334 :可愛い奥様:2007/06/26(火) 09:46:19 ID:raxdPvfD0
OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。
そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
444 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:15:59 ID:RPADwrXq0
なぜかちょっとワラタ
445 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:17:34 ID:jlPgJfis0
>>443
そしてこうなるわけか
痛いニュース(つ∀`)様より
レースゲーム「Forza2」で日本のユーザーたちがデザインした車がYouTubeにアップされ、海外で大反響
451 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:46:12 ID:12o0ZwX50
>>445
ちょw
458 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:11:26 ID:eyDvW81T0
>>445
日本人は化け物かwwwww才能溢れた暇人多すぎwwwwwww
267 名前: 留学生(栃木県)[] 投稿日:2007/06/16(土) 03:40:35 ID:5T9hTSRn0
595 : 2ch中毒(東京都) :2007/05/31(木) 03:07:00 ID:1d8LcXm/0
職人スレからコピペ
ちょっと見てきた日本のカスタムペイントカーを見た海外フォーラムの簡単訳その2
「この車は素晴らしすぎる!もしこの車を手に入れられないのなら、俺は麻薬を静脈注射するつもりだ…」
「まったく驚きだよ。完全な漫画のキャラじゃないか」
「この病人どもめ!」
「これによって俺の健康が損なわれてしまった。あまりの衝撃に口から泡を吹きっぱなしだ。
凄すぎて脳が溶けちまったよ!」
「俺には日本人が俺たちと同じ星の人間だとは思えないよ」
「こんちくしょうめ!どれもこれも高すぎるんだよ。これを買えた奴はBANされちまえ!」
「凄いデカールの数々…。プリングルスとドラゴンボールは特にいいね」
「なんて細かく描かれた糞なんだ!メーカーはMSポイントを賞金としたペイントコンテストを開くべきだよ」
「いかれてる。これが日本のレビューで高得点を取った理由なんだな?」
「これは画像をインポートしたの?それとも内部での組み合わせ?」
→「後者だね。それがこのカスタムカーを印象深くさせている理由のひとつだよ」
「なんてことだ。俺は仮想世界でも再び日本人から車を買うハメになるというのか!」
「これは前作と同じシステムを使ったペイントってことか?だとしたら俺は彼らに拍手喝采を贈らなくてはならない」
「『やらないか』ガイがいるぞ!」
→「俺は『ペドベアー』のワゴンが欲しい」
「凄いな。このゲームが欲しくなったよ。今まで俺はレースゲームにたいして興味なんて無かったのに」
「奴らは非常に優秀なオタクで、奇妙な技術と有り余る時間LOL(=爆笑)に恵まれているんだよ」
459 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:13:11 ID:5F/Hrqo+0
> 「なんてことだ。俺は仮想世界でも再び日本人から車を買うハメになるというのか!」
何かいかにも外人っぽいくって笑った
456 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:54:34 ID:spE52EiEO
なんでオタクって無駄なことにしか情熱を傾けられないん?
460 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:19:11 ID:1VS2GYc80
>>456
逆。情熱を傾けた対象がたまたま「無駄なもの」だからヲタク扱いになるんだろ。
情熱を傾けた対象が一般に価値のあるものならヲタクでは無くもっと
賞賛される呼び名になるけれど、その人の中身自体はヲタクと大して
変わりないんでないか?
461 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:22:50 ID:eyDvW81T0
しかし俺は手放しで賞賛するよ
日本人の独特な能力と性質を世界に見せ付けることは政治家とかにはできないこと
680 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:06:05 ID:wCSyVGkc0
タブーなのか単純にそれを知らないのか分からないが、、、、。
日本は国際法上戦争真っ直中なのである。
1904年日露戦争勃発。この時ロシアの同盟国だったモンテネグロ(クロアチア)は日本に宣戦布告した。
それから現代に至るまで和平条約を結んでいない。←忘れたそうだ。
682 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 01:59:28 ID:KJekMkSB0
↑戦争状態は完全に終結しています。
>680と同じ内容の発言が同じオカルト板の「信じようと、信じまいと―」のパート7に
ありましたが、その後訂正が他人によってなされてます。
以下が正しいみたいです。↓
確かに1904年から戦争状態だったが、2001年に元サッカー、ユーゴスラビア代表の
デヤン・サビチェビッチが来日した際、モンテネグロ(クロアチア)代表として
日本政府との講話に合意して戦争状態は完全に終結したそうです。
政府の役人でなくても講話出来るんですね。この方はモンテネグロ政府から
締結における全権委任状を貰ってたんですね。
とにかく2001年まで、モンテネグロと国際法上では約100年間も戦争状態ったとは知らなかった。
これって、ギネスに申請出来るのかしら。韓国も講話を結んでないから、戦争状態だけど
日本の半分の約50年間だよね。
260 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 21:16:47 ID:Jhx/eJac0
http://hrvatska.exblog.jp/333929
意外と日本との関係も深く、なんと両国間には“世界一長い戦争”の記録がある。
今から100年も昔にさかのぼる1904年のこと。
日露戦争がはじまり、当時ロシアを兄貴分と崇めていたモンテネグロはここぞとばかりに立ち上がり、
ロシア側の同盟国として日本に宣戦布告し参戦することとなった。
しかしモンテネグロの参戦の甲斐もなく、1905年に大国ロシアは見事アジアの小国日本に破れて
この戦争は終わりを迎え、両国は米国のポーツマスで講和条約を結びました。
一方、モンテネグロと日本の間では終戦後もつい数年前まで正式な講和条約が締結されておらず、
国際法上は交戦状態が続いていましたが、数年前にモンテネグロの有名な元サッカー選手
デアン・サヴィチェヴィッチ氏が外交のために日本を訪れて、
1905年以来90年以上の歳月を経て初めて正式に終戦のサインをしたということです。
人類の歴史上、一番長く続いた戦争がモンテネグロと日本のこの戦争でした。
139 名前: プロガー(東京都)[] 投稿日:2007/04/29(日) 15:06:08 ID:AxGwepg60
うちの大学にインド人の留学生がいたんだけど
地震があったとき窓から飛び降りようとしたらしい。
インドじゃ建物倒壊しちゃうから飛び降りた方がましらしい。
みんな必死で止めたといってた。
668 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/07 08:56:23 ID:eW4clxKR
正月に外人にまるい餅を食べさせた。大根おろしで。
「これはなんだ?」
「モチという。まあ、米だ。」
「米!?これがか!?」
「そうだ。」
「・・・日本にはこんな大きい米が・・・」
「ちがう。そうではない。モチゴメと呼ばれる米をすりつぶしたりして作るのだ。」
「そうか。ではいただく。」
「食え。」
「あっ!辛い!米が辛い!」
こんなやりとりが。
90 大阪府知事 New! 2006/12/09(土) 01:41:02 ID:GK9B2LEw0
【日銀砲】
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。
とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」
これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
95 〒□□□-□□□□ New! 2006/12/09(土) 01:43:37 ID:CXUPuq9p0 BE:?-2BP(3660)
>>90
逆にすげぇ儲かりそうだが。35日も続けてくれるなんて最高だろ
104 会社役員@静岡県 sage New! 2006/12/09(土) 01:46:31 ID:INruFcka0
>>95
円が上がると期待して、短期の高利貸しから金借りて買ってるのに、
全然上がらなきゃ返済できなくて死亡するだろう
772 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 01:58:43 ID:wtL0ws4y
高校時代の英語の教師(イギリス人)が日本の苗字は面白いっていってた。
「一」と書いて「にのまえ」とか「小鳥遊」で「たかなし」みたいな
まるでクイズのような名前を持つ民族は日本人だけらしい。
776 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 02:18:29 ID:1XKDyz3y
>>772
小鳥遊は、天敵の鷹がいないから、小鳥が遊ぶよ、ってことなんだよね。
で、”たかなし”
661 名前:アパレルの女[] 投稿日:2006/09/10(日) 13:57:01 ID:ZhWoUnnP0
日本が誇る最強昆虫軍団
オオスズメバチ(世界最強のハチ)
オニヤンマ(世界最強のトンボ)
オオカマキリ(世界最強のカマキリ)
ヨナクニサン(世界最大の昆虫)
702 :.:2006/09/11(月) 22:34:52 ID:iBybAUMY0
第二次大戦のとき、日本人の天皇現人神信仰を壊そうと、捕虜の日本兵に進化論を教えたら
「進化論くらい子供でも知っている」
って返されて驚いたって話もあるな。
542 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 00:20:55 ID:sfK5umb20
捕虜の取調べの際、「アメリカの何を知っているか」みたいな質問した時、
日本兵に「自分はロングフェローの詩集を愛読してて…」って答えられて
アメリカ側が度肝抜かれたって話もあるぞ。
552 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 01:16:15 ID:sfK5umb20
「英語分かる訳ないし、当然アメリカのことも知らないだろう」って
思ってたのに・・・って論旨だった。
んでそのアメリカ兵は「えー!?詩集かよ!?つーか字読めるの?
しかも詩集なんか読んじゃうの!?」ってめちゃ驚いて、いろいろ
尋ねるうちにその日本兵と親しくなり、そして日本が好きになっていった。
その後アメリカに帰ってもずっとその日本兵と交流を続けてたって話だった。
549 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 00:53:18 ID:ecFJshDn0
しょせん土人だしwと宣教師がなめてかかって鉄砲置いてったらあっという間に量産する恐るべき国だからな
555 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 02:27:15 ID:G9t0ZJKV0
>>549
その鉄砲分解するまで日本人はネジを知らなかったらしい。
色々触ってるうちに覚えたと。
556 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 02:33:58 ID:UrezgnFN0
鉄砲の生産を命じられた種子島の鍛冶屋、八板金兵衛は筒の尻を塞ぐもの(ネジ)のつくりがわからず、
娘差し出してポルトガル人だかに教えてもらったって話を聞いたこともある。
701 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 14:07:12 ID:bfHJ4prH0
文芸春秋で自衛隊の面白い話が載ってた
自衛隊員A(以下A)「おい、デモ隊がここ(宿営地)に向かっているらしいぞ」
自衛隊員B(いry「うえ、この間アブグレイブでイラク人虐待があったばかりじゃん、どうすんだよ」
A「それが、どうも支援デモらしいぞ」
B「は? 支援デモ? 私怨じゃなくて? そんなデモ聞いたことね~よ」
A「俺もね~よ。ま、一応、本当に応援だった時の為に飲み物とアイスでも
用意しておこや。暑いし」
デモ隊参上
彼らの持つ旗には自衛隊を支持する言葉が書かれていた
A「うあ、本当に支援デモだ。おい、アイス配れ、冷たい水あげれ」
B「アイス足らね~よ。弾幕薄いぞ、何やってんの。アイス追送頼む」
デモ隊、にこにこ顔でアイス頬張る、でもゴミぽい捨て。
自衛隊員見かねてゴミを拾う、すると、何てことでしょう、彼らもゴミを拾い出したのです。
そんなこんなで後日
米&英軍「おい、こないだのあれ、いくら使ってやったんだ?」
自衛隊「あれ?」
米&英「あれだよあれ、支援デモ」
自「あれは、住民が自発的にやってきたんだよ」
米&英「ははっそんなわけあるかよ。吐けよ、同盟国じゃん」
自「・・・・・・(やっぱ信じないよなあ、自分でも信じられないし)」
と、イラクではそんな感じだったらしいぞ。
小泉首相は間違ってなかった。自衛隊のいる所「が」非戦闘地域だわw
41 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 22:48:40 ID:OZOLBPW40
アメリカのカリフォルニアに住んでるアメリカ人とネットでお話していたらこんな話になった
米人「俺さ、NHKや日本のニュース番組見てるんだ。」
私「え?何で?日本のニュース見ても貴方には何も関係無いでしょう?」
米人「そうなんだけどさ、こっち(アメリカ)は毎日毎日戦争報道ばっかりなんだ。
もう戦争なんかいいんだよ。CNNって知ってるだろ?」
私「ああ、有名だよね。CNN。」
米人「CNNに新しいスポンサーがついたんだけど、何処だと思う?」
私「その口振りから言うと、あんまり穏やかじゃなさそうだね。」
米人「そう!そうなんだよ!知ってるかい?CNNの新しいスポンサーはアメリカ海軍さ!」
私「本当?」
米人「じゃあ CNN 見てみろよ。番組の前後に【この番組はアメリカ海軍の提供です】って文字が出るぜ。」
私「大変そうだね。でも何で日本のニュース番組見るの?」
米人「日本のニュースはどっから見ても平和そのものじゃないか!日本だってテロの対象だろう?
何でこんなに平和なんだよ!」
私「え?つまり?」
米人「お花が咲いたとか!アザラシのタマちゃんが出たとか!タマちゃんが住民票とっただとか!
桜前線北上中とか!!どうでもいいじゃねえかそんな事!!」
私「あー、そう言えばあんまり意識した事なかったなー。」
米人「それはお前らの国が平和だからだよ!何だよ!!何がタマちゃんだよ!!アメリカのマスコミはクソったれだ!!」
私「お花かー、そういえばもうすぐ花見だね。」
米人「花見!?花見って花見て酒飲んで踊る奴か!?くっそーーーー!!!!
日本は何でそんな平和なんだ!!チクショウ!!クソがっ!!
花が咲いたなんてどうでもいいじゃねえか!!
何でいちいちニュースで報道するんだよ!!!
チクショウ!!平和だ!!!タマちゃんがっ!!」
私「あははは……」(笑うしかなかった)
改めて日本政府の平和外交(?)と、平和憲法の恐ろしさを知りました
251 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/02/27(火) 02:20:24 ID:f4DwFaWK
NOVAに通い始めた妹。この間NOVA友らしき外人を家に連れてきた。
おかん、挙動不審になって何を思ったか
「大和撫子!大和撫子!」と自分を指して言っていた。
おかん必死。私、おかんの後ろで爆笑。
どうやら日本語話せない事と主張したかったらしい。大和撫子・・・
252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 02:43:12 ID:gDxb5DdN
カワユスw
863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/06/19(日) 12:30:25 ID:P5hR6xhv
戦艦なら、長門もすごいよ
終戦まで生き残り、米軍に接収されて原爆実験の標的艦にされたけど
2回もの原爆直撃に耐えて沈まなかった。
その後、誰にも見られることなく深夜にひっそりと海中に沈んでいった。
今も、ビキニ湾の底に沈んでいる。
864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/06/19(日) 16:56:02 ID:FcogC6t4
私の祖父はその長門に乗ってたおかげで生きて帰ってきたよ。
役職は身バレするので書けないが、当時の話を聞いた事がある。
米軍は放っといても沈むからと追撃しなかったのが幸いだったんだけど
普通ならとっくに沈没しているのが当たり前な損傷を受けながら
皆で必死に浸水を食い止め沈没を免れたとか。
長門じゃなかったら生きて帰れなかったって言ってた。
524 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:02:56 ID:jjjQq0VjO
長門はオレの嫁とか言い出す奴↓
525 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:03:21 ID:fjGPoFKu0
長門は俺の塚
526 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:03:27 ID:fxzgoTO+0
/ / / l ヽ \ \ \ \ \
/ / / l ヽ \ \ _ +-ヽ ヽ ヽ
. / / l l ヽ \ \ x ´ヽ ヽ\ ヽ ヽ l、 \
/ // | l ! l、 ト、 \ 、 く ヽ\、ヽト、ヽ l l l\ ヽ
_ // | l L -┼、 \ \`‐-ミx〉 _」,. -ヽ \ !! ヽ ミ、
∠l | _+ 「, ! l ! \ `ー-ヘ / ,ニ,.-‐':ヽヽ l\ ! l ヽlヽ
/ :l l | l l l l V _ クf;::::::;:::::.::l | ! ! l トヾ
_ィ | l l l l ハ/ __` つ.:.:::::.::j | | l!l
/l | ト l ヽ lハ/ ,rニ--:::::ミ、 ヾ_ - ′l l .! トN
../ | ハi ハ l V/〈〈 ら::::':::::.::l //! ト、|
/ | / ll | ヽ l ト ヽ. ゛う:.:.:.:.:::j //ll ! l |
. l/ リ | f、ヽ \ ヽ. ヽ-‐´ ′ /j ハ N
l∧リ, 〉ヽヽ \\ _ /// / ,リ ′ 誰かが貼る前に貼る
V ヽヽ\ \ミ、、 ´ / /l l /
ヽlヽ ヽ、 \` 、 _ イ /i ////
ヽ:、\ \ト\「 ¬‐--‐ '´ l l/ リ/ツ′
__ ヽ `へ \、-j l \
/l l::::l ヽ ̄ ̄`丶ミヽ l、 ヽ
632 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2007/03/10(土) 02:02:20 0
エビータこと元アルゼンチン大統領夫人エバ・ペロンは親日家だったが
(これだけでも充分トリビアなんだけど)、なぜ親日家になったかというと
少女の頃に日本人に親切にしてもらったから。
エバは小学校を卒業した頃からアルゼンチンに移住した福島県出身三浦与吉の設立した
三浦合資会社が経営する地方都市ルハンの「カフェ・ハポネス」で暫くの間
「ビトロレーラ」として働いていた。
ビトロレーラとは店にある大型レコードプレイヤーのゼンマイを巻く仕事。
この仕事はただゼンマイを巻くだけではなく、客集めの役目も持っていて、
どこのカフェも美少女を雇っていた。そのため、カフェやバーを溜まり場としている
プレイボーイ達に狙われて、身を持ち崩す女の子も多かった。
従って女性の職業としては軽蔑されても 仕方がない職業と見られていた。
ところが、この店の従業員の日本人は責任者の溝口氏を始め皆親切で、
エビータに対しても優しく礼儀ただしく接し、一人前のセニョリータとして扱ってくれた。
このような扱いは、それまで愛人の子共として、多くの人達に蔑まれてきた
エビータの多感な心に大きな感銘を与えた。
その後15才になったエバはブエノス・アイレス出て、俳優など様々な職業について
大統領夫人になる。夫の大統領フアン・ペロン大統領も軍人の頃、
日露戦争を研究したこともあって夫婦そろって親日家であった。
大統領夫妻の親日エピソードは多く、サン・ビセンテにあるペロンの別荘の
ボーイ、メイド、料理人、庭師などを日本人から募集した。
これは政敵が多い大統領夫妻が日本人の勤勉さ忠誠心を見込んでといわれる。
また、夫妻は邦人のカトリック受洗者850名の代父母にもなっている。
そして第二次大戦中、アルゼンチンは連合国側の早期参戦への圧力にもかかわらず、
南米諸国でもっとも遅い終戦間近の1945年3月26日まで対日宣戦布告を行わなかった
(ペロンは当時軍相)。
633 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 2007/03/10(土) 02:02:57 0
1946年3月28日大統領夫妻になった彼らは戦後の日本との関係修復を
積極的行なってくれたばかりか、「エバ・ペロン」財団を通じて
慈善活動を行い世界に先駆けていち早く大量の食料衣料を援助してくれた。
その内容は、1万トン級の船に一杯の小麦粉や食料品、
それに牛の品種改良用にと6頭の種牛などであった。
貧しい少女に親切にしたら、後に国際レベルで恩返しがあっという、
やたらとスケールのデカイ「笠地蔵」みたいなお話じゃよ。
どんとはらい。
参考
エビータとカフェ・ハポネスとの秘話
在アルゼンチン日本国大使館・アルゼンチン情報
940 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 16:31:20 ID:9BK8FnYU0
>>937
( ;∀;)
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/02(金) 08:58:54 ID:EU/RlDar0
倒した相手の駒を捕虜としてまた戦わせるのが残酷だって
どっかの外人が言ってたな
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/02(金) 09:06:30 ID:UxR3gC3L0
外人には将棋はウォーゲームというよりM&Aゲームと説明したほうが理解しやすい
なぜなら連中の戦争は全滅させるのが基本だから、相手の駒を自分の駒にするというのが理解できない
M&Aなら買収して自戦力に使うという形だからね
62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/02(金) 09:08:20 ID:qn3N6XKE0
羽生 日本に将棋が入ってきたのが800年前、現在のルールが確立したのが400年前と言われます。
その間に当時の日本人の価値観がルールに反映していったはずです。
例えば、チェスや中国の将棋は、取った駒は使えません。盤上の駒の数は減るばかりです。
これなど、敵を根絶やしにする異民族間の戦争を連想させます。
一方、日本の将棋は、分捕った敵の駒は自分の戦力。
同じ民族同士のためか、敵を根絶やしにはしない。
あるいは、駒が相手陣地に入って「成る」。これは手柄を立てた侍の出世に似ている。
持ち駒の歩で玉を詰めてはいけないというルールは、私は革命の否定だと解釈しています。
http://www.mochioumeda.com/archive/nb/020701.html
276 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 03:18:08 ID:RdyVj0rn0
ほう。面白いな。
277 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 03:22:09 ID:QY79EuR50
どうでもいいことだが、羽生はチェスも相当の腕前。
チェスをイメージだけで語っているわけではない。
プレイしての感想なんだろう。
97 :世界@名無史さん :2007/03/11(日) 01:53:05 0
世界史上ケンカ最強の政治家はだれ?
なんでもありならコイツが強い!
宮沢喜一
1984年3月8日 この日、宮沢喜一氏が都内のホテルで暴漢におわれる事件が
発生した。ナイフや灰皿で殴りかかられるなどした宮沢氏は都内の病院に入院。
全治一週間の軽傷だった…
…この時、宮沢氏は六十四歳。小柄の体格で、どちらかというと「秀才」「能吏」という
印象が強かった。しかし、捜査が進むにつれナイフを持った犯人と二十五分に
わたって格闘し、相手のナイフを奪い取る「武勇伝」を演じていたことが明らかに
なってきた。
宮沢氏は二十一日に活動を再開。早速、政界有力者に挨拶回りをして健在ぶりを
見せつけた。目の周りの傷を隠すためにサングラスを掛けていた以外は、
健康そのものだった。
(中日新聞3月8日朝刊より)
マットの上ならプーチン、実戦なら宮沢喜一。
539 名前:人事担当[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 21:38:42 ID:YiXRFal40
Aさんは、ビジネス文章の英訳翻訳家です。
空いた時間に海外の日本アニメファンサイトのBBSを見るのが、数少ない仕事中の息抜きです。
わざわざ外国のアニメファンサイトなんか見なくても、国内のサイトを見ればいいじゃないか
と思われるかもしれませんが、外国のアニメファンサイトには外国ならではの面白さがあります。
そもそもAさんはアニメファンではありません。最近海外でもブームになり増えてきた、
日本アニメファンのウォッチャーなのです。まず、Aさんが好んで出入りする
英語系の大手のアニメファンサイトには、アメリカ人をはじめアジアやヨーロッパなど、
世界各国からファンが集まります。そのアニメを受け取るお国柄の違いが面白いわけです。
たとえばアメリカ人のアニメファンはアニメを通じて
自分をいっぱしの日本通だと勘違いして大間違いな日本論を展開し、
フランス人やイタリア人は古いアニメの話題になると食いつき、ドイツ人はとにかく変態です。
中国人は時々思い出したように日本の悪口を書き始めて火がついたように猛烈にBBSを荒らし、
韓国人はいつも日本人の悪口を書いています。カナダ人が日本への悪口の書き方を見て
中国人か韓国人かを当てる遊びをしはじめ、イギリス人が仲裁に入る。
そういうムチャクチャなカオスを楽しむのが海外アニメサイトの醍醐味です。
そんな中でも特に面白いのが、なんといっても雑談です。
「日本人は、他の国をどう思ってるのか?」
という話題が上りました。
ドイツ人が日本のサイトに載ってた各国に対する印象のアンケートを拾ってきたようです。
伊「うちの国、スケベで怠け者だと思われてるよ」
英「紳士の国だと思われてるらしい。そんな奴いないのに」
仏「うちも悪くは思われてないが、ステレオタイプだよ」
たぶん嫌韓嫌中傾向のある2ちゃんねるユーザーが群がったアンケートだったからでしょうが、
普段散々悪口を言ってる日本人から圧倒的に嫌われていることを知って、
自分は嫌っていてもまさか日本から嫌われてるとは考えてもいなかった中国人と韓国人は
ヘコんでいます。アメリカ人も、
米「アメリカ人はデブで失礼な中年白人男だと思われてる! ひどい!」
と憤慨し始めました。
しかし、誰もアメリカには同意しません。
英「……何が間違ってるんだ? そのとおりだろ」
韓「少なくともアメリカ人がデブというのは正しい」
中「アメリカに行ったとき、あまりの凄さにビックリした」
加「アメリカ人はカナダに来るな。デブがうつる」
伊「いっそアメリカの国技を相撲にしたほうがよくね?」
仏「スーパーサイズ ユー」
などと、むしろ一斉にアメリカ人は太ってると言い始めました。
外国のことをほとんど知らないアメリカ人は、アフリカ等の発展途上国以外は世界のどこでも
アメリカと同じようなものだと思っていたようです。
米「デブばかりじゃないよ! 痩せてる人もいるよ!」
アメリカ人は怒ります。そりゃまあ、どんな国にでも痩せてる人ぐらいいます。
そこに、フランス人が「でもおまえはデブなんだろ?」などと言いながらまぜっかえしています。
そのうち、ついにドイツ人が
「じゃあここに、国連の公式データを貼っておきますね」
と、とどめを刺すように資料サイトからなにやら貼り付けました。
それはアメリカの全人口のうち、極度の肥満が32%・肥満傾向35%という資料でした。
アメリカ人が世界でダントツの肥満率だということがグラフで分かる資料です。
さすがに全員の予想をはるかに超える肥満率に、アメリカ人も含めて一同呆然。
「いくらなんでも、7割近くがデブってどういう国だよ!」
思わぬ資料で世界からドン引きされるアメリカ。
筋書きはないけどドラマはある海外のBBSはこれだから面白い!
そう思わずにはいられないAさんでした。
関連
モノリス大明神 他 【闘う日本人】
まけるな日本人
2chまとめ
『実家の姉です。食べて下さい』 他 【ちょっと昔の笑えるコピペ】
我が子がやらかした珍解答
アニメが 「 手書き >>>>> CG 」 になる理由 他 【無駄知識】
意外とすごい設定の脇役たち 【無駄知識・番外編】
にゃー!> ||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| 【ほっこりするコピペ 動物編2】

OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。
その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。
そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。
ほとんどの日本人はその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。
もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、
この精神が衰えない限り、これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。
444 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:15:59 ID:RPADwrXq0
なぜかちょっとワラタ
445 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:17:34 ID:jlPgJfis0
>>443
そしてこうなるわけか
痛いニュース(つ∀`)様より
レースゲーム「Forza2」で日本のユーザーたちがデザインした車がYouTubeにアップされ、海外で大反響
451 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:46:12 ID:12o0ZwX50
>>445
ちょw
458 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:11:26 ID:eyDvW81T0
>>445
日本人は化け物かwwwww才能溢れた暇人多すぎwwwwwww
267 名前: 留学生(栃木県)[] 投稿日:2007/06/16(土) 03:40:35 ID:5T9hTSRn0
595 : 2ch中毒(東京都) :2007/05/31(木) 03:07:00 ID:1d8LcXm/0
職人スレからコピペ
ちょっと見てきた日本のカスタムペイントカーを見た海外フォーラムの簡単訳その2
「この車は素晴らしすぎる!もしこの車を手に入れられないのなら、俺は麻薬を静脈注射するつもりだ…」
「まったく驚きだよ。完全な漫画のキャラじゃないか」
「この病人どもめ!」
「これによって俺の健康が損なわれてしまった。あまりの衝撃に口から泡を吹きっぱなしだ。
凄すぎて脳が溶けちまったよ!」
「俺には日本人が俺たちと同じ星の人間だとは思えないよ」
「こんちくしょうめ!どれもこれも高すぎるんだよ。これを買えた奴はBANされちまえ!」
「凄いデカールの数々…。プリングルスとドラゴンボールは特にいいね」
「なんて細かく描かれた糞なんだ!メーカーはMSポイントを賞金としたペイントコンテストを開くべきだよ」
「いかれてる。これが日本のレビューで高得点を取った理由なんだな?」
「これは画像をインポートしたの?それとも内部での組み合わせ?」
→「後者だね。それがこのカスタムカーを印象深くさせている理由のひとつだよ」
「なんてことだ。俺は仮想世界でも再び日本人から車を買うハメになるというのか!」
「これは前作と同じシステムを使ったペイントってことか?だとしたら俺は彼らに拍手喝采を贈らなくてはならない」
「『やらないか』ガイがいるぞ!」
→「俺は『ペドベアー』のワゴンが欲しい」
「凄いな。このゲームが欲しくなったよ。今まで俺はレースゲームにたいして興味なんて無かったのに」
「奴らは非常に優秀なオタクで、奇妙な技術と有り余る時間LOL(=爆笑)に恵まれているんだよ」
459 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:13:11 ID:5F/Hrqo+0
> 「なんてことだ。俺は仮想世界でも再び日本人から車を買うハメになるというのか!」
何かいかにも外人っぽいくって笑った
456 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 20:54:34 ID:spE52EiEO
なんでオタクって無駄なことにしか情熱を傾けられないん?
460 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:19:11 ID:1VS2GYc80
>>456
逆。情熱を傾けた対象がたまたま「無駄なもの」だからヲタク扱いになるんだろ。
情熱を傾けた対象が一般に価値のあるものならヲタクでは無くもっと
賞賛される呼び名になるけれど、その人の中身自体はヲタクと大して
変わりないんでないか?
461 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:22:50 ID:eyDvW81T0
しかし俺は手放しで賞賛するよ
日本人の独特な能力と性質を世界に見せ付けることは政治家とかにはできないこと
680 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 15:06:05 ID:wCSyVGkc0
タブーなのか単純にそれを知らないのか分からないが、、、、。
日本は国際法上戦争真っ直中なのである。
1904年日露戦争勃発。この時ロシアの同盟国だったモンテネグロ(クロアチア)は日本に宣戦布告した。
それから現代に至るまで和平条約を結んでいない。←忘れたそうだ。
682 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 01:59:28 ID:KJekMkSB0
↑戦争状態は完全に終結しています。
>680と同じ内容の発言が同じオカルト板の「信じようと、信じまいと―」のパート7に
ありましたが、その後訂正が他人によってなされてます。
以下が正しいみたいです。↓
確かに1904年から戦争状態だったが、2001年に元サッカー、ユーゴスラビア代表の
デヤン・サビチェビッチが来日した際、モンテネグロ(クロアチア)代表として
日本政府との講話に合意して戦争状態は完全に終結したそうです。
政府の役人でなくても講話出来るんですね。この方はモンテネグロ政府から
締結における全権委任状を貰ってたんですね。
とにかく2001年まで、モンテネグロと国際法上では約100年間も戦争状態ったとは知らなかった。
これって、ギネスに申請出来るのかしら。韓国も講話を結んでないから、戦争状態だけど
日本の半分の約50年間だよね。
260 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 21:16:47 ID:Jhx/eJac0
http://hrvatska.exblog.jp/333929
意外と日本との関係も深く、なんと両国間には“世界一長い戦争”の記録がある。
今から100年も昔にさかのぼる1904年のこと。
日露戦争がはじまり、当時ロシアを兄貴分と崇めていたモンテネグロはここぞとばかりに立ち上がり、
ロシア側の同盟国として日本に宣戦布告し参戦することとなった。
しかしモンテネグロの参戦の甲斐もなく、1905年に大国ロシアは見事アジアの小国日本に破れて
この戦争は終わりを迎え、両国は米国のポーツマスで講和条約を結びました。
一方、モンテネグロと日本の間では終戦後もつい数年前まで正式な講和条約が締結されておらず、
国際法上は交戦状態が続いていましたが、数年前にモンテネグロの有名な元サッカー選手
デアン・サヴィチェヴィッチ氏が外交のために日本を訪れて、
1905年以来90年以上の歳月を経て初めて正式に終戦のサインをしたということです。
人類の歴史上、一番長く続いた戦争がモンテネグロと日本のこの戦争でした。
139 名前: プロガー(東京都)[] 投稿日:2007/04/29(日) 15:06:08 ID:AxGwepg60
うちの大学にインド人の留学生がいたんだけど
地震があったとき窓から飛び降りようとしたらしい。
インドじゃ建物倒壊しちゃうから飛び降りた方がましらしい。
みんな必死で止めたといってた。
668 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:05/01/07 08:56:23 ID:eW4clxKR
正月に外人にまるい餅を食べさせた。大根おろしで。
「これはなんだ?」
「モチという。まあ、米だ。」
「米!?これがか!?」
「そうだ。」
「・・・日本にはこんな大きい米が・・・」
「ちがう。そうではない。モチゴメと呼ばれる米をすりつぶしたりして作るのだ。」
「そうか。ではいただく。」
「食え。」
「あっ!辛い!米が辛い!」
こんなやりとりが。
90 大阪府知事 New! 2006/12/09(土) 01:41:02 ID:GK9B2LEw0
【日銀砲】
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。
とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」
これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
95 〒□□□-□□□□ New! 2006/12/09(土) 01:43:37 ID:CXUPuq9p0 BE:?-2BP(3660)
>>90
逆にすげぇ儲かりそうだが。35日も続けてくれるなんて最高だろ
104 会社役員@静岡県 sage New! 2006/12/09(土) 01:46:31 ID:INruFcka0
>>95
円が上がると期待して、短期の高利貸しから金借りて買ってるのに、
全然上がらなきゃ返済できなくて死亡するだろう
772 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 01:58:43 ID:wtL0ws4y
高校時代の英語の教師(イギリス人)が日本の苗字は面白いっていってた。
「一」と書いて「にのまえ」とか「小鳥遊」で「たかなし」みたいな
まるでクイズのような名前を持つ民族は日本人だけらしい。
776 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 02:18:29 ID:1XKDyz3y
>>772
小鳥遊は、天敵の鷹がいないから、小鳥が遊ぶよ、ってことなんだよね。
で、”たかなし”
661 名前:アパレルの女[] 投稿日:2006/09/10(日) 13:57:01 ID:ZhWoUnnP0
日本が誇る最強昆虫軍団
オオスズメバチ(世界最強のハチ)
オニヤンマ(世界最強のトンボ)
オオカマキリ(世界最強のカマキリ)
ヨナクニサン(世界最大の昆虫)
702 :.:2006/09/11(月) 22:34:52 ID:iBybAUMY0
第二次大戦のとき、日本人の天皇現人神信仰を壊そうと、捕虜の日本兵に進化論を教えたら
「進化論くらい子供でも知っている」
って返されて驚いたって話もあるな。
542 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 00:20:55 ID:sfK5umb20
捕虜の取調べの際、「アメリカの何を知っているか」みたいな質問した時、
日本兵に「自分はロングフェローの詩集を愛読してて…」って答えられて
アメリカ側が度肝抜かれたって話もあるぞ。
552 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 01:16:15 ID:sfK5umb20
「英語分かる訳ないし、当然アメリカのことも知らないだろう」って
思ってたのに・・・って論旨だった。
んでそのアメリカ兵は「えー!?詩集かよ!?つーか字読めるの?
しかも詩集なんか読んじゃうの!?」ってめちゃ驚いて、いろいろ
尋ねるうちにその日本兵と親しくなり、そして日本が好きになっていった。
その後アメリカに帰ってもずっとその日本兵と交流を続けてたって話だった。
549 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 00:53:18 ID:ecFJshDn0
しょせん土人だしwと宣教師がなめてかかって鉄砲置いてったらあっという間に量産する恐るべき国だからな
555 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 02:27:15 ID:G9t0ZJKV0
>>549
その鉄砲分解するまで日本人はネジを知らなかったらしい。
色々触ってるうちに覚えたと。
556 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/12(火) 02:33:58 ID:UrezgnFN0
鉄砲の生産を命じられた種子島の鍛冶屋、八板金兵衛は筒の尻を塞ぐもの(ネジ)のつくりがわからず、
娘差し出してポルトガル人だかに教えてもらったって話を聞いたこともある。
701 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/09/15(金) 14:07:12 ID:bfHJ4prH0
文芸春秋で自衛隊の面白い話が載ってた
自衛隊員A(以下A)「おい、デモ隊がここ(宿営地)に向かっているらしいぞ」
自衛隊員B(いry「うえ、この間アブグレイブでイラク人虐待があったばかりじゃん、どうすんだよ」
A「それが、どうも支援デモらしいぞ」
B「は? 支援デモ? 私怨じゃなくて? そんなデモ聞いたことね~よ」
A「俺もね~よ。ま、一応、本当に応援だった時の為に飲み物とアイスでも
用意しておこや。暑いし」
デモ隊参上
彼らの持つ旗には自衛隊を支持する言葉が書かれていた
A「うあ、本当に支援デモだ。おい、アイス配れ、冷たい水あげれ」
B「アイス足らね~よ。弾幕薄いぞ、何やってんの。アイス追送頼む」
デモ隊、にこにこ顔でアイス頬張る、でもゴミぽい捨て。
自衛隊員見かねてゴミを拾う、すると、何てことでしょう、彼らもゴミを拾い出したのです。
そんなこんなで後日
米&英軍「おい、こないだのあれ、いくら使ってやったんだ?」
自衛隊「あれ?」
米&英「あれだよあれ、支援デモ」
自「あれは、住民が自発的にやってきたんだよ」
米&英「ははっそんなわけあるかよ。吐けよ、同盟国じゃん」
自「・・・・・・(やっぱ信じないよなあ、自分でも信じられないし)」
と、イラクではそんな感じだったらしいぞ。
小泉首相は間違ってなかった。自衛隊のいる所「が」非戦闘地域だわw
41 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 22:48:40 ID:OZOLBPW40
アメリカのカリフォルニアに住んでるアメリカ人とネットでお話していたらこんな話になった
米人「俺さ、NHKや日本のニュース番組見てるんだ。」
私「え?何で?日本のニュース見ても貴方には何も関係無いでしょう?」
米人「そうなんだけどさ、こっち(アメリカ)は毎日毎日戦争報道ばっかりなんだ。
もう戦争なんかいいんだよ。CNNって知ってるだろ?」
私「ああ、有名だよね。CNN。」
米人「CNNに新しいスポンサーがついたんだけど、何処だと思う?」
私「その口振りから言うと、あんまり穏やかじゃなさそうだね。」
米人「そう!そうなんだよ!知ってるかい?CNNの新しいスポンサーはアメリカ海軍さ!」
私「本当?」
米人「じゃあ CNN 見てみろよ。番組の前後に【この番組はアメリカ海軍の提供です】って文字が出るぜ。」
私「大変そうだね。でも何で日本のニュース番組見るの?」
米人「日本のニュースはどっから見ても平和そのものじゃないか!日本だってテロの対象だろう?
何でこんなに平和なんだよ!」
私「え?つまり?」
米人「お花が咲いたとか!アザラシのタマちゃんが出たとか!タマちゃんが住民票とっただとか!
桜前線北上中とか!!どうでもいいじゃねえかそんな事!!」
私「あー、そう言えばあんまり意識した事なかったなー。」
米人「それはお前らの国が平和だからだよ!何だよ!!何がタマちゃんだよ!!アメリカのマスコミはクソったれだ!!」
私「お花かー、そういえばもうすぐ花見だね。」
米人「花見!?花見って花見て酒飲んで踊る奴か!?くっそーーーー!!!!
日本は何でそんな平和なんだ!!チクショウ!!クソがっ!!
花が咲いたなんてどうでもいいじゃねえか!!
何でいちいちニュースで報道するんだよ!!!
チクショウ!!平和だ!!!タマちゃんがっ!!」
私「あははは……」(笑うしかなかった)
改めて日本政府の平和外交(?)と、平和憲法の恐ろしさを知りました
251 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/02/27(火) 02:20:24 ID:f4DwFaWK
NOVAに通い始めた妹。この間NOVA友らしき外人を家に連れてきた。
おかん、挙動不審になって何を思ったか
「大和撫子!大和撫子!」と自分を指して言っていた。
おかん必死。私、おかんの後ろで爆笑。
どうやら日本語話せない事と主張したかったらしい。大和撫子・・・
252 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 02:43:12 ID:gDxb5DdN
カワユスw
863 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/06/19(日) 12:30:25 ID:P5hR6xhv
戦艦なら、長門もすごいよ
終戦まで生き残り、米軍に接収されて原爆実験の標的艦にされたけど
2回もの原爆直撃に耐えて沈まなかった。
その後、誰にも見られることなく深夜にひっそりと海中に沈んでいった。
今も、ビキニ湾の底に沈んでいる。
864 名前:おさかなくわえた名無しさん :2005/06/19(日) 16:56:02 ID:FcogC6t4
私の祖父はその長門に乗ってたおかげで生きて帰ってきたよ。
役職は身バレするので書けないが、当時の話を聞いた事がある。
米軍は放っといても沈むからと追撃しなかったのが幸いだったんだけど
普通ならとっくに沈没しているのが当たり前な損傷を受けながら
皆で必死に浸水を食い止め沈没を免れたとか。
長門じゃなかったら生きて帰れなかったって言ってた。
524 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:02:56 ID:jjjQq0VjO
長門はオレの嫁とか言い出す奴↓
525 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:03:21 ID:fjGPoFKu0
長門は俺の塚
526 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:03:27 ID:fxzgoTO+0
/ / / l ヽ \ \ \ \ \
/ / / l ヽ \ \ _ +-ヽ ヽ ヽ
. / / l l ヽ \ \ x ´ヽ ヽ\ ヽ ヽ l、 \
/ // | l ! l、 ト、 \ 、 く ヽ\、ヽト、ヽ l l l\ ヽ
_ // | l L -┼、 \ \`‐-ミx〉 _」,. -ヽ \ !! ヽ ミ、
∠l | _+ 「, ! l ! \ `ー-ヘ / ,ニ,.-‐':ヽヽ l\ ! l ヽlヽ
/ :l l | l l l l V _ クf;::::::;:::::.::l | ! ! l トヾ
_ィ | l l l l ハ/ __` つ.:.:::::.::j | | l!l
/l | ト l ヽ lハ/ ,rニ--:::::ミ、 ヾ_ - ′l l .! トN
../ | ハi ハ l V/〈〈 ら::::':::::.::l //! ト、|
/ | / ll | ヽ l ト ヽ. ゛う:.:.:.:.:::j //ll ! l |
. l/ リ | f、ヽ \ ヽ. ヽ-‐´ ′ /j ハ N
l∧リ, 〉ヽヽ \\ _ /// / ,リ ′ 誰かが貼る前に貼る
V ヽヽ\ \ミ、、 ´ / /l l /
ヽlヽ ヽ、 \` 、 _ イ /i ////
ヽ:、\ \ト\「 ¬‐--‐ '´ l l/ リ/ツ′
__ ヽ `へ \、-j l \
/l l::::l ヽ ̄ ̄`丶ミヽ l、 ヽ
632 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 2007/03/10(土) 02:02:20 0
エビータこと元アルゼンチン大統領夫人エバ・ペロンは親日家だったが
(これだけでも充分トリビアなんだけど)、なぜ親日家になったかというと
少女の頃に日本人に親切にしてもらったから。
エバは小学校を卒業した頃からアルゼンチンに移住した福島県出身三浦与吉の設立した
三浦合資会社が経営する地方都市ルハンの「カフェ・ハポネス」で暫くの間
「ビトロレーラ」として働いていた。
ビトロレーラとは店にある大型レコードプレイヤーのゼンマイを巻く仕事。
この仕事はただゼンマイを巻くだけではなく、客集めの役目も持っていて、
どこのカフェも美少女を雇っていた。そのため、カフェやバーを溜まり場としている
プレイボーイ達に狙われて、身を持ち崩す女の子も多かった。
従って女性の職業としては軽蔑されても 仕方がない職業と見られていた。
ところが、この店の従業員の日本人は責任者の溝口氏を始め皆親切で、
エビータに対しても優しく礼儀ただしく接し、一人前のセニョリータとして扱ってくれた。
このような扱いは、それまで愛人の子共として、多くの人達に蔑まれてきた
エビータの多感な心に大きな感銘を与えた。
その後15才になったエバはブエノス・アイレス出て、俳優など様々な職業について
大統領夫人になる。夫の大統領フアン・ペロン大統領も軍人の頃、
日露戦争を研究したこともあって夫婦そろって親日家であった。
大統領夫妻の親日エピソードは多く、サン・ビセンテにあるペロンの別荘の
ボーイ、メイド、料理人、庭師などを日本人から募集した。
これは政敵が多い大統領夫妻が日本人の勤勉さ忠誠心を見込んでといわれる。
また、夫妻は邦人のカトリック受洗者850名の代父母にもなっている。
そして第二次大戦中、アルゼンチンは連合国側の早期参戦への圧力にもかかわらず、
南米諸国でもっとも遅い終戦間近の1945年3月26日まで対日宣戦布告を行わなかった
(ペロンは当時軍相)。
633 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 2007/03/10(土) 02:02:57 0
1946年3月28日大統領夫妻になった彼らは戦後の日本との関係修復を
積極的行なってくれたばかりか、「エバ・ペロン」財団を通じて
慈善活動を行い世界に先駆けていち早く大量の食料衣料を援助してくれた。
その内容は、1万トン級の船に一杯の小麦粉や食料品、
それに牛の品種改良用にと6頭の種牛などであった。
貧しい少女に親切にしたら、後に国際レベルで恩返しがあっという、
やたらとスケールのデカイ「笠地蔵」みたいなお話じゃよ。
どんとはらい。
参考
エビータとカフェ・ハポネスとの秘話
在アルゼンチン日本国大使館・アルゼンチン情報
940 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 16:31:20 ID:9BK8FnYU0
>>937
( ;∀;)
54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/02(金) 08:58:54 ID:EU/RlDar0
倒した相手の駒を捕虜としてまた戦わせるのが残酷だって
どっかの外人が言ってたな
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/02(金) 09:06:30 ID:UxR3gC3L0
外人には将棋はウォーゲームというよりM&Aゲームと説明したほうが理解しやすい
なぜなら連中の戦争は全滅させるのが基本だから、相手の駒を自分の駒にするというのが理解できない
M&Aなら買収して自戦力に使うという形だからね
62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/02(金) 09:08:20 ID:qn3N6XKE0
羽生 日本に将棋が入ってきたのが800年前、現在のルールが確立したのが400年前と言われます。
その間に当時の日本人の価値観がルールに反映していったはずです。
例えば、チェスや中国の将棋は、取った駒は使えません。盤上の駒の数は減るばかりです。
これなど、敵を根絶やしにする異民族間の戦争を連想させます。
一方、日本の将棋は、分捕った敵の駒は自分の戦力。
同じ民族同士のためか、敵を根絶やしにはしない。
あるいは、駒が相手陣地に入って「成る」。これは手柄を立てた侍の出世に似ている。
持ち駒の歩で玉を詰めてはいけないというルールは、私は革命の否定だと解釈しています。
http://www.mochioumeda.com/archive/nb/020701.html
276 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 03:18:08 ID:RdyVj0rn0
ほう。面白いな。
277 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 03:22:09 ID:QY79EuR50
どうでもいいことだが、羽生はチェスも相当の腕前。
チェスをイメージだけで語っているわけではない。
プレイしての感想なんだろう。
97 :世界@名無史さん :2007/03/11(日) 01:53:05 0
世界史上ケンカ最強の政治家はだれ?
なんでもありならコイツが強い!
宮沢喜一
1984年3月8日 この日、宮沢喜一氏が都内のホテルで暴漢におわれる事件が
発生した。ナイフや灰皿で殴りかかられるなどした宮沢氏は都内の病院に入院。
全治一週間の軽傷だった…
…この時、宮沢氏は六十四歳。小柄の体格で、どちらかというと「秀才」「能吏」という
印象が強かった。しかし、捜査が進むにつれナイフを持った犯人と二十五分に
わたって格闘し、相手のナイフを奪い取る「武勇伝」を演じていたことが明らかに
なってきた。
宮沢氏は二十一日に活動を再開。早速、政界有力者に挨拶回りをして健在ぶりを
見せつけた。目の周りの傷を隠すためにサングラスを掛けていた以外は、
健康そのものだった。
(中日新聞3月8日朝刊より)
マットの上ならプーチン、実戦なら宮沢喜一。
539 名前:人事担当[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 21:38:42 ID:YiXRFal40
Aさんは、ビジネス文章の英訳翻訳家です。
空いた時間に海外の日本アニメファンサイトのBBSを見るのが、数少ない仕事中の息抜きです。
わざわざ外国のアニメファンサイトなんか見なくても、国内のサイトを見ればいいじゃないか
と思われるかもしれませんが、外国のアニメファンサイトには外国ならではの面白さがあります。
そもそもAさんはアニメファンではありません。最近海外でもブームになり増えてきた、
日本アニメファンのウォッチャーなのです。まず、Aさんが好んで出入りする
英語系の大手のアニメファンサイトには、アメリカ人をはじめアジアやヨーロッパなど、
世界各国からファンが集まります。そのアニメを受け取るお国柄の違いが面白いわけです。
たとえばアメリカ人のアニメファンはアニメを通じて
自分をいっぱしの日本通だと勘違いして大間違いな日本論を展開し、
フランス人やイタリア人は古いアニメの話題になると食いつき、ドイツ人はとにかく変態です。
中国人は時々思い出したように日本の悪口を書き始めて火がついたように猛烈にBBSを荒らし、
韓国人はいつも日本人の悪口を書いています。カナダ人が日本への悪口の書き方を見て
中国人か韓国人かを当てる遊びをしはじめ、イギリス人が仲裁に入る。
そういうムチャクチャなカオスを楽しむのが海外アニメサイトの醍醐味です。
そんな中でも特に面白いのが、なんといっても雑談です。
「日本人は、他の国をどう思ってるのか?」
という話題が上りました。
ドイツ人が日本のサイトに載ってた各国に対する印象のアンケートを拾ってきたようです。
伊「うちの国、スケベで怠け者だと思われてるよ」
英「紳士の国だと思われてるらしい。そんな奴いないのに」
仏「うちも悪くは思われてないが、ステレオタイプだよ」
たぶん嫌韓嫌中傾向のある2ちゃんねるユーザーが群がったアンケートだったからでしょうが、
普段散々悪口を言ってる日本人から圧倒的に嫌われていることを知って、
自分は嫌っていてもまさか日本から嫌われてるとは考えてもいなかった中国人と韓国人は
ヘコんでいます。アメリカ人も、
米「アメリカ人はデブで失礼な中年白人男だと思われてる! ひどい!」
と憤慨し始めました。
しかし、誰もアメリカには同意しません。
英「……何が間違ってるんだ? そのとおりだろ」
韓「少なくともアメリカ人がデブというのは正しい」
中「アメリカに行ったとき、あまりの凄さにビックリした」
加「アメリカ人はカナダに来るな。デブがうつる」
伊「いっそアメリカの国技を相撲にしたほうがよくね?」
仏「スーパーサイズ ユー」
などと、むしろ一斉にアメリカ人は太ってると言い始めました。
外国のことをほとんど知らないアメリカ人は、アフリカ等の発展途上国以外は世界のどこでも
アメリカと同じようなものだと思っていたようです。
米「デブばかりじゃないよ! 痩せてる人もいるよ!」
アメリカ人は怒ります。そりゃまあ、どんな国にでも痩せてる人ぐらいいます。
そこに、フランス人が「でもおまえはデブなんだろ?」などと言いながらまぜっかえしています。
そのうち、ついにドイツ人が
「じゃあここに、国連の公式データを貼っておきますね」
と、とどめを刺すように資料サイトからなにやら貼り付けました。
それはアメリカの全人口のうち、極度の肥満が32%・肥満傾向35%という資料でした。
アメリカ人が世界でダントツの肥満率だということがグラフで分かる資料です。
さすがに全員の予想をはるかに超える肥満率に、アメリカ人も含めて一同呆然。
「いくらなんでも、7割近くがデブってどういう国だよ!」
思わぬ資料で世界からドン引きされるアメリカ。
筋書きはないけどドラマはある海外のBBSはこれだから面白い!
そう思わずにはいられないAさんでした。
関連
モノリス大明神 他 【闘う日本人】
まけるな日本人
2chまとめ
『実家の姉です。食べて下さい』 他 【ちょっと昔の笑えるコピペ】
我が子がやらかした珍解答
アニメが 「 手書き >>>>> CG 」 になる理由 他 【無駄知識】
意外とすごい設定の脇役たち 【無駄知識・番外編】
にゃー!> ||Φ|(|´|Д|`|)|Φ|| 【ほっこりするコピペ 動物編2】
- 関連記事

ワロタw
|
2009.12.15(火) 03:00 | URL |
【コメント編集】
最強の総理大臣というなら「不死身の貫太郎」も挙げずにいられないのでは。
日本海海戦で駆逐隊を率いて戦艦3隻巡洋艦2隻撃沈、2.26事件では左足付根、左胸、左頭部に小銃弾を打ち込まれるが死なない。
そしてむくりと起き上がって一言、「もう賊は逃げたかい」。
宮内大臣に電話をかけて、「私は大丈夫です。ご安心下さるよう、お上(陛下)に申し上げてください」。
そして終戦間際に総理に就任し、日本を滅亡の淵から救い出して昭和23年死去。
なんとも昔の総理大臣はすごかった。
日本海海戦で駆逐隊を率いて戦艦3隻巡洋艦2隻撃沈、2.26事件では左足付根、左胸、左頭部に小銃弾を打ち込まれるが死なない。
そしてむくりと起き上がって一言、「もう賊は逃げたかい」。
宮内大臣に電話をかけて、「私は大丈夫です。ご安心下さるよう、お上(陛下)に申し上げてください」。
そして終戦間際に総理に就任し、日本を滅亡の淵から救い出して昭和23年死去。
なんとも昔の総理大臣はすごかった。
|
2011.08.26(金) 06:05 | URL |
【コメント編集】
チクショウ!!平和だ!!!タマちゃんがっ!!にワロたww
|
2014.09.05(金) 00:55 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |