頭蛮って小泉八雲にもでてたんか。
水木しげるでしか知らんかった。
887 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 14:06:00 ID:???
紫暮、散々叩かれてるみたいだけど、針の変化を封印する時に、
妖怪に対する情けも見せたから、そんな酷い事はしない気がする。
潮なんて情け掛ける事も無しにいきなり殺してるし。
888 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 15:13:58 ID:???
今まで出てきたバケモノは問答無用で人間にとって実害アリだからなぁ。
とらは時効ってことで。
889 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 18:12:53 ID:???
法律が通用するのか…?
890 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 19:58:54 ID:???
俺は心の法律相談所ですよ!
891 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 20:06:55 ID:???
第二十七話ネタバレ
其の弐 父の決意
お役目さまによりうしおの見極め役は紫暮に下された。その事を不服とする高僧たちは独自に刺客を差し向ける。
お役目様…光覇明宗のトップらしいけど変な呼び名だな。特別な意味があるのか?
うしおの家、獣の槍でソーセージ切ったりカップめんぶちまけるうしおを見て親父狂乱。
踏んづけてしまって槍に土下座する紫暮がぷりちぃ。…いろいろあって夕食後に母の話をすることに。
そして日も暮れ雨の降り出す中、芙玄院に近づく怪しげな僧たち。……今度は人間と戦うことになるのか…。
まっすぐに母のことを問ううしおに120万という大金を渡す紫暮。激昂したうしおは紫暮を殴り飛ばす。
しかしそれは黙らせる為の小遣いという訳ではなく、旅費だという。旭川か…飛行機に乗ればすぐじゃん。
そんな大金必要なのかはおいといて辛い旅になるという。そして近づいてる先ほどの僧たちはやはり光覇の刺客か。
そしていきなりとらにケンカを売る親父。前回言ったとおり始末をつけるつもりか?寺の内庭で始まるとらと紫暮の決闘!
「なぐられてやったのはセンベツがわりだ。もっとなぐりたかったら……帰ってこい。」
( ´д`)我々は親父のことを見直すべきではないだろうか……

892 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 20:10:12 ID:???
取り敢えず、以前から長く続いて来た論争に終止符が打たれた訳だ。結論
紫暮は金持ってる。
893 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 21:05:41 ID:???
Jet サンダー らあめん
894 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:18:18 ID:???
強いぞお坊さん! バケモンは殺生してもいいのか!?
895 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:23:32 ID:???
>>894
殺生じゃなくて封印を中心にやってるんじゃなかろうか?
896 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/10/28(木) 22:33:49 ID:ZHnvw114
射アアアアアア!!
897 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:45:02 ID:???
大金だな~~俺なら持ち逃げる。
898 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:01:01 ID:???
ところで気になる単語が出てきたな
「『白面の者』が四度目覚める時に――『白面の者』を四度眠りにつかせるために。」
どうやら獣の槍も、光覇明宗も、白面の者とやらを倒すために存在しているようだ
なんかすごい話がデカくなる予感!?
899 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:04:23 ID:???
親父に着目してみる……全然潮と似てなくないか?つか、顔に共通点が全くない。
これ、何かの伏線かも。
900 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:11:10 ID:???
>>899
伏線も何も母親似ってだけなんじゃ・・・
901 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:13:46 ID:???
親父の子供のころそっくりというオチもあるぞ
902 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:19:52 ID:???
潮の幼い頃は何故かタツヤそっくりだったな。ムカつく位に可愛くない面してた。
903 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/10/28(木) 23:21:07 ID:ZHnvw114
>>897
120マソ程度で持ち逃げして、厨房がどうやってこの先(ry
904 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:14:03 ID:???
>>898
順当に考えるとそいつがラスボスかね
しかし「白面の者」って表現が抽象的すぎてイメージがわかんな
あまり強くなさそうだし
905 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:18:57 ID:???
みんな当たり前のように思ってるけど、親父凄いな。
とらと五分に渡り合ってるぞ。
強いにしてもここまで強いとは思わんかった。
ありゃ潮ととらが暴走しそうになった時に食い止める役やりそうだな。
親父は気づいてたのね、とらの存在に。潮に気づかれること無く。
しかし、あんなおどろおどろしい槍を
カップラーメン面のふたの重石にするわ、魚肉ソーセージをちょん切るわ、
紫暮じゃないけどまったく罰当たりな使い方としか思えんな。
906 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:26:50 ID:???
白面の者って響きがなんか能っぽいようなそうでもないような。
907 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:36:08 ID:???
>>905
とらは潮の親父が相手だから手を抜いてんじゃないか?
マジで雷撃とか撃ちまくって殺しちゃうと槍が飛んでくるだろ。
908 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:40:10 ID:???
>>906
面ってところだけで言ってないか?
オレは金毛白面九尾の狐かな、と思ったが。
でも日本ですでにやられてるしな。
909 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:42:10 ID:???
>906
のっぺら坊…とか?
>907
お互い本気じゃなさそうだなー。力量比べとか探り合ってるね
潮は本気っぽいがw
910 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:58:59 ID:???
白面の者の手下の白髪の者が潮の親父と見た!
911 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 02:05:49 ID:???
>>908
九尾の狐ってそんなフルネームだったのか?
912 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 02:13:44 ID:???
ルックスもハクメンだ
913 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 18:23:05 ID:???
みんなだまされ過ぎ
こいつ親父じゃねぇよ
親父に化けた妖怪だよ
キツネの変化は親のない子を拾って育てるんだよ
どっかの民謡に載ってたよ、うん
で、>>908が白面の者は九尾のキツネっていってんじゃん?
つまりこれはもう親父ラスボスの伏線だね!!
914 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 21:12:06 ID:???
第二十八話ネタバレ
其の参 父の決断
雨の中戦う紫暮ととら。とらは親父の不縛宝輪とやらを稲妻で焼き尽くし、紫暮は稲妻を弾き散らす。
両者一歩も譲らぬ中、お互い何かに気付く。それを唖然と見つめ、立ち尽くすうしお。
そしてその遠巻きに光覇の刺客。上司に似て意地が悪いな、コイツら。
しびれを切らしたうしおは止めに入るが、両者の追突の中突き飛ばされてしまう。……何て間抜けな…。
完全に切れたうしおは槍の力で変化し、二人ともド突き倒す。それを見て驚愕する刺客。

喧嘩を止められ、落ち着いた後とらは紫暮に問いかける。どうやら二人とも手加減してやり合っていたらしい。
紫暮の口から語られる光覇明宗の真実。宗教と妖怪退治の二つの顔か……。
そしてついに姿を現す光覇の刺客。紫暮の言葉に耳を傾けることなく打ちかかってくる。
紫暮はうしおを守るため、光覇に背き錫杖を刺客に向ける。この者たちは白面の者と闘う運命にあると。
「逃げろ潮!母さんのコトをしってこい!」
( ´д`)親父……死亡フラグたっちゃった…?
915 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 21:22:27 ID:???
親父カコイイな、光覇明宗が敵かこれからどうすんだろ
コミックス集めようかな、化けそう
916 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 23:17:08 ID:???
実は裏の顔を持ってた父、生きてるかもしれない母、光覇明宗にそして白面の者と出てきて
どんどん話が膨らんできたな。
これにとらと獣の槍を持つ潮をどう絡ませていくかが見物だな。
917 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 23:22:30 ID:???
もう『しぐれととら』にならないかな?今回の件で初期の格好悪さも格好良さに転換されちゃったよ。
918 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 23:48:08 ID:???
>>914
バレ乙なんだが、感想は別に書いてもらえんかな…
感想書きにくい
今更だけど
919 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:17:38 ID:???
そうか?あんま気にならんが・・
二発目の餞別がちとスカッとした。。
920 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:32:10 ID:???
獣の槍は使える人と使えない人がいるのか……。
オヤジも使えたら髪が伸びただろうに。
921 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:48:11 ID:???
うしおが簡単に開けられた扉が、実は500年間何をしても開かなかったということは、うしおは槍に選ばれたものだったのかね
922 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 01:41:56 ID:???
散髪屋で一気読み。うみへびの話から。
先々週の「瞬!」って書き文字の擬音ってか効果音。かっちょええ。
なんかこの親父さん渋い。
コミックス何巻まで出てる?読まないかん。
923 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 02:07:26 ID:???
現在2巻まで発売中です
924 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 02:57:45 ID:???
唐突だが。
確か旧約聖書に髪に力がやどる、っていうのがあったな。
ロンゲなほど強くなるという。
仮にうしおが獣の槍を完璧に使いこなすとか封印解くとかあってパワアプするとしたら
ものスンゴイ長髪になったりするのかな。
925 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 03:04:19 ID:???
端から見たら戦いにくそぉなんですけどね
926 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 10:57:05 ID:???
サムソンだったな。
927 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 10:57:34 ID:???
体の周りに集めてボール状にして中に入って転がすんだよ
928 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 16:06:55 ID:???
>>924
いや、髪が金色になるに違いない。
「とらのことかーーーーーーーーーっ!!」
929 名前:マロン名無しさん[感想、極力控えてみたsage] 投稿日:04/10/30(土) 20:05:36 ID:???
第二十九話ネタバレ
其の四 旅立ち
光覇の僧たちのやり方が気に入らないうしおは紫暮に加勢する。
しかし朏の陣とやらを仕掛けてくる僧たちにうしおはなす術がない。
一方とらは僧の一人に不動縛呪という術で縛り付けられていた。
こちらも手も足もでないと思われたが僧の挑発にとらは怒り、あっさりと術を破り勝利。
僧たちの中でも有数の力をもつ紫暮でも朏の陣は破れず、やみくもに打ち掛かったうしおは
一撃で気絶。槍を取られてしまう。朏の陣を破るきっかけを求める紫暮の元にとらが登場!
とらと紫暮のコンビネーションによって光覇の刺客を倒すことに成功する。

僧を殺さなかったとらに安心する紫暮。自分の立場を省みずうしおを送り出すことに。
一夜明け、旅に出るうしおととら。知らないうちに胸のポケットには古びた櫛が入っていた。
「うしおーっ!!母さんはな、きれーな人だったぞ!」「おう、いってくらあ!」

( ´д`)…もうしぐれととらで良かったんじゃないかなぁ……うしおいいとこなし
930 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 20:35:12 ID:???
まあ・・・ここからしばらくは親父も出ないだろうし、何とかなるんじゃない?
931 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 20:40:02 ID:???
てか、やりがないとほんとつかえんよなあうしお
932 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 22:24:59 ID:???
獣の槍を返してもらう云々ということは、
あの槍はもともとうしおの実家のものではないのか?
色々伝承は残ってるようだが……
鳴海その他のお坊さんたちは再登場あるか!?
933 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 22:33:50 ID:???
「うーつけ者が!
わしはおまえにとりついてるんだぜ!」
いいな、このなんとも言えん関係。

>>932
組織の人間は出てくるだろうけど、あの坊さんは出てくるかなあ。
それより親父は本当に大丈夫なんか?
本山の遣い返り討ちにしたらやばいんじゃないかい?
934 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 23:25:34 ID:???
幽閉でもされそうな悪寒・・・
935 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 23:31:28 ID:???
で、助けに来た潮に
「人間か?」
「やれやれ一ヶ月ぶりの人間は……」
とか言ったりする訳だな?
936 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 01:23:27 ID:???
新連載
『おやじがとら』が始まります
937 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 01:42:55 ID:???
髪が薄いとらなんてイヤだいっ!
938 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 03:39:44 ID:???
今回のエピで紫暮のファンになった。なんともいえないいい親父だな。
潮も少しでいいから親父さんのかっこいいとこ見習ってほしい。
939 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 20:00:03 ID:???
第三十話ネタバレ
第七章「ヤツは空にいる」 其の壱 タキシング
冒頭、妖怪に襲われる旅客機。……妖怪コワツ!
うしおととらは空路から北海道に向かうことに。相変わらず掛け合いは面白いな。
そこで出会う件の飛行機事故で父を失った檜山勇という女の子と厚沢というその事件の関係者。

世間では厚沢の責任ということになっているが厚沢の弁ではそれは化け物の仕業だという。
話を聞いていたうしおはとらに其の妖怪のことを聞くとそれは「衾」という妖怪だとのこと。
そしてニュースからながれる事故の通信記録。
「こいつは、われらをまっていたんだ!そうだ、こいつは」
「こ い つ は 、 空 に い る ん だ !」
( Д ) ゚ ゚
……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …今回の妖怪はメチャクチャインパクトがあるな……
940 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 20:24:33 ID:???
何をどうやったらこんなの思いつくんだw
941 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 20:34:27 ID:???
ガ━(゚Д゚;)━ン!!
942 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 21:03:18 ID:???
感想入りウゼ
943 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 22:01:08 ID:???
妖怪ワラタ。今まででっつーか妖怪系漫画の中でもかなり斬新なデザインだな。
944 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 22:47:46 ID:???
「バケモノめえ──っ!!」の見開きスゲェ怖い
945 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 23:34:23 ID:???
衾って奴の体、なんかヌメヌメしてそう。
顔もそうだけど質感まで不気味な雰囲気漂わせてて、インパクト強すぎ!
前回のあやかしとは海の中での戦いだったけど、今回は空の上での戦いになるのか…
海よりも空の方が逃げ場が無さそうな気がする。
946 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 00:05:49 ID:???
ジョジョもそうだったけど、主人公が乗る飛行機って必ずといっていいほど撃墜される運命なんだな
947 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 00:38:02 ID:???
ナニコレ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!
でも容姿はともかくこういう妖怪実際に伝承にありそうだな。
948 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:02:51 ID:???
衾って目が可愛い。新ヒロインよりよっぽど可愛いよ。
949 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:05:46 ID:???
新ヒロインないがしろだなw
まあなんか態度悪いしな
950 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:21:27 ID:???
うわ生理的に駄目
もうこの漫画見ない
951 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:23:44 ID:???
ってか髪がキモイ
952 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 03:43:34 ID:???
衾タンカワイイよ衾タン
953 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 04:59:22 ID:???
とらタンより可愛い妖なんて居ない!
954 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 05:11:29 ID:???
何か麻子の出来損いみたいのが出て来たが、こいつが潮の旭川迄の道行きの代行ヒロインなのか?
何か、物凄く嫌な奴っぽい上に、可愛くないんだが……
今迄出たヒロインも真由子を除いてお世辞にも良かったとは言えないが、今回は過去最低だな。
955 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 07:38:32 ID:???
フスマキモッッッ!
もう打ち切れよ!
死んでも単行本買わねえ!
956 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 15:28:19 ID:???
しかし漫画史上ここまで存在感のある脇役がいただろうか……!
レギュラ化希望。
957 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 16:17:44 ID:???
>>956
潮「もう悪さすんなよ!お歯黒食わせっぞ!」
衾「もうしないよう」
潮「んじゃ、親父の処に行けよ」
で、紫暮の相棒になるとか?
時に、そろそろ次スレ立てないか?
958 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 16:26:11 ID:???
水木先生の絵だとなんだかもや~とした点描で人を殺すというほとんど弱点の
ない妖怪でえらく怖かった印象があったが、こう描くとは!恐るべし藤田。
3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 19:59:54 ID:???
第三十一話ネタバレ
其の弐 テイク オフ
前回勇とぶつかったことで捻挫したうしおは厚沢に機内まで運んでもらう。
うしおの隣に座った勇は厚沢を邪険に追い払い、うしおにもそっけない態度をとる。
しかしいざ飛行機が離陸する段になって父を思い出し震えはじめる勇。
うしおはそんな勇の手を握り締める。少し打ち解けた勇は父の死んだ話をうしおにする。
とらが飛行機が空を飛んでいることに驚いている頃、妖怪「衾」は静かにせまってきていた。
うしおの手を握ったまま勇は眠りにつき、そこに厚沢がやってきて毛布をかけうしおの隣に座る
妖怪の話を信じるうしおに少し詳しく事情を話そうとしたとき、厚沢は何かの圧迫感に気付いた。
突然、大きく揺れる旅客機。そして窓から外を確認する一同。
そこには飛行機に取り付いた 「 衾 」 が こ ち ら を 見 て 笑 っ て い た !!

パイロットはすでに殺され、それに気付いた厚沢は機を立て直すため操縦席へ。
どうすればいいのか話からないうしおにとらは言う。槍を呼べと。
一心に念じるうしおの呼びかけに槍は応え、床を突き破ってうしおの下に現れた!
「呼んでみろや。忘れるなあの槍は――――「獣の槍」なんだぜ。」

5 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/01(月) 20:28:18 ID:ETF/fO1P
( Д ) ゚ ゚
……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …
6 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 20:30:35 ID:???
>「 衾 」 が こ ち ら を 見 て 笑 っ て い た !!
もうあのページ見たくないorz
それはそうと、>>1乙。
7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 20:39:47 ID:???
今回は久々にとらが可愛いな。個人的に今週のベスト・オブ・とらは、
「うっ…うしっそら…うしっそらとんで…」のコマなんだが、どうよ?
そういや、年明けにSFCでゲーム化されるってサンデーに載ってたけど、ここの住人はどう見てる?
8 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 21:08:24 ID:???
だからこっち向くんじゃねえって!>ふすま
9 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/01(月) 23:08:28 ID:ycaZw4Wg
衾はカメラ目線大好きネ。
いやここまでインパクトがあるとやっぱりカワイイと思えるぞ。
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 23:13:09 ID:???
>>8
その台詞、なんか日本昔話のAAの改造思い出すな
11 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/01(月) 23:30:13 ID:HK3Y+EYP
厚沢のビビリかたが面白いw
「あ!おおお・・・うおあっ!」
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 03:59:29 ID:???
パイロットの人生ってなんだったの?
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 04:06:27 ID:???
そんなんこういう漫画で言われてもな。
14 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 07:06:40 ID:???
他人の人生が何であったかなんて誰に分かるよ。
15 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 14:31:37 ID:???
>>10
よくわかったな。あのAA意識してレスした。
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 18:32:25 ID:???
ジャンボ機捕まえるってことは衾って時速1000kmくらいで飛ぶのか?
きもいきもい。
17 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 20:00:02 ID:???
第三十二話ネタバレ
其の参 フライト
槍を手にしたうしおは衾の下へいこうと窓に向かうが寸でのところで思いとどまる。
奴が空中にいる限り届かないし、飛行機を壊すわけにもいかないからだ。
其の頃、厚沢は操縦席で死亡したパイロットの代わりに機を立て直そうとしていたが衾のせいで侭ならない。
勇の詰問でとらのことに気付いたうしおはとらに衾の退治を託すことに。
飛行機の壁が通り抜けられないとらだったが、うしおに追い立てられ無理矢理に通り抜けに成功、衾と対峙する。
今明かされる新たなとらの特技、口からの火炎放射で機体に巻きついた衾の身体を焼き切り引き剥がす。

その結果機体のコントロールが回復、厚沢は機の建て直しに成功する。安堵の機内で勇に事情を説明するうしお。
そして厚沢の様子を見に行こうとしたところでとらからの警告が来る。未だに衾は健在だった。
とらの稲妻も爪もダメージは与えるものの衾は堪える様子が無い。
一方、勇が様子を見に来た操縦席では厚沢が自衛隊に出動を要請しようとしていた。
「乗りものがおちたら飛べばいーだろが!」「人間は飛べんのだ、バカタレ!」
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 20:27:02 ID:???
潮のとらに対する態度は目に余る物が在るな。
とらは良い奴だよ。
19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 21:03:56 ID:???
勝手に取り付いて自分を食おうと思ってる奴に
いい顔は出来まい。
20 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 22:04:46 ID:???
衾つえーな。
色物かと思っていたのに。
21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 22:18:18 ID:???
あのとらが珍しく戦闘拒否してたもんな。
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 00:20:13 ID:???
しかし自衛隊に要請して何とかなるもんか?
火とお歯黒以外効かないんだろ?
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 00:29:31 ID:???
ある意味お歯黒攻撃を見てみたかった…
24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 01:19:13 ID:???
そこで焼夷弾ですよ。火炎放射器でも可。もしくは墨汁。
25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 01:21:12 ID:???
>>22
いや、ミサイルがあるじゃん……
26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 01:52:05 ID:???
お歯黒ミサイル?
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 07:38:24 ID:???
良く知らないんだけど、お歯黒の成分って何?
意外と乗客の誰かが持ってたりするもんじゃないのか?
んで、それが決め手になったり。お歯黒した潮……御免、キモいなorz
28 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 08:44:15 ID:???
妖怪お歯黒べったり
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 08:58:35 ID:???
お歯黒水の作り方
〈材料〉茶5合、古釘20~30本、飴5匁、麹5勺、砂糖1匁、酒少々
1.お茶を沸騰させ、その中に焼いた古釘を入れる。
2.飴、麹、砂糖、酒を入れ、ツボに入れて密封する。
3.暗いところに2~3ヶ月保存して、できあがり。茶褐色の液体で、甘く、独特の悪臭がします。
※尚、壷を無褌(ふんどし)の男性にまたいでもらうと良いお歯黒水ができるといいます。
お歯黒のつけ方
1.房楊枝(歯ブラシ)で歯を磨く。
2.お歯黒水を沸騰させる。これで殺菌できます。
3.お歯黒水を歯につけ、ふしの粉をつける。これを黒くなるまで何度も繰り返す。
※はじめての時はつきにくいので、「かねした」をつけましょう。
※はじめのうちは黒くなるまで一時間ほどかかります。
↑コピペ。材料的には間に合いそうだが、時間的に間に合わないな。
虫歯予防出来るらしい。
とらも言ってたけど、妖怪って金属に弱いんだな。お歯黒も獣の槍も金票も見事に金属だ。
30 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 09:34:52 ID:???
二、三ヶ月後に反撃する潮わらた
31 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 12:20:37 ID:???
きっと機内食の海苔を歯に付けて威嚇するんだよ
32 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 12:29:09 ID:???
ボールペンでもいいんじゃないか?
33 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 13:22:01 ID:???
ん?いや、お歯黒って女性の装飾だよな?
……あ、新ヒロインの存在意義が判ったよ。
34 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 14:51:43 ID:???
まぁミサイルでどうこうしようということになると思うが、爆発は火か?
35 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 15:11:24 ID:???
いや、だからお歯黒ミサイル・・・
36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 15:13:15 ID:???
>>35
>※尚、壷を無褌(ふんどし)の男性にまたいでもらうと良いお歯黒水ができるといいます。
厚澤さんがミサイルに跨るのか?
37 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 15:35:07 ID:???
いや潮がお歯黒ミサイルに全裸でまたがって獣の槍で特攻がクライマックス
38 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 17:49:58 ID:???
SFな話しになってんな
39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 18:20:14 ID:???
しかし近代兵器で妖怪倒すってのはなかなか画期的だな
40 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 19:17:28 ID:???
いや、だからお歯黒ミサ(ry
41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 19:29:32 ID:???
>>40
誰が跨るか。それが問題だ。
42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:00:01 ID:???
第三十三話ネタバレ
其の四 メイデイ
厚沢は自衛隊に出動を要請するが、取り合ってもらえない。レーダーに映らない限りなんともならないらしい。
追い詰められた厚沢はどう化物を倒せばいいのか悩むがそこにうしおが現れ弱点は火だと伝える。
とらは火炎で衾の身体を焼き切るが、規模が小さく巨大な衾に大きいダメージを与えるには到らない。
それならばととらは拳を繰り出すが、その時衾の身体から前回の犠牲者の遺品が零れ落ちる。
うしおの話を信じた厚沢はミサイルならば倒せると言うが、肝心の自衛隊は奴がレーダーに映らないと動かない。
それを聞いてうしおは打開策を閃く。獣の槍で突き刺せばあやかしの時と同様に衾をレーダーに映せるかも知れないと。
とらもやってきて獣の槍なら礼子の鬼の時と同様に壁越しに機を傷つけずに衾を攻撃できると教えてくれる。
そして勇はとらの身体にくっついていた遺品に自分の写真を見つけ、父が衾に殺されていたことを知る。
怒ったうしおはとらに衾を抑えさせて機内から衾を突き刺す作戦を立て、目印のとらの尾の場所で待機する。
その時勇が共にやると申し出、うしおはそれを了承。共に天井に向かって槍を構える。
とらの奮闘により、押え付けられる衾。そして合図の稲妻と共に二人の繰り出した槍の一突きは衾の喉元を貫いた!
「まって!蒼月くん…わたし…も……わたしもやる!わたし…だって泣いてる…ばっかりじゃ…いやだ!」

43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:17:45 ID:???
槍が刺さった時点で倒せそうなもんだと思うんだが。
それに、
レーダーに映った⇒自衛隊出動
って流れになっても、乗客の乗ってる旅客機をどうやって撃つんだろ?
とらが数人ずつ背中に乗せて脱出、とか?とらにはそんな明らかな人名救助して欲しくないなぁ。
44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:36:08 ID:???
気合入った潮ってすげえなあ
45 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:37:04 ID:???
にしても獣の槍って便利だ。
物を通り抜けたり通り抜けなかったり。
46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:01:05 ID:???
ソーセージも切れるしな
47 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:21:35 ID:???
カップ麺の蓋の重しにもなる。
48 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:34:14 ID:???
獣の槍一本有れば食うには困らんな。
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:48:12 ID:???
マジな話、金貰って妖怪退治してりゃ、経済的にも問題無い。
早々に魂削られてしまうだろうけど。つか、自己犠牲の武器だよな。
50 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 22:15:44 ID:???
一つ一つの台詞がいいなぁ……。
>>49
ところで魂全部なくなるとどうなるんだ?
51 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 22:20:00 ID:???
勇と一緒に槍を持つところがいいなあと思った。
助けるだけじゃなくて、一緒に退治しようってところが。
52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 22:28:05 ID:???
>>50
第一話に
>獣と化し槍と一体になりその者は妖怪を倒すためだけの生き物になってゆく。
とある。
53 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 23:25:23 ID:???
勇の写真、なんか髪の毛多すぎて
アメリカの黒人歌手みたいだ
54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 23:33:45 ID:???
>>53
実は俺もダイアナ・ロスを想像した。つか、あの髪はどんな状態を表現してる積もりなんだろ?
55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 08:38:21 ID:???
しかし今回のヒロインはなんかウザイな。
藤田はあんま女キャラ書くの上手くないんじゃないのか?
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 08:56:49 ID:???
まぁ、この闘いが済めば、早々に旭川に到着。代行ヒロインはお払い箱って事になるだろうから、もう少しの辛抱だ。
57 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 10:24:11 ID:???
いや、これ十中八九途中で不時着すると思う・・・
ジョジョとかでもエジプトまで飛行機で直行する予定が、同じパターンで敵に襲われて香港で不時着しちゃったし
たぶん、東北のどっかに不時着して、しばらくは東北巡りの旅になりそう
58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 11:44:19 ID:???
>>しばらくは東北巡りの旅になりそう
そうなればぜひ俺の地元の岩手に来てほしい。
遠野市ってあんだけど妖怪が出るって有名なんだよね、河童とか座敷わらしとか。
でも藤田はそういう割とメジャーな妖怪とか出すかな?
59 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 11:50:59 ID:???
泊まった旅館の一室に座敷童が!は、やりそうだな。不気味な妖怪になりそうだ。
あと、 恐 山 は 間 違 い な く 使 う w w
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 12:28:33 ID:???
北海道って有名な妖怪いる?
61 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 14:10:33 ID:???
>>60
アイヌ関係でなんか出すだろ
62 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 14:16:42 ID:???
コロボックルとか?
妖怪じゃないけど
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 14:19:53 ID:???
雪女は北海道?東北?時期外れか?
64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 18:28:43 ID:???
いやいや、海に落ちてたまたま居合わせた海座頭と
海の中をトンデモ道中
66 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 18:30:17 ID:???
北海道ならアイヌの神様の悪役という手もあるし……。
67 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 20:10:54 ID:???
第三十四話ネタバレ
其の五 アプローチ
槍に貫かれた衾はうしおの目論見通り自衛隊のレーダーに確認され、自衛隊は768便の救援に向かうことに。
獣の槍で瀕死の衾は旅客機を道連れにしようと身体を伸ばし機に巻きつく。再びコントロールを失う機体。
そこに空自の戦闘機が到着、パイロットは厚沢の後輩和泉だった。和泉は衾を確認し、驚愕する。
厚沢はミサイルで倒せると伝えるが、衾が機体に密着している為ミサイルを撃つことができない。
うしおは衾を槍で切り離す為に旅客機の背中にいこうとする。必死で止める勇と厚沢にうしおは笑って答えた。
「みんな…がんばってんだ……厚沢さんも…勇ちゃんもがんばってる。なら…次はオレの番さ!」
厚沢はうしおを信じて和泉にミサイルの準備を促す。驚く和泉に厚沢は答える。「一人の少年と… 一匹の妖怪だ…」
軽口を叩きあいながら衾に向かっていくうしおととら。衾の最後の攻撃に一旦捕らえられてしまうが槍が一閃、
触碗を全て叩き切り、衾を機体から切り離すことに成功する。そして大空に放り出された衾に戦闘機のミサイルが命中!

爆炎が衾を全て焼き尽くす!だが、衾は断末魔で白面の者と獣の槍が関係しているようなことを言い残した。
危機が去ったと思ったのも束の間、今度は着陸の為のギアが故障して768便は着陸ができなくなってしまった!
「……たまーによ、オレ、妖怪を信じることにしてんだ!なあ、とら。」
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 20:13:09 ID:???
追悼は「ああ……衾……」スレにて
69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 21:11:14 ID:???
別にギアが出なくても、海に不時着すれば良いと思うんだが……。
70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 21:29:44 ID:???
衾が復活して潮やとらに味方することはあるだろうか。
またあのインパクトをもう一度・・・
71 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 23:59:28 ID:2Prc9+bK
アシに航空マニアがいる気配
72 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 00:00:15 ID:???
合体か! うしおと合体か!?
「衾、合体だ!」
「いやだ~」
「お歯黒食わすぞ、コラァ!」
「ひぃい~」
73 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 03:07:50 ID:???
昨日の敵は今日の友
特に共通の敵がいるとなれば答えはひとつだろう
74 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 03:32:52 ID:???
お歯黒出番無しかよ・・・。
期待してたのに・・・。
75 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 17:29:58 ID:???
>>73
あぁ、成程。この漫画は最終的に白面の者とかいうのとお友達になる訳な。
76 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 19:33:11 ID:???
白面の者と仲間になって黒面の者を倒そうって展開になったりしてな。
77 名前:マロン名無しさん[スンマセン…寝てましたOワZ] 投稿日:04/11/05(金) 21:25:52 ID:???
第三十五話ネタバレ
其の六 ランディング
768便は衾の攻撃の為ギアが出ず、機体もガタガタで空中待機もできない状態だった。
あらゆる手段をためしたがギアはでることはなく、厚沢は仕方なく仙台空港への胴体着陸を決意する。
恐怖で押し黙るうしおをとらはからかうが逆に挑発されてしまい、飛行機を持ち上げることに。
とらは機の下部でノーズギアを解放するが、メインギアは完全に破壊されていたためその場所を持ち上げることにする。
そしてランディング。とらの怪力と厚沢の絶妙の操縦により、768便は横滑りし滑走路を破壊しながらも見事着陸に成功!

安堵した勇は今まで罵ってきた厚沢に泣きながら謝罪する。もらい泣きするうしおと勝ち誇るとら。
そして救助隊が近づいてくるのを見て、うしおととらは厚沢の厚意でその場から逃げることに。
二人に見送られ、一人と一匹は飛び出していった。
「蒼月くん…ききたいコトやいいたいコト…わたしいっぱいあるのに…もどかしいよ…ひと言もいえないの。でも……」
ま た 会 え る よ ね !

78 名前:マロン名無しさん[sage 今、代理で粗筋書いてたor2] 投稿日:04/11/05(金) 21:30:01 ID:???
厚沢さん格好良かったなぁ。とらも良かったけど、今回のMVPは厚沢さんにあげたい。
79 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 21:36:59 ID:???
うしとらの1エピソード終了時の後読感がとても爽やか。
登場ヒロインの笑顔で締めるからかな。
80 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:04:19 ID:???
しかし今回の話はよかったな。
勇と厚沢の絆、潮ととらの絆の深まる過程がよく描かれたと思う。
まあ、今回の話の秀逸は、絆なんかより
衾だけどな。
81 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:08:52 ID:???
わっかんねぇな、ちくしょー。とか
いいよね、ただの馴れ合いじゃないところが。
てか飛行機持ち上げるバケモノなんて史上初じゃないか?
82 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 22:14:10 ID:dz0MKc79
とらは飛行機の構造の飲み込みが早いな。結構賢いようだ。
83 名前:マロン名無しさん[迷惑かけた。良ければ次も頼むsage] 投稿日:04/11/05(金) 22:24:38 ID:???
>>78
うむ、厚沢さんは漢だった。
それにしても仙台か。なんか有名な妖怪とかいたっけ?
84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:28:46 ID:???
>>81
俺はあのシーンで鉄腕アトムを想像した。
確か同じ様な感じで、海上への不時着を手伝うシーンが在った筈。
>>82
物知らないだけで賢いと思う。少なくとも潮よりは。
つか、今迄登場した妖怪の中では、元人間の礼子の親父に匹敵する賢さじゃないか。
85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:37:27 ID:???
飛行機持ち上げて滑走路を走るとら、かっこいいよ、かわいいよ
86 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:42:50 ID:???
仙台は知らないなあ
東北なら遠野が有名だけど
87 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:44:41 ID:???
仙台つーたら笹かまとかずんだもちとか・・・妖怪じゃねえ。
88 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:48:32 ID:???
ずんだもちってなんか妖怪っぽいな
言葉の響きといい、姿かたちといい
89 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:48:41 ID:???
伊達政宗の幽霊が出てくるんじゃね?
90 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 22:51:25 ID:dz0MKc79
見開き2ページでランディングするとら。「いよいしょうおおお!!」とか言ってカコイイ。
次ページのよだれやら涙やら鼻水やら流しながら、余裕ゼロで「重い重い」言ってるとら。カワイイ。
91 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:02:07 ID:???
仙台はあかなめとかろくろ首とかいるらしいな。
92 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:07:37 ID:???
>>84
賢いとは思うがあっさりと挑発に乗っているのを見ると
単純さでは潮とどっこいどっこいだと思う
93 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:14:40 ID:???
勇の話題が挙がらないのは嫌がらせかなんかですかw
94 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:18:33 ID:???
けど、それがいい。
95 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 23:26:08 ID:dz0MKc79
>>92
挑発にのった後、「のせられたような気がするな~」と言っててカワイイので
許してあげて下さい。
96 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:46:58 ID:???
これから、行く先々で泣いてる女を助けまくる水戸黄門というか何というか、
とにかく時代劇のような展開になると見た。
97 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 00:10:26 ID:???
>>96
>>これから、行く先々で泣いてる女を助けまくる水戸黄門
するとなにか、これから毎週
お 銀 が 脱 ぐ の か ?
99 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 01:14:22 ID:???
とらさん、衾さん、もう良いでしょう。
100 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 03:15:06 ID:???
衾かよw
101 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 11:40:50 ID:???
スレが伸びなかったのは今回の話のマドンナのせいか
103 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 12:05:40 ID:???
今回の章で、衾の事は自衛隊に報告されたし、
とらの姿も再び報道されたから、世間に妖が実在するって認識が浸透してくんだろうな。
しかし、厚沢は最初は冴えない中年だったのに、成長したな。
紫暮にしてもそうだけど、藤田って格好良い少年よりも格好良い中年の方が描くの巧いんじゃないか。
104 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 15:09:28 ID:???
うーん、103のいうとおり世界観としては、これまで妖怪なんていないと思っていたのが、
実在するという認識になるんだろうけど、これって何気に描くの難しくね?
まだ、話は序盤なんだろうし、話を進めていく上でネックになったりしないんだろうか。
こういう世界観で描かれた漫画って俺あんまりわかんないんだけど、
何かありますか?
105 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 15:46:56 ID:???
本当にとらとかかまいたちとかいたらいいな…
106 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 16:05:07 ID:???
>>104
それ迄居ないと思われてた物がメディアを通して、
世間に実在すると言う認識を広めたという観点で見れば、
永井豪の『デビルマン』なんかもそうかな。
107 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 18:42:19 ID:???
>>106
なるほど。
でもアレも短編で、最後訳わからん方向に話いったし、
こりゃ「うしとら」(略してみた)も先は短いかも知れないね。
108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 18:48:14 ID:???
いや、伝奇モノとしては
「政府の中枢は昔からバケモノ等を認識していたけど意図的に隠していた」
でいいんでない?
そのうち潮たちにバケモノ退治の依頼が政府や軍からくるとかさ。
世間一般に認識されるっていうのはとりあえず棚上げで。
109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 19:45:35 ID:???
>>89
幽霊とかは出てくんのかな?土方歳三大好きなんで北海道で霊でも出てこんかな。
110 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 19:53:48 ID:???
今更な疑問なのかも知らんが、獣の槍って白面の者を倒す為に作られたんだよな。
で、中国で作られたって事だけど、それだと、北海道旅行後は中国編になるのかな?
うしおととら 連載中 【5巻】

第二十六話ネタバレ
第六章「伝承」 其の壱 父の秘密
家に帰るなり、親父に母のことを問いただすうしお。しかし親父ははぐらかして逃げようとする。
怒ったうしおは獣の槍で殴りかかるがあっさりいなされ槍はとらに当たってしまう。
その弾みで透明化が解けるが何か親父はあんまり動揺する様子も無いな。妖怪には免疫があるらしい。
隙をついて窓から飛び出す親父、うしおらは追いかけようとするが中年とは思えぬすばやさに撒かれてしまう。
…見た目は中年というより初老だけど親父すげえな。墓にて親父の言葉を思い出すうしお。意外に礼儀は仕込まれてるな。
その頃、親父は妖怪退治をしていた。これが本性か…滅茶苦茶強い上に格好いい、こんなの親父じゃねぇやw
電話で報告していた妖怪を近づかせてはならない「あそこ」というのが今章のキーかな。
奥の院とやらで高僧たちにうしおととらのことを報告する紫暮。何気に親父の名前初登場か。
それにしても紫暮の上司、感じ悪いな。獣の槍の伝承と継承候補者…新たな展開の予感。
「息子が無能にして妖怪が邪悪なら、その始末はわたしがつけましょう」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(月) 19:36:57 ID:???
週刊少年サンデー平成2年6号にて「うしおととら」という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者に時逆と時順という妖怪が協力することによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々協力妖怪がサボったり変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。
ちなみに今日は週刊少年サンデーH2年44号の発売日だ。

うしおととら 連載中 【1巻】 から読む
869 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:01:32 ID:???
あと本日、単行本第二巻が発売されてたね。おまいら買ったか?
870 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:08:35 ID:???
親父 ………
'`,、('∀`) '`,、 んなアホな
871 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:11:29 ID:???
親父はすべてを分かっていそうだ
872 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:26:52 ID:???
出たよ便利キャラ
873 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 20:41:38 ID:???
紫暮っつぁん本領発揮か……変わり過ぎだけど、これから良いキャラになりそうな気がする。
874 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 21:04:20 ID:???
紫暮カッコ(・∀・)イイ!!
876 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 22:50:46 ID:???
何この展開・・・幾らなんでも酷すぎ・・・
877 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 22:52:45 ID:???
打ち切りにまっしぐらの予感
878 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/27(水) 23:55:05 ID:???
そうか?
オレはその峠は越えてこれから話を広げようとしてるとこだと思うけどな
伝承候補者の中には女の子がいるはずだ!先んじてハァハァしとこう!(´Д`)ハァハァ
879 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:04:38 ID:???
この漫画に女子はいらん。
熟女だ、礼子が成長したような熟女が足りん!
880 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:10:22 ID:???
打ち切りってアホか?
ようやく色んな伏線が出てきていよいよデカい話が始まりそうじゃないか
つか、あやかし編でもカラー飾ってたし、人気あるんだなこの漫画
881 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:17:16 ID:???
>>880
でも元々数話で終わらせる予定だったんでしょ?
882 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:29:43 ID:???
最初の短期集中連載のことを言ってるの?
あれは本連載をするかどうかのお試し期間でしょ。
883 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 00:31:53 ID:???
女子は真由子いたらいいよ。とらとも絡むし。
しかし親父、息子始末するって…
あんだけ日頃昼行灯な姿ばかり潮に見せて、都合悪くなったら切り捨てかyo!
884 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 01:41:33 ID:???
なんか凄い話になってきたなあ。
お母んの謎はともかく、
親父が実は強くてかっこいい上に
なんか得体の知れない組織がかんでるみたいだし。
なんか壮大なスケールの話になる予感。
885 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 01:46:55 ID:???
>883
息子を始末じゃなくてとらたんを始末では…?
どっちにしてもひどいぜ、親父ィ!
886 名前:2巻読んだぞ![sage] 投稿日:04/10/28(木) 02:03:49 ID:???
カバー表折り返し
居ると思うなあ。自然が少なくなっても、
町から闇の部分が少なくなっていっても。
あずきあらいやあかなめはいなくなって
も別の者は必ずテレビの中や街頭の下に
佇んでいると思うなあ。だからさ、、この
とらなんていうヤツも夜の空に居るんじ
ゃないかと思うのさ。
カバー裏折り返し
妖怪退治譚は大好きなんだ。一寸法師に
そんごくう、三枚のおふだもよかったな。
今回かわいそうな真由子が追いかけまわ
される飛頭蛮は僕の大好きな小泉八雲先
生の「怪談」の中の一編で初めて出会っ
たヤツなんだ。この退治譚くらいに怖く
かっこよく描けたか心配だよ。
500年ぶりに、現世に還ってきた妖怪
とら。とらの命の恩人が、少年・うし
お。だが、とらは、スキあらばうしお
を食おうと狙っていた。でも近頃は、
この二人(?)の間に奇妙な友情が!?
飛頭蛮って小泉八雲にもでてたんか。
水木しげるでしか知らんかった。
887 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 14:06:00 ID:???
紫暮、散々叩かれてるみたいだけど、針の変化を封印する時に、
妖怪に対する情けも見せたから、そんな酷い事はしない気がする。
潮なんて情け掛ける事も無しにいきなり殺してるし。
888 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 15:13:58 ID:???
今まで出てきたバケモノは問答無用で人間にとって実害アリだからなぁ。
とらは時効ってことで。
889 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 18:12:53 ID:???
法律が通用するのか…?
890 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 19:58:54 ID:???
俺は心の法律相談所ですよ!
891 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 20:06:55 ID:???
第二十七話ネタバレ
其の弐 父の決意
お役目さまによりうしおの見極め役は紫暮に下された。その事を不服とする高僧たちは独自に刺客を差し向ける。
お役目様…光覇明宗のトップらしいけど変な呼び名だな。特別な意味があるのか?
うしおの家、獣の槍でソーセージ切ったりカップめんぶちまけるうしおを見て親父狂乱。
踏んづけてしまって槍に土下座する紫暮がぷりちぃ。…いろいろあって夕食後に母の話をすることに。
そして日も暮れ雨の降り出す中、芙玄院に近づく怪しげな僧たち。……今度は人間と戦うことになるのか…。
まっすぐに母のことを問ううしおに120万という大金を渡す紫暮。激昂したうしおは紫暮を殴り飛ばす。
しかしそれは黙らせる為の小遣いという訳ではなく、旅費だという。旭川か…飛行機に乗ればすぐじゃん。
そんな大金必要なのかはおいといて辛い旅になるという。そして近づいてる先ほどの僧たちはやはり光覇の刺客か。
そしていきなりとらにケンカを売る親父。前回言ったとおり始末をつけるつもりか?寺の内庭で始まるとらと紫暮の決闘!
「なぐられてやったのはセンベツがわりだ。もっとなぐりたかったら……帰ってこい。」
( ´д`)我々は親父のことを見直すべきではないだろうか……

892 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 20:10:12 ID:???
取り敢えず、以前から長く続いて来た論争に終止符が打たれた訳だ。結論
紫暮は金持ってる。
893 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 21:05:41 ID:???
Jet サンダー らあめん
894 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:18:18 ID:???
強いぞお坊さん! バケモンは殺生してもいいのか!?
895 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:23:32 ID:???
>>894
殺生じゃなくて封印を中心にやってるんじゃなかろうか?
896 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/10/28(木) 22:33:49 ID:ZHnvw114
射アアアアアア!!
897 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 22:45:02 ID:???
大金だな~~俺なら持ち逃げる。
898 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:01:01 ID:???
ところで気になる単語が出てきたな
「『白面の者』が四度目覚める時に――『白面の者』を四度眠りにつかせるために。」
どうやら獣の槍も、光覇明宗も、白面の者とやらを倒すために存在しているようだ
なんかすごい話がデカくなる予感!?
899 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:04:23 ID:???
親父に着目してみる……全然潮と似てなくないか?つか、顔に共通点が全くない。
これ、何かの伏線かも。
900 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:11:10 ID:???
>>899
伏線も何も母親似ってだけなんじゃ・・・
901 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:13:46 ID:???
親父の子供のころそっくりというオチもあるぞ
902 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/28(木) 23:19:52 ID:???
潮の幼い頃は何故かタツヤそっくりだったな。ムカつく位に可愛くない面してた。
903 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/10/28(木) 23:21:07 ID:ZHnvw114
>>897
120マソ程度で持ち逃げして、厨房がどうやってこの先(ry
904 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:14:03 ID:???
>>898
順当に考えるとそいつがラスボスかね
しかし「白面の者」って表現が抽象的すぎてイメージがわかんな
あまり強くなさそうだし
905 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:18:57 ID:???
みんな当たり前のように思ってるけど、親父凄いな。
とらと五分に渡り合ってるぞ。
強いにしてもここまで強いとは思わんかった。
ありゃ潮ととらが暴走しそうになった時に食い止める役やりそうだな。
親父は気づいてたのね、とらの存在に。潮に気づかれること無く。
しかし、あんなおどろおどろしい槍を
カップラーメン面のふたの重石にするわ、魚肉ソーセージをちょん切るわ、
紫暮じゃないけどまったく罰当たりな使い方としか思えんな。
906 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:26:50 ID:???
白面の者って響きがなんか能っぽいようなそうでもないような。
907 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:36:08 ID:???
>>905
とらは潮の親父が相手だから手を抜いてんじゃないか?
マジで雷撃とか撃ちまくって殺しちゃうと槍が飛んでくるだろ。
908 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:40:10 ID:???
>>906
面ってところだけで言ってないか?
オレは金毛白面九尾の狐かな、と思ったが。
でも日本ですでにやられてるしな。
909 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:42:10 ID:???
>906
のっぺら坊…とか?
>907
お互い本気じゃなさそうだなー。力量比べとか探り合ってるね
潮は本気っぽいがw
910 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 00:58:59 ID:???
白面の者の手下の白髪の者が潮の親父と見た!
911 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 02:05:49 ID:???
>>908
九尾の狐ってそんなフルネームだったのか?
912 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 02:13:44 ID:???
ルックスもハクメンだ
913 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 18:23:05 ID:???
みんなだまされ過ぎ
こいつ親父じゃねぇよ
親父に化けた妖怪だよ
キツネの変化は親のない子を拾って育てるんだよ
どっかの民謡に載ってたよ、うん
で、>>908が白面の者は九尾のキツネっていってんじゃん?
つまりこれはもう親父ラスボスの伏線だね!!
914 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 21:12:06 ID:???
第二十八話ネタバレ
其の参 父の決断
雨の中戦う紫暮ととら。とらは親父の不縛宝輪とやらを稲妻で焼き尽くし、紫暮は稲妻を弾き散らす。
両者一歩も譲らぬ中、お互い何かに気付く。それを唖然と見つめ、立ち尽くすうしお。
そしてその遠巻きに光覇の刺客。上司に似て意地が悪いな、コイツら。
しびれを切らしたうしおは止めに入るが、両者の追突の中突き飛ばされてしまう。……何て間抜けな…。
完全に切れたうしおは槍の力で変化し、二人ともド突き倒す。それを見て驚愕する刺客。

喧嘩を止められ、落ち着いた後とらは紫暮に問いかける。どうやら二人とも手加減してやり合っていたらしい。
紫暮の口から語られる光覇明宗の真実。宗教と妖怪退治の二つの顔か……。
そしてついに姿を現す光覇の刺客。紫暮の言葉に耳を傾けることなく打ちかかってくる。
紫暮はうしおを守るため、光覇に背き錫杖を刺客に向ける。この者たちは白面の者と闘う運命にあると。
「逃げろ潮!母さんのコトをしってこい!」
( ´д`)親父……死亡フラグたっちゃった…?
915 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 21:22:27 ID:???
親父カコイイな、光覇明宗が敵かこれからどうすんだろ
コミックス集めようかな、化けそう
916 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 23:17:08 ID:???
実は裏の顔を持ってた父、生きてるかもしれない母、光覇明宗にそして白面の者と出てきて
どんどん話が膨らんできたな。
これにとらと獣の槍を持つ潮をどう絡ませていくかが見物だな。
917 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 23:22:30 ID:???
もう『しぐれととら』にならないかな?今回の件で初期の格好悪さも格好良さに転換されちゃったよ。
918 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/29(金) 23:48:08 ID:???
>>914
バレ乙なんだが、感想は別に書いてもらえんかな…
感想書きにくい
今更だけど
919 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:17:38 ID:???
そうか?あんま気にならんが・・
二発目の餞別がちとスカッとした。。
920 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:32:10 ID:???
獣の槍は使える人と使えない人がいるのか……。
オヤジも使えたら髪が伸びただろうに。
921 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 00:48:11 ID:???
うしおが簡単に開けられた扉が、実は500年間何をしても開かなかったということは、うしおは槍に選ばれたものだったのかね
922 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 01:41:56 ID:???
散髪屋で一気読み。うみへびの話から。
先々週の「瞬!」って書き文字の擬音ってか効果音。かっちょええ。
なんかこの親父さん渋い。
コミックス何巻まで出てる?読まないかん。
923 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 02:07:26 ID:???
現在2巻まで発売中です
924 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 02:57:45 ID:???
唐突だが。
確か旧約聖書に髪に力がやどる、っていうのがあったな。
ロンゲなほど強くなるという。
仮にうしおが獣の槍を完璧に使いこなすとか封印解くとかあってパワアプするとしたら
ものスンゴイ長髪になったりするのかな。
925 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 03:04:19 ID:???
端から見たら戦いにくそぉなんですけどね
926 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 10:57:05 ID:???
サムソンだったな。
927 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 10:57:34 ID:???
体の周りに集めてボール状にして中に入って転がすんだよ
928 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 16:06:55 ID:???
>>924
いや、髪が金色になるに違いない。
「とらのことかーーーーーーーーーっ!!」
929 名前:マロン名無しさん[感想、極力控えてみたsage] 投稿日:04/10/30(土) 20:05:36 ID:???
第二十九話ネタバレ
其の四 旅立ち
光覇の僧たちのやり方が気に入らないうしおは紫暮に加勢する。
しかし朏の陣とやらを仕掛けてくる僧たちにうしおはなす術がない。
一方とらは僧の一人に不動縛呪という術で縛り付けられていた。
こちらも手も足もでないと思われたが僧の挑発にとらは怒り、あっさりと術を破り勝利。
僧たちの中でも有数の力をもつ紫暮でも朏の陣は破れず、やみくもに打ち掛かったうしおは
一撃で気絶。槍を取られてしまう。朏の陣を破るきっかけを求める紫暮の元にとらが登場!
とらと紫暮のコンビネーションによって光覇の刺客を倒すことに成功する。

僧を殺さなかったとらに安心する紫暮。自分の立場を省みずうしおを送り出すことに。
一夜明け、旅に出るうしおととら。知らないうちに胸のポケットには古びた櫛が入っていた。
「うしおーっ!!母さんはな、きれーな人だったぞ!」「おう、いってくらあ!」

( ´д`)…もうしぐれととらで良かったんじゃないかなぁ……うしおいいとこなし
930 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 20:35:12 ID:???
まあ・・・ここからしばらくは親父も出ないだろうし、何とかなるんじゃない?
931 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 20:40:02 ID:???
てか、やりがないとほんとつかえんよなあうしお
932 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 22:24:59 ID:???
獣の槍を返してもらう云々ということは、
あの槍はもともとうしおの実家のものではないのか?
色々伝承は残ってるようだが……
鳴海その他のお坊さんたちは再登場あるか!?
933 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 22:33:50 ID:???
「うーつけ者が!
わしはおまえにとりついてるんだぜ!」
いいな、このなんとも言えん関係。

>>932
組織の人間は出てくるだろうけど、あの坊さんは出てくるかなあ。
それより親父は本当に大丈夫なんか?
本山の遣い返り討ちにしたらやばいんじゃないかい?
934 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 23:25:34 ID:???
幽閉でもされそうな悪寒・・・
935 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/30(土) 23:31:28 ID:???
で、助けに来た潮に
「人間か?」
「やれやれ一ヶ月ぶりの人間は……」
とか言ったりする訳だな?
936 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 01:23:27 ID:???
新連載
『おやじがとら』が始まります
937 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 01:42:55 ID:???
髪が薄いとらなんてイヤだいっ!
938 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 03:39:44 ID:???
今回のエピで紫暮のファンになった。なんともいえないいい親父だな。
潮も少しでいいから親父さんのかっこいいとこ見習ってほしい。
939 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 20:00:03 ID:???
第三十話ネタバレ
第七章「ヤツは空にいる」 其の壱 タキシング
冒頭、妖怪に襲われる旅客機。……妖怪コワツ!
うしおととらは空路から北海道に向かうことに。相変わらず掛け合いは面白いな。
そこで出会う件の飛行機事故で父を失った檜山勇という女の子と厚沢というその事件の関係者。

世間では厚沢の責任ということになっているが厚沢の弁ではそれは化け物の仕業だという。
話を聞いていたうしおはとらに其の妖怪のことを聞くとそれは「衾」という妖怪だとのこと。
そしてニュースからながれる事故の通信記録。
「こいつは、われらをまっていたんだ!そうだ、こいつは」
「こ い つ は 、 空 に い る ん だ !」
( Д ) ゚ ゚
……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …今回の妖怪はメチャクチャインパクトがあるな……
940 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 20:24:33 ID:???
何をどうやったらこんなの思いつくんだw
941 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 20:34:27 ID:???
ガ━(゚Д゚;)━ン!!
942 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 21:03:18 ID:???
感想入りウゼ
943 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 22:01:08 ID:???
妖怪ワラタ。今まででっつーか妖怪系漫画の中でもかなり斬新なデザインだな。
944 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 22:47:46 ID:???
「バケモノめえ──っ!!」の見開きスゲェ怖い
945 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/10/31(日) 23:34:23 ID:???
衾って奴の体、なんかヌメヌメしてそう。
顔もそうだけど質感まで不気味な雰囲気漂わせてて、インパクト強すぎ!
前回のあやかしとは海の中での戦いだったけど、今回は空の上での戦いになるのか…
海よりも空の方が逃げ場が無さそうな気がする。
946 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 00:05:49 ID:???
ジョジョもそうだったけど、主人公が乗る飛行機って必ずといっていいほど撃墜される運命なんだな
947 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 00:38:02 ID:???
ナニコレ━━━━━━(゚∀゚;)━━━━━━ !!
でも容姿はともかくこういう妖怪実際に伝承にありそうだな。
948 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:02:51 ID:???
衾って目が可愛い。新ヒロインよりよっぽど可愛いよ。
949 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:05:46 ID:???
新ヒロインないがしろだなw
まあなんか態度悪いしな
950 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:21:27 ID:???
うわ生理的に駄目
もうこの漫画見ない
951 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 01:23:44 ID:???
ってか髪がキモイ
952 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 03:43:34 ID:???
衾タンカワイイよ衾タン
953 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 04:59:22 ID:???
とらタンより可愛い妖なんて居ない!
954 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 05:11:29 ID:???
何か麻子の出来損いみたいのが出て来たが、こいつが潮の旭川迄の道行きの代行ヒロインなのか?
何か、物凄く嫌な奴っぽい上に、可愛くないんだが……
今迄出たヒロインも真由子を除いてお世辞にも良かったとは言えないが、今回は過去最低だな。
955 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 07:38:32 ID:???
フスマキモッッッ!
もう打ち切れよ!
死んでも単行本買わねえ!
956 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 15:28:19 ID:???
しかし漫画史上ここまで存在感のある脇役がいただろうか……!
レギュラ化希望。
957 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 16:17:44 ID:???
>>956
潮「もう悪さすんなよ!お歯黒食わせっぞ!」
衾「もうしないよう」
潮「んじゃ、親父の処に行けよ」
で、紫暮の相棒になるとか?
時に、そろそろ次スレ立てないか?
958 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 16:26:11 ID:???
水木先生の絵だとなんだかもや~とした点描で人を殺すというほとんど弱点の
ない妖怪でえらく怖かった印象があったが、こう描くとは!恐るべし藤田。
3 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 19:59:54 ID:???
第三十一話ネタバレ
其の弐 テイク オフ
前回勇とぶつかったことで捻挫したうしおは厚沢に機内まで運んでもらう。
うしおの隣に座った勇は厚沢を邪険に追い払い、うしおにもそっけない態度をとる。
しかしいざ飛行機が離陸する段になって父を思い出し震えはじめる勇。
うしおはそんな勇の手を握り締める。少し打ち解けた勇は父の死んだ話をうしおにする。
とらが飛行機が空を飛んでいることに驚いている頃、妖怪「衾」は静かにせまってきていた。
うしおの手を握ったまま勇は眠りにつき、そこに厚沢がやってきて毛布をかけうしおの隣に座る
妖怪の話を信じるうしおに少し詳しく事情を話そうとしたとき、厚沢は何かの圧迫感に気付いた。
突然、大きく揺れる旅客機。そして窓から外を確認する一同。
そこには飛行機に取り付いた 「 衾 」 が こ ち ら を 見 て 笑 っ て い た !!

パイロットはすでに殺され、それに気付いた厚沢は機を立て直すため操縦席へ。
どうすればいいのか話からないうしおにとらは言う。槍を呼べと。
一心に念じるうしおの呼びかけに槍は応え、床を突き破ってうしおの下に現れた!
「呼んでみろや。忘れるなあの槍は――――「獣の槍」なんだぜ。」

5 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/01(月) 20:28:18 ID:ETF/fO1P
( Д ) ゚ ゚
……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル …
6 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 20:30:35 ID:???
>「 衾 」 が こ ち ら を 見 て 笑 っ て い た !!
もうあのページ見たくないorz
それはそうと、>>1乙。
7 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 20:39:47 ID:???
今回は久々にとらが可愛いな。個人的に今週のベスト・オブ・とらは、
「うっ…うしっそら…うしっそらとんで…」のコマなんだが、どうよ?
そういや、年明けにSFCでゲーム化されるってサンデーに載ってたけど、ここの住人はどう見てる?
8 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 21:08:24 ID:???
だからこっち向くんじゃねえって!>ふすま
9 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/01(月) 23:08:28 ID:ycaZw4Wg
衾はカメラ目線大好きネ。
いやここまでインパクトがあるとやっぱりカワイイと思えるぞ。
10 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/01(月) 23:13:09 ID:???
>>8
その台詞、なんか日本昔話のAAの改造思い出すな
11 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/01(月) 23:30:13 ID:HK3Y+EYP
厚沢のビビリかたが面白いw
「あ!おおお・・・うおあっ!」
12 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 03:59:29 ID:???
パイロットの人生ってなんだったの?
13 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 04:06:27 ID:???
そんなんこういう漫画で言われてもな。
14 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 07:06:40 ID:???
他人の人生が何であったかなんて誰に分かるよ。
15 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 14:31:37 ID:???
>>10
よくわかったな。あのAA意識してレスした。
16 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 18:32:25 ID:???
ジャンボ機捕まえるってことは衾って時速1000kmくらいで飛ぶのか?
きもいきもい。
17 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 20:00:02 ID:???
第三十二話ネタバレ
其の参 フライト
槍を手にしたうしおは衾の下へいこうと窓に向かうが寸でのところで思いとどまる。
奴が空中にいる限り届かないし、飛行機を壊すわけにもいかないからだ。
其の頃、厚沢は操縦席で死亡したパイロットの代わりに機を立て直そうとしていたが衾のせいで侭ならない。
勇の詰問でとらのことに気付いたうしおはとらに衾の退治を託すことに。
飛行機の壁が通り抜けられないとらだったが、うしおに追い立てられ無理矢理に通り抜けに成功、衾と対峙する。
今明かされる新たなとらの特技、口からの火炎放射で機体に巻きついた衾の身体を焼き切り引き剥がす。

その結果機体のコントロールが回復、厚沢は機の建て直しに成功する。安堵の機内で勇に事情を説明するうしお。
そして厚沢の様子を見に行こうとしたところでとらからの警告が来る。未だに衾は健在だった。
とらの稲妻も爪もダメージは与えるものの衾は堪える様子が無い。
一方、勇が様子を見に来た操縦席では厚沢が自衛隊に出動を要請しようとしていた。
「乗りものがおちたら飛べばいーだろが!」「人間は飛べんのだ、バカタレ!」
18 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 20:27:02 ID:???
潮のとらに対する態度は目に余る物が在るな。
とらは良い奴だよ。
19 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 21:03:56 ID:???
勝手に取り付いて自分を食おうと思ってる奴に
いい顔は出来まい。
20 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 22:04:46 ID:???
衾つえーな。
色物かと思っていたのに。
21 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/02(火) 22:18:18 ID:???
あのとらが珍しく戦闘拒否してたもんな。
22 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 00:20:13 ID:???
しかし自衛隊に要請して何とかなるもんか?
火とお歯黒以外効かないんだろ?
23 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 00:29:31 ID:???
ある意味お歯黒攻撃を見てみたかった…
24 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 01:19:13 ID:???
そこで焼夷弾ですよ。火炎放射器でも可。もしくは墨汁。
25 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 01:21:12 ID:???
>>22
いや、ミサイルがあるじゃん……
26 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 01:52:05 ID:???
お歯黒ミサイル?
27 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 07:38:24 ID:???
良く知らないんだけど、お歯黒の成分って何?
意外と乗客の誰かが持ってたりするもんじゃないのか?
んで、それが決め手になったり。お歯黒した潮……御免、キモいなorz
28 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 08:44:15 ID:???
妖怪お歯黒べったり
29 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 08:58:35 ID:???
お歯黒水の作り方
〈材料〉茶5合、古釘20~30本、飴5匁、麹5勺、砂糖1匁、酒少々
1.お茶を沸騰させ、その中に焼いた古釘を入れる。
2.飴、麹、砂糖、酒を入れ、ツボに入れて密封する。
3.暗いところに2~3ヶ月保存して、できあがり。茶褐色の液体で、甘く、独特の悪臭がします。
※尚、壷を無褌(ふんどし)の男性にまたいでもらうと良いお歯黒水ができるといいます。
お歯黒のつけ方
1.房楊枝(歯ブラシ)で歯を磨く。
2.お歯黒水を沸騰させる。これで殺菌できます。
3.お歯黒水を歯につけ、ふしの粉をつける。これを黒くなるまで何度も繰り返す。
※はじめての時はつきにくいので、「かねした」をつけましょう。
※はじめのうちは黒くなるまで一時間ほどかかります。
↑コピペ。材料的には間に合いそうだが、時間的に間に合わないな。
虫歯予防出来るらしい。
とらも言ってたけど、妖怪って金属に弱いんだな。お歯黒も獣の槍も金票も見事に金属だ。
30 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 09:34:52 ID:???
二、三ヶ月後に反撃する潮わらた
31 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 12:20:37 ID:???
きっと機内食の海苔を歯に付けて威嚇するんだよ
32 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 12:29:09 ID:???
ボールペンでもいいんじゃないか?
33 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 13:22:01 ID:???
ん?いや、お歯黒って女性の装飾だよな?
……あ、新ヒロインの存在意義が判ったよ。
34 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 14:51:43 ID:???
まぁミサイルでどうこうしようということになると思うが、爆発は火か?
35 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 15:11:24 ID:???
いや、だからお歯黒ミサイル・・・
36 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 15:13:15 ID:???
>>35
>※尚、壷を無褌(ふんどし)の男性にまたいでもらうと良いお歯黒水ができるといいます。
厚澤さんがミサイルに跨るのか?
37 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 15:35:07 ID:???
いや潮がお歯黒ミサイルに全裸でまたがって獣の槍で特攻がクライマックス
38 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 17:49:58 ID:???
SFな話しになってんな
39 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 18:20:14 ID:???
しかし近代兵器で妖怪倒すってのはなかなか画期的だな
40 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 19:17:28 ID:???
いや、だからお歯黒ミサ(ry
41 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 19:29:32 ID:???
>>40
誰が跨るか。それが問題だ。
42 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:00:01 ID:???
第三十三話ネタバレ
其の四 メイデイ
厚沢は自衛隊に出動を要請するが、取り合ってもらえない。レーダーに映らない限りなんともならないらしい。
追い詰められた厚沢はどう化物を倒せばいいのか悩むがそこにうしおが現れ弱点は火だと伝える。
とらは火炎で衾の身体を焼き切るが、規模が小さく巨大な衾に大きいダメージを与えるには到らない。
それならばととらは拳を繰り出すが、その時衾の身体から前回の犠牲者の遺品が零れ落ちる。
うしおの話を信じた厚沢はミサイルならば倒せると言うが、肝心の自衛隊は奴がレーダーに映らないと動かない。
それを聞いてうしおは打開策を閃く。獣の槍で突き刺せばあやかしの時と同様に衾をレーダーに映せるかも知れないと。
とらもやってきて獣の槍なら礼子の鬼の時と同様に壁越しに機を傷つけずに衾を攻撃できると教えてくれる。
そして勇はとらの身体にくっついていた遺品に自分の写真を見つけ、父が衾に殺されていたことを知る。
怒ったうしおはとらに衾を抑えさせて機内から衾を突き刺す作戦を立て、目印のとらの尾の場所で待機する。
その時勇が共にやると申し出、うしおはそれを了承。共に天井に向かって槍を構える。
とらの奮闘により、押え付けられる衾。そして合図の稲妻と共に二人の繰り出した槍の一突きは衾の喉元を貫いた!
「まって!蒼月くん…わたし…も……わたしもやる!わたし…だって泣いてる…ばっかりじゃ…いやだ!」

43 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:17:45 ID:???
槍が刺さった時点で倒せそうなもんだと思うんだが。
それに、
レーダーに映った⇒自衛隊出動
って流れになっても、乗客の乗ってる旅客機をどうやって撃つんだろ?
とらが数人ずつ背中に乗せて脱出、とか?とらにはそんな明らかな人名救助して欲しくないなぁ。
44 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:36:08 ID:???
気合入った潮ってすげえなあ
45 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 20:37:04 ID:???
にしても獣の槍って便利だ。
物を通り抜けたり通り抜けなかったり。
46 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:01:05 ID:???
ソーセージも切れるしな
47 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:21:35 ID:???
カップ麺の蓋の重しにもなる。
48 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:34:14 ID:???
獣の槍一本有れば食うには困らんな。
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 21:48:12 ID:???
マジな話、金貰って妖怪退治してりゃ、経済的にも問題無い。
早々に魂削られてしまうだろうけど。つか、自己犠牲の武器だよな。
50 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 22:15:44 ID:???
一つ一つの台詞がいいなぁ……。
>>49
ところで魂全部なくなるとどうなるんだ?
51 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 22:20:00 ID:???
勇と一緒に槍を持つところがいいなあと思った。
助けるだけじゃなくて、一緒に退治しようってところが。
52 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 22:28:05 ID:???
>>50
第一話に
>獣と化し槍と一体になりその者は妖怪を倒すためだけの生き物になってゆく。
とある。
53 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 23:25:23 ID:???
勇の写真、なんか髪の毛多すぎて
アメリカの黒人歌手みたいだ
54 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/03(水) 23:33:45 ID:???
>>53
実は俺もダイアナ・ロスを想像した。つか、あの髪はどんな状態を表現してる積もりなんだろ?
55 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 08:38:21 ID:???
しかし今回のヒロインはなんかウザイな。
藤田はあんま女キャラ書くの上手くないんじゃないのか?
56 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 08:56:49 ID:???
まぁ、この闘いが済めば、早々に旭川に到着。代行ヒロインはお払い箱って事になるだろうから、もう少しの辛抱だ。
57 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 10:24:11 ID:???
いや、これ十中八九途中で不時着すると思う・・・
ジョジョとかでもエジプトまで飛行機で直行する予定が、同じパターンで敵に襲われて香港で不時着しちゃったし
たぶん、東北のどっかに不時着して、しばらくは東北巡りの旅になりそう
58 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 11:44:19 ID:???
>>しばらくは東北巡りの旅になりそう
そうなればぜひ俺の地元の岩手に来てほしい。
遠野市ってあんだけど妖怪が出るって有名なんだよね、河童とか座敷わらしとか。
でも藤田はそういう割とメジャーな妖怪とか出すかな?
59 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 11:50:59 ID:???
泊まった旅館の一室に座敷童が!は、やりそうだな。不気味な妖怪になりそうだ。
あと、 恐 山 は 間 違 い な く 使 う w w
60 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 12:28:33 ID:???
北海道って有名な妖怪いる?
61 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 14:10:33 ID:???
>>60
アイヌ関係でなんか出すだろ
62 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 14:16:42 ID:???
コロボックルとか?
妖怪じゃないけど
63 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 14:19:53 ID:???
雪女は北海道?東北?時期外れか?
64 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 18:28:43 ID:???
いやいや、海に落ちてたまたま居合わせた海座頭と
海の中をトンデモ道中
66 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 18:30:17 ID:???
北海道ならアイヌの神様の悪役という手もあるし……。
67 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 20:10:54 ID:???
第三十四話ネタバレ
其の五 アプローチ
槍に貫かれた衾はうしおの目論見通り自衛隊のレーダーに確認され、自衛隊は768便の救援に向かうことに。
獣の槍で瀕死の衾は旅客機を道連れにしようと身体を伸ばし機に巻きつく。再びコントロールを失う機体。
そこに空自の戦闘機が到着、パイロットは厚沢の後輩和泉だった。和泉は衾を確認し、驚愕する。
厚沢はミサイルで倒せると伝えるが、衾が機体に密着している為ミサイルを撃つことができない。
うしおは衾を槍で切り離す為に旅客機の背中にいこうとする。必死で止める勇と厚沢にうしおは笑って答えた。
「みんな…がんばってんだ……厚沢さんも…勇ちゃんもがんばってる。なら…次はオレの番さ!」
厚沢はうしおを信じて和泉にミサイルの準備を促す。驚く和泉に厚沢は答える。「一人の少年と… 一匹の妖怪だ…」
軽口を叩きあいながら衾に向かっていくうしおととら。衾の最後の攻撃に一旦捕らえられてしまうが槍が一閃、
触碗を全て叩き切り、衾を機体から切り離すことに成功する。そして大空に放り出された衾に戦闘機のミサイルが命中!

爆炎が衾を全て焼き尽くす!だが、衾は断末魔で白面の者と獣の槍が関係しているようなことを言い残した。
危機が去ったと思ったのも束の間、今度は着陸の為のギアが故障して768便は着陸ができなくなってしまった!
「……たまーによ、オレ、妖怪を信じることにしてんだ!なあ、とら。」
68 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 20:13:09 ID:???
追悼は「ああ……衾……」スレにて
69 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 21:11:14 ID:???
別にギアが出なくても、海に不時着すれば良いと思うんだが……。
70 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/04(木) 21:29:44 ID:???
衾が復活して潮やとらに味方することはあるだろうか。
またあのインパクトをもう一度・・・
71 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/04(木) 23:59:28 ID:2Prc9+bK
アシに航空マニアがいる気配
72 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 00:00:15 ID:???
合体か! うしおと合体か!?
「衾、合体だ!」
「いやだ~」
「お歯黒食わすぞ、コラァ!」
「ひぃい~」
73 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 03:07:50 ID:???
昨日の敵は今日の友
特に共通の敵がいるとなれば答えはひとつだろう
74 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 03:32:52 ID:???
お歯黒出番無しかよ・・・。
期待してたのに・・・。
75 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 17:29:58 ID:???
>>73
あぁ、成程。この漫画は最終的に白面の者とかいうのとお友達になる訳な。
76 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 19:33:11 ID:???
白面の者と仲間になって黒面の者を倒そうって展開になったりしてな。
77 名前:マロン名無しさん[スンマセン…寝てましたOワZ] 投稿日:04/11/05(金) 21:25:52 ID:???
第三十五話ネタバレ
其の六 ランディング
768便は衾の攻撃の為ギアが出ず、機体もガタガタで空中待機もできない状態だった。
あらゆる手段をためしたがギアはでることはなく、厚沢は仕方なく仙台空港への胴体着陸を決意する。
恐怖で押し黙るうしおをとらはからかうが逆に挑発されてしまい、飛行機を持ち上げることに。
とらは機の下部でノーズギアを解放するが、メインギアは完全に破壊されていたためその場所を持ち上げることにする。
そしてランディング。とらの怪力と厚沢の絶妙の操縦により、768便は横滑りし滑走路を破壊しながらも見事着陸に成功!

安堵した勇は今まで罵ってきた厚沢に泣きながら謝罪する。もらい泣きするうしおと勝ち誇るとら。
そして救助隊が近づいてくるのを見て、うしおととらは厚沢の厚意でその場から逃げることに。
二人に見送られ、一人と一匹は飛び出していった。
「蒼月くん…ききたいコトやいいたいコト…わたしいっぱいあるのに…もどかしいよ…ひと言もいえないの。でも……」
ま た 会 え る よ ね !

78 名前:マロン名無しさん[sage 今、代理で粗筋書いてたor2] 投稿日:04/11/05(金) 21:30:01 ID:???
厚沢さん格好良かったなぁ。とらも良かったけど、今回のMVPは厚沢さんにあげたい。
79 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 21:36:59 ID:???
うしとらの1エピソード終了時の後読感がとても爽やか。
登場ヒロインの笑顔で締めるからかな。
80 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:04:19 ID:???
しかし今回の話はよかったな。
勇と厚沢の絆、潮ととらの絆の深まる過程がよく描かれたと思う。
まあ、今回の話の秀逸は、絆なんかより
衾だけどな。
81 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:08:52 ID:???
わっかんねぇな、ちくしょー。とか
いいよね、ただの馴れ合いじゃないところが。
てか飛行機持ち上げるバケモノなんて史上初じゃないか?
82 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 22:14:10 ID:dz0MKc79
とらは飛行機の構造の飲み込みが早いな。結構賢いようだ。
83 名前:マロン名無しさん[迷惑かけた。良ければ次も頼むsage] 投稿日:04/11/05(金) 22:24:38 ID:???
>>78
うむ、厚沢さんは漢だった。
それにしても仙台か。なんか有名な妖怪とかいたっけ?
84 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:28:46 ID:???
>>81
俺はあのシーンで鉄腕アトムを想像した。
確か同じ様な感じで、海上への不時着を手伝うシーンが在った筈。
>>82
物知らないだけで賢いと思う。少なくとも潮よりは。
つか、今迄登場した妖怪の中では、元人間の礼子の親父に匹敵する賢さじゃないか。
85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:37:27 ID:???
飛行機持ち上げて滑走路を走るとら、かっこいいよ、かわいいよ
86 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:42:50 ID:???
仙台は知らないなあ
東北なら遠野が有名だけど
87 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:44:41 ID:???
仙台つーたら笹かまとかずんだもちとか・・・妖怪じゃねえ。
88 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:48:32 ID:???
ずんだもちってなんか妖怪っぽいな
言葉の響きといい、姿かたちといい
89 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 22:48:41 ID:???
伊達政宗の幽霊が出てくるんじゃね?
90 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 22:51:25 ID:dz0MKc79
見開き2ページでランディングするとら。「いよいしょうおおお!!」とか言ってカコイイ。
次ページのよだれやら涙やら鼻水やら流しながら、余裕ゼロで「重い重い」言ってるとら。カワイイ。
91 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:02:07 ID:???
仙台はあかなめとかろくろ首とかいるらしいな。
92 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:07:37 ID:???
>>84
賢いとは思うがあっさりと挑発に乗っているのを見ると
単純さでは潮とどっこいどっこいだと思う
93 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:14:40 ID:???
勇の話題が挙がらないのは嫌がらせかなんかですかw
94 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:18:33 ID:???
けど、それがいい。
95 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:04/11/05(金) 23:26:08 ID:dz0MKc79
>>92
挑発にのった後、「のせられたような気がするな~」と言っててカワイイので
許してあげて下さい。
96 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/05(金) 23:46:58 ID:???
これから、行く先々で泣いてる女を助けまくる水戸黄門というか何というか、
とにかく時代劇のような展開になると見た。
97 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 00:10:26 ID:???
>>96
>>これから、行く先々で泣いてる女を助けまくる水戸黄門
するとなにか、これから毎週
お 銀 が 脱 ぐ の か ?
99 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 01:14:22 ID:???
とらさん、衾さん、もう良いでしょう。
100 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 03:15:06 ID:???
衾かよw
101 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 11:40:50 ID:???
スレが伸びなかったのは今回の話のマドンナのせいか
103 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 12:05:40 ID:???
今回の章で、衾の事は自衛隊に報告されたし、
とらの姿も再び報道されたから、世間に妖が実在するって認識が浸透してくんだろうな。
しかし、厚沢は最初は冴えない中年だったのに、成長したな。
紫暮にしてもそうだけど、藤田って格好良い少年よりも格好良い中年の方が描くの巧いんじゃないか。
104 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 15:09:28 ID:???
うーん、103のいうとおり世界観としては、これまで妖怪なんていないと思っていたのが、
実在するという認識になるんだろうけど、これって何気に描くの難しくね?
まだ、話は序盤なんだろうし、話を進めていく上でネックになったりしないんだろうか。
こういう世界観で描かれた漫画って俺あんまりわかんないんだけど、
何かありますか?
105 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 15:46:56 ID:???
本当にとらとかかまいたちとかいたらいいな…
106 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 16:05:07 ID:???
>>104
それ迄居ないと思われてた物がメディアを通して、
世間に実在すると言う認識を広めたという観点で見れば、
永井豪の『デビルマン』なんかもそうかな。
107 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 18:42:19 ID:???
>>106
なるほど。
でもアレも短編で、最後訳わからん方向に話いったし、
こりゃ「うしとら」(略してみた)も先は短いかも知れないね。
108 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 18:48:14 ID:???
いや、伝奇モノとしては
「政府の中枢は昔からバケモノ等を認識していたけど意図的に隠していた」
でいいんでない?
そのうち潮たちにバケモノ退治の依頼が政府や軍からくるとかさ。
世間一般に認識されるっていうのはとりあえず棚上げで。
109 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 19:45:35 ID:???
>>89
幽霊とかは出てくんのかな?土方歳三大好きなんで北海道で霊でも出てこんかな。
110 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/06(土) 19:53:48 ID:???
今更な疑問なのかも知らんが、獣の槍って白面の者を倒す為に作られたんだよな。
で、中国で作られたって事だけど、それだと、北海道旅行後は中国編になるのかな?
うしおととら 連載中 【5巻】
- 関連記事

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
漫画界で初の「くぱぁ」だったりしてw