299 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/21(木) 23:00:00 ID:???
#60 木霊 の巻
※曼珠沙華(彼岸花):秋の彼岸の頃に咲く。人の魂を吸うという言い伝えがある為、
その美しさにも関わらずあまり好まれない。別名「地獄花」「幽霊花」

妖精に出会うと願いが叶う。そんなロマンチックな話をしながら校庭の花壇を手入れする郷子と美樹。
妖精は心の純粋な人だけが見る事ができるらしい。
そこへ飛んできたサッカーボール。
それを追って、広を始めとするサッカー部員が無神経にも花壇を踏み荒らしてしまった。
神聖な花壇をなんだと思ってんの?花を愛でる心のない男なんてサイテーよね!
郷子達は怒って去ってしまった。
「俺だって花をキレイだと思うことくらいあるわい」と広。そんな広の目に留まったのは一輪の曼珠沙華。
広は花壇に植わってる花よりも、道端にひっそりと咲くこういうのが好みだ。
広が曼珠沙華を見つめていると、花から二人の親指大の中国人風の少女が現れた。
曼珠沙華の精霊だと名乗る二人は、広を称える歌を歌い、踊りだした。

最初は呆気に取られて眺めていた広は、妖精を捕まえると郷子達に見せに行った。
しかし、手を開くと捕まえた筈の妖精は消えていた。
確かにいたんだと二人を曼珠沙華に案内すると、縁起の悪い花だと呆れ顔。
「妖精じゃなくて妖怪でも見たんじゃない?」とまで。こんなにきれいなのに。
300 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/21(木) 23:00:33 ID:???
ぬ~べ~に相談すると、妖精は「木霊(こだま)」というらしい。
人や動物と同様に植物にも霊体があり、木の霊と書いて木霊。
植物にも感情があるものの、人間ほどしっかりした意志はないので普段は実体化しない。
しかし、子供から大人になる途中の感覚が敏感な時期にたまたま波長が合うと
人の姿になって見えることがある。一寸法師や親指姫、かぐや姫も木霊だったのかもしれない。
木霊の性格はその意志を投影した本人に似るらしいから、脳天気で何も考えてない木霊だったんだろう。
地区予選を控えてサッカーの練習に余念がない広。練習中に例の曼珠沙華から歌声が聞こえてきた。
木霊達が応援歌を歌っているようだ。途端に、広に強力なパワーが宿る。

広の放ったシュートは光を放ち、ゴールキーパーをノックアウト!
木霊達の歌は広に力を送ってくれる。「きれいな花」だと言われたのが余程嬉しかったのだろうか。
こうして、広の超人的活躍が始まった。木霊の応援のおかげで、県大会出場は確実だろう。
しかし、その木霊の曼珠沙華は力なくしなびている。木霊が力を使ったせいだろうか。
それでも、木霊は脳天気に応援を続ける。心配してもう応援しなくてもいいと言っても気にしない。
広は「もう踊るな」と木霊を怒鳴りつけた。木霊の見えない郷子達はきょとんとしている。

脳天気な木霊に呆れながら下校する広は、工事現場で釘を踏み抜いてしまった。
明日は地区予選最後の試合だというのに…
301 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/21(木) 23:01:32 ID:???
翌日、地区予選決勝戦。会場は童守小学校。
広がいれば大丈夫だろう。なにしろホームでの試合は木霊のおかげで絶好調だから。
怪我を押して試合に出る広。木霊は応援したくてうずうずしているが、広が睨みをきかせて歌わせない。
広の怪我は思ったより傷が深く調子が悪いが、ここは負けられないと気合で堪える。
しかし、プレイ中に怪我の場所をモロに刺激されて遂にダウン。
♪ただひとつの歌を 歌うために生まれた
木霊は耐え切れずに歌いだした。止めようとする広をぬ~べ~が制する。
あの木霊は広の思考に反応して生まれた、広を助け、応援する為だけに存在する霊体だと。

♪ただひとつの歌を 歌うために生まれた
♪ただひとつの愛を 歌うために生まれた
♪ただひとつの夢を 歌うために生まれた
~ 上々颱風 「愛より青い海」 ~
木霊が歌うと、傷の痛みが嘘のようにひいていった。
いよいよ広の本領発揮!命懸けで応援されては負けられない。
試合は、広がハットトリックを達成して地区代表を決めた。しかし、広の顔は浮かない。
力を使い果たした曼珠沙華は、枯れて全滅していた。一人うなだれる広。
すると、「大丈夫、こいつらまだ生きてるさ」とぬ~べ~が曼珠沙華の球根を示した。
よく探すと、球根はいくつか見つかった。すっかり元気を取り戻した広は、この球根を花壇に植えて
学校中を彼岸花でいっぱいにしてやると意気込んでいる。球根の中で復活の時まで眠りにつく木霊。

事情を知らない郷子は、ただただ広を心配するばかりであった。
帰ってきた 妖怪大百科 その1 【木霊】

302 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:15:35 ID:???
か、かわいいじゃないか…
なんていうんだろうな、この胸が高鳴る思いは
304 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:35:31 ID:???
俺も子供の頃に彼岸花きれいだって言ったけど木霊でてこなかったぞ
306 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:54:21 ID:???
「愛より青い海」、気になったんで探して聞いてみた。
結構よかった。
307 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 00:22:16 ID:???
> 一寸法師や親指姫、かぐや姫も木霊だったのかもしれない。
あいかわらず、こういう理屈付けは上手いな。
305 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:50:16 ID:???
でかい蛾と芋虫が出てくるのかと思ったぞ。
308 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 00:40:56 ID:???
核を浴びた恐竜の妖怪が出なくてよかった
309 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 01:43:33 ID:???
>>305
>>308
ちょ、それ、妖怪じゃねえ
310 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 08:47:54 ID:???
モスラーッヨ、モスラー
313 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/22(金) 23:01:06 ID:???
#61 恐怖の心霊写真 の巻
・列車内で撮られた写真。郷子の後ろの席から、異常に長い腕が伸びている。
─心霊写真で最もよくあるのが、「手」が写るというものだ。
生前、人間が最も自分の存在をアピールする時に用いる部分だからだろう。
・サッカーに興じる男子生徒。広の左脚が消えて後ろの風景が透けている。
─このように部分の消えた写真は、その瞬間にそこを霊が通過するためにできるという…
・飯ごう炊飯で食事の支度をする風景。背景に人の顔が写りこんでいる。
─木や物の影をよく見ると人の顔らしいものがある。
これは偶然そうなった時もあるが、影を利用した霊のアピールという場合もある。
・後ろを向いて振り返る美樹の写真。腰の辺りに白いもやが写っている。
─この白いもやのようなものは霊の想念であり、色や形で霊の危険度がわかる。
掲示板に貼り出された遠足の写真を確認する生徒達。

ぬ~べ~が担任のクラスだけあって、毎度の事ながら心霊写真がてんこ盛り。
なんて、のん気な事を言ってる場合じゃない。こういうのは霊障(霊が起こす怪我や災難)があるものだ。
心霊写真は必ず一緒に写っている人に災いが降りかかる。是非ぬ~べ~に鑑定してもらわねば。
そこへ入ってきたぬ~べ~は「かい~の」と一発ギャグ。それは「かんてい」じゃなくて「かんぺー」でしょ。
改めて鑑定を頼むが、まともに取り合ってくれない。ぬ~べ~に寄ってきた霊だからしらばっくれてるのか?
授業後、改めて心霊写真をチェックする秀一がある事に気づいた。
この霊は複数の霊ではなく一人の霊で、遠足や運動会でも同じ霊が写っている。
しかも、特定の誰かに憑いているわけではなくクラス全体に憑いているようだ。
これを聞いてもぬ~べ~は「突拍子もないこと」と呆れ顔。そんな霊がいればとっくに除霊していると。
でも現に写ってるし、こいつは霊障を起こすんだ!生徒達は納まらない。
314 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/22(金) 23:01:39 ID:???
脚の消えた写真が写った事を気にする大人しそうな女生徒、のろちゃんこと中嶋法子。
気にしすぎだと、市松人形と間違えられがちな菊池静が慰める。
図書室で本の整理をしていると、法子が脚を滑らせて脚立から落下、脚を怪我してしまった。

怪我したのが心霊写真で消えていた場所と同じだという事で、生徒達は大騒ぎ。
だが、この期に及んでもぬ~べ~の態度は変わらない。
生徒達はポラロイドカメラをかき集めた。その数13台。
これで心霊写真に収めることで教室内にいる霊の場所を特定し、そこを葬式用のお清め塩で清める。
これを繰り返して霊の居場所をなくしていこうという作戦だ。
地道な撮影とお清めを繰り返し、ついに霊を掃除道具入れに追い詰めた。

大した霊でもなさそうだからぬ~べ~を呼ぶ必要もないだろう。
生徒達は一斉に掃除道具入れに塩を撒き、さらにそれを引き倒す。そして、確認のために撮影。
霊は掃除道具入れの下敷きになっていた。連続写真で確認すると、かなり苦しんでいる様子がわかる。

とどめとばかりにありったけの塩を構えたところで、ぬ~べ~に止められた。
315 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/22(金) 23:02:13 ID:???
「なにか事故があるとすぐに霊のせいにする!あの事故は偶然だと言ったろう!」ぬ~べ~はご立腹だ。
それにしても、なんでぬ~べ~はあの霊をそんなにかばうのか?それには理由があった。
この霊は、広達と同じく5年3組の一員となるはずだった、ぬ~べ~の生徒なのだ。
それが引越しの最中に事故で帰らぬ人となってしまったのだ。
いつもクラスの写真に写っているのは、クラスに参加したいから。それなのに酷い事をしてしまった。
霊も皆に迷惑をかけた事を気にしているらしく、最後に1枚、皆と一緒に写真を撮ったら成仏するそうだ。
クラス全員で並び、集合写真を撮る準備をする。
霊はやっぱり心霊写真として写るんだろうな。と思っていたら、
「そんな…人の後ろに隠れてちょっとしか写らないから、いつまでたっても気が収まらず
成仏できないんだな。さあ、思い切ってもっと出てきてごらん。」
と、ぬ~べ~が鬼の手で霊を実体化させた。広の背後から、ゾンビのようなミイラのような霊が現れた。
同時にシャッターが切れた。霊は満足して成仏していった。

それ以来、僕たちのクラスの写真に再びその子が写る事はなかった。
集合写真に写るのは、ぬ~べ~に寄り添い恥ずかしそうにピースをする霊と
霊に驚き、あるいは逃げ出すクラスメイト達。
そして、他の生徒に対するのと変わらずに霊と接するぬ~べ~の真っ直ぐな眼差しだった。
帰ってきた 妖怪大百科 その2 【心霊写真】

316 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:03:12 ID:???
だから良い話なんだけど怖いっつーの!w
319 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:56:34 ID:???
>>316
今回はそんなに恐いとは思わなかった。
人体模型とかに比べたらかなりマイルドだと思う。
317 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:05:23 ID:???
のろちゃんと静もっとだせ。
318 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:37:06 ID:???
霊じゃなくて遺体じゃないの…?
320 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 03:31:00 ID:???
今週の収穫→新しい生徒であるのろちゃんと市松人形ちゃん
321 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 08:18:52 ID:???
のろたんが可愛すぎてのろウイルスに感染してしまったようだ
はぁはぁ
322 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 15:39:07 ID:???
いくらガキとは言え、こいつら学習能力無さすぎだろ。
323 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 17:20:01 ID:???
人形ちゃん読みきりに出てたよな?
復活オメ
324 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 17:52:44 ID:???
満足した霊と逃げる子供達
この温度差がぬーべーらしくて良い。
326 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 20:07:08 ID:???
モブキャラはともかくメインの生徒は
いまさらこんなんでビビるレベルじゃないだろ。
328 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 22:52:58 ID:???
今回の話もだけどさ、ぬ~べ~がちゃんと説明してやれば、広達が暴走しないんじゃないか?
生徒を怖がらせない為だろうけど、説明しないばかりに、生徒がもっと怖い目にあってる気が…
329 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/23(土) 23:00:00 ID:???
丑三つ時、ゴミ捨て場に捨てられた1本のボロボロの傘に命が宿る。
─昔から「物」は百年たつと妖怪になると言われる。しかし、それより一年前、つまり九十九年だと
完全な妖怪にはなれず「物」と「妖怪」の中間のような、おかしな半妖怪ができあがる。
人はそれを「九十九神(つくもがみ)」と呼んだ。
#62 百鬼夜行 の巻

童守小学校、今日は半年に一度のバザーの日。物を大切にするべく、いらないものを持ち寄るのだ。
ちなみに、ぬ~べ~はここで生活用品の9割を買うのだった。バザーの品物を値切るなよ。
いいとこの坊ちゃんである秀一がバザーに出品した品は、どれもまだ新しい電気製品ばかり。
新製品が出たらすぐに買い換えるので、これでも中古だそうだ。わざわざ叩いて傷物にする始末。
あまりの事にぬ~べ~は秀一を裸に剥いて、衆人環視の中SMよろしく鞭で折檻した。

雨が降り出してバザーは中止。おおかた売れた後でよかった。
突然の雨に傘を持たない者は雨の中を走って帰る。
それを見ながら秀一は何食わぬ顔でタクシーを呼ぼうとした。その時、どこからか秀一を呼ぶ声が聞こえた。
振り向くと、一本のボロボロの、幼稚園児用の小さな傘があった。
なんだか昔、こういう色の傘を使ってた気がする。秀一はその傘をさして帰ることにした。
秀一は気づいていないが、傘の手元には「しゅういち」と書かれた名前シールが貼られている。
職員室から何気なく秀一を見送っていたぬ~べ~は、何かに気づいたようだ。霊水晶も反応している。
330 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/23(土) 23:00:32 ID:???
♪あめあめ ふれふれ かあさんが じゃのめでおむかえ うれしいな
雨を楽しむ親子連れとすれ違う。その直後、傘が化けた。

巨大な一つ目を持った、妙に生物的なカラカサお化けとなった傘は秀一を包み込む。
すぐさま、駆けつけてきたぬ~べ~が鬼の手で救いにかかる。
が、お化けに触れた途端に攻撃を中止した。お化けは邪気のない瞳でぬ~べ~を見つめている。
(何?おまえは…)
お化けは秀一を包んだまま、いずこかへと跳んでいった。
夜になって、秀一はゴミ山の真ん中で目を覚ました。
近くで祭りでもやっているのだろうか、チンドンガチャガチャドンドコドンと、賑やかな音が聞こえる。
近づいてくる行列を見て秀一は驚きの声をあげた。
お皿、茶碗にテレビや掃除機、冷蔵庫…それは、ガラクタの化け物だった。
幾十、幾百も集まり、行列をなして練り歩いている。化け物たちは秀一を取り囲んだ。
九十九神の百鬼夜行だ。いつの間にか側にいたぬ~べ~が説明する。

─その昔、物は百年経つと妖怪化すると思われていた為、人々は九十九年で物を捨てていた。
あと一年で妖怪になれたのに捨てられた物達は、人間を憎み、九十九神という半妖怪となって
夜な夜な集団で歩いては人間を襲ったという…
そうして、物を粗末にする人間に復讐するチャンスを狙っているそうだ…
ビビった秀一はぬ~べ~に謝ってやって助けてもらおうとした。
が、せっかくだから少し痛い目にあってみたら?とぬ~べ~はつれない返事。
九十九神達はぐるぐると秀一の周りを回り始めた。殺される!
秀一の前に、先程のカラカサお化けが立ちはだかり、その長い下でべろんとひと舐め。
必死な秀一に対し、ぬ~べ~は鬼の手で九十九神の恨みの声を聞かせようとする。
この変態サディスト教師はいったい何を考えているのか。
嫌がる秀一の声を無視して、ぬ~べ~は鬼の手を通じてカラカサお化けの思念を秀一に見せる。
331 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/23(土) 23:01:04 ID:???

♪あめあめ ふれふれ かあさんが じゃのめでおむかえ うれしいな
4歳のときの秀一だ。お気に入りの傘を、雨も降っていないのにさしている。
そうだ、忘れてた。ずっと一緒だった、すごく好きだった、一番大事だった…
このカラカサは、秀一が4歳のときに買ってもらった初めての傘だ。
誰かに持っていかれて失くした時には、悲しくてひどく泣いたものだ。
先程の九十九神の話は単なる言い伝えだが、実際物には人間の愛情や念がこもって魂を持つのだ。
カラカサは、ただ秀一に礼が言いたくて、九十九神になって会いに来たのだ。
それにしても、クラス一物を粗末にする秀一がこんな事になるなんて、皮肉なものだ。
滅多に見られないからよく見とけ。九十九神は、物に宿る微量の魂で霊的にとても弱く人畜無害だ。
秀一は、よく見るとひょうきんな九十九神達を気に入って全員引き取ると言い出した。大切に使ってやると。

一晩中騒いで、気がつくと朝日が昇っていた。九十九神達はただのガラクタに戻っている。
ちなみに、秀一の家にはぬ~べ~が連絡を入れてあるので一安心。
ゴミ処理場が稼動し始め、ガラクタ達は回収されていく。
あれは昨夜おどけていたテレビだ。あのポットも、みんなまだまだ元気なのに…
しかたない、物はいずれ捨てられる運命にある。要はそれまで大事に使ってやることだとぬ~べ~。

二人はゴミ処理場を後にした。
しょげる秀一に朝飯をおごってやるとぬ~べ~、サーロインステーキがいいと秀一。
バカ、ぬ~べ~にそんな金あるかっ!
帰ってきた 妖怪大百科 その3 【百鬼夜行】

333 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:25:51 ID:???
今回のような話を見るとやっぱりぬ~べ~は教師なんだと実感する。
俺もこれからは物を粗末に扱わない様にするぜ。
とりあえず押入れに大量に積んであるプラモを作るぜ。
332 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:20:12 ID:???
教育に悪い教育的指導だな。>鞭で折檻
334 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:32:34 ID:???
なんで秀一なんだよ。SMするなら女の子だろ。常識的に考えて…
335 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:36:43 ID:???
逆に考えるんだ
ぬ~べ~にそっちの趣味があると考えるんだ
337 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:39:01 ID:???
あれが4歳で、今5年生だから10歳。6年で随分ひねくれたもんだ。
>傘がなければタクシーを呼べばいいじゃないか。
マリーアントワネットかお前は。
338 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 00:23:02 ID:???
秀一かわいいよ秀一
340 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 01:02:19 ID:???
秀一は順調に更生していってるように見えるが・・・
それだと個性なくなるからしばらくしたらまた生意気になってるんだろうな
341 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 02:46:59 ID:???
>>340
決して反省せず同じこと繰返すのがぬーベークラスクオリティだからな。
342 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 03:13:22 ID:???
反省されたら話が進まなくなるしな。
343 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 03:18:19 ID:???
今のところクラスで一番成長してるのは克也だ。あいつだけはちゃんと変わってる。
344 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 03:22:37 ID:???
さすがキムカツだな
345 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 04:15:25 ID:???
美樹は更正したらエロシーン減るから、このままでよし
346 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 06:13:24 ID:???
成長されたら困るって、少年漫画として異質だなw
347 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 06:49:34 ID:???
でも美樹は成長しなかったら卒業と同時に死ぬぞw
348 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 09:48:59 ID:???
最後の方で全員の成長が見えるイベントを(唐突に)やればおk
349 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 16:08:37 ID:???
お前らこれはジャンプだぞ?
生徒全員霊能力に目覚めるに決まってるじゃないか。
そしてバトル(トーナメント)展開に・・・
350 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 16:15:14 ID:???
全員はないだろうが、広・響子・美樹といったレギュラーメンバーなら十分有り得るな。
351 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 18:24:34 ID:???
美樹はすでに首が伸びるし
352 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 20:55:40 ID:???
ふと思った。
実はこの漫画のヒロインはリツコ先生でもゆきめさんでも無く、実は美樹なんじゃなかろうかと。
だってぬ~べ~が一生面倒みてやらなきゃ本人が死ぬどころか大災害まで巻き起こしかねん。
美樹が中学生になったらぬ~べ~も中学教師に、高校生になれば高校教師に。
最後はゴールイン、これが正義の味方の勤めってもんだ。
妖怪と結婚できる変わり者なんてぬ~べ~くらいのものだしな。
353 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/24(日) 23:00:01 ID:???
口裂け女─80年代に全国の学校を恐怖に陥れ、今ではすっかり学園の七不思議として定着している。
だが、31話でのぬ~べ~の活躍でその正体は動物霊に取り憑かれた哀れな霊だということがわかり
一応の解決をみたように思われた。しかし、口裂け女の物語はまだ終わっていなかったのである。
なぜならば… 口裂け女は三姉妹だからである…
#63 口裂け三姉妹物語 の巻

ワイドショーで口裂け女の話題が取り上げられている。口裂け女の噂として「赤コートに白パンタロン」
「赤いスポーツカーに乗っている」「100M/3秒で走る」「三のつく場所によく現れる」など。
中でも最も有力なのが、「口裂け女三姉妹説」である。
職員室でTVを見ていた郷子が「ホントかしら」と問えば、
「単なる噂だろ、口裂け女は天涯孤独の一匹狼だよ。」とぬ~べ~。
そんなぬ~べ~を尋ねてきた、一人の女性がいた。赤いコートに白いパンタロン。
そして、口には大きなマスク…髪型こそショートだが、その恰好は以前出会った口裂け女と同じだ。
丁寧に挨拶し、女性は名乗る。自分は以前ぬ~べ~に世話になった口裂け女の姉だと。
ぬ~べ~は咄嗟に数珠を構え、郷子はスパイラルハートムーンロッドを掲げる。
口裂け女の姉はマスクを取った。その口は妹の様には裂けておらず、端整な顔があらわになった。
途端に目じりが下がり下手に出るぬ~べ~。独身かどうかも抜け目なくチェック。
この女性、口は裂けていないが確かに妖気を感じる。
彼女は生まれつき霊力が強かった為、不浄霊となった今でも意識がはっきりしているし、
このように裂けた口を隠すこともできるのだそうだ。
354 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/24(日) 23:00:34 ID:???
その姉が、なぜ今になってぬ~べ~を尋ねてきたのか。あるお願いがあるからと、ぬ~べ~と、
ついでに郷子を赤いスポーツカーで連れ出した。
姉の話によると、口裂け女は噂どおりに三姉妹だということだ。
ただ、下の二人は彼女と違って霊力がないので町をさまよい歩く浮遊霊と化している。
その上はっきりした意識もない。姉は妹たちを不憫に思う。
まずはさまよっている二人を迎えに行く事に。最初に向かったのは三田。
ウェーブ髪の口裂け女が、小学生を脅かしている。次女の「あけみ」である。
姉は小学生を追いかけるあけみを制し、車に乗せる。次は三女の「ほのみ」の元に向かう。
ほのみは気弱で、いつもいじめられているそうだ。着いた先は三軒茶屋。またしても「三」のつく場所だ。
姉は、テレビの撮影が行われているのに気がついた。口裂け女を探しているようだ。
霊能力者の本田無土も気合が入りまくりである。
通りすがりの女性にいきなり「あなた口裂け女ですかー!!」と声をかける無茶なレポーター。
本田無土は、「邪気を感じる」と女性につかみかかった。それは一般人だとレポーターが止めに入る。
が、ビンゴ。この女性こそ、以前ぬ~べ~達が出会った口裂け女、三女のほのみであった。
はがれたマスクから大きく裂けた口が覗いている。スクープだと喜ぶ撮影クルー。
そこにあけみが割って入り、鎌でテレビカメラを破壊した。
「醜い化け物だ」だの「視聴率20%は堅い」だのと勝手に盛り上がるクルー達に、姉も我慢の限界だ。
自らも裂けた口を晒し、三姉妹総がかりでレポーター達を取り囲んだ。レポーター達は失神してしまった。

これで三姉妹が揃った。郷子は今になって、ついてきた事を後悔している。
車は彼女達の家がある三※市に向かう。彼女達が「三」のつく場所に現れるのはこれに由来していた。
彼女達の家は、多少荒れてはいるものの随分立派な洋館であった。
なぜ姉妹揃って口裂け女に…郷子が疑問を口にすると、ぬ~べ~は犬神が奉られているのに気づいた。

355 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/24(日) 23:01:12 ID:???
そう、彼女達の家系は犬神憑きなのだ。ぬ~べ~はこれで事情をある程度察したようだ。
犬神憑きとは古くから伝わる黒魔術で、犬を生贄にして富や名声を得る事ができたそうだ。
確かにその代は栄え、富も名声も思いのままだ。しかし、何代か後、その家系には
殺した無数の犬達の怨念が降りかかる。
それが、彼女達三姉妹だった。犬神の怨念によって口裂けと化し、しかも死んでも犬神は離れず、
この姿のまま現世をさまよっているのだ。実に哀れな身の上だ。
この屋敷も既に人手に渡り、新しい持ち主はこれを壊してマンションを建てようとしている。
しかし、ここは彼女達の唯一の安息の場。姉はアタッシュケース一杯の札束を取り出した。

残りの全財産だ。ぬ~べ~へのお願いとはこの事だった。
ぬ~べ~は預かった金で屋敷を買い戻し、彼女達の安息の場を確保した。
労せずして大金持ちになった訳だが、ぬ~べ~はあくまで名義を貸しただけ。
残りの金は土地の税金に充てなければならない。
ひとまず家が潰れるのは免れたが、さしものぬ~べ~も犬神の怨念を全て消す事はできない。
今のぬ~べ~にはこれが精一杯だ。
彼女達はこれからも町をさまよい、疲れてはあの家に戻るのだ。
近くを通りかかる人は、時々もれる笑い声を聞くだろう。口裂け三姉妹の…
─長女・ひろみ 次女・あけみ 三女・ほのみ
誰の目を気にする事もなく素顔を晒し、テーブルを囲んで楽しいティータイムを過ごす三姉妹─
この口裂けの館は一体どこにあるのか…
もしかしたら、あなたの住んでいる町にあるのかもしれません。
帰ってきた 妖怪大百科 その4 【犬神憑き】

356 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:04:34 ID:???
お姉様に惚れた
357 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:06:49 ID:???
俺は三女がいいな
358 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:09:25 ID:???
前に出たのは三女だったのか
359 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:10:17 ID:???
長女:ショートヘアの美人
三女:ロングヘアの美人
次女:シラネ
360 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:19:15 ID:???
長女:お色気
次女:ツンデレ
三女:ロリっ子
361 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:53:52 ID:???
まて
おまえら自分のストライクゾーンになにか違和感を感じないのか!?
362 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:57:25 ID:???
小学生から妖怪までの幅広いストライクゾーン
363 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 00:32:48 ID:???
正直、話を活字だけで見てると恐い。
本当恐い。
364 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 03:27:12 ID:???
> もしかしたら、あなたの住んでいる町にあるのかもしれません。
「三」で始まる町名じゃなきゃ、大丈夫だな
365 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 08:38:47 ID:???
三鷹市民の俺はどうしたら
366 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 08:49:38 ID:???
みぃ~たぁ~かぁ~
368 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 11:55:32 ID:???
三重県民カワイソス
369 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 12:51:49 ID:???
霊…なんだよな…?
三途の川まで来られたりするのか…?
370 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 12:54:02 ID:???
三途の川も三で始まるので行動圏内です
371 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 19:53:11 ID:???
三千世界の全てが活動範囲です
372 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/25(月) 23:00:01 ID:???
#64 0時0分0秒 の巻
「午前零時の水鏡」─午前0時0分0秒に、カミソリを口に咥え水を一杯に入れた洗面器を覗き込むと、
そこには未来の結婚相手が映る。─その話を聞いたA子さんは、早速自分でも試してみようと
カミソリを咥え、午前0時きっかりに水をたたえた洗面器を覗き込んだ…すると!

水面には確かに人影が映った。A子さんは、うっかりその水面に咥えていたカミソリを落としてしまった。
美樹が壇上で熱弁をふるっている。話しはまだ続く。
洗面器の水は一瞬真っ赤な血の色に染まったかと思うと、すぐまたただの水に戻った。
数年後、A子さんは一人の男性とお見合いをした。二人は意気投合し、結婚する事が決まった。
ところが、相手の男性は常に顔の左半分を髪で隠して決して見せない。
結婚するのだから顔をしっかり見せてとA子さんが迫ると、彼は昔顔を酷く傷つけられたと打ち明けた。
一体誰がそんなことを!それは…
お 前 だ ー ー ー ー ー ー っ

美樹のあまりの声のでかさに、教室中がひっくり返った。
別に話が恐かったわけじゃない。よくある話だし、皆途中でオチが読めていたようだ。
そんな中、ただ一人分かっていない広。「ほんっとにバカなんだから」と郷子も呆れ気味。
けど、取柄があればいいか。
サッカーで汗を流す広の姿をうっとりと見つめる郷子。練習が終わるのを待って声をかける。
今日は二人で買い物に行く約束だ。ところが、駅前にペルディのモスラ選手(糸をはく)が来てるとの
情報を聞くや、広は約束そっちのけでモスラに会いに行こうとする。
自分との約束よりモスラが大事と言い切る広に制裁を加え、郷子は絶交を宣言した。
広の方も「口きいてやんねー」と小指を立てて応える。立てるなら中指だぞ。
373 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/25(月) 23:00:33 ID:???
夜になっても郷子の怒りは収まらない。洗面所で歯を磨く郷子の目に、安全カミソリが映った。
美樹の話した怪談を思い出す。眼前には水を張った洗面器。
別に本気で信じてる訳じゃない。でたらめに決まってる。こんな事で未来の結婚相手が分かる筈がない。
そう言いつつも、0時直前の時計が気になる。
未来はわからないから楽しい。そう自分に言い聞かせるが、もし広じゃなかったら…
結局、カミソリを咥えて洗面器を覗き込んだ。水面に映る人影。
郷子は驚いて、怪談と同様にカミソリを落としてしまった。
映った人影は広の顔だった。その左半分が血の色に染まる…

翌朝の登校風景。今日は寒い。熱燗でグイーッとやりたいとは美樹の言葉。
郷子は登校中の広を見つけると、昨日の絶交宣言も忘れて広の顔をチェックする。
よかった、傷ついてない。やっぱりただの幻覚だったようだ。
そう思った矢先だった。焚き火の中からから跳ねた栗が広の額の左側を直撃した。
「未来の夫の顔に傷がつかなくてよかったわね。」美樹は冗談で言うが、昨夜の事で郷子の顔は青い。
ぬ~べ~は「くだらない」と笑い飛ばすが、本気で心配する郷子を見て真面目に応える。
映ったのは幻でも、郷子が送る心配の念が生霊となり、かえって広に怪我させる結果になる場合が
あるのであまり心配するなと。生霊というのは憎しみだけでなく、色んな想いから作られるのだ。

ちなみにぬ~べ~も同様に結婚相手を確かめようとしたが、だれも映らなかったらしい。あわれな。
心配し過ぎるのもよくない。でも心配…
帰り道で広と会った。昨日絶交を宣言したので気まずい。
一緒に帰りたい訳じゃないが、帰る方向が同じなので仕方ない。
しかも、日頃一緒に帰ってる所為で歩調もぴったり。
どうしても広の数歩後ろをついて歩く恰好になってしまう。
工事現場付近で、広が耐え切れず口火をきった。もっと離れて歩けと。郷子も言い返し、口げんかになる。
ごちゃごちゃと言い争っていたら、足元の鉄板が崩れて二人とも工事中の穴に落下してしまった。
374 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/25(月) 23:01:05 ID:???
まったく、酷い手抜き工事があったものだ。だが郷子は傷一つ負っていない。広が庇ってくれたようだ。
見ると、広の額の左側から出血している。そんなことよりも脱出の心配をする広。
上まで3メートルはあり、自力での脱出は無理そうだ。穴の外に呼びかけてみるが誰もいない。
日が暮れてきた。今日は工事が休みのようなので、明日まで待つしかなさそうだ。
郷子はあくまで額の傷を心配している。
血も止まったし広は気にしていないが、0時0分0秒を試した自分の所為だと郷子は泣き出した。
「泣くなよバカ」 広は自分の上着を郷子に羽織らせた。
自然、いい雰囲気になる。二人は互いに昨日の事を素直に詫びる。
注)二人は小学5年生
狭い空間に二人きり。更にいいムードになり、鼓動は高鳴り、みつめ合う。
注)二人はまだ小学5年生
心臓は速鐘のように鳴り、二人は手を絡めあい唇は次第に距離を縮める。
注)二人はまだ小学生 小学生 小学生 小学生

あと一息というところで、ぬ~べ~が救出に来た。二人は慌てて距離を置く。
翌日、昨日の事を耳にした美樹が絡んでくる。どこまでいったの?A?B?C?
広が来た。その顔は右目を除いて包帯で包まれている。まさか昨日の…?
「そうだ…俺をこんな顔にした犯人は… お ま え だ ァ !!」
豪快なくしゃみとともに、鼻水が郷子に襲い掛かる。広の口元を覆っていた布はマスクだった。
郷子にジャンパーを貸した為、風邪をひいただけだ。うつしてやると郷子を追いかける広。
ケンカする程仲がいいとぬ~べ~は評する。

このとき広の頭にできたキズは、その後もしばらく残りました。
それが郷子のカミソリのせいかどうかは、とうとうわかりませんでしたが…
帰ってきた 妖怪大百科 その5 【化け猫】

375 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 23:03:52 ID:???
このマセガキ共がw
それにしても、キスシーン(未遂)の郷子の顔が異常にエロい。
376 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 23:25:11 ID:???
注)二人はまだ小学五年生
ギシギシアンアン
ぬーべー「広、響子、無事か?……す、すまん」
377 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 06:50:27 ID:???
広に嫉妬
378 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 16:59:25 ID:???
やって見たけど写らなかった…
一生童貞宣告キタコレorz
379 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 18:35:52 ID:???
珍しく霊も妖怪も出なかったな
380 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/26(火) 23:00:00 ID:???
ぬ~べ~は昔、雪山で傷ついた一人の少女を助けました。その少女は雪ん子…つまり妖怪…
数年後、成長して雪女となったその子は童守町へとやって来ました。ぬ~べ~を愛するために…
#65 雪女の季節 の巻

冷え込み激しく、本格的な冬も近い童守町。
アパートの一室で、ゆきめが苦しんでいる。冷気が暴走し、部屋中に氷が張っている。
冬は雪女をパワーアップさせるが、これは異常だ。妖力がセーブできない。
思えば、山にいた頃は雪を思い切り降らせる事で妖力を使っていた。
しかし人間の町ではそれができないので妖力が溜まる一方なのだ。
「もうだめ…!!」 ゆきめから発せられたエネルギーの塊が、人の形を成していく。 「うそ…?」

翌朝。凍えながら通勤するぬ~べ~にぶつかり、小さな子供が駆けて行く。
その子を追いかけて、ゆきめが走ってきた。まさかゆきめの隠し子?父親は?
ぬ~べ~一筋のゆきめに向かって、デリカシーのない言葉をかける。
顔を見れば父親もわかると、ぬ~べ~は子供に声をかけた。
太い眉毛にシャツとネクタイ、長いもみあげが特徴的なショートヘアー…

振り向いた子供の顔を見て、ぬ~べ~は手鏡とゆきめの顔を交互に見る。そして頭を抱えた。
実は心当たりがない訳ではない。飲んでる時に偶然通りかかったゆきめと一緒に飲んで、
彼女を家まで送った後朝まで記憶がない…きっとあの夜… 俺は教師として…人間として…
自己嫌悪に陥るぬ~べ~をめがけ、子供はかめはめ波のようなエネルギー波を放った。
これをモロに喰らったぬ~べ~はゆきめと共に凍り付いてしまった。
この氷で頭を冷やして考えてみたが、やっぱり覚えがない。これは何かの間違いか夢に違いない。
子供は童守小学校の校庭に侵入し、女生徒のスカートを片っ端から凍らせて砕いていく。
あのマユゲと能力…このままでは生徒達にあらぬ誤解を与えてしまう。
ゆきめが子供に呼びかける。「これ、やめなさい。 ゆ き べ ~ !!」

思わずずっこけるぬ~べ~。ゆきめの「ゆき」にぬ~べ~の「べ~」。生徒達は完全に誤解してしまった。
ゆきめは誤解されて嬉しそうだ。おまけに、ゆきべ~はぬ~べ~のことをパパと呼んでくる。
381 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/26(火) 23:00:34 ID:???
ゆきべ~は再び走り去ると、リツコ先生の胸に飛びついた。一番誤解されたくない人に…!
見覚えのあるマユゲを見つめるリツコ先生を、必死でごまかそうと焦るぬ~べ~。
リツコ先生と初対面のゆきめに、美樹はリツコ先生をぬ~べ~の恋人だと紹介した。
血の雨が降るかと思われたが、ゆきめは思いのほかしたたかだった。
やってもいないぬ~べ~との初夜を振り返り、リツコ先生をけん制する。

リツコ先生はこれを信じ、子供まで産ませた女がありながらモーションをかけていたぬ~べ~に憤る。
ゆきべ~は突然オムツをおろすと、校舎に向かって放尿した。尿は巨大な冷気となって校舎を襲う。
このマンガはいつからドラゴンボールになったのだろうか。
その威力は凄まじく、校舎は完全に氷に閉ざされてしまった。
これを見てゆきめは確信した。ゆきべ~は自分の妖気が作り出した妖怪だと。
冬になって高まった妖気があふれ出し、具現化したものだ。
これはゆきめにとって初めての経験だが、町で妖力をセーブして暮らした反動が来たのだろう。
ぬ~べ~に似ているのは、ゆきめがいつもぬ~べ~の事を想っているから。
とにかく、あの子を止めないと大変な事になる。
ゆきべ~は既に町に繰り出し、目に付いたものを片っ端から凍らせている。
車やビルに飽き足らず、ゆきべ~は巨大な鉄塔を氷漬けにしてしまった。
ここまで来ると、もはやイタズラでは済まされない。ぬ~べ~は怒りに震えている。
ぬ~べ~はゆきめと共にゆきべ~退治に向かった。
ぬ~べ~、まさか自分の子を!?いや、俺の子じゃないから。
382 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/26(火) 23:01:07 ID:???
「雪童(ゆきわらし)じゃな」

唐突に石川先生が声を発した。石川先生の故郷の北国に、雪童の伝説があるらしい。
それによると、成人した雪女は雪の降る頃になると子供をいっぱい連れてきて里で遊ばせる。
これが雪童だ。誰の子でもない、雪女が作った冷気の塊なのだ。
鉄塔の中ほどでゆきべ~と対峙するぬ~べ~とゆきめ。
ぬ~べ~はゆきべ~がただの妖気の塊である事を確認する。容赦なくぶった切っていいとゆきめ。
その言葉に従いゆきべ~に鬼の手を突きつけるが、いくらなんてもこれは切れない。

ゆきべ~は後ろを向くと、口から雪を吐き始めた。
石川先生は語る。雪童は、雪女が山に雪を降らす為に作った冷気の塊だと。
雪女は雪童をひとしきり遊ばせた後、山に放す。すると、どの山も一面雪で真っ白になる。
雪童は、山に冬を呼ぶ雪女の使いじゃ。

ゆきべ~は飛び去り、童守町に雪が舞う。
雪童が雪女の生理現象だと知って、ぬ~べ~はゆきめを怒鳴りつける。
雪女の癖にどうして知らないんだと。誤解が解けてよかったとなだめる郷子。
でも、これでゆきめが成人した一人前の雪女だという事が示された。
今度は本当の子供を と迫るゆきめ。
いつか誘惑に負けそうな自分が恐いぬ~べ~でありましたとさ。

383 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 23:13:07 ID:???
アレ?ゆきめ…16歳だったハズ
酒…
384 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 23:16:51 ID:???
ゆきべ~ワロスwww
>>383
克也に酒勧めてたくらいだから、人間でないティーンエイジャーなら…
385 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 00:14:31 ID:???
ゆきめ可愛いよゆきめ
>この氷で頭を冷やして考えてみたが
凍ってるのにずいぶん余裕だなw
387 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 14:01:18 ID:???
初夜ネタでライバルに迫るとはゆきめもなかなかやるなぁ。
律子先生カワイソー
388 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 15:32:00 ID:???
一番カワイソーなのはぬ~べ~だろww
386 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 02:34:33 ID:???
石川先生が意外
389 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 17:48:36 ID:???
し、知っているのか石川先生!?
390 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 18:35:20 ID:???
石川先生が人気高い理由がわかる気がするぜ。
391 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/27(水) 23:00:00 ID:???
まことの家には、もう15年も飼っている猫のタマコ(メス)がいる。
もうすっかり年寄りで、時々あくびをする以外なんの変哲もない猫だったのだけど…
コタツで丸くなっていたタマコはやおら立ち上がると、夜の散歩に出かけていった。
まことは父親に頼まれて買い物へ。近所の空き地を通りがかると、猫の集会に行き当たった。
何気なく覗いてみると、猫たちはなんと人語で会話している!!
#66 猫又 の巻

よく見ると、その猫たちのしっぽはみな2~3本もある。こいつら妖怪なのか?
中でも、空き地の真ん中、土管の上で他の猫から一目置かれている様子でまことのドジ話を話す
ひときわ大きな5本尻尾の老猫…紛れもない、まことの家で飼っているタマコだ。
空き地から逃げ出したまことを、静かな目で見送るタマコ。
翌日、この出来事をぬ~べ~に訴えるがまともに取り合ってくれない。
代わりに美樹がこの怪奇現象を解説してくれた。
化け猫の正体、それは「猫又」だ。「耳袋」や「南総里見八犬伝」など、色々な古い書物に登場する。
その特徴は人語を話す事・いろんな超能力を持つ事・しっぽが何本もある事。
そして飼い主、特に力の弱い老人を殺して食べ、その人に化けるという。
酷い話だ。猫は恩を感じないというし、恐いことだ。

いたずらにまことを恐がらせる美樹はぬ~べ~と郷子から責められた。
392 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/27(水) 23:00:32 ID:???
家に帰ると、千葉からおばあちゃんが訪ねてきていた。その膝の上で、タマコが丸くなっている。
まことは猫又の話を思い出し、タマコを追い払う。
タマコは家族同然だと、母やおばあちゃんから責められた。
夜、おばあちゃんの身を案じたまことは完全武装でその隣に布団を敷いた。
夜中、荒い息遣いを聞いて目を覚ましたまことが目撃したのは、
今にもおばあちゃんに襲いかかろうとする巨大化したタマコの姿だった。
バットを振り回しタマコを追い払うまこと。その騒ぎに家族が起きてきたが、
タマコがおばあちゃんを食べようとしているなんて言っても誰も信じてくれない。
まことに追われて家を飛び出したタマコをぬ~べ~が待ち構えていた。
鬼の手に驚いて逃げようとするタマコだったが、ぬ~べ~はタマコの味方だった。
公園のベンチでお汁粉を飲みながら語り合う。

昔から伝わるとおり、一部の猫に限られるものの猫は10年以上生きると妖力を持ち猫又になる。
最近は餌や病院等の環境もよいので10年以上生きる猫も珍しくなく、
当然それに伴って猫又の数も増えているという事だ。
人間の科学は表面しか見ておらず脳の大きさで動物を差別する為、
自分たちのように霊力や妖気の高い霊的高等生物は正体を明かすことができないと愚痴る。
まことにくらい正体を明かしてもよさそうなものだが、人間は信用できないとタマコは渋る。
まことは猫又が人を食べて取って代わると信じている。だが、昔はともかく今の猫又にその力はない。
タマコは予知能力でまことのおばあさんについて感じたことをぬ~べ~に伝えようとした。
が、人間の運命だと思い直して何も告げずに去った。
393 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/27(水) 23:01:16 ID:???
翌日、おばあちゃんは千葉に帰る事になった。
帰り際にまことに言う事には、猫は年をとると知恵がついて妖しく見えるものなのだ、
それに、猫はそっけなく見えても恩を忘れない動物。おばあちゃんを襲うはずがないと。
タマコは、おばあちゃんを見送るまことの名を呼んだ。そして不気味にひと鳴き。
タマコがおばあちゃんを襲おうとしている!不安にかられたまことはおばあちゃんを追いかける。
警報器が鳴り遮断機が下りかける踏切の真ん中で、おばあちゃんは脚を線路に挟んで往生していた。
まことは、タマコがこれを知らせてくれたことを理解した。
巻き添えにしないように、おばあちゃんはまことを逃がそうとするが、まことはこれを拒否。
もう間に合わない。電車は目前まで迫っている!
「しょーがないだね まこと」
タマコはまことと電車の間に回りこむとフーーッと声をあげながら膨らみ、
電車と変わらないくらいの高さにまで大きくなると、電車を受け止めた。
電車は無事、まこと達の数メートル手前で止まった。

タマコに礼を言うと共に、人前でこんなことして大丈夫かと問うまこと。
だが、他の人には見えていないらしい。「猫は恩義を感じない」なんて嘘だと言われ、照れるタマコ。
みんなに秘密といっても、言っても誰も信じないだろう。
こうして、まことの家ではタマコを今でも飼っている。それ以来一言も口を聞かず、普通の猫として。
たまにぬ~べ~が声をかけていくが、タマコは鬱陶しく思っているようだ。
もしかしたら、あなたの飼っている猫もすでに猫又になっているかもしれません。

帰ってきた 妖怪大百科 その6 【人魚】

394 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:08:03 ID:???
お汁粉飲んでるタマコカワユス
395 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:08:32 ID:???
ちょwwwタマコすげええええええええ!!!
396 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:09:33 ID:???
猫も長生きすればテリーマンになるのか・・・
397 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:13:45 ID:???
あの膨らみ方はトトロを意識してるな。
398 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:21:24 ID:???
ウチにも一匹猫又がほしいなのだわ
399 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:49:00 ID:???
家の猫、尻尾が二股に分かれてるんだぜ。
でも触ってみるとわかるけど、ただ尻尾が曲がっていて二股に見えるだけなんだ。
400 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 01:06:22 ID:???
ぬーべーが話しかけるのを鬱陶しくしてるタマコと、
それを知っても話しかけてるぬーべーの関係がちょっと和む。
てか良い。
402 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 06:24:33 ID:???
>>400
うむ、わかる。
401 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 01:32:55 ID:???
タマコ可愛いさに記念カキコ
403 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 08:18:50 ID:???
ぬこだいすき
404 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 09:10:49 ID:???
まったく使えない飼い主なのだわ
405 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 09:51:56 ID:???
タマコすげえな
407 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 11:22:32 ID:???
タマコが膨らんだのがギャグにしか思えない
408 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 11:49:59 ID:???
佐渡おけさの由来になったって猫は、主の敵討ちをした
主思いやね、にゃんこ
409 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 18:18:29 ID:???
いぬ派のためにかわいい犬の妖怪を出してくれ!
人面犬以外で
410 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 18:30:13 ID:???
犬神憑きのかわいい三姉妹が出てきたじゃないか。
413 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/28(木) 23:00:01 ID:???
#67 人魚の恩返し の巻
学校裏の童守寺の住職に呼び出されたぬ~べ~。住職がぜひ見せたいものがあるという。
倉から出てきたという、人魚のミイラ!
嘘くせ~、どうせ猿と魚の死体をくっつけたものだろ。だいたい、シェーのポーズをしてるじゃないか。

古文書によれば、人魚は生命力が極めて強く、その肉を食べた人は不老不死になると言う。
八百比丘尼という人物はこれを食べて八百歳まで若かったと言われている。
もしこれが本物ならTV局に売りつけて大もうけと、住職は勝手にぬ~べ~の鬼の手の封印を解く。
本物ならば霊力を注ぎ込めば生き返るはず。乗り気でないぬ~べ~は霊力を注ぐフリだけしていたが、
この人魚が生前スタイルのよい美人だったと知ると急に気合が入り、大量の霊力を注ぎ込んだ。
が、30分続けてもミイラが蘇る事はなかった。やっぱり偽者だったのか。ぬ~べ~はへろへろだ。
その夜、ミイラは人知れず復活を遂げた。肉体に生気が戻り、魚の尻尾が人の足へと変化する。
寺を抜け出した人魚はぬ~べ~に恩を感じ、その恩を必ず返すつもりでいる。
人魚にできる恩返しといえば唯一つ、その血肉を与えて不老不死にしてあげる事だ。
翌日、町を行く受験生たちはピリピリしている。受験シーズンなので気が立っているようだ。
広に受験の大変さを説くぬ~べ~。中にはノイローゼでおかしくなる人もいるとか。
などと言っていると、ぬ~べ~の前に美少女の学生が走り出してきた。
少女は自分のスカートをめくりながら、おどおどもじもじと告げる。
「私を…私を食べてください。私の体をあなたにあげます!」

あまりの事に、ぬ~べ~達は言葉を失った。
ぬ~べ~はすぐに気を取り直し、受験ノイローゼと思われるこの少女に教師として説教を始めた。
少女は「恩返しをー」と言っているが、ぬ~べ~には聞こえていない。
414 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/28(木) 23:00:33 ID:???
なんだかわかっていない風の少女は、「食べやすくしないとね」「お刺身好きですか?」と出直してきた。
「さ、たんと召し上がれ」
巨大な船盛に乗り、前をはだけた自らの腹に刺身包丁を向けている。
これにビンタで応える熱血教師。ひとしきり説教した後、神社に連れて行って合格祈願の世話をした。

またしても恩返しできなかった少女。今度は「焼き魚お好きですか?」としつこく食い下がる。
ぬ~べ~は無視を決め込む事にした。すると少女は頭から油を被り、自らの身に火を放った。
大慌てで少女を抱えて走り出すぬ~べ~。「あの、生焼けがお好きですか」
川に飛び込み、三度説教を始めると、郷子がおかしなことに気づいた。
この少女、下半身が魚だ。水にぬれて尻尾が出現したらしい。

少女の名は速魚(はやめ)。ぬ~べ~の霊気を受けて蘇った、昨日の人魚だ。
人魚は首を落とされない限り死なないので自分の肉を食べさせて恩返ししようとした事をようやく説明できた。
ぬ~べ~のスーツの袖ボタンが取れかかっている事に気づいた速魚は、これを縫い付けてあげた。
ただし、ボタンと一緒に袖口まで縫い付けている。顔は可愛いのに、広以上のバカだ。
昔から、よく「頭悪い」と言われていたそうだ。さもありなん。

彼女は200年前、村祭りに参加しに上陸したはいいものの、海に帰る道がわからず
そのまま山の中でひからびてしまったのだった。
呆れて帰ろうとするぬ~べ~。だが、恩返しがまだ終わっていない。
しかし、ぬ~べ~はこれを断る。不老不死になるという事は、人間ではなくなるという事。
自分は永遠の命を手に入れるより、限りある生を生きたいと。
ぬ~べ~はまだ自分が人間だと思っていたようだ。広は半分妖怪だと認識していた。
不死になれば何百年後かに一度くらい結婚できるかもと、郷子も酷い事を言う。
とにかくこのままでいい、またひからびる前に海に帰れと促すぬ~べ~。
415 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/28(木) 23:01:05 ID:???
ぬ~べ~の人柄に触れ、速魚はこんないい人に恩返しできない事を残念に思う。
気持ちだけで充分だとぬ~べ~。
突然、辺りに悲鳴が響いた。子供が海に落ちて溺れている。悲鳴はその母親のものだ。
ぬ~べ~は上着を脱ぐと、子供の救出に向かった。子供を抱くぬ~べ~を強い波が襲う。
子供は無事生還した。
だが、ぬ~べ~は先程の波でテトラポットに激突し、肋骨が肺に刺さる大怪我を負ってしまった。
子供の母親が大急ぎで救急車を呼びに走る。
苦しむぬ~べ~を助ける為に、速魚が名乗りをあげた。まさか不老不死にするつもりか?
いや、自分の血を傷口にかけるだけで、不老不死にはならない。
そう言うと、速魚は自分の手首を傷つけ、そこから流れる血をぬ~べ~の傷口に注いだ。
「母なる海よ、力を貸したまえ。命よ、その源たる海に力を分けもらいたまえ。」

すると、ぬ~べ~の怪我は見る間に傷も残さず癒えたではないか。奇跡だ。
素晴らしい力だ。充分、ぬ~べ~の役に立てた。少しでも喜んでもらえてよかったと速魚。
「またいつでも、不老不死になりたくなったら言ってください。
先生から受けた御恩はまだ返したとは言えませんから。」

速魚は完全に人魚に戻り、海に帰っていった。
ちょっと抜けてるけど、いい妖怪だった。本当に、あの血の力は素晴らしい。
どころが、思わぬ副作用が…
翌日、ぬ~べ~は九九も計算できない程に頭が悪くなっていた。

どうやら彼女の血は頭を悪くするらしい。肉を食べなくて本当によかった。
416 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:11:32 ID:???
速女かわええ~な~
肉は肉でも肉欲の方を(ry
417 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:17:20 ID:???
同意。
だが、血を浴びたぬ~べ~があの状態だ。
他の体液も飲んだら大変な事になりそうだ。
ディープキスとか危険かも。
ちゅーか、惚れた。今までも魅力的な女性キャラが多く出てきたが、
スカートたくし上げにやられた。
418 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:29:21 ID:???
ぬ~べ~が正常な男子でなくて良かったなぁ
419 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:34:39 ID:???
っていうか踊りながらミイラ化したのか?
420 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:41:47 ID:???
よっぽど激しい祭りだったんだろうな
421 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:43:34 ID:???
おかしい、今週の話について何を考えてもエロいことに結びついてしまう
422 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:13:17 ID:???
怪我が治る頃には、
またエロ以外のことも考えられる様になるよ。
423 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:33:28 ID:???
ぬ~べ~って妖怪にはモテるのな
426 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 01:24:16 ID:???
またエロか!
しかし毎回都合よく事件が起きることだ。
ゆきめのときといい、
はやめのときといい…
430 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 07:53:20 ID:???
ちょっとグロいけどな…
424 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:37:06 ID:???
ぬ~べ~がバトル漫画になったらこの娘は
回復キャラとして重宝されそうだな
425 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:41:42 ID:???
だが回復に伴う知力Downのペナルティは大きいぞ
431 :マロン名無しさん :2006/12/30(土) 17:13:30 ID:???
>>425
耐性が付いて効果が薄くなるから大丈夫
432 :マロン名無しさん :2006/12/30(土) 23:36:33 ID:???
>>431
というか、これ以上下がりようがないところまで下がるのでは。
433 :マロン名無しさん :2007/01/01(月) 01:37:35 ID:???
人魚というと童話の人魚姫が真っ先に思い浮かぶんだが、
あの人魚とこの人魚とではえらい違うな。
人魚姫の主人公が速魚だったら、かなり軽い話になっていただろう。
434 :マロン名無しさん :2007/01/01(月) 04:18:01 ID:???
>>433
> 人魚姫の主人公が速魚だったら、かなり軽い話になっていただろう。
童話の人魚姫も、オリジナルの伝承では、元々は速魚のような感じ。
それをアンデルセンが童話化するまでに、長い年月を経て
美化されて感じも変わった。
・・・という可能性もあるかも。
437 :マロン名無しさん :2007/01/01(月) 11:48:20 ID:???
「赤いローソクと人魚」の人魚の親かもしれないな。
むだに人間世界に憧れてる所とかが。
438 :マロン名無しさん :2007/01/03(水) 15:02:23 ID:???
>433
実は人魚姫のモデルが速魚だった。
という展開に、連載が続けばなるかもしれない。
数世紀生きていたようだし、歴史上の有名人とも知り合いだろう。
海でおぼれていた無名時代の秀吉を助けて、お礼に財宝をもらったとか。
>437
自国の作家なのにアンデルセンより知名度が低いが、それ絡みの話もよさげ。
440 :1/3 ミエナイアラスジ :2007/01/05(金) 23:00:01 ID:???
#68 妖怪しょうけらが窓から覗く の巻
高橋律子先生:童守小5年2組担任。美人でナイスバディ。ぬ~べ~の憧れの女性。24歳。

今思うと…あれは幻だったのかもしれません…
今日も今日とてリツコ先生に報われぬアプローチを続けるぬ~べ~。なんと真珠のネックレスをプレゼント。
呪いのネックレス?違うの?あら、値札がついたままじゃない。
え、お札?やっぱり呪いのネックレスじゃないの!キャー!
ぬ~べ~のアプローチをリツコ先生は嫌がらせだとしか思っていない。
今までの心霊トラブルも大掛かりなドッキリだと思っているし、ぬ~べ~の元に集う女性妖怪も
彼女や愛人だと思っているようで、ぬ~べ~に対する心証は最悪だ。

リツコ先生は、欠席が長引いている教え子の風間君の見舞いに病院を訪れた。
風間君の病室にはどういう訳かぬ~べ~と広が見舞いに来ていた。
風間君はぬ~べ~に、病気になる前にした不思議な体験を話して聞かせた。
学校の帰り道、風間君は民家の屋根に何者かの影を見つけた。それはどう見ても人間ではない。
影は風間君を振り向くと、ニヤッと笑って飛び去っていった。
不思議な事に、翌日その家のおじいさんが亡くなった。おそらくアイツの仕業だろう。
そして、風間君自身もその日から体調を崩したのだという。
ここでリツコ先生が病室に入ってきた。どうして鵺野先生がここに?
広の友達だからって?お見舞いの食べ物あさりに来たくせに!
ぬ~べ~と広は病室から蹴り出されてしまった。
441 :2/3 ミエナイアラスジ :2007/01/05(金) 23:00:34 ID:???
まったく、風間君もどうして鵺野先生なんか呼んだのか…
それは、あんなバカな話を聞いてくれる人は他にいないから。
担任である自分に相談してくれればよいものを、ぬ~べ~は特別なんだそうだ。
なぜあんないい加減な先生が人気あるのか。リツコ先生は納得できない。
だが、風間君は言う。それはぬ~べ~をよく知らないからだ、知ればきっと好きになると。
そんなの絶対ありえないわよ…
不意に、風間君の容態が悪くなった。
吐血した為ナースコールを押しに壁際に寄ったリツコ先生は、目撃した。
病院の屋根の上で何かが激しく踊っている。風間君もこれに気づいたようで、ひどく怯えている。
リツコ先生は風間君を落ち着かせて、窓の外を見やる。
すると、顔を鱗で覆われた化け物が窓に張り付いていた!
化け物は口から液体を吐き、窓の外から風間君に浴びせる。

恐怖に震えながらも、リツコ先生は風間君を守るべく、近くにあった消火器を化け物に投げつけた。
そこへ医者や看護婦が駆けつけてきた。
医者たちは化け物に気づいておらず、彼らの目には風間君のために必死に暴れるリツコ先生が
錯乱した人騒がせな女としか映っていないようだ。
医者はリツコ先生を落ち着かせる為、鎮静剤を投与した。同時に、風間君の容態も悪化した。
こんな事をしている場合じゃない。あの化け物を何とかしなければ風間君が危ないのに…
リツコ先生は武器の消火器を手に取り、鎮静剤の為におぼつかない足取りで、それでも懸命に歩いた。
「待ってて、風間君。あなたの命は…私が…守るわ…」

442 :3/3 ミエナイアラスジ :2007/01/05(金) 23:01:06 ID:???
化け物を追って屋上までやって来た。名乗りを上げると、すぐに化け物が現れた。
全身を堅そうな鱗に覆われ、口が裂け、2本の角を持った、5Mはありそうな化け物。

リツコ先生は足がすくんで動けない。唯一の武器も階下に落としてしまった。
最後まで風間君を守れなかった事を気にしながら、観念した。化け物の魔の手がリツコ先生に迫る。
その時であった、白衣神咒を広げたぬ~べ~がリツコ先生を救いに来たのは。

攻撃を弾かれ、化け物は転倒した。
初めて見る、鵺野先生の凛々しい顔。これが、いつもしまりのない顔で自分の体を見ていた男か。
この化け物は「しょうけら」といって、疫病神の一種だ。
鳥山石燕の「百鬼夜行」に、家の中を覗き、隙を見ては人を襲う妖怪として描かれている。
名前の由来は不明だが、家に災いをもたらす妖怪として昔から恐れられてきた。
リツコ先生はかろうじて意識はあるものの、鎮静剤が効いて動けない。
折角カッコいい所を見せるチャンス、広はリツコ先生を起こそうと提案するが、
ぬ~べ~はわざわざ恐い思いをさせる事もないとリツコ先生を気遣って却下。
薄れゆく意識の中、リツコ先生はしょうけらを倒すぬ~べ~を見つめていた。
─「本当のぬ~べ~を知ったらきっと好きになるよ」─風間君の言っていたのはこの事だったのね…
子供たちの為に命を懸けて妖怪と戦う男…
これがあなたの本当の姿だとしたら、私…あなたを…好きになってしまいそう…

翌朝、リツコ先生はベッドの上で目を覚ました。
ぬ~べ~はリツコ先生に昨夜の出来事を夢だと思い込ませ、リツコ先生もそれで納得した。
風間君も元気になったようでなによりだ。あくまでも軽く振舞うぬ~べ~。
その時、リツコ先生は外に転がる消火器を見つけた。夢じゃない!!
リツコ先生は、ぬ~べ~に対しての初めての感情に戸惑うのであった。

443 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:03:56 ID:???
妖怪こわい。
ぬーべーカッコイイ
444 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:52:02 ID:???
> 折角カッコいい所を見せるチャンス、広はリツコ先生を起こそうと提案するが、
> ぬ~べ~はわざわざ恐い思いをさせる事もないとリツコ先生を気遣って却下。
男だな!
さすが主人公。
445 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:53:15 ID:???
> リツコ先生は、ぬ~べ~に対しての初めての感情に戸惑うのであった。
両想いフラグ、キター!!
・・・え、でも、そうすると、ゆきめは???
446 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:55:00 ID:???
> ぬ~べ~の元に集う女性妖怪も
> 彼女や愛人だと思っているようで
一話限りの女性妖怪もすべて含むのだろうか
だとしたら凄いプレイボーイだと思われていたんだな
447 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:59:11 ID:???
座敷わらしはねーよw
448 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:06:28 ID:???
リツコ先生的にはぬ~べ~は運動神経抜群のスポーツマンで眉毛は太いが
イケメンのプレイボーイって感じだったのかな
なんか実態とはずいぶんかけ離れたイメージだw
449 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:08:03 ID:4okxr5Hz
ゆきめと速魚はやべーな、誤解される
450 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:29:42 ID:???
ゆきめはともかく、速魚は格好が格好だけに犯罪の香りすら漂うな
452 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:41:42 ID:???
>>450
ゆきめも16歳だし・・・。複数の女子高生や幼女と交際している。
451 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:41:16 ID:???
リツコ先生から見たこれまでのぬ~べ~は
女子高生と淫行に走りそれとは別の女に子供を生ませ、
自分にモーションかけてくる癖に、呪いのモノをプレゼントしてくる等の嫌がらせをし、
痴漢目的で女湯で騒動を起こしたりした自称霊能力者のインチキ野郎だが
運動神経抜群のスポーツマンで眉毛は太いがイケメンのプレイボーイ
454 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 01:24:41 ID:???
>>451
風もないのにぶらぶらしてるモノを自分の顔にあて、あまつさえ白くネバネバしたもの
をつけた男ということを忘れちゃいかん。
455 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 07:18:16 ID:???
>>451>>454
なんかもう、ぬ~べ~は死んだ方がいいな。
453 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 01:11:23 ID:???
しょうけら、屋根で踊ってる分にはただのヒョウキンな妖怪にしか見えん

459 :1/3 ミエナイアラスジ :2007/01/06(土) 23:00:44 ID:???
(1995年7月9日 地獄先生ぬ~べ~8巻発売中)
真倉翔コメント
回を増すごとに内容がバラエティに富んできました。 「ぬ~べ~」がもっと続いて、
みんなのホラー辞典的存在になると嬉しいです。 ところで、最近髪を染めて伸ばしました。

#60 木霊 の巻 >>299-301
#61 恐怖の心霊写真 の巻 .>>313-315
#62 百鬼夜行 の巻 >>329-331
#63 口裂け三姉妹物語 の巻 .>>353-355
#64 0時0分0秒 の巻 >>372-374
#65 雪女の季節 の巻 >>380-382
#66 猫又 の巻 >>391-393
#67 人魚の恩返し の巻 >>413-415
#68 妖怪しょうけらが窓から覗く の巻 >>440-442
460 :2/3 ミエナイアラスジ :2007/01/06(土) 23:01:21 ID:???
帰ってきた妖怪大百科
その1 木霊
5巻で終了した妖怪大百科が大復活したぞ!「妖怪大百科スーパーズ」や「妖怪大百科Z」と迷ったけど
結局「帰ってきた─」になりました。タイトルは変わったけど内容は変わってません。あしからず。
さて、木霊は植物の霊である。小人の話の多くは植物と関係する形で語られるので、木霊の一種だろう。
意志を持たない木霊に対し、攻撃的な意志を持つ植物妖怪で「樹木子(じゅぼっこ)」というのがいる。
人を襲い血を吸う妖怪で、戦争などで流された大量の血を吸って妖怪化したものだといわれる。
その2 心霊写真
ポピュラーな霊現象ながら、その歴史は浅い。最近では電話を利用する霊なども有名だが、そのうち
パソコン通信や衛星放送を利用する霊も現れるだろう。柳の下で「うらめしや」なんてもう古い?
心霊写真を撮ってしまったら、すぐさまお祓いした方がよい。わざわざ撮るような行為はやめよう。
巫女の経験のあるKさんによれば、恐山から石を盗んできたという3人の若者が お祓いを
頼んできた写真は、ちょっと説明できないくらい恐ろしいものだったそうだ。
3人がどうなったかは知らないが、わざわざ祟りを呼ぶようなことは、決してしてはいけませんよ。
その3 百鬼夜行
正しくは「ひゃっきやぎょう」と読む。これを見たものは恐ろしい祟りに見舞われ、一族・親戚まで全部死ぬ。
有名な霊現象で、古くから絵の題材となっている。 鳥山石燕や河鍋暁斎などの作品が名高い。
イメージが固まったのは、大陸との交易が盛んになって物を大事にしなくなった室町時代以降。
最初は恐れられていたがユーモラスに描かれるようになった。
現代では、息をひそめてやりすごせば危害は加えないそうだ。
461 :3/3 ミエナイアラスジ :2007/01/06(土) 23:01:56 ID:???
その4 犬神憑き
犬神を始めとする人に取り憑く動物霊は全国に広く分布しており、古くから恐れられている。
狛犬の代わりに犬神が供えられている神社もある。犬神憑きの症状は幅が広く、貧乏までも犬神の
所為にされている。元は狂犬病などの動物を媒介する病気だと思われるが、はっきりした事はわからない。
犬神は墓場のコケを嫌うので、これで取り憑かれたかどうかが判断できる。
また、茶碗を箸でチャンチキ叩くと 犬神がやってくると言われる。
その5 化け猫
古代エジプトでは、猫は神の使いだった。中世ヨーロッパになると、魔女の手先として次々に殺された。
その結果ネズミが大発生し、ペストが大流行する原因のひとつとなった。
日本でも猫は魔性の物とされ、老猫が飼い主の仇を次々に殺したという鍋島藩の猫騒動が有名だ。
他にも、猫を殺すと七代たたるとも言われ、猫を妖怪視する話は数多くある。
その6 人魚
人魚というと西洋の妖怪を思い浮かべるが、日本にも数多く伝説が残る。もっとも、日本の人魚は
人面魚のようなものが多いらしい。人魚の肉には不老不死の効能があり、これを食べて八百歳に
なっても若く美しかったと言われるのが八百比丘尼である。人魚は好意的な妖怪として描かれる
事が多いようだ。人魚のミイラの殆どは、猿などの上半身と魚をくっつけた偽物である。
次巻予告 (シーツで前を隠して涙目で裸のゆきめ、後ろで赤面するぬ~べ~)
ゆきめ :9巻には私の出番はないから10巻まで会えません…さみしいな…でも9巻も買ってくださいね…
ぬ~べ~:ゆ ゆきめくん…なにもそんなポーズとらなくても…でも色っぽい…けど妖怪…でも…
462 :マロン名無しさん :2007/01/07(日) 01:55:10 ID:???
>魔女の手先として次々に殺された。その結果ネズミが大発生し、ペストが大流行する原因のひとつとなった。
当然の報いだな。
それにしてもゆきめはエロいな。速魚もエロかわいいし、なんて素敵な漫画なんだ!
463 :マロン名無しさん :2007/01/07(日) 09:12:14 ID:???
>また、茶碗を箸でチャンチキ叩くと 犬神がやってくると言われる。
もう茶碗 チャンチキたたきません
465 :マロン名無しさん :2007/01/07(日) 18:37:04 ID:???
☆ チャン
☆ チキ 〃 ∧_∧
ヽ ___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第9巻 妖怪お歯黒べったり】

_jis>

#60 木霊 の巻
※曼珠沙華(彼岸花):秋の彼岸の頃に咲く。人の魂を吸うという言い伝えがある為、
その美しさにも関わらずあまり好まれない。別名「地獄花」「幽霊花」

妖精に出会うと願いが叶う。そんなロマンチックな話をしながら校庭の花壇を手入れする郷子と美樹。
妖精は心の純粋な人だけが見る事ができるらしい。
そこへ飛んできたサッカーボール。
それを追って、広を始めとするサッカー部員が無神経にも花壇を踏み荒らしてしまった。
神聖な花壇をなんだと思ってんの?花を愛でる心のない男なんてサイテーよね!
郷子達は怒って去ってしまった。
「俺だって花をキレイだと思うことくらいあるわい」と広。そんな広の目に留まったのは一輪の曼珠沙華。
広は花壇に植わってる花よりも、道端にひっそりと咲くこういうのが好みだ。
広が曼珠沙華を見つめていると、花から二人の親指大の中国人風の少女が現れた。
曼珠沙華の精霊だと名乗る二人は、広を称える歌を歌い、踊りだした。

最初は呆気に取られて眺めていた広は、妖精を捕まえると郷子達に見せに行った。
しかし、手を開くと捕まえた筈の妖精は消えていた。
確かにいたんだと二人を曼珠沙華に案内すると、縁起の悪い花だと呆れ顔。
「妖精じゃなくて妖怪でも見たんじゃない?」とまで。こんなにきれいなのに。
300 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/21(木) 23:00:33 ID:???
ぬ~べ~に相談すると、妖精は「木霊(こだま)」というらしい。
人や動物と同様に植物にも霊体があり、木の霊と書いて木霊。
植物にも感情があるものの、人間ほどしっかりした意志はないので普段は実体化しない。
しかし、子供から大人になる途中の感覚が敏感な時期にたまたま波長が合うと
人の姿になって見えることがある。一寸法師や親指姫、かぐや姫も木霊だったのかもしれない。
木霊の性格はその意志を投影した本人に似るらしいから、脳天気で何も考えてない木霊だったんだろう。
地区予選を控えてサッカーの練習に余念がない広。練習中に例の曼珠沙華から歌声が聞こえてきた。
木霊達が応援歌を歌っているようだ。途端に、広に強力なパワーが宿る。

広の放ったシュートは光を放ち、ゴールキーパーをノックアウト!
木霊達の歌は広に力を送ってくれる。「きれいな花」だと言われたのが余程嬉しかったのだろうか。
こうして、広の超人的活躍が始まった。木霊の応援のおかげで、県大会出場は確実だろう。
しかし、その木霊の曼珠沙華は力なくしなびている。木霊が力を使ったせいだろうか。
それでも、木霊は脳天気に応援を続ける。心配してもう応援しなくてもいいと言っても気にしない。
広は「もう踊るな」と木霊を怒鳴りつけた。木霊の見えない郷子達はきょとんとしている。

脳天気な木霊に呆れながら下校する広は、工事現場で釘を踏み抜いてしまった。
明日は地区予選最後の試合だというのに…
301 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/21(木) 23:01:32 ID:???
翌日、地区予選決勝戦。会場は童守小学校。
広がいれば大丈夫だろう。なにしろホームでの試合は木霊のおかげで絶好調だから。
怪我を押して試合に出る広。木霊は応援したくてうずうずしているが、広が睨みをきかせて歌わせない。
広の怪我は思ったより傷が深く調子が悪いが、ここは負けられないと気合で堪える。
しかし、プレイ中に怪我の場所をモロに刺激されて遂にダウン。
♪ただひとつの歌を 歌うために生まれた
木霊は耐え切れずに歌いだした。止めようとする広をぬ~べ~が制する。
あの木霊は広の思考に反応して生まれた、広を助け、応援する為だけに存在する霊体だと。

♪ただひとつの歌を 歌うために生まれた
♪ただひとつの愛を 歌うために生まれた
♪ただひとつの夢を 歌うために生まれた
~ 上々颱風 「愛より青い海」 ~
木霊が歌うと、傷の痛みが嘘のようにひいていった。
いよいよ広の本領発揮!命懸けで応援されては負けられない。
試合は、広がハットトリックを達成して地区代表を決めた。しかし、広の顔は浮かない。
力を使い果たした曼珠沙華は、枯れて全滅していた。一人うなだれる広。
すると、「大丈夫、こいつらまだ生きてるさ」とぬ~べ~が曼珠沙華の球根を示した。
よく探すと、球根はいくつか見つかった。すっかり元気を取り戻した広は、この球根を花壇に植えて
学校中を彼岸花でいっぱいにしてやると意気込んでいる。球根の中で復活の時まで眠りにつく木霊。

事情を知らない郷子は、ただただ広を心配するばかりであった。
帰ってきた 妖怪大百科 その1 【木霊】

1:ミエナイアラスジ :2006/10/16(月) 22:59:05 ID:gCRIstvj
週刊少年ジャンプ1993年38号より「地獄先生ぬ~べ~」という漫画が連載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者が鬼の手の力を解放することによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々制御に失敗して変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。
※連載中記事について
302 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:15:35 ID:???
か、かわいいじゃないか…
なんていうんだろうな、この胸が高鳴る思いは
304 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:35:31 ID:???
俺も子供の頃に彼岸花きれいだって言ったけど木霊でてこなかったぞ
306 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:54:21 ID:???
「愛より青い海」、気になったんで探して聞いてみた。
結構よかった。
307 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 00:22:16 ID:???
> 一寸法師や親指姫、かぐや姫も木霊だったのかもしれない。
あいかわらず、こういう理屈付けは上手いな。
305 :マロン名無しさん :2006/12/21(木) 23:50:16 ID:???
でかい蛾と芋虫が出てくるのかと思ったぞ。
308 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 00:40:56 ID:???
核を浴びた恐竜の妖怪が出なくてよかった
309 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 01:43:33 ID:???
>>305
>>308
ちょ、それ、妖怪じゃねえ
310 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 08:47:54 ID:???
モスラーッヨ、モスラー
313 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/22(金) 23:01:06 ID:???
#61 恐怖の心霊写真 の巻
・列車内で撮られた写真。郷子の後ろの席から、異常に長い腕が伸びている。
─心霊写真で最もよくあるのが、「手」が写るというものだ。
生前、人間が最も自分の存在をアピールする時に用いる部分だからだろう。
・サッカーに興じる男子生徒。広の左脚が消えて後ろの風景が透けている。
─このように部分の消えた写真は、その瞬間にそこを霊が通過するためにできるという…
・飯ごう炊飯で食事の支度をする風景。背景に人の顔が写りこんでいる。
─木や物の影をよく見ると人の顔らしいものがある。
これは偶然そうなった時もあるが、影を利用した霊のアピールという場合もある。
・後ろを向いて振り返る美樹の写真。腰の辺りに白いもやが写っている。
─この白いもやのようなものは霊の想念であり、色や形で霊の危険度がわかる。
掲示板に貼り出された遠足の写真を確認する生徒達。

ぬ~べ~が担任のクラスだけあって、毎度の事ながら心霊写真がてんこ盛り。
なんて、のん気な事を言ってる場合じゃない。こういうのは霊障(霊が起こす怪我や災難)があるものだ。
心霊写真は必ず一緒に写っている人に災いが降りかかる。是非ぬ~べ~に鑑定してもらわねば。
そこへ入ってきたぬ~べ~は「かい~の」と一発ギャグ。それは「かんてい」じゃなくて「かんぺー」でしょ。
改めて鑑定を頼むが、まともに取り合ってくれない。ぬ~べ~に寄ってきた霊だからしらばっくれてるのか?
授業後、改めて心霊写真をチェックする秀一がある事に気づいた。
この霊は複数の霊ではなく一人の霊で、遠足や運動会でも同じ霊が写っている。
しかも、特定の誰かに憑いているわけではなくクラス全体に憑いているようだ。
これを聞いてもぬ~べ~は「突拍子もないこと」と呆れ顔。そんな霊がいればとっくに除霊していると。
でも現に写ってるし、こいつは霊障を起こすんだ!生徒達は納まらない。
314 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/22(金) 23:01:39 ID:???
脚の消えた写真が写った事を気にする大人しそうな女生徒、のろちゃんこと中嶋法子。
気にしすぎだと、市松人形と間違えられがちな菊池静が慰める。
図書室で本の整理をしていると、法子が脚を滑らせて脚立から落下、脚を怪我してしまった。

怪我したのが心霊写真で消えていた場所と同じだという事で、生徒達は大騒ぎ。
だが、この期に及んでもぬ~べ~の態度は変わらない。
生徒達はポラロイドカメラをかき集めた。その数13台。
これで心霊写真に収めることで教室内にいる霊の場所を特定し、そこを葬式用のお清め塩で清める。
これを繰り返して霊の居場所をなくしていこうという作戦だ。
地道な撮影とお清めを繰り返し、ついに霊を掃除道具入れに追い詰めた。

大した霊でもなさそうだからぬ~べ~を呼ぶ必要もないだろう。
生徒達は一斉に掃除道具入れに塩を撒き、さらにそれを引き倒す。そして、確認のために撮影。
霊は掃除道具入れの下敷きになっていた。連続写真で確認すると、かなり苦しんでいる様子がわかる。

とどめとばかりにありったけの塩を構えたところで、ぬ~べ~に止められた。
315 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/22(金) 23:02:13 ID:???
「なにか事故があるとすぐに霊のせいにする!あの事故は偶然だと言ったろう!」ぬ~べ~はご立腹だ。
それにしても、なんでぬ~べ~はあの霊をそんなにかばうのか?それには理由があった。
この霊は、広達と同じく5年3組の一員となるはずだった、ぬ~べ~の生徒なのだ。
それが引越しの最中に事故で帰らぬ人となってしまったのだ。
いつもクラスの写真に写っているのは、クラスに参加したいから。それなのに酷い事をしてしまった。
霊も皆に迷惑をかけた事を気にしているらしく、最後に1枚、皆と一緒に写真を撮ったら成仏するそうだ。
クラス全員で並び、集合写真を撮る準備をする。
霊はやっぱり心霊写真として写るんだろうな。と思っていたら、
「そんな…人の後ろに隠れてちょっとしか写らないから、いつまでたっても気が収まらず
成仏できないんだな。さあ、思い切ってもっと出てきてごらん。」
と、ぬ~べ~が鬼の手で霊を実体化させた。広の背後から、ゾンビのようなミイラのような霊が現れた。
同時にシャッターが切れた。霊は満足して成仏していった。

それ以来、僕たちのクラスの写真に再びその子が写る事はなかった。
集合写真に写るのは、ぬ~べ~に寄り添い恥ずかしそうにピースをする霊と
霊に驚き、あるいは逃げ出すクラスメイト達。
そして、他の生徒に対するのと変わらずに霊と接するぬ~べ~の真っ直ぐな眼差しだった。
帰ってきた 妖怪大百科 その2 【心霊写真】

316 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:03:12 ID:???
だから良い話なんだけど怖いっつーの!w
319 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:56:34 ID:???
>>316
今回はそんなに恐いとは思わなかった。
人体模型とかに比べたらかなりマイルドだと思う。
317 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:05:23 ID:???
のろちゃんと静もっとだせ。
318 :マロン名無しさん :2006/12/22(金) 23:37:06 ID:???
霊じゃなくて遺体じゃないの…?
320 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 03:31:00 ID:???
今週の収穫→新しい生徒であるのろちゃんと市松人形ちゃん
321 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 08:18:52 ID:???
のろたんが可愛すぎてのろウイルスに感染してしまったようだ
はぁはぁ
322 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 15:39:07 ID:???
いくらガキとは言え、こいつら学習能力無さすぎだろ。
323 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 17:20:01 ID:???
人形ちゃん読みきりに出てたよな?
復活オメ
324 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 17:52:44 ID:???
満足した霊と逃げる子供達
この温度差がぬーべーらしくて良い。
326 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 20:07:08 ID:???
モブキャラはともかくメインの生徒は
いまさらこんなんでビビるレベルじゃないだろ。
328 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 22:52:58 ID:???
今回の話もだけどさ、ぬ~べ~がちゃんと説明してやれば、広達が暴走しないんじゃないか?
生徒を怖がらせない為だろうけど、説明しないばかりに、生徒がもっと怖い目にあってる気が…
329 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/23(土) 23:00:00 ID:???
丑三つ時、ゴミ捨て場に捨てられた1本のボロボロの傘に命が宿る。
─昔から「物」は百年たつと妖怪になると言われる。しかし、それより一年前、つまり九十九年だと
完全な妖怪にはなれず「物」と「妖怪」の中間のような、おかしな半妖怪ができあがる。
人はそれを「九十九神(つくもがみ)」と呼んだ。
#62 百鬼夜行 の巻

童守小学校、今日は半年に一度のバザーの日。物を大切にするべく、いらないものを持ち寄るのだ。
ちなみに、ぬ~べ~はここで生活用品の9割を買うのだった。バザーの品物を値切るなよ。
いいとこの坊ちゃんである秀一がバザーに出品した品は、どれもまだ新しい電気製品ばかり。
新製品が出たらすぐに買い換えるので、これでも中古だそうだ。わざわざ叩いて傷物にする始末。
あまりの事にぬ~べ~は秀一を裸に剥いて、衆人環視の中SMよろしく鞭で折檻した。

雨が降り出してバザーは中止。おおかた売れた後でよかった。
突然の雨に傘を持たない者は雨の中を走って帰る。
それを見ながら秀一は何食わぬ顔でタクシーを呼ぼうとした。その時、どこからか秀一を呼ぶ声が聞こえた。
振り向くと、一本のボロボロの、幼稚園児用の小さな傘があった。
なんだか昔、こういう色の傘を使ってた気がする。秀一はその傘をさして帰ることにした。
秀一は気づいていないが、傘の手元には「しゅういち」と書かれた名前シールが貼られている。
職員室から何気なく秀一を見送っていたぬ~べ~は、何かに気づいたようだ。霊水晶も反応している。
330 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/23(土) 23:00:32 ID:???
♪あめあめ ふれふれ かあさんが じゃのめでおむかえ うれしいな
雨を楽しむ親子連れとすれ違う。その直後、傘が化けた。

巨大な一つ目を持った、妙に生物的なカラカサお化けとなった傘は秀一を包み込む。
すぐさま、駆けつけてきたぬ~べ~が鬼の手で救いにかかる。
が、お化けに触れた途端に攻撃を中止した。お化けは邪気のない瞳でぬ~べ~を見つめている。
(何?おまえは…)
お化けは秀一を包んだまま、いずこかへと跳んでいった。
夜になって、秀一はゴミ山の真ん中で目を覚ました。
近くで祭りでもやっているのだろうか、チンドンガチャガチャドンドコドンと、賑やかな音が聞こえる。
近づいてくる行列を見て秀一は驚きの声をあげた。
お皿、茶碗にテレビや掃除機、冷蔵庫…それは、ガラクタの化け物だった。
幾十、幾百も集まり、行列をなして練り歩いている。化け物たちは秀一を取り囲んだ。
九十九神の百鬼夜行だ。いつの間にか側にいたぬ~べ~が説明する。

─その昔、物は百年経つと妖怪化すると思われていた為、人々は九十九年で物を捨てていた。
あと一年で妖怪になれたのに捨てられた物達は、人間を憎み、九十九神という半妖怪となって
夜な夜な集団で歩いては人間を襲ったという…
そうして、物を粗末にする人間に復讐するチャンスを狙っているそうだ…
ビビった秀一はぬ~べ~に謝ってやって助けてもらおうとした。
が、せっかくだから少し痛い目にあってみたら?とぬ~べ~はつれない返事。
九十九神達はぐるぐると秀一の周りを回り始めた。殺される!
秀一の前に、先程のカラカサお化けが立ちはだかり、その長い下でべろんとひと舐め。
必死な秀一に対し、ぬ~べ~は鬼の手で九十九神の恨みの声を聞かせようとする。
この変態サディスト教師はいったい何を考えているのか。
嫌がる秀一の声を無視して、ぬ~べ~は鬼の手を通じてカラカサお化けの思念を秀一に見せる。
331 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/23(土) 23:01:04 ID:???

♪あめあめ ふれふれ かあさんが じゃのめでおむかえ うれしいな
4歳のときの秀一だ。お気に入りの傘を、雨も降っていないのにさしている。
そうだ、忘れてた。ずっと一緒だった、すごく好きだった、一番大事だった…
このカラカサは、秀一が4歳のときに買ってもらった初めての傘だ。
誰かに持っていかれて失くした時には、悲しくてひどく泣いたものだ。
先程の九十九神の話は単なる言い伝えだが、実際物には人間の愛情や念がこもって魂を持つのだ。
カラカサは、ただ秀一に礼が言いたくて、九十九神になって会いに来たのだ。
それにしても、クラス一物を粗末にする秀一がこんな事になるなんて、皮肉なものだ。
滅多に見られないからよく見とけ。九十九神は、物に宿る微量の魂で霊的にとても弱く人畜無害だ。
秀一は、よく見るとひょうきんな九十九神達を気に入って全員引き取ると言い出した。大切に使ってやると。

一晩中騒いで、気がつくと朝日が昇っていた。九十九神達はただのガラクタに戻っている。
ちなみに、秀一の家にはぬ~べ~が連絡を入れてあるので一安心。
ゴミ処理場が稼動し始め、ガラクタ達は回収されていく。
あれは昨夜おどけていたテレビだ。あのポットも、みんなまだまだ元気なのに…
しかたない、物はいずれ捨てられる運命にある。要はそれまで大事に使ってやることだとぬ~べ~。

二人はゴミ処理場を後にした。
しょげる秀一に朝飯をおごってやるとぬ~べ~、サーロインステーキがいいと秀一。
バカ、ぬ~べ~にそんな金あるかっ!
帰ってきた 妖怪大百科 その3 【百鬼夜行】

333 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:25:51 ID:???
今回のような話を見るとやっぱりぬ~べ~は教師なんだと実感する。
俺もこれからは物を粗末に扱わない様にするぜ。
とりあえず押入れに大量に積んであるプラモを作るぜ。
332 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:20:12 ID:???
教育に悪い教育的指導だな。>鞭で折檻
334 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:32:34 ID:???
なんで秀一なんだよ。SMするなら女の子だろ。常識的に考えて…
335 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:36:43 ID:???
逆に考えるんだ
ぬ~べ~にそっちの趣味があると考えるんだ
337 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 23:39:01 ID:???
あれが4歳で、今5年生だから10歳。6年で随分ひねくれたもんだ。
>傘がなければタクシーを呼べばいいじゃないか。
マリーアントワネットかお前は。
338 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 00:23:02 ID:???
秀一かわいいよ秀一
340 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 01:02:19 ID:???
秀一は順調に更生していってるように見えるが・・・
それだと個性なくなるからしばらくしたらまた生意気になってるんだろうな
341 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 02:46:59 ID:???
>>340
決して反省せず同じこと繰返すのがぬーベークラスクオリティだからな。
342 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 03:13:22 ID:???
反省されたら話が進まなくなるしな。
343 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 03:18:19 ID:???
今のところクラスで一番成長してるのは克也だ。あいつだけはちゃんと変わってる。
344 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 03:22:37 ID:???
さすがキムカツだな
345 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 04:15:25 ID:???
美樹は更正したらエロシーン減るから、このままでよし
346 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 06:13:24 ID:???
成長されたら困るって、少年漫画として異質だなw
347 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 06:49:34 ID:???
でも美樹は成長しなかったら卒業と同時に死ぬぞw
348 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 09:48:59 ID:???
最後の方で全員の成長が見えるイベントを(唐突に)やればおk
349 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 16:08:37 ID:???
お前らこれはジャンプだぞ?
生徒全員霊能力に目覚めるに決まってるじゃないか。
そしてバトル(トーナメント)展開に・・・
350 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 16:15:14 ID:???
全員はないだろうが、広・響子・美樹といったレギュラーメンバーなら十分有り得るな。
351 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 18:24:34 ID:???
美樹はすでに首が伸びるし
352 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 20:55:40 ID:???
ふと思った。
実はこの漫画のヒロインはリツコ先生でもゆきめさんでも無く、実は美樹なんじゃなかろうかと。
だってぬ~べ~が一生面倒みてやらなきゃ本人が死ぬどころか大災害まで巻き起こしかねん。
美樹が中学生になったらぬ~べ~も中学教師に、高校生になれば高校教師に。
最後はゴールイン、これが正義の味方の勤めってもんだ。
妖怪と結婚できる変わり者なんてぬ~べ~くらいのものだしな。
353 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/24(日) 23:00:01 ID:???
口裂け女─80年代に全国の学校を恐怖に陥れ、今ではすっかり学園の七不思議として定着している。
だが、31話でのぬ~べ~の活躍でその正体は動物霊に取り憑かれた哀れな霊だということがわかり
一応の解決をみたように思われた。しかし、口裂け女の物語はまだ終わっていなかったのである。
なぜならば… 口裂け女は三姉妹だからである…
#63 口裂け三姉妹物語 の巻

ワイドショーで口裂け女の話題が取り上げられている。口裂け女の噂として「赤コートに白パンタロン」
「赤いスポーツカーに乗っている」「100M/3秒で走る」「三のつく場所によく現れる」など。
中でも最も有力なのが、「口裂け女三姉妹説」である。
職員室でTVを見ていた郷子が「ホントかしら」と問えば、
「単なる噂だろ、口裂け女は天涯孤独の一匹狼だよ。」とぬ~べ~。
そんなぬ~べ~を尋ねてきた、一人の女性がいた。赤いコートに白いパンタロン。
そして、口には大きなマスク…髪型こそショートだが、その恰好は以前出会った口裂け女と同じだ。
丁寧に挨拶し、女性は名乗る。自分は以前ぬ~べ~に世話になった口裂け女の姉だと。
ぬ~べ~は咄嗟に数珠を構え、郷子はスパイラルハートムーンロッドを掲げる。
口裂け女の姉はマスクを取った。その口は妹の様には裂けておらず、端整な顔があらわになった。
途端に目じりが下がり下手に出るぬ~べ~。独身かどうかも抜け目なくチェック。
この女性、口は裂けていないが確かに妖気を感じる。
彼女は生まれつき霊力が強かった為、不浄霊となった今でも意識がはっきりしているし、
このように裂けた口を隠すこともできるのだそうだ。
354 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/24(日) 23:00:34 ID:???
その姉が、なぜ今になってぬ~べ~を尋ねてきたのか。あるお願いがあるからと、ぬ~べ~と、
ついでに郷子を赤いスポーツカーで連れ出した。
姉の話によると、口裂け女は噂どおりに三姉妹だということだ。
ただ、下の二人は彼女と違って霊力がないので町をさまよい歩く浮遊霊と化している。
その上はっきりした意識もない。姉は妹たちを不憫に思う。
まずはさまよっている二人を迎えに行く事に。最初に向かったのは三田。
ウェーブ髪の口裂け女が、小学生を脅かしている。次女の「あけみ」である。
姉は小学生を追いかけるあけみを制し、車に乗せる。次は三女の「ほのみ」の元に向かう。
ほのみは気弱で、いつもいじめられているそうだ。着いた先は三軒茶屋。またしても「三」のつく場所だ。
姉は、テレビの撮影が行われているのに気がついた。口裂け女を探しているようだ。
霊能力者の本田無土も気合が入りまくりである。
通りすがりの女性にいきなり「あなた口裂け女ですかー!!」と声をかける無茶なレポーター。
本田無土は、「邪気を感じる」と女性につかみかかった。それは一般人だとレポーターが止めに入る。
が、ビンゴ。この女性こそ、以前ぬ~べ~達が出会った口裂け女、三女のほのみであった。
はがれたマスクから大きく裂けた口が覗いている。スクープだと喜ぶ撮影クルー。
そこにあけみが割って入り、鎌でテレビカメラを破壊した。
「醜い化け物だ」だの「視聴率20%は堅い」だのと勝手に盛り上がるクルー達に、姉も我慢の限界だ。
自らも裂けた口を晒し、三姉妹総がかりでレポーター達を取り囲んだ。レポーター達は失神してしまった。

これで三姉妹が揃った。郷子は今になって、ついてきた事を後悔している。
車は彼女達の家がある三※市に向かう。彼女達が「三」のつく場所に現れるのはこれに由来していた。
彼女達の家は、多少荒れてはいるものの随分立派な洋館であった。
なぜ姉妹揃って口裂け女に…郷子が疑問を口にすると、ぬ~べ~は犬神が奉られているのに気づいた。

355 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/24(日) 23:01:12 ID:???
そう、彼女達の家系は犬神憑きなのだ。ぬ~べ~はこれで事情をある程度察したようだ。
犬神憑きとは古くから伝わる黒魔術で、犬を生贄にして富や名声を得る事ができたそうだ。
確かにその代は栄え、富も名声も思いのままだ。しかし、何代か後、その家系には
殺した無数の犬達の怨念が降りかかる。
それが、彼女達三姉妹だった。犬神の怨念によって口裂けと化し、しかも死んでも犬神は離れず、
この姿のまま現世をさまよっているのだ。実に哀れな身の上だ。
この屋敷も既に人手に渡り、新しい持ち主はこれを壊してマンションを建てようとしている。
しかし、ここは彼女達の唯一の安息の場。姉はアタッシュケース一杯の札束を取り出した。

残りの全財産だ。ぬ~べ~へのお願いとはこの事だった。
ぬ~べ~は預かった金で屋敷を買い戻し、彼女達の安息の場を確保した。
労せずして大金持ちになった訳だが、ぬ~べ~はあくまで名義を貸しただけ。
残りの金は土地の税金に充てなければならない。
ひとまず家が潰れるのは免れたが、さしものぬ~べ~も犬神の怨念を全て消す事はできない。
今のぬ~べ~にはこれが精一杯だ。
彼女達はこれからも町をさまよい、疲れてはあの家に戻るのだ。
近くを通りかかる人は、時々もれる笑い声を聞くだろう。口裂け三姉妹の…
─長女・ひろみ 次女・あけみ 三女・ほのみ
誰の目を気にする事もなく素顔を晒し、テーブルを囲んで楽しいティータイムを過ごす三姉妹─
この口裂けの館は一体どこにあるのか…
もしかしたら、あなたの住んでいる町にあるのかもしれません。
帰ってきた 妖怪大百科 その4 【犬神憑き】

356 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:04:34 ID:???
お姉様に惚れた
357 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:06:49 ID:???
俺は三女がいいな
358 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:09:25 ID:???
前に出たのは三女だったのか
359 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:10:17 ID:???
長女:ショートヘアの美人
三女:ロングヘアの美人
次女:シラネ
360 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:19:15 ID:???
長女:お色気
次女:ツンデレ
三女:ロリっ子
361 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:53:52 ID:???
まて
おまえら自分のストライクゾーンになにか違和感を感じないのか!?
362 :マロン名無しさん :2006/12/24(日) 23:57:25 ID:???
小学生から妖怪までの幅広いストライクゾーン
363 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 00:32:48 ID:???
正直、話を活字だけで見てると恐い。
本当恐い。
364 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 03:27:12 ID:???
> もしかしたら、あなたの住んでいる町にあるのかもしれません。
「三」で始まる町名じゃなきゃ、大丈夫だな
365 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 08:38:47 ID:???
三鷹市民の俺はどうしたら
366 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 08:49:38 ID:???
みぃ~たぁ~かぁ~
368 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 11:55:32 ID:???
三重県民カワイソス
369 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 12:51:49 ID:???
霊…なんだよな…?
三途の川まで来られたりするのか…?
370 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 12:54:02 ID:???
三途の川も三で始まるので行動圏内です
371 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 19:53:11 ID:???
三千世界の全てが活動範囲です
372 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/25(月) 23:00:01 ID:???
#64 0時0分0秒 の巻
「午前零時の水鏡」─午前0時0分0秒に、カミソリを口に咥え水を一杯に入れた洗面器を覗き込むと、
そこには未来の結婚相手が映る。─その話を聞いたA子さんは、早速自分でも試してみようと
カミソリを咥え、午前0時きっかりに水をたたえた洗面器を覗き込んだ…すると!

水面には確かに人影が映った。A子さんは、うっかりその水面に咥えていたカミソリを落としてしまった。
美樹が壇上で熱弁をふるっている。話しはまだ続く。
洗面器の水は一瞬真っ赤な血の色に染まったかと思うと、すぐまたただの水に戻った。
数年後、A子さんは一人の男性とお見合いをした。二人は意気投合し、結婚する事が決まった。
ところが、相手の男性は常に顔の左半分を髪で隠して決して見せない。
結婚するのだから顔をしっかり見せてとA子さんが迫ると、彼は昔顔を酷く傷つけられたと打ち明けた。
一体誰がそんなことを!それは…
お 前 だ ー ー ー ー ー ー っ

美樹のあまりの声のでかさに、教室中がひっくり返った。
別に話が恐かったわけじゃない。よくある話だし、皆途中でオチが読めていたようだ。
そんな中、ただ一人分かっていない広。「ほんっとにバカなんだから」と郷子も呆れ気味。
けど、取柄があればいいか。
サッカーで汗を流す広の姿をうっとりと見つめる郷子。練習が終わるのを待って声をかける。
今日は二人で買い物に行く約束だ。ところが、駅前にペルディのモスラ選手(糸をはく)が来てるとの
情報を聞くや、広は約束そっちのけでモスラに会いに行こうとする。
自分との約束よりモスラが大事と言い切る広に制裁を加え、郷子は絶交を宣言した。
広の方も「口きいてやんねー」と小指を立てて応える。立てるなら中指だぞ。
373 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/25(月) 23:00:33 ID:???
夜になっても郷子の怒りは収まらない。洗面所で歯を磨く郷子の目に、安全カミソリが映った。
美樹の話した怪談を思い出す。眼前には水を張った洗面器。
別に本気で信じてる訳じゃない。でたらめに決まってる。こんな事で未来の結婚相手が分かる筈がない。
そう言いつつも、0時直前の時計が気になる。
未来はわからないから楽しい。そう自分に言い聞かせるが、もし広じゃなかったら…
結局、カミソリを咥えて洗面器を覗き込んだ。水面に映る人影。
郷子は驚いて、怪談と同様にカミソリを落としてしまった。
映った人影は広の顔だった。その左半分が血の色に染まる…

翌朝の登校風景。今日は寒い。熱燗でグイーッとやりたいとは美樹の言葉。
郷子は登校中の広を見つけると、昨日の絶交宣言も忘れて広の顔をチェックする。
よかった、傷ついてない。やっぱりただの幻覚だったようだ。
そう思った矢先だった。焚き火の中からから跳ねた栗が広の額の左側を直撃した。
「未来の夫の顔に傷がつかなくてよかったわね。」美樹は冗談で言うが、昨夜の事で郷子の顔は青い。
ぬ~べ~は「くだらない」と笑い飛ばすが、本気で心配する郷子を見て真面目に応える。
映ったのは幻でも、郷子が送る心配の念が生霊となり、かえって広に怪我させる結果になる場合が
あるのであまり心配するなと。生霊というのは憎しみだけでなく、色んな想いから作られるのだ。

ちなみにぬ~べ~も同様に結婚相手を確かめようとしたが、だれも映らなかったらしい。あわれな。
心配し過ぎるのもよくない。でも心配…
帰り道で広と会った。昨日絶交を宣言したので気まずい。
一緒に帰りたい訳じゃないが、帰る方向が同じなので仕方ない。
しかも、日頃一緒に帰ってる所為で歩調もぴったり。
どうしても広の数歩後ろをついて歩く恰好になってしまう。
工事現場付近で、広が耐え切れず口火をきった。もっと離れて歩けと。郷子も言い返し、口げんかになる。
ごちゃごちゃと言い争っていたら、足元の鉄板が崩れて二人とも工事中の穴に落下してしまった。
374 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/25(月) 23:01:05 ID:???
まったく、酷い手抜き工事があったものだ。だが郷子は傷一つ負っていない。広が庇ってくれたようだ。
見ると、広の額の左側から出血している。そんなことよりも脱出の心配をする広。
上まで3メートルはあり、自力での脱出は無理そうだ。穴の外に呼びかけてみるが誰もいない。
日が暮れてきた。今日は工事が休みのようなので、明日まで待つしかなさそうだ。
郷子はあくまで額の傷を心配している。
血も止まったし広は気にしていないが、0時0分0秒を試した自分の所為だと郷子は泣き出した。
「泣くなよバカ」 広は自分の上着を郷子に羽織らせた。
自然、いい雰囲気になる。二人は互いに昨日の事を素直に詫びる。
注)二人は小学5年生
狭い空間に二人きり。更にいいムードになり、鼓動は高鳴り、みつめ合う。
注)二人はまだ小学5年生
心臓は速鐘のように鳴り、二人は手を絡めあい唇は次第に距離を縮める。
注)二人はまだ小学生 小学生 小学生 小学生

あと一息というところで、ぬ~べ~が救出に来た。二人は慌てて距離を置く。
翌日、昨日の事を耳にした美樹が絡んでくる。どこまでいったの?A?B?C?
広が来た。その顔は右目を除いて包帯で包まれている。まさか昨日の…?
「そうだ…俺をこんな顔にした犯人は… お ま え だ ァ !!」
豪快なくしゃみとともに、鼻水が郷子に襲い掛かる。広の口元を覆っていた布はマスクだった。
郷子にジャンパーを貸した為、風邪をひいただけだ。うつしてやると郷子を追いかける広。
ケンカする程仲がいいとぬ~べ~は評する。

このとき広の頭にできたキズは、その後もしばらく残りました。
それが郷子のカミソリのせいかどうかは、とうとうわかりませんでしたが…
帰ってきた 妖怪大百科 その5 【化け猫】

375 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 23:03:52 ID:???
このマセガキ共がw
それにしても、キスシーン(未遂)の郷子の顔が異常にエロい。
376 :マロン名無しさん :2006/12/25(月) 23:25:11 ID:???
注)二人はまだ小学五年生
ギシギシアンアン
ぬーべー「広、響子、無事か?……す、すまん」
377 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 06:50:27 ID:???
広に嫉妬
378 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 16:59:25 ID:???
やって見たけど写らなかった…
一生童貞宣告キタコレorz
379 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 18:35:52 ID:???
珍しく霊も妖怪も出なかったな
380 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/26(火) 23:00:00 ID:???
ぬ~べ~は昔、雪山で傷ついた一人の少女を助けました。その少女は雪ん子…つまり妖怪…
数年後、成長して雪女となったその子は童守町へとやって来ました。ぬ~べ~を愛するために…
#65 雪女の季節 の巻

冷え込み激しく、本格的な冬も近い童守町。
アパートの一室で、ゆきめが苦しんでいる。冷気が暴走し、部屋中に氷が張っている。
冬は雪女をパワーアップさせるが、これは異常だ。妖力がセーブできない。
思えば、山にいた頃は雪を思い切り降らせる事で妖力を使っていた。
しかし人間の町ではそれができないので妖力が溜まる一方なのだ。
「もうだめ…!!」 ゆきめから発せられたエネルギーの塊が、人の形を成していく。 「うそ…?」

翌朝。凍えながら通勤するぬ~べ~にぶつかり、小さな子供が駆けて行く。
その子を追いかけて、ゆきめが走ってきた。まさかゆきめの隠し子?父親は?
ぬ~べ~一筋のゆきめに向かって、デリカシーのない言葉をかける。
顔を見れば父親もわかると、ぬ~べ~は子供に声をかけた。
太い眉毛にシャツとネクタイ、長いもみあげが特徴的なショートヘアー…

振り向いた子供の顔を見て、ぬ~べ~は手鏡とゆきめの顔を交互に見る。そして頭を抱えた。
実は心当たりがない訳ではない。飲んでる時に偶然通りかかったゆきめと一緒に飲んで、
彼女を家まで送った後朝まで記憶がない…きっとあの夜… 俺は教師として…人間として…
自己嫌悪に陥るぬ~べ~をめがけ、子供はかめはめ波のようなエネルギー波を放った。
これをモロに喰らったぬ~べ~はゆきめと共に凍り付いてしまった。
この氷で頭を冷やして考えてみたが、やっぱり覚えがない。これは何かの間違いか夢に違いない。
子供は童守小学校の校庭に侵入し、女生徒のスカートを片っ端から凍らせて砕いていく。
あのマユゲと能力…このままでは生徒達にあらぬ誤解を与えてしまう。
ゆきめが子供に呼びかける。「これ、やめなさい。 ゆ き べ ~ !!」

思わずずっこけるぬ~べ~。ゆきめの「ゆき」にぬ~べ~の「べ~」。生徒達は完全に誤解してしまった。
ゆきめは誤解されて嬉しそうだ。おまけに、ゆきべ~はぬ~べ~のことをパパと呼んでくる。
381 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/26(火) 23:00:34 ID:???
ゆきべ~は再び走り去ると、リツコ先生の胸に飛びついた。一番誤解されたくない人に…!
見覚えのあるマユゲを見つめるリツコ先生を、必死でごまかそうと焦るぬ~べ~。
リツコ先生と初対面のゆきめに、美樹はリツコ先生をぬ~べ~の恋人だと紹介した。
血の雨が降るかと思われたが、ゆきめは思いのほかしたたかだった。
やってもいないぬ~べ~との初夜を振り返り、リツコ先生をけん制する。

リツコ先生はこれを信じ、子供まで産ませた女がありながらモーションをかけていたぬ~べ~に憤る。
ゆきべ~は突然オムツをおろすと、校舎に向かって放尿した。尿は巨大な冷気となって校舎を襲う。
このマンガはいつからドラゴンボールになったのだろうか。
その威力は凄まじく、校舎は完全に氷に閉ざされてしまった。
これを見てゆきめは確信した。ゆきべ~は自分の妖気が作り出した妖怪だと。
冬になって高まった妖気があふれ出し、具現化したものだ。
これはゆきめにとって初めての経験だが、町で妖力をセーブして暮らした反動が来たのだろう。
ぬ~べ~に似ているのは、ゆきめがいつもぬ~べ~の事を想っているから。
とにかく、あの子を止めないと大変な事になる。
ゆきべ~は既に町に繰り出し、目に付いたものを片っ端から凍らせている。
車やビルに飽き足らず、ゆきべ~は巨大な鉄塔を氷漬けにしてしまった。
ここまで来ると、もはやイタズラでは済まされない。ぬ~べ~は怒りに震えている。
ぬ~べ~はゆきめと共にゆきべ~退治に向かった。
ぬ~べ~、まさか自分の子を!?いや、俺の子じゃないから。
382 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/26(火) 23:01:07 ID:???
「雪童(ゆきわらし)じゃな」

唐突に石川先生が声を発した。石川先生の故郷の北国に、雪童の伝説があるらしい。
それによると、成人した雪女は雪の降る頃になると子供をいっぱい連れてきて里で遊ばせる。
これが雪童だ。誰の子でもない、雪女が作った冷気の塊なのだ。
鉄塔の中ほどでゆきべ~と対峙するぬ~べ~とゆきめ。
ぬ~べ~はゆきべ~がただの妖気の塊である事を確認する。容赦なくぶった切っていいとゆきめ。
その言葉に従いゆきべ~に鬼の手を突きつけるが、いくらなんてもこれは切れない。

ゆきべ~は後ろを向くと、口から雪を吐き始めた。
石川先生は語る。雪童は、雪女が山に雪を降らす為に作った冷気の塊だと。
雪女は雪童をひとしきり遊ばせた後、山に放す。すると、どの山も一面雪で真っ白になる。
雪童は、山に冬を呼ぶ雪女の使いじゃ。

ゆきべ~は飛び去り、童守町に雪が舞う。
雪童が雪女の生理現象だと知って、ぬ~べ~はゆきめを怒鳴りつける。
雪女の癖にどうして知らないんだと。誤解が解けてよかったとなだめる郷子。
でも、これでゆきめが成人した一人前の雪女だという事が示された。
今度は本当の子供を と迫るゆきめ。
いつか誘惑に負けそうな自分が恐いぬ~べ~でありましたとさ。

383 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 23:13:07 ID:???
アレ?ゆきめ…16歳だったハズ
酒…
384 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 23:16:51 ID:???
ゆきべ~ワロスwww
>>383
克也に酒勧めてたくらいだから、人間でないティーンエイジャーなら…
385 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 00:14:31 ID:???
ゆきめ可愛いよゆきめ
>この氷で頭を冷やして考えてみたが
凍ってるのにずいぶん余裕だなw
387 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 14:01:18 ID:???
初夜ネタでライバルに迫るとはゆきめもなかなかやるなぁ。
律子先生カワイソー
388 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 15:32:00 ID:???
一番カワイソーなのはぬ~べ~だろww
386 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 02:34:33 ID:???
石川先生が意外
389 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 17:48:36 ID:???
し、知っているのか石川先生!?
390 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 18:35:20 ID:???
石川先生が人気高い理由がわかる気がするぜ。
391 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/27(水) 23:00:00 ID:???
まことの家には、もう15年も飼っている猫のタマコ(メス)がいる。
もうすっかり年寄りで、時々あくびをする以外なんの変哲もない猫だったのだけど…
コタツで丸くなっていたタマコはやおら立ち上がると、夜の散歩に出かけていった。
まことは父親に頼まれて買い物へ。近所の空き地を通りがかると、猫の集会に行き当たった。
何気なく覗いてみると、猫たちはなんと人語で会話している!!
#66 猫又 の巻

よく見ると、その猫たちのしっぽはみな2~3本もある。こいつら妖怪なのか?
中でも、空き地の真ん中、土管の上で他の猫から一目置かれている様子でまことのドジ話を話す
ひときわ大きな5本尻尾の老猫…紛れもない、まことの家で飼っているタマコだ。
空き地から逃げ出したまことを、静かな目で見送るタマコ。
翌日、この出来事をぬ~べ~に訴えるがまともに取り合ってくれない。
代わりに美樹がこの怪奇現象を解説してくれた。
化け猫の正体、それは「猫又」だ。「耳袋」や「南総里見八犬伝」など、色々な古い書物に登場する。
その特徴は人語を話す事・いろんな超能力を持つ事・しっぽが何本もある事。
そして飼い主、特に力の弱い老人を殺して食べ、その人に化けるという。
酷い話だ。猫は恩を感じないというし、恐いことだ。

いたずらにまことを恐がらせる美樹はぬ~べ~と郷子から責められた。
392 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/27(水) 23:00:32 ID:???
家に帰ると、千葉からおばあちゃんが訪ねてきていた。その膝の上で、タマコが丸くなっている。
まことは猫又の話を思い出し、タマコを追い払う。
タマコは家族同然だと、母やおばあちゃんから責められた。
夜、おばあちゃんの身を案じたまことは完全武装でその隣に布団を敷いた。
夜中、荒い息遣いを聞いて目を覚ましたまことが目撃したのは、
今にもおばあちゃんに襲いかかろうとする巨大化したタマコの姿だった。
バットを振り回しタマコを追い払うまこと。その騒ぎに家族が起きてきたが、
タマコがおばあちゃんを食べようとしているなんて言っても誰も信じてくれない。
まことに追われて家を飛び出したタマコをぬ~べ~が待ち構えていた。
鬼の手に驚いて逃げようとするタマコだったが、ぬ~べ~はタマコの味方だった。
公園のベンチでお汁粉を飲みながら語り合う。

昔から伝わるとおり、一部の猫に限られるものの猫は10年以上生きると妖力を持ち猫又になる。
最近は餌や病院等の環境もよいので10年以上生きる猫も珍しくなく、
当然それに伴って猫又の数も増えているという事だ。
人間の科学は表面しか見ておらず脳の大きさで動物を差別する為、
自分たちのように霊力や妖気の高い霊的高等生物は正体を明かすことができないと愚痴る。
まことにくらい正体を明かしてもよさそうなものだが、人間は信用できないとタマコは渋る。
まことは猫又が人を食べて取って代わると信じている。だが、昔はともかく今の猫又にその力はない。
タマコは予知能力でまことのおばあさんについて感じたことをぬ~べ~に伝えようとした。
が、人間の運命だと思い直して何も告げずに去った。
393 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/27(水) 23:01:16 ID:???
翌日、おばあちゃんは千葉に帰る事になった。
帰り際にまことに言う事には、猫は年をとると知恵がついて妖しく見えるものなのだ、
それに、猫はそっけなく見えても恩を忘れない動物。おばあちゃんを襲うはずがないと。
タマコは、おばあちゃんを見送るまことの名を呼んだ。そして不気味にひと鳴き。
タマコがおばあちゃんを襲おうとしている!不安にかられたまことはおばあちゃんを追いかける。
警報器が鳴り遮断機が下りかける踏切の真ん中で、おばあちゃんは脚を線路に挟んで往生していた。
まことは、タマコがこれを知らせてくれたことを理解した。
巻き添えにしないように、おばあちゃんはまことを逃がそうとするが、まことはこれを拒否。
もう間に合わない。電車は目前まで迫っている!
「しょーがないだね まこと」
タマコはまことと電車の間に回りこむとフーーッと声をあげながら膨らみ、
電車と変わらないくらいの高さにまで大きくなると、電車を受け止めた。
電車は無事、まこと達の数メートル手前で止まった。

タマコに礼を言うと共に、人前でこんなことして大丈夫かと問うまこと。
だが、他の人には見えていないらしい。「猫は恩義を感じない」なんて嘘だと言われ、照れるタマコ。
みんなに秘密といっても、言っても誰も信じないだろう。
こうして、まことの家ではタマコを今でも飼っている。それ以来一言も口を聞かず、普通の猫として。
たまにぬ~べ~が声をかけていくが、タマコは鬱陶しく思っているようだ。
もしかしたら、あなたの飼っている猫もすでに猫又になっているかもしれません。

帰ってきた 妖怪大百科 その6 【人魚】

394 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:08:03 ID:???
お汁粉飲んでるタマコカワユス
395 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:08:32 ID:???
ちょwwwタマコすげええええええええ!!!
396 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:09:33 ID:???
猫も長生きすればテリーマンになるのか・・・
397 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:13:45 ID:???
あの膨らみ方はトトロを意識してるな。
398 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:21:24 ID:???
ウチにも一匹猫又がほしいなのだわ
399 :マロン名無しさん :2006/12/27(水) 23:49:00 ID:???
家の猫、尻尾が二股に分かれてるんだぜ。
でも触ってみるとわかるけど、ただ尻尾が曲がっていて二股に見えるだけなんだ。
400 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 01:06:22 ID:???
ぬーべーが話しかけるのを鬱陶しくしてるタマコと、
それを知っても話しかけてるぬーべーの関係がちょっと和む。
てか良い。
402 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 06:24:33 ID:???
>>400
うむ、わかる。
401 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 01:32:55 ID:???
タマコ可愛いさに記念カキコ
403 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 08:18:50 ID:???
ぬこだいすき
404 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 09:10:49 ID:???
まったく使えない飼い主なのだわ
405 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 09:51:56 ID:???
タマコすげえな
407 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 11:22:32 ID:???
タマコが膨らんだのがギャグにしか思えない
408 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 11:49:59 ID:???
佐渡おけさの由来になったって猫は、主の敵討ちをした
主思いやね、にゃんこ
409 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 18:18:29 ID:???
いぬ派のためにかわいい犬の妖怪を出してくれ!
人面犬以外で
410 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 18:30:13 ID:???
犬神憑きのかわいい三姉妹が出てきたじゃないか。
413 :1/3 ミエナイアラスジ :2006/12/28(木) 23:00:01 ID:???
#67 人魚の恩返し の巻
学校裏の童守寺の住職に呼び出されたぬ~べ~。住職がぜひ見せたいものがあるという。
倉から出てきたという、人魚のミイラ!
嘘くせ~、どうせ猿と魚の死体をくっつけたものだろ。だいたい、シェーのポーズをしてるじゃないか。

古文書によれば、人魚は生命力が極めて強く、その肉を食べた人は不老不死になると言う。
八百比丘尼という人物はこれを食べて八百歳まで若かったと言われている。
もしこれが本物ならTV局に売りつけて大もうけと、住職は勝手にぬ~べ~の鬼の手の封印を解く。
本物ならば霊力を注ぎ込めば生き返るはず。乗り気でないぬ~べ~は霊力を注ぐフリだけしていたが、
この人魚が生前スタイルのよい美人だったと知ると急に気合が入り、大量の霊力を注ぎ込んだ。
が、30分続けてもミイラが蘇る事はなかった。やっぱり偽者だったのか。ぬ~べ~はへろへろだ。
その夜、ミイラは人知れず復活を遂げた。肉体に生気が戻り、魚の尻尾が人の足へと変化する。
寺を抜け出した人魚はぬ~べ~に恩を感じ、その恩を必ず返すつもりでいる。
人魚にできる恩返しといえば唯一つ、その血肉を与えて不老不死にしてあげる事だ。
翌日、町を行く受験生たちはピリピリしている。受験シーズンなので気が立っているようだ。
広に受験の大変さを説くぬ~べ~。中にはノイローゼでおかしくなる人もいるとか。
などと言っていると、ぬ~べ~の前に美少女の学生が走り出してきた。
少女は自分のスカートをめくりながら、おどおどもじもじと告げる。
「私を…私を食べてください。私の体をあなたにあげます!」

あまりの事に、ぬ~べ~達は言葉を失った。
ぬ~べ~はすぐに気を取り直し、受験ノイローゼと思われるこの少女に教師として説教を始めた。
少女は「恩返しをー」と言っているが、ぬ~べ~には聞こえていない。
414 :2/3 ミエナイアラスジ :2006/12/28(木) 23:00:33 ID:???
なんだかわかっていない風の少女は、「食べやすくしないとね」「お刺身好きですか?」と出直してきた。
「さ、たんと召し上がれ」
巨大な船盛に乗り、前をはだけた自らの腹に刺身包丁を向けている。
これにビンタで応える熱血教師。ひとしきり説教した後、神社に連れて行って合格祈願の世話をした。

またしても恩返しできなかった少女。今度は「焼き魚お好きですか?」としつこく食い下がる。
ぬ~べ~は無視を決め込む事にした。すると少女は頭から油を被り、自らの身に火を放った。
大慌てで少女を抱えて走り出すぬ~べ~。「あの、生焼けがお好きですか」
川に飛び込み、三度説教を始めると、郷子がおかしなことに気づいた。
この少女、下半身が魚だ。水にぬれて尻尾が出現したらしい。

少女の名は速魚(はやめ)。ぬ~べ~の霊気を受けて蘇った、昨日の人魚だ。
人魚は首を落とされない限り死なないので自分の肉を食べさせて恩返ししようとした事をようやく説明できた。
ぬ~べ~のスーツの袖ボタンが取れかかっている事に気づいた速魚は、これを縫い付けてあげた。
ただし、ボタンと一緒に袖口まで縫い付けている。顔は可愛いのに、広以上のバカだ。
昔から、よく「頭悪い」と言われていたそうだ。さもありなん。

彼女は200年前、村祭りに参加しに上陸したはいいものの、海に帰る道がわからず
そのまま山の中でひからびてしまったのだった。
呆れて帰ろうとするぬ~べ~。だが、恩返しがまだ終わっていない。
しかし、ぬ~べ~はこれを断る。不老不死になるという事は、人間ではなくなるという事。
自分は永遠の命を手に入れるより、限りある生を生きたいと。
ぬ~べ~はまだ自分が人間だと思っていたようだ。広は半分妖怪だと認識していた。
不死になれば何百年後かに一度くらい結婚できるかもと、郷子も酷い事を言う。
とにかくこのままでいい、またひからびる前に海に帰れと促すぬ~べ~。
415 :3/3 ミエナイアラスジ :2006/12/28(木) 23:01:05 ID:???
ぬ~べ~の人柄に触れ、速魚はこんないい人に恩返しできない事を残念に思う。
気持ちだけで充分だとぬ~べ~。
突然、辺りに悲鳴が響いた。子供が海に落ちて溺れている。悲鳴はその母親のものだ。
ぬ~べ~は上着を脱ぐと、子供の救出に向かった。子供を抱くぬ~べ~を強い波が襲う。
子供は無事生還した。
だが、ぬ~べ~は先程の波でテトラポットに激突し、肋骨が肺に刺さる大怪我を負ってしまった。
子供の母親が大急ぎで救急車を呼びに走る。
苦しむぬ~べ~を助ける為に、速魚が名乗りをあげた。まさか不老不死にするつもりか?
いや、自分の血を傷口にかけるだけで、不老不死にはならない。
そう言うと、速魚は自分の手首を傷つけ、そこから流れる血をぬ~べ~の傷口に注いだ。
「母なる海よ、力を貸したまえ。命よ、その源たる海に力を分けもらいたまえ。」

すると、ぬ~べ~の怪我は見る間に傷も残さず癒えたではないか。奇跡だ。
素晴らしい力だ。充分、ぬ~べ~の役に立てた。少しでも喜んでもらえてよかったと速魚。
「またいつでも、不老不死になりたくなったら言ってください。
先生から受けた御恩はまだ返したとは言えませんから。」

速魚は完全に人魚に戻り、海に帰っていった。
ちょっと抜けてるけど、いい妖怪だった。本当に、あの血の力は素晴らしい。
どころが、思わぬ副作用が…
翌日、ぬ~べ~は九九も計算できない程に頭が悪くなっていた。

どうやら彼女の血は頭を悪くするらしい。肉を食べなくて本当によかった。
416 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:11:32 ID:???
速女かわええ~な~
肉は肉でも肉欲の方を(ry
417 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:17:20 ID:???
同意。
だが、血を浴びたぬ~べ~があの状態だ。
他の体液も飲んだら大変な事になりそうだ。
ディープキスとか危険かも。
ちゅーか、惚れた。今までも魅力的な女性キャラが多く出てきたが、
スカートたくし上げにやられた。
418 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:29:21 ID:???
ぬ~べ~が正常な男子でなくて良かったなぁ
419 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:34:39 ID:???
っていうか踊りながらミイラ化したのか?
420 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:41:47 ID:???
よっぽど激しい祭りだったんだろうな
421 :マロン名無しさん :2006/12/28(木) 23:43:34 ID:???
おかしい、今週の話について何を考えてもエロいことに結びついてしまう
422 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:13:17 ID:???
怪我が治る頃には、
またエロ以外のことも考えられる様になるよ。
423 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:33:28 ID:???
ぬ~べ~って妖怪にはモテるのな
426 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 01:24:16 ID:???
またエロか!
しかし毎回都合よく事件が起きることだ。
ゆきめのときといい、
はやめのときといい…
430 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 07:53:20 ID:???
ちょっとグロいけどな…
424 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:37:06 ID:???
ぬ~べ~がバトル漫画になったらこの娘は
回復キャラとして重宝されそうだな
425 :マロン名無しさん :2006/12/29(金) 00:41:42 ID:???
だが回復に伴う知力Downのペナルティは大きいぞ
431 :マロン名無しさん :2006/12/30(土) 17:13:30 ID:???
>>425
耐性が付いて効果が薄くなるから大丈夫
432 :マロン名無しさん :2006/12/30(土) 23:36:33 ID:???
>>431
というか、これ以上下がりようがないところまで下がるのでは。
433 :マロン名無しさん :2007/01/01(月) 01:37:35 ID:???
人魚というと童話の人魚姫が真っ先に思い浮かぶんだが、
あの人魚とこの人魚とではえらい違うな。
人魚姫の主人公が速魚だったら、かなり軽い話になっていただろう。
434 :マロン名無しさん :2007/01/01(月) 04:18:01 ID:???
>>433
> 人魚姫の主人公が速魚だったら、かなり軽い話になっていただろう。
童話の人魚姫も、オリジナルの伝承では、元々は速魚のような感じ。
それをアンデルセンが童話化するまでに、長い年月を経て
美化されて感じも変わった。
・・・という可能性もあるかも。
437 :マロン名無しさん :2007/01/01(月) 11:48:20 ID:???
「赤いローソクと人魚」の人魚の親かもしれないな。
むだに人間世界に憧れてる所とかが。
438 :マロン名無しさん :2007/01/03(水) 15:02:23 ID:???
>433
実は人魚姫のモデルが速魚だった。
という展開に、連載が続けばなるかもしれない。
数世紀生きていたようだし、歴史上の有名人とも知り合いだろう。
海でおぼれていた無名時代の秀吉を助けて、お礼に財宝をもらったとか。
>437
自国の作家なのにアンデルセンより知名度が低いが、それ絡みの話もよさげ。
440 :1/3 ミエナイアラスジ :2007/01/05(金) 23:00:01 ID:???
#68 妖怪しょうけらが窓から覗く の巻
高橋律子先生:童守小5年2組担任。美人でナイスバディ。ぬ~べ~の憧れの女性。24歳。

今思うと…あれは幻だったのかもしれません…
今日も今日とてリツコ先生に報われぬアプローチを続けるぬ~べ~。なんと真珠のネックレスをプレゼント。
呪いのネックレス?違うの?あら、値札がついたままじゃない。
え、お札?やっぱり呪いのネックレスじゃないの!キャー!
ぬ~べ~のアプローチをリツコ先生は嫌がらせだとしか思っていない。
今までの心霊トラブルも大掛かりなドッキリだと思っているし、ぬ~べ~の元に集う女性妖怪も
彼女や愛人だと思っているようで、ぬ~べ~に対する心証は最悪だ。

リツコ先生は、欠席が長引いている教え子の風間君の見舞いに病院を訪れた。
風間君の病室にはどういう訳かぬ~べ~と広が見舞いに来ていた。
風間君はぬ~べ~に、病気になる前にした不思議な体験を話して聞かせた。
学校の帰り道、風間君は民家の屋根に何者かの影を見つけた。それはどう見ても人間ではない。
影は風間君を振り向くと、ニヤッと笑って飛び去っていった。
不思議な事に、翌日その家のおじいさんが亡くなった。おそらくアイツの仕業だろう。
そして、風間君自身もその日から体調を崩したのだという。
ここでリツコ先生が病室に入ってきた。どうして鵺野先生がここに?
広の友達だからって?お見舞いの食べ物あさりに来たくせに!
ぬ~べ~と広は病室から蹴り出されてしまった。
441 :2/3 ミエナイアラスジ :2007/01/05(金) 23:00:34 ID:???
まったく、風間君もどうして鵺野先生なんか呼んだのか…
それは、あんなバカな話を聞いてくれる人は他にいないから。
担任である自分に相談してくれればよいものを、ぬ~べ~は特別なんだそうだ。
なぜあんないい加減な先生が人気あるのか。リツコ先生は納得できない。
だが、風間君は言う。それはぬ~べ~をよく知らないからだ、知ればきっと好きになると。
そんなの絶対ありえないわよ…
不意に、風間君の容態が悪くなった。
吐血した為ナースコールを押しに壁際に寄ったリツコ先生は、目撃した。
病院の屋根の上で何かが激しく踊っている。風間君もこれに気づいたようで、ひどく怯えている。
リツコ先生は風間君を落ち着かせて、窓の外を見やる。
すると、顔を鱗で覆われた化け物が窓に張り付いていた!
化け物は口から液体を吐き、窓の外から風間君に浴びせる。

恐怖に震えながらも、リツコ先生は風間君を守るべく、近くにあった消火器を化け物に投げつけた。
そこへ医者や看護婦が駆けつけてきた。
医者たちは化け物に気づいておらず、彼らの目には風間君のために必死に暴れるリツコ先生が
錯乱した人騒がせな女としか映っていないようだ。
医者はリツコ先生を落ち着かせる為、鎮静剤を投与した。同時に、風間君の容態も悪化した。
こんな事をしている場合じゃない。あの化け物を何とかしなければ風間君が危ないのに…
リツコ先生は武器の消火器を手に取り、鎮静剤の為におぼつかない足取りで、それでも懸命に歩いた。
「待ってて、風間君。あなたの命は…私が…守るわ…」

442 :3/3 ミエナイアラスジ :2007/01/05(金) 23:01:06 ID:???
化け物を追って屋上までやって来た。名乗りを上げると、すぐに化け物が現れた。
全身を堅そうな鱗に覆われ、口が裂け、2本の角を持った、5Mはありそうな化け物。

リツコ先生は足がすくんで動けない。唯一の武器も階下に落としてしまった。
最後まで風間君を守れなかった事を気にしながら、観念した。化け物の魔の手がリツコ先生に迫る。
その時であった、白衣神咒を広げたぬ~べ~がリツコ先生を救いに来たのは。

攻撃を弾かれ、化け物は転倒した。
初めて見る、鵺野先生の凛々しい顔。これが、いつもしまりのない顔で自分の体を見ていた男か。
この化け物は「しょうけら」といって、疫病神の一種だ。
鳥山石燕の「百鬼夜行」に、家の中を覗き、隙を見ては人を襲う妖怪として描かれている。
名前の由来は不明だが、家に災いをもたらす妖怪として昔から恐れられてきた。
リツコ先生はかろうじて意識はあるものの、鎮静剤が効いて動けない。
折角カッコいい所を見せるチャンス、広はリツコ先生を起こそうと提案するが、
ぬ~べ~はわざわざ恐い思いをさせる事もないとリツコ先生を気遣って却下。
薄れゆく意識の中、リツコ先生はしょうけらを倒すぬ~べ~を見つめていた。
─「本当のぬ~べ~を知ったらきっと好きになるよ」─風間君の言っていたのはこの事だったのね…
子供たちの為に命を懸けて妖怪と戦う男…
これがあなたの本当の姿だとしたら、私…あなたを…好きになってしまいそう…

翌朝、リツコ先生はベッドの上で目を覚ました。
ぬ~べ~はリツコ先生に昨夜の出来事を夢だと思い込ませ、リツコ先生もそれで納得した。
風間君も元気になったようでなによりだ。あくまでも軽く振舞うぬ~べ~。
その時、リツコ先生は外に転がる消火器を見つけた。夢じゃない!!
リツコ先生は、ぬ~べ~に対しての初めての感情に戸惑うのであった。

443 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:03:56 ID:???
妖怪こわい。
ぬーべーカッコイイ
444 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:52:02 ID:???
> 折角カッコいい所を見せるチャンス、広はリツコ先生を起こそうと提案するが、
> ぬ~べ~はわざわざ恐い思いをさせる事もないとリツコ先生を気遣って却下。
男だな!
さすが主人公。
445 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:53:15 ID:???
> リツコ先生は、ぬ~べ~に対しての初めての感情に戸惑うのであった。
両想いフラグ、キター!!
・・・え、でも、そうすると、ゆきめは???
446 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:55:00 ID:???
> ぬ~べ~の元に集う女性妖怪も
> 彼女や愛人だと思っているようで
一話限りの女性妖怪もすべて含むのだろうか
だとしたら凄いプレイボーイだと思われていたんだな
447 :マロン名無しさん :2007/01/05(金) 23:59:11 ID:???
座敷わらしはねーよw
448 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:06:28 ID:???
リツコ先生的にはぬ~べ~は運動神経抜群のスポーツマンで眉毛は太いが
イケメンのプレイボーイって感じだったのかな
なんか実態とはずいぶんかけ離れたイメージだw
449 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:08:03 ID:4okxr5Hz
ゆきめと速魚はやべーな、誤解される
450 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:29:42 ID:???
ゆきめはともかく、速魚は格好が格好だけに犯罪の香りすら漂うな
452 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:41:42 ID:???
>>450
ゆきめも16歳だし・・・。複数の女子高生や幼女と交際している。
451 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 00:41:16 ID:???
リツコ先生から見たこれまでのぬ~べ~は
女子高生と淫行に走りそれとは別の女に子供を生ませ、
自分にモーションかけてくる癖に、呪いのモノをプレゼントしてくる等の嫌がらせをし、
痴漢目的で女湯で騒動を起こしたりした自称霊能力者のインチキ野郎だが
運動神経抜群のスポーツマンで眉毛は太いがイケメンのプレイボーイ
454 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 01:24:41 ID:???
>>451
風もないのにぶらぶらしてるモノを自分の顔にあて、あまつさえ白くネバネバしたもの
をつけた男ということを忘れちゃいかん。
455 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 07:18:16 ID:???
>>451>>454
なんかもう、ぬ~べ~は死んだ方がいいな。
453 :マロン名無しさん :2007/01/06(土) 01:11:23 ID:???
しょうけら、屋根で踊ってる分にはただのヒョウキンな妖怪にしか見えん

459 :1/3 ミエナイアラスジ :2007/01/06(土) 23:00:44 ID:???
(1995年7月9日 地獄先生ぬ~べ~8巻発売中)
真倉翔コメント
回を増すごとに内容がバラエティに富んできました。 「ぬ~べ~」がもっと続いて、
みんなのホラー辞典的存在になると嬉しいです。 ところで、最近髪を染めて伸ばしました。

#60 木霊 の巻 >>299-301
#61 恐怖の心霊写真 の巻 .>>313-315
#62 百鬼夜行 の巻 >>329-331
#63 口裂け三姉妹物語 の巻 .>>353-355
#64 0時0分0秒 の巻 >>372-374
#65 雪女の季節 の巻 >>380-382
#66 猫又 の巻 >>391-393
#67 人魚の恩返し の巻 >>413-415
#68 妖怪しょうけらが窓から覗く の巻 >>440-442
460 :2/3 ミエナイアラスジ :2007/01/06(土) 23:01:21 ID:???
帰ってきた妖怪大百科
その1 木霊
5巻で終了した妖怪大百科が大復活したぞ!「妖怪大百科スーパーズ」や「妖怪大百科Z」と迷ったけど
結局「帰ってきた─」になりました。タイトルは変わったけど内容は変わってません。あしからず。
さて、木霊は植物の霊である。小人の話の多くは植物と関係する形で語られるので、木霊の一種だろう。
意志を持たない木霊に対し、攻撃的な意志を持つ植物妖怪で「樹木子(じゅぼっこ)」というのがいる。
人を襲い血を吸う妖怪で、戦争などで流された大量の血を吸って妖怪化したものだといわれる。
その2 心霊写真
ポピュラーな霊現象ながら、その歴史は浅い。最近では電話を利用する霊なども有名だが、そのうち
パソコン通信や衛星放送を利用する霊も現れるだろう。柳の下で「うらめしや」なんてもう古い?
心霊写真を撮ってしまったら、すぐさまお祓いした方がよい。わざわざ撮るような行為はやめよう。
巫女の経験のあるKさんによれば、恐山から石を盗んできたという3人の若者が お祓いを
頼んできた写真は、ちょっと説明できないくらい恐ろしいものだったそうだ。
3人がどうなったかは知らないが、わざわざ祟りを呼ぶようなことは、決してしてはいけませんよ。
その3 百鬼夜行
正しくは「ひゃっきやぎょう」と読む。これを見たものは恐ろしい祟りに見舞われ、一族・親戚まで全部死ぬ。
有名な霊現象で、古くから絵の題材となっている。 鳥山石燕や河鍋暁斎などの作品が名高い。
イメージが固まったのは、大陸との交易が盛んになって物を大事にしなくなった室町時代以降。
最初は恐れられていたがユーモラスに描かれるようになった。
現代では、息をひそめてやりすごせば危害は加えないそうだ。
461 :3/3 ミエナイアラスジ :2007/01/06(土) 23:01:56 ID:???
その4 犬神憑き
犬神を始めとする人に取り憑く動物霊は全国に広く分布しており、古くから恐れられている。
狛犬の代わりに犬神が供えられている神社もある。犬神憑きの症状は幅が広く、貧乏までも犬神の
所為にされている。元は狂犬病などの動物を媒介する病気だと思われるが、はっきりした事はわからない。
犬神は墓場のコケを嫌うので、これで取り憑かれたかどうかが判断できる。
また、茶碗を箸でチャンチキ叩くと 犬神がやってくると言われる。
その5 化け猫
古代エジプトでは、猫は神の使いだった。中世ヨーロッパになると、魔女の手先として次々に殺された。
その結果ネズミが大発生し、ペストが大流行する原因のひとつとなった。
日本でも猫は魔性の物とされ、老猫が飼い主の仇を次々に殺したという鍋島藩の猫騒動が有名だ。
他にも、猫を殺すと七代たたるとも言われ、猫を妖怪視する話は数多くある。
その6 人魚
人魚というと西洋の妖怪を思い浮かべるが、日本にも数多く伝説が残る。もっとも、日本の人魚は
人面魚のようなものが多いらしい。人魚の肉には不老不死の効能があり、これを食べて八百歳に
なっても若く美しかったと言われるのが八百比丘尼である。人魚は好意的な妖怪として描かれる
事が多いようだ。人魚のミイラの殆どは、猿などの上半身と魚をくっつけた偽物である。
次巻予告 (シーツで前を隠して涙目で裸のゆきめ、後ろで赤面するぬ~べ~)
ゆきめ :9巻には私の出番はないから10巻まで会えません…さみしいな…でも9巻も買ってくださいね…
ぬ~べ~:ゆ ゆきめくん…なにもそんなポーズとらなくても…でも色っぽい…けど妖怪…でも…
462 :マロン名無しさん :2007/01/07(日) 01:55:10 ID:???
>魔女の手先として次々に殺された。その結果ネズミが大発生し、ペストが大流行する原因のひとつとなった。
当然の報いだな。
それにしてもゆきめはエロいな。速魚もエロかわいいし、なんて素敵な漫画なんだ!
463 :マロン名無しさん :2007/01/07(日) 09:12:14 ID:???
>また、茶碗を箸でチャンチキ叩くと 犬神がやってくると言われる。
もう茶碗 チャンチキたたきません
465 :マロン名無しさん :2007/01/07(日) 18:37:04 ID:???
☆ チャン
☆ チキ 〃 ∧_∧
ヽ ___\(\・∀・)
\_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第9巻 妖怪お歯黒べったり】

_jis>
- 関連記事
-
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第15巻 座敷童子の悲しき過去】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第14巻 謎の人体発火現象】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第13巻 木枯らしに消えた雪女】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第12巻 鬼の手の秘密】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第11巻 反魂の術】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第10巻 時をかけるぬ~べ~】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第9巻 妖怪お歯黒べったり】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第8巻 雪女の季節】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第7巻 幽体ひっぱりゲーム】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第6巻 第4コースの幽霊】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第5巻 人食いモナリザ】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第4巻 恐怖の口裂け女】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第3巻 真夜中の優等生】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第2巻 妖狐・跳梁跋扈】
- 地獄先生ぬ~べ~ 連載中 【第1巻 九十九の足の蟲】

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |