957 名無しの心子知らず sage 2011/03/22(火) 15:43:21.39 ID:Vyf6JESD
5歳の娘が、夜布団の中で私の手を握って
「この手で伝えられることが沢山あるんだよ」と言った。
CMの影響で言ってるだけかもしれないけど、
こんな時なだけに、なんか泣きそうになった。
私の手を自分の耳に当てて、
「はい、なにか言ってみて!」ってやるまでは。
多分そういう意味じゃない…。
522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 17:47:16 ID:ge7o5U0k
○の中に、「は」か「わ」を書きましょう
これ○、ゆかたです。
おまつりで、○なげあそびをしました。
とけいの○りを、みる
こうえんの○なに、みずをやる。
○い。いってきます。
いえから○しをもってきます。
以上が間違えた問題です。
鼻毛遊びって、公園の罠って
時計のワリオorz
横の挿絵は無視ですか
306 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 13:16:35 ID:vGBmmL9M
>>294の
ワイ、行って来ます
何故か「はだしのゲン」を思い出したwww
296 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 14:10:10 ID:rRDFDsWf
>294
家から箸を持ってきます。
家から和紙を持ってきます。
どっちも通じるぞw
299 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 23:46:43 ID:tyPJ1xXj
>>296
私の頭の中では鷲に変換された。
鷹匠なイメージでw
36 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 17:47:51 ID:x9Kdmmox
ヤラれたorz
今日太めの○○ちゃんママの家に遊びに行った時、TVがついていて相撲取りの出ているCMが流れた。
途端に子が「○○ちゃんママだ~」と・・・。
丁度○○ちゃんママはキッチンの流しにいて聞こえていなかった(多分)ようだが、
冷や汗が滝のように流れてくる感覚にとらわれた。
子供って本当に恐ろしい魔物だ。
553 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/09/30(火) 22:17:45 WvSvTlnc
2歳7ヶ月♂がようやくゴーオンを見始めた。
歌はさびの「ゴーオンジャー♪」の繰り返し。
トミカ命で炎神に食いつくかと思いきや、
「この番組はバンダイと転がるパンダさんでお送いちました」
息子…だいぶ違う。
556 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/10/01(水) 10:58:44 sDNN3QFC
転がるパンダさん…もしかして「ご覧のスポンサーの提供でお送りしました」?
凄い空耳だw
557 名前:553 投稿日:2008/10/02(木) 08:56:17 njHuBVGd
>>556
2歳児の語彙に「ご覧のスポンサー」は存在しないらしく、
知ってる単語を並べたら「転がるパンダさん」らしいw
そんな母は小学生当時ギャバンを
「愛ってなんだ カ メ ラ はなーいこーとーさー」と歌ってた。
歌詞を知ったのは高校生頃にCDを買ってからだ。
カメラって何だw
30 名無しの心子知らず sage 2008/01/20(日) 13:05:39 ID:uPBYj4xT
お腹の調子が悪くて横になっていた時に3歳息子がおなかマッサージをしてくれた。
夜になり「○○は今日誰のお腹をマッサージしてあげましたか?」と聞いたら
しばし考えた後「・・・女」「布団をかぶった女」という回答が来た。想定外だった。
321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 21:01:21 ID:Fs0xgF6P
皮膚科の診察室内から
シュイーーン(何か機械音)
子供「うわ~~んやだやだやだぁぁ~」
看護婦さん「はい大丈夫よー」
子供「ぎゃーーん」
看護婦さん「痛いねー嫌だよねーごめんねー」
子供「じゃあやめてよっ!嫌な事しちゃいけないんだよ!!」
もっともではあるが…w
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 15:01:31 ID:14cVNnWl
発表会がらみで思い出したんだけど、先週、年中息子のお誕生会だった。
1月誕生のおともだちが、舞台上で「大きくなったら野球選手になりたい」
「宇宙飛行士になりたい」と夢を語る中、息子は
「大きくなったら頑張って勉強して、なまはげになりたい」と堂々宣言。
場内は、一瞬シーンとなり、その後大爆笑…
なんで、ナマハゲ??秋田在住でもないのに…と思ったが、
以前TVで「ナマハゲ伝導士」という資格試験がある、という話をやっていて、それを見た息子は
「すごいね!頑張れば人間でもナマハゲになれるんだね」と感動していた。
お誕生会終了後、先生がやってきて
「すみません。リハーサルの時も『他のものになった方がいいよ』って
随分説得したんですけど、どうしてもナマハゲになりたいって…」
と謝ってくれた。いいんです、すいません。筋金入りの頑固息子ですから…
それにしても、息子をナマハゲにさせるために今後教育費を払うのかと思うと鬱orz
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:05/02/20(日) 23:25:17 ID:/Eqirwml
ちょっと前の話だが、近所をぶらぶら散歩してる時に
”幼い子供に何事か教えてる”風の父子連れとすれ違ったんだよ。
静かな住宅地で道にいるのは俺とその父子だけだったから
会話は丸聞こえではっきり聞き取れた。
まぁ聞えて来る父子の会話は誰でも知ってるような内容で
気にも留めてなかったんだけどさw
だけど、そのうち子供が言った言葉にハッとなった。
子「ねぇ。おとーさんはどーして何でも知ってるの?」
父「え?」
子「すごいよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だとさw
その時の父親の(*´д`)ホケ~とした顔は無かったなw
父子と無関係な俺までホワーンとしたような
背中がムズかゆいような気分になって家路についた。
532 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/16(日) 23:51:36 ID:6LlAuw4Z
弟とやわらかい石を削って粉状にしたものを商品、
丸いタイルをお金とみたてて お店ごっこをしていた。
そのころ毎日提出していた自主学習帳に、「今日やった遊び」として
それらの概要や、お店の間取り、商品の価値(タイル3枚とか)などを事細かに書いた。
先生からは「意味がわかりません。」とだけ赤字で書かれた。
どうしてわかってくれないの!こんなにわかりやすく書いたのに!と思ってたけど、
今考えたら変なことをした。
533 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/17(月) 09:21:07 ID:kPfrGB3U
先生正直だなw
259 :名無し物書き@推敲中? :2009/03/23(月) 14:16:25
「おとうさんへいつもいろいろありがとう。(?)より」(原文のまま)
というメモが枕の下に入っていた。
一人娘の仕業だろう。でも一応聞いてみた。
漏れ「(娘の名)ちゃん、お手紙ありがとうね」
娘「え?しらないよ。だって(?)よりって書いてあったでしょ?」
漏れ「いいや(娘の名)ちゃんだよ」
娘「なんで?」
漏れ「だって、俺をおとうさんて呼ぶの(娘の名)ちゃんだけだもん」
娘 Σ( ̄□ ̄;)!!
かわいいぞ!小学2年生!!
54 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:15:28 ID:0I3QgmpM
電車にて。
前に座ったサラリーマンがどうどうと足を広げていた。
うちの息子3歳がおもむろに
「ねえママ~。あのおじちゃん、おち○ち○が大きいから足がとじられないの?」
次の駅までがこれほど長いと思ったことはなかった。
57 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 15:52:17 ID:/a/TxDA7
>>54
ある意味、GJ!!!ワロタ。
69 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/10(木) 07:29:32 ID:cHdpfZ0l
近所のコンビニに行ったとき
中高生のガキが入り口にたむろしてました
それを見て
「ママ、悪い人たちがいるよ。あはは(´∀`)」
と指差しながら…
頼むからやめてくれ
…orz
76 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/10(木) 13:43:12 ID:Z9PWItnF
ばあちゃん(私の)通夜でお坊さんがチーンチーンと鳴らしながら登場。
周りは頭を下げシーンと静まりかえっている。
二歳の娘『パパとおんなじ頭だね!』
慌てて口を押さえたけど親族席で前から二列目に座っていたのでお坊さんは間違いなく聞こえてたんだろうなぁ。。。
59 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/06(日) 17:09:14 ID:RUCgPlOx
娘が4歳くらいのころ。電車に乗っていたら突然
「ねえねえ、お母さま」と話しかけてきたことが・・・。
静かな車内だったので、周囲の人がバッと振り向き、
「子どもに“おかあさま”って言わせてる親ってどんな親!?」とばかりに
注目されて、恥ずかしくて死にそうでした・・・。
なんで急にあんなことを・・・それっきりでしたがね。
60 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 17:59:39 ID:eBuGrECt
>>59
私は「お母様ちゃん」と呼ばれたことがあるorz
674 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/02/04(金) 00:02:16 ID:UM+buJYy
3才娘とはじめての豆まきをしたんだけど、いくら教えても
「鬼は外」を「鬼バースト!」って言う
鬼をやっつけるプリキュアの必殺技と勘違いしているのか
13 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 22:21:15 ID:v2L4kXDn
姪っ子2歳
スーパーにて
アニマル柄の服におばさんパーマの厚化粧の人を指差し
「おかあさん!鬼がいた!」
電車にて
白髪の長い髪&ヒゲのおじいさんを指差し
「サンタさんいた!」
19 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/10/31(月) 22:46:06 ID:BRJhdjtq
コンビニの書籍コーナーの辺りで、突然、娘が
「ママってモー娘。の人に似てるね!!」
と大声で言い放った・・
目が二つで鼻と口が一つな所くらいしか似てないよ・・
店内にいたお客さんが一斉に私の顔を見たので逃げるようにして帰りました
26 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/01(火) 15:09:50 ID:GllP1xtn
>>19
私も似たようなことが。
衣替えしたらロングのフレアースカートが出てきた。
いつもはトレーナー&ジーパンなんだけど、なんとなく気分転換に着てみた。
ついでに髪の毛もいつものアップではなく肩に下ろしてみた。
娘(3歳)は何か言いたげな顔でじーっと見ていたが、しばらくは何も言わなかった。
銀行で用事を済ませて勢いよく振り返ったら、ロングフレアーなので裾が広がった。
そしたら、娘がでかい声で
「お母さんステキねー。お姫様みたい。お母さんってキレイねー」
みんながいっせいにこっちを振り返って見たよ。
そばにいた人の良さそうなおばあちゃんが「そうねーお母さんはキレイよねー」と
目を細めて娘に話し掛けるのでますます恥ずかしさ倍増。
「いや、どうもすみませんでした・・・」と、なぜか謝って後ずさるように帰ってきました。
小さい女の子って、「長いスカート・長い髪=きれい・可愛い」だと思ってるとこあるよね。
もうスカートはかない。
28 名前: [] 投稿日:2005/11/01(火) 15:30:18 ID:vmc+mguY
>>26
スゲーかわいい!
お姫さまみたいなスカートで娘さんうれしかったんだろうね。
これからも娘のためにスカートはいておくれ。
30 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 16:01:12 ID:PwE8zjE8
うちは、社宅に住んでいるんだけど
車を駐車している時に下に住んでる上司がランニングから帰ってきて前屈してた。
その上司がピチピチの半ケツギリギリの短パンを履いていたので
娘が「お母さん、フォー!がいるよ!!」
と言うので意味が分からなかったんだけど、
よく考えたらレイザーラモンのことだった。
今、車を降りたら本人に言い出しかねないので
しばらく、車で待機してました。
29 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 15:41:37 ID:CWzfMsrC
私一日何回もコクられます。「お母さんだんだん好きになってきた」
10年後は言ってくれないいだろうな・・・

5歳の娘が、夜布団の中で私の手を握って
「この手で伝えられることが沢山あるんだよ」と言った。
CMの影響で言ってるだけかもしれないけど、
こんな時なだけに、なんか泣きそうになった。
私の手を自分の耳に当てて、
「はい、なにか言ってみて!」ってやるまでは。
多分そういう意味じゃない…。
522 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 17:47:16 ID:ge7o5U0k
○の中に、「は」か「わ」を書きましょう
これ○、ゆかたです。
おまつりで、○なげあそびをしました。
とけいの○りを、みる
こうえんの○なに、みずをやる。
○い。いってきます。
いえから○しをもってきます。
以上が間違えた問題です。
鼻毛遊びって、公園の罠って
時計のワリオorz
横の挿絵は無視ですか
306 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 13:16:35 ID:vGBmmL9M
>>294の
ワイ、行って来ます
何故か「はだしのゲン」を思い出したwww
296 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 14:10:10 ID:rRDFDsWf
>294
家から箸を持ってきます。
家から和紙を持ってきます。
どっちも通じるぞw
299 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 23:46:43 ID:tyPJ1xXj
>>296
私の頭の中では鷲に変換された。
鷹匠なイメージでw
36 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 17:47:51 ID:x9Kdmmox
ヤラれたorz
今日太めの○○ちゃんママの家に遊びに行った時、TVがついていて相撲取りの出ているCMが流れた。
途端に子が「○○ちゃんママだ~」と・・・。
丁度○○ちゃんママはキッチンの流しにいて聞こえていなかった(多分)ようだが、
冷や汗が滝のように流れてくる感覚にとらわれた。
子供って本当に恐ろしい魔物だ。
553 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/09/30(火) 22:17:45 WvSvTlnc
2歳7ヶ月♂がようやくゴーオンを見始めた。
歌はさびの「ゴーオンジャー♪」の繰り返し。
トミカ命で炎神に食いつくかと思いきや、
「この番組はバンダイと転がるパンダさんでお送いちました」
息子…だいぶ違う。
556 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/10/01(水) 10:58:44 sDNN3QFC
転がるパンダさん…もしかして「ご覧のスポンサーの提供でお送りしました」?
凄い空耳だw
557 名前:553 投稿日:2008/10/02(木) 08:56:17 njHuBVGd
>>556
2歳児の語彙に「ご覧のスポンサー」は存在しないらしく、
知ってる単語を並べたら「転がるパンダさん」らしいw
そんな母は小学生当時ギャバンを
「愛ってなんだ カ メ ラ はなーいこーとーさー」と歌ってた。
歌詞を知ったのは高校生頃にCDを買ってからだ。
カメラって何だw
30 名無しの心子知らず sage 2008/01/20(日) 13:05:39 ID:uPBYj4xT
お腹の調子が悪くて横になっていた時に3歳息子がおなかマッサージをしてくれた。
夜になり「○○は今日誰のお腹をマッサージしてあげましたか?」と聞いたら
しばし考えた後「・・・女」「布団をかぶった女」という回答が来た。想定外だった。
321 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 21:01:21 ID:Fs0xgF6P
皮膚科の診察室内から
シュイーーン(何か機械音)
子供「うわ~~んやだやだやだぁぁ~」
看護婦さん「はい大丈夫よー」
子供「ぎゃーーん」
看護婦さん「痛いねー嫌だよねーごめんねー」
子供「じゃあやめてよっ!嫌な事しちゃいけないんだよ!!」
もっともではあるが…w
443 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 15:01:31 ID:14cVNnWl
発表会がらみで思い出したんだけど、先週、年中息子のお誕生会だった。
1月誕生のおともだちが、舞台上で「大きくなったら野球選手になりたい」
「宇宙飛行士になりたい」と夢を語る中、息子は
「大きくなったら頑張って勉強して、なまはげになりたい」と堂々宣言。
場内は、一瞬シーンとなり、その後大爆笑…
なんで、ナマハゲ??秋田在住でもないのに…と思ったが、
以前TVで「ナマハゲ伝導士」という資格試験がある、という話をやっていて、それを見た息子は
「すごいね!頑張れば人間でもナマハゲになれるんだね」と感動していた。
お誕生会終了後、先生がやってきて
「すみません。リハーサルの時も『他のものになった方がいいよ』って
随分説得したんですけど、どうしてもナマハゲになりたいって…」
と謝ってくれた。いいんです、すいません。筋金入りの頑固息子ですから…
それにしても、息子をナマハゲにさせるために今後教育費を払うのかと思うと鬱orz
232 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:05/02/20(日) 23:25:17 ID:/Eqirwml
ちょっと前の話だが、近所をぶらぶら散歩してる時に
”幼い子供に何事か教えてる”風の父子連れとすれ違ったんだよ。
静かな住宅地で道にいるのは俺とその父子だけだったから
会話は丸聞こえではっきり聞き取れた。
まぁ聞えて来る父子の会話は誰でも知ってるような内容で
気にも留めてなかったんだけどさw
だけど、そのうち子供が言った言葉にハッとなった。
子「ねぇ。おとーさんはどーして何でも知ってるの?」
父「え?」
子「すごいよね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だとさw
その時の父親の(*´д`)ホケ~とした顔は無かったなw
父子と無関係な俺までホワーンとしたような
背中がムズかゆいような気分になって家路についた。
532 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/16(日) 23:51:36 ID:6LlAuw4Z
弟とやわらかい石を削って粉状にしたものを商品、
丸いタイルをお金とみたてて お店ごっこをしていた。
そのころ毎日提出していた自主学習帳に、「今日やった遊び」として
それらの概要や、お店の間取り、商品の価値(タイル3枚とか)などを事細かに書いた。
先生からは「意味がわかりません。」とだけ赤字で書かれた。
どうしてわかってくれないの!こんなにわかりやすく書いたのに!と思ってたけど、
今考えたら変なことをした。
533 :おさかなくわえた名無しさん :2006/04/17(月) 09:21:07 ID:kPfrGB3U
先生正直だなw
259 :名無し物書き@推敲中? :2009/03/23(月) 14:16:25
「おとうさんへいつもいろいろありがとう。(?)より」(原文のまま)
というメモが枕の下に入っていた。
一人娘の仕業だろう。でも一応聞いてみた。
漏れ「(娘の名)ちゃん、お手紙ありがとうね」
娘「え?しらないよ。だって(?)よりって書いてあったでしょ?」
漏れ「いいや(娘の名)ちゃんだよ」
娘「なんで?」
漏れ「だって、俺をおとうさんて呼ぶの(娘の名)ちゃんだけだもん」
娘 Σ( ̄□ ̄;)!!
かわいいぞ!小学2年生!!
54 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/06(日) 15:15:28 ID:0I3QgmpM
電車にて。
前に座ったサラリーマンがどうどうと足を広げていた。
うちの息子3歳がおもむろに
「ねえママ~。あのおじちゃん、おち○ち○が大きいから足がとじられないの?」
次の駅までがこれほど長いと思ったことはなかった。
57 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 15:52:17 ID:/a/TxDA7
>>54
ある意味、GJ!!!ワロタ。
69 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/10(木) 07:29:32 ID:cHdpfZ0l
近所のコンビニに行ったとき
中高生のガキが入り口にたむろしてました
それを見て
「ママ、悪い人たちがいるよ。あはは(´∀`)」
と指差しながら…
頼むからやめてくれ
…orz
76 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/10(木) 13:43:12 ID:Z9PWItnF
ばあちゃん(私の)通夜でお坊さんがチーンチーンと鳴らしながら登場。
周りは頭を下げシーンと静まりかえっている。
二歳の娘『パパとおんなじ頭だね!』
慌てて口を押さえたけど親族席で前から二列目に座っていたのでお坊さんは間違いなく聞こえてたんだろうなぁ。。。
59 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/06(日) 17:09:14 ID:RUCgPlOx
娘が4歳くらいのころ。電車に乗っていたら突然
「ねえねえ、お母さま」と話しかけてきたことが・・・。
静かな車内だったので、周囲の人がバッと振り向き、
「子どもに“おかあさま”って言わせてる親ってどんな親!?」とばかりに
注目されて、恥ずかしくて死にそうでした・・・。
なんで急にあんなことを・・・それっきりでしたがね。
60 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 17:59:39 ID:eBuGrECt
>>59
私は「お母様ちゃん」と呼ばれたことがあるorz
674 名前:名無しの心子知らず [sage] :2011/02/04(金) 00:02:16 ID:UM+buJYy
3才娘とはじめての豆まきをしたんだけど、いくら教えても
「鬼は外」を「鬼バースト!」って言う
鬼をやっつけるプリキュアの必殺技と勘違いしているのか
13 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/10/30(日) 22:21:15 ID:v2L4kXDn
姪っ子2歳
スーパーにて
アニマル柄の服におばさんパーマの厚化粧の人を指差し
「おかあさん!鬼がいた!」
電車にて
白髪の長い髪&ヒゲのおじいさんを指差し
「サンタさんいた!」
19 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/10/31(月) 22:46:06 ID:BRJhdjtq
コンビニの書籍コーナーの辺りで、突然、娘が
「ママってモー娘。の人に似てるね!!」
と大声で言い放った・・
目が二つで鼻と口が一つな所くらいしか似てないよ・・
店内にいたお客さんが一斉に私の顔を見たので逃げるようにして帰りました
26 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2005/11/01(火) 15:09:50 ID:GllP1xtn
>>19
私も似たようなことが。
衣替えしたらロングのフレアースカートが出てきた。
いつもはトレーナー&ジーパンなんだけど、なんとなく気分転換に着てみた。
ついでに髪の毛もいつものアップではなく肩に下ろしてみた。
娘(3歳)は何か言いたげな顔でじーっと見ていたが、しばらくは何も言わなかった。
銀行で用事を済ませて勢いよく振り返ったら、ロングフレアーなので裾が広がった。
そしたら、娘がでかい声で
「お母さんステキねー。お姫様みたい。お母さんってキレイねー」
みんながいっせいにこっちを振り返って見たよ。
そばにいた人の良さそうなおばあちゃんが「そうねーお母さんはキレイよねー」と
目を細めて娘に話し掛けるのでますます恥ずかしさ倍増。
「いや、どうもすみませんでした・・・」と、なぜか謝って後ずさるように帰ってきました。
小さい女の子って、「長いスカート・長い髪=きれい・可愛い」だと思ってるとこあるよね。
もうスカートはかない。
28 名前: [] 投稿日:2005/11/01(火) 15:30:18 ID:vmc+mguY
>>26
スゲーかわいい!
お姫さまみたいなスカートで娘さんうれしかったんだろうね。
これからも娘のためにスカートはいておくれ。
30 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 16:01:12 ID:PwE8zjE8
うちは、社宅に住んでいるんだけど
車を駐車している時に下に住んでる上司がランニングから帰ってきて前屈してた。
その上司がピチピチの半ケツギリギリの短パンを履いていたので
娘が「お母さん、フォー!がいるよ!!」
と言うので意味が分からなかったんだけど、
よく考えたらレイザーラモンのことだった。
今、車を降りたら本人に言い出しかねないので
しばらく、車で待機してました。
29 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 15:41:37 ID:CWzfMsrC
私一日何回もコクられます。「お母さんだんだん好きになってきた」
10年後は言ってくれないいだろうな・・・
- 関連記事
-
- 我が子がやらかした珍解答 息子が落語の「寿限無」をマスターした 他
- 我が子がやらかした珍解答 「おうちの中暖かいから行かないほうがいいよ」 他
- 正解の存在しない問題 他 【2chでみかけた珍解答】
- 我が子がやらかした珍解答 「幼稚園に ”警察やさん” がきた」 他
- 我が子がやらかした珍解答 「鼻あったか~い」 他
- 我が子がやらかした珍解答 「今まで育ててくれてありがとう」 他
- 我が子がやらかした珍解答 「1年生娘からの手紙」 他
- 我が子がやらかした珍解答 その9
- 我が子がやらかした珍解答 その8
- 我が子がやらかした珍解答 その7
- 2chで見かけた 難問・奇問・珍解答 その3
- 2chで見かけた 難問・奇問・珍解答 その2
- 我が子がやらかした珍解答 その6
- 2chで見かけた 難問・奇問・珍解答
- 我が子がやらかした珍解答 その5

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |