記録に残したいもの、残すべきもの 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
588 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/04/11(水) 13:31:48.46 ID:8Lmap5VM0
ジャパネットたかたの高田社長がビデオカメラを売る際に
子どもだけじゃなくて、親の顔を撮ったほうがいい、
その子どもが大きくなったときに、自分が幼い頃なんて
ぶっちゃけどうでもいいけれど、自分の誕生を両親が
どれだけ喜んでくれていたかを実感できるのは素敵だと
いうような話をされていたんだけど、ほんとにそうですね。
同じことは結婚式とかの祝いごと全般にいえるんですけど、
大事なのは当人よりも周囲の人たちだったりしますね。
たぶんプロのカメラマンはそこをよくわかってるんでしょうね。
周囲は背景じゃなくて、むしろメイン。
もちろん当日のメインは新郎新婦なんだけど、
彼らが後日いちばんうれしい(見たい)写真は
自分たちの笑顔じゃなく参列者が心から喜んでくれる様子で、
それを記録しなきゃもったいない。
そういうことにいまさら気づいてちょっと後悔しています。
甥っ子や姪っ子が生まれたときに、
そりゃもうかわいいものだからアップで撮りまくってて
ぼくのパソコンのハードディスクにはそんな写真や動画が
いっぱい入ってるんですけど、妹夫婦の顔とか、
うちの両親(つまりおじいちゃん、おばあちゃん)の顔は
ほとんど残ってない。だって撮ってないもの。
これからは周囲をいっぱい撮ることをオススメします。

427 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:32:04.89 ID:4mB7Jvz7
自分というか母親なんだが
母が飲食スペース併設のパン屋でカウンター席に座ろうとしたら
隅っこにとても暗い顔をした就活生がいてあまりにつらそうな顔をして
パンを食べていたから話しかけたらしい
そしたら面接で失敗しちゃったみたいで泣き出したから
「あんた自分のアピールするところはどこなの?無いんだったら次の面接で
私の特技は誰とでもすぐ打ち解けられることですって言いなさい。
つい最近もパン屋で隣に座った人と楽しくお話できましたって言えばいいのよ!
あんたまだ若いんだから笑顔で言えば大丈夫よ。」
とアドバイスして帰ってきたらしい。
そんなドラマチックな事が身近に起こるとは思わなんだ。
428 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:35:35.85 ID:Q5lt91ks
>>427
いいおかあさんだなぁ
羨ましい
431 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:40:06.72 ID:283REB4H
>>427
今就活してるから心にしみたよ
頑張ろう
300 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 17:30:52.26 ID:eMraI0M/
カフェのカウンター席に座ったカップルらしき男女が談笑中
店員「楽しそうですね~☆
男「あーはいwww
店「見てるとうらやましくなっちゃいます~☆
男「見せつけてるんでw
女「wwwwwwwww
店「いやぁ~ん☆☆
リア充の眩しい会話を背に受けて喪女は黙ってiPhone叩く
301 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 18:24:54.31 ID:w3wDgivF
一首詠むなww
14 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 18:53:46.57 ID:dBs4PmMy
最近お気に入りのスレから
* 樹海ガール *★3里目
* し ん じ ゃ い た い き ぶ ん だ け ど *
* お と な に な っ た わ た し の *
* う ま れ た ま ま の す が た を み る *
* は じ め て の ひ と が *
* け ん し か ん っ て や だ な *
15 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 19:16:05.92 ID:cu/Re7FG
>>14 深いな…
17 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 19:43:49.87 ID:RpR+icaL
>>14
もう少し生きようと思えた
20 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 21:05:11.16 ID:WpkqrjL0
>>14
わたし救急救命士だった・・・
駅の階段から幕末のように転げ落ちて全身打撲した時、
救急車の中で「(骨が折れてるかも知れないから身体を動かさないで脱がすために)
切りますよ!いいですね?!」って洋服1枚ずつ、いちいち確認取りながら切って全裸にされた。
ちなみに、担架に乗せられた時 それまで痛くて呻くしか出来なかったのに
近くで救命士の人が「30代ぐらい女性!ry」と無線で報告してるのが聞こえて
けっこうしっかりした声で「23歳です」って自己紹介した。
23 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 22:19:22.33 ID:USt2M2+f
オチを待たずに幕末で吹いたwwww
13 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 14:41:33.67 ID:Ejyye2wY0
ホームレスが社会復帰しようとするドキュメンタリーが苦々しくてずっと記憶に残ってる。
サラリーマンやってたけど50歳ぐらいでリストラされて特に手に職があるわけでもないので再就職もままならず
ホームレスに堕ちてしまった独身男性Aさん。
実は多少絵心があり絵を描くのが趣味。そこで絵を描いて売ることを思いつく。
拾った紙切れに拾ったボールペンで色々な建物や静物をスケッチして売ろうとする。
(悪いけどあまり上手くない・・。)
でも本人は楽しそうに描いていて、仕上がった絵をビニールシートの上に並べている。
ものめずらしさに目をとめ絵を手に取った通行人に
「おじさんね、一応時間と労力をかけて描いたからね、三千円ぐらい頂けると助かるなぁ」と言う。
(つまり一枚3000円で売ろうとしていた。売れたかは不明)
やがてボランティアの女性(Aさんと歳が近いか少し上ぐらい)に声をかけられ、社会復帰しようと決意する。
Aさんに親切な女性。確かにAさんは公園にいる周りのホームレス
(ホームレス生活に年季の入った高齢者ばかり)の人たちとは少し異質だった。
再就職するには住む場所が必要だったが、求職活動の間、女性が自分の家に居ていいと提案する。
Aさん「食っていける仕事が持てもね、絵を描き続けようと思う。いつか絵で食っていけたらいいな。」
Aさんに明るい希望が見えてきた。女性もわが事のように喜んだ。
(ここで別のホームレスの話。のらりくらりとホームレス生活を続けるお爺ちゃんの話)
場面変わってAさんの続き。
ナレーション「そういえば、社会復帰の希望が見えたAさんは、どうなったのでしょうか?」
例の女性の家。浴室を写すカメラ。女性が浴槽を指し、
女性「ここで・・・」
ナレーション「Aさんは入浴中に脳溢血で倒れ、病院に搬送されましたが、そのまま帰らぬ人となりました。」
女性「いつか絵を仕事にしたいってずっと言っていましたよ。ずっと言ってました。
まだ仕事は見つかっていませんでしたけど・・。
お酒飲んでからお風呂に入ったのがいけなかったんでしょうか」
ここでAさんの話はEND
Aさんの夢もちょっと無謀だし、せっかく希望が見えてきた矢先に逝くとか嫌な話だった。
14 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 15:25:28.40 ID:NeQMP6cQ0
>>13
脳内お花畑の幸せな状態のまま逝けてよかったじゃん
生きてたら現実に直面してきっとまた挫折してたパターンだよ
15 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 17:30:24.53 ID:H1eHVNDP0
うん、むしろいい終わり方なんじゃないかと思った
17 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 19:12:38.93 ID:TyKfOyRy0
ホームレスに少々関わり合いのある知人に聞いた話だけど、
ホームレスを3年続けた人が就職できて規則正しい生活に戻ると、
だいたい1割前後の人が半年以内に心筋梗塞等で亡くなるらしい。
ほとんどが風呂場で。
決まった時刻に起きて寝るっていう生活は、それなりに体に負担を強いる。
一番負担なのは風呂で、湯に首まで浸かると心臓にかなり圧力がかかる。
普通の生活をずっと続けていて、それが習慣になっていれば何の問題もないんだが、
ホームレスという、就寝時間も食事も不規則な生活に慣れてしまうと
規則正しい生活に戻ったあと体に予想以上の負荷がかかるんだな。
なので、いつかはホームレスから脱したいと思うなら、3年以内になんとしても定職を探すしかない。
それが出来なかったら、そのままホームレスを続けるか死亡しない確率9割にかけて再起するか、悩みどころ。
まあ>>14,15さんの言う様に、
立ち直った自分の生活を夢見ながら、風呂にのんびりつかってる間に心臓が止まるってのも
結構幸せな最期かもしれないよなあ。
627 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/06/14(木) 01:04:39.40 ID:Wl7KZtPq
(´・ω・`)社畜さしすせそ
(さ)サービス残業
(し)死んだ魚の目
(す)すさみゆくココロ
(せ)迫り来る終電時間
(そ)それ残業代出ませんから
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 18:00:29.87
ちょっと語っていいかな。
オレさ、このあと式挙げるんだ。
前の嫁と死別して13年。
5日間の出張から帰ったら、部屋で死んでたよ。
妊娠してたんだけど、検診行ったら「育ってない」って言われたらしく、それを苦にしたみたいだ。
嫁さ、実家で「いらない子」扱いされてて。
親父がクソで「学校で一番とれないのは自分の子じゃない」なんて言ってて、がんばっても一番になれなかった嫁は
中学のときから病んでた。
でもオレと知り合って、だいぶよくなったみたいでさ。
それでも「マトモに育てられてきてないから、親になる自信がない」って言ってて、
4年経ってやっとその気になって妊娠したんだ。
出張から帰ってきて、嫁を見つけて、そっから先の記憶がない。
気づいたら、嫁に関わるほとんどはクソ親父に持っていかれたみたいで、家には嫁のもの、何もなくなってた。
位牌と遺骨だけは死守したみたいなんだけど、クソ親父とのやり取りも覚えてないんだ。
クソ親父、自分が一番だったから、自分の家族は一番なのが当然、娘の相手も一番が当然だったみたい。
だからオレのコトも、大嫌いだったんだよな。
嫁の写真とか、全部持っていかれるじゃん。
記憶の中で会えるからいいや、とか強がってたんだけどさ、忘れていくんだよな。
あんなに大好きで、いつも合わせてた顔なのにさ。
3年、4年経つと、思い出すのに時間がかかってきて、8年くらい経ったらもう完全に思い出せなくなってた。
729 名前:728[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 18:01:30.59
続き。
嫁のことは今でも大好きだ。
でもやっぱり時間が経つと、恋愛っぽい相手も出てくるんだ。
そういう相手にはさ、嫁のこと言わなきゃいけないじゃん。
そうすると決まって、「奥さんの代わりにはなれないよ」って言われちゃうんだよ。
代わりを探してたつもりはなかったけど、そう見えちゃうのかなって。
そのたびに恋愛諦めようとしたんだけどさ。
で、今の彼女よ。
今の彼女だけはさ、嫁のこと話したら、「でもそういう経験があるから、今の728がいるんだし」って言ってくれて。
家に来て、嫁の位牌にも手を合わせてくれて。
そしたら、その、彼女が家に来た日よ。
彼女が帰って、風呂に入ってたら、突然嫁が降りてきたわ。
顔なんて忘れてたのに、おもしろいもんだよな。
満面の笑み浮かべて、頬っぺた撫でられた気がした。
風呂で声あげて泣いちゃったよ。
次の日、彼女に、正式に交際申し込んだ。
その後、嫁のクソ親父が死んで、嫁のいろいろが母親からオレに戻された。
気持ちの整理がついたから、改めて彼女に結婚申し込んだよ。
彼女(もうすぐ嫁になる)は、
「奥さんは728の中で生きてるから、大事にしてあげてほしい。でも私は私で大事にしてほしい」と言ってくれてる。
毎日嫁の仏壇をキレイに掃除してくれて、手を合わせてくれてる。
二人の嫁を大事に、これからの人生精進していきたい。
オレ、幸せになるよ。
最初の嫁にしてやれなかったこと、二人目の嫁にしてやりたい。
長くなって申し訳なかった。
このスレ、ROMだけだったけど、ずいぶん励まされたんだ。
このスレのみんなに、幸多からんことを、心から願っている。
ちょっと先に、前へ進ませてもらうわ。
じゃ、準備に行ってくる。
343 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 08:26:26.81 ID:c+1NRhjt
アパートに帰ってクローゼット代わりにしてる押し入れ開けたら見知らぬ男性が寝ていたというか
気を失って倒れていたこと。
警察とどっちにしようか迷ったけど具合悪そうだし目覚めて暴れられても
自分の方が強そうだったので救急車呼んだ。
その後警察も来て色々聞かれた。
男性が倒れていたのは熱中症と栄養失調が原因らしく、今まで何度か私の部屋に空き巣に入って
食べ物を物色してたということだ。
鍵は針金みたいなやつで簡単に開けられたみたい。
どうりでストックしてあるカップ麺とルマンドの減りが早いと思ってた。
困ったもんだね。
344 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 08:36:47.60 ID:fCzuccmD
>>343
落ち着き過ぎだろwww
35 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 01:35:55.42 ID:qUGYMTuU
必ずしも美人がもてるわけじゃない
女は顔じゃないんだよ。
1、髪のケアをしてる
2、大声で笑わない
3、ガリガリじゃない
4、いつも気配りできる
5、ノリがいい
6、小さな子供にも優しい
以上6点がイイ女の条件。
条件多くて覚えづらいので
「か お が い の ち」って覚えるといいよ
229 鵜(大阪府) 2008/09/23(火) 21:52:02.68 ID:DpumWC4m0
司会者「みんなは風呂入ったらどこから洗うのかな?」
さとう玉緒 :そんな事聞かないで下さいよ~、秘密です。
小倉優子 :わかんないです~、ゆうこりんはお風呂だーい好き。
渡辺徹 :カミさんが洗ってくれないので風呂から洗います。
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/28(土) 22:37:27.36 ID:d6VV51Yt
子供の頃、と言うか多分小1か小2の夏休み
当時、ウチの近所と言うか空き地に紙芝居のおじさんが来ていた
俺をはじめ何人かは、お金が無く紙芝居を見れなかった。
まぁお金の無い子は「紙芝居を見てはダメ」と言うのは分かっていたが
みんなで遊んでいるときに、紙芝居のおじさんが来て遊びが中断。
紙芝居を見ない組は待ってるだけ。
これが残念だった。
でもって俺が見れない子のために学校から紙芝居を借りてきて
おじさんが演じていると、少し離れたところで紙芝居を演じ
見れない子のフォローをした。
ここから話は現代に飛ぶが
夏休みの学童保育で、子供達相手に紙芝居をしたところ
保護者の1人が泣き出し、実は。。。って感じで上記のことを教えてくれた。
前半の紙芝居を見れず残念な思いをしたのは覚えているが
後半の学校から借りてきて。。。ってのは、まるで覚えていない。
ちなみに泣き出した保護者は俺の2つ下の人
小学校のお兄ちゃんが紙芝居を見せてくれた。
ってのを園児ながらに覚えていたそうだ(と言うか思い出したそうだ)
まったく覚えていないけど、俺の武勇伝になるのか?

640 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/07/24(火) 19:32:59.36 ID:qFr60yix
俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。
見た目普通の写真なんだけど、実はその時父が難病(失念)を宣告されていて
それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と・・・と撮った写真らしかった。
俺と妹はまだそれを理解できずに無邪気に笑って写っているんだが、
母と祖父、祖母は心なしか固いというか思い詰めた表情で写っている。
当の父はというと、どっしりと腹をくくったと言う感じで、とても穏やかな表情だった。
母がその写真を病床の父に持って行ったんだが、その写真を見せられた父は
特に興味も示さない様子で「その辺に置いといてくれ、気が向いたら見るから」と
ぶっきらぼうだったらしい。母も、それが父にとって最後の写真と言う事で、見たがらないものをあまり
無理強いするのもよくないと思って、そのままベッドのそばに適当にしまっておいた。
しばらくして父が逝き、病院から荷物を引き揚げる時に改めて見つけたその写真は、
まるで大昔からあったようなボロボロさで、家族が写っている部分には父の指紋がびっしり付いていた。
普段もとても物静かで、宣告された時も見た目普段と変わらずに平常だった父だが、
人目のない時、病床でこの写真をどういう気持ちで見ていたんだろうか。
今、お盆になると、その写真を見ながら父の思い出話に華が咲く。
祖父、祖母、母、妹、俺・・・。
その写真の裏側には、もう文字もあまり書けない状態で一生懸命書いたのだろう、
崩れた文字ながら、「本当にありがとう」とサインペンで書いてあった。
808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:48:28.30 ID:qLgc4nLx
二年前の話
当時勤めていた会社で、新人教育をしていた
自分のデスクと新人のデスクは離れた位置にあるから、新人の端末をリモートデスクトップという機能を使って、
新人の端末を操作しながら、説明などをしていた
それを見た上司が、「ハッキングだ!」と言い出した
Windowsの標準機能だと説明するも、全く聞き入れない
あっという間に話が大きくなり、社長に進退を問われるまでに発展した
社長には、「新人の端末をハッキングした」という部分だけ伝わっていたみたいで、
「減給、ボーナスカットを受け入れ、心を入れ替えて働くか、辞めるかどっちだ?」と聞かれた
もう正直に、「リモートデスクトップ機能をハッキング扱いするような上司の下で働きたくないので辞めます。
荷物整理するので失礼します。」と言って、社長室を出て。荷物整理して、即帰宅した
せめて引き継ぎ位はと思って、都合を聞こうと電話したけど、上司に「引き継ぎなんか要らん!」と言われたので、
引継ぎしなかった
Windowsの標準機能をハッキングと決めつける上司もだけど、ロクに事実確認もせずに、
進退を問う社長の神経が分からん
今では、その時の体験をネタにして、別の会社に再就職した
前の会社より条件が良く、社員の皆さん言い人ばかりで辞めて良かったと思う。
810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:58:51.21 ID:EXNvWmMh
>>808
上司も社長もバカすぎて涙でる
速攻辞めた>>808GJ
813 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 18:25:25.71 ID:qLgc4nLx
因みに、辞めた会社は少し前に潰れたらしい
再就職先が辞めた会社と同業種だったので、辞めた会社で自分が担当していた顧客を
7~8割新しい会社の顧客として引き込んだのが効いたんだろうか
引き込んだ顧客の中に、自分が居ない所のシステムは使う気にならないと言って下さった方がいたが、
それ聞いた時マジ泣きしたのはいい思い出
508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:06:28.84 ID:jtGLGVFj
電車の中。2人のリーマン風男性
「俺はさ、カレーに味噌汁つけないでくれって云っただけなんだよ」
「味噌汁?」
「熱々のカレー食って熱々の味噌汁飲むと辛いじゃん!でも、そういう人が
いるのは理解してるからアイツがカレー&味噌汁でも文句は言わない。
ただ、俺には味噌汁をつけないでほしいってだけなんだ」
「で、そう云ったら」
「『何それ意味わかんない』って実家帰るとか・・・俺の方がわかんねぇよ!」
(二人下車)
3人のOL風女性
「・・・ウチではつけないけど、出されても平気」
「インドカレー屋でナンと一緒に出されたら引く」
「カレーにはいいけどクリームシチューに味噌汁はダメだ」
「それは私もダメだわ」
「元カレも何にでも味噌汁の人だったなぁ。宅配ピザの時も味噌汁を
要求してきて、しかも自分がマジョリティだと思ってるらしくて
『日本人なんだから味噌汁は当たり前だろwww』ってドヤ顔された」
「・・・それは別れて正解だ」
「その元カレがさっきの人の奥さんと結婚してれば平和だったのにね」
「ねー」
意外とカレー&味噌汁肯定派は多いようだ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:34:37.41
今日は七夕です。短冊をおいておきますね
┌──────────────────
┤嫁の飯が美味くなりますように。
└──────────────────
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:36:24.01
┌──────────────────
┤嫁がハーブから卒業できますように。
└──────────────────
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/07(土) 02:16:05.05
┌──────────────────────────
┤二度とこんにゃくの代わりに蒟蒻畑を使いませんように
└──────────────────────────
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:38:17.67
┌──────────────────
┤嫁が火加減を覚えますように。
└──────────────────
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:41:20.67
┌─────────────────────────────────
┤この世からメシマズがいなくなり皆笑って美味いメシが食えますように。
└─────────────────────────────────
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:41:21.87
┌────────────────────
┤見てすぐ何かわかる料理が出てきてほしい
└────────────────────
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:42:10.94
┌──────────────────
┤生肉は危険だと嫁が学習しますように
└──────────────────
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:47:06.87
日記はここで終わっている。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:50:09.73
かゆ
まず
.

ジャパネットたかたの高田社長がビデオカメラを売る際に
子どもだけじゃなくて、親の顔を撮ったほうがいい、
その子どもが大きくなったときに、自分が幼い頃なんて
ぶっちゃけどうでもいいけれど、自分の誕生を両親が
どれだけ喜んでくれていたかを実感できるのは素敵だと
いうような話をされていたんだけど、ほんとにそうですね。
同じことは結婚式とかの祝いごと全般にいえるんですけど、
大事なのは当人よりも周囲の人たちだったりしますね。
たぶんプロのカメラマンはそこをよくわかってるんでしょうね。
周囲は背景じゃなくて、むしろメイン。
もちろん当日のメインは新郎新婦なんだけど、
彼らが後日いちばんうれしい(見たい)写真は
自分たちの笑顔じゃなく参列者が心から喜んでくれる様子で、
それを記録しなきゃもったいない。
そういうことにいまさら気づいてちょっと後悔しています。
甥っ子や姪っ子が生まれたときに、
そりゃもうかわいいものだからアップで撮りまくってて
ぼくのパソコンのハードディスクにはそんな写真や動画が
いっぱい入ってるんですけど、妹夫婦の顔とか、
うちの両親(つまりおじいちゃん、おばあちゃん)の顔は
ほとんど残ってない。だって撮ってないもの。
これからは周囲をいっぱい撮ることをオススメします。

427 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:32:04.89 ID:4mB7Jvz7
自分というか母親なんだが
母が飲食スペース併設のパン屋でカウンター席に座ろうとしたら
隅っこにとても暗い顔をした就活生がいてあまりにつらそうな顔をして
パンを食べていたから話しかけたらしい
そしたら面接で失敗しちゃったみたいで泣き出したから
「あんた自分のアピールするところはどこなの?無いんだったら次の面接で
私の特技は誰とでもすぐ打ち解けられることですって言いなさい。
つい最近もパン屋で隣に座った人と楽しくお話できましたって言えばいいのよ!
あんたまだ若いんだから笑顔で言えば大丈夫よ。」
とアドバイスして帰ってきたらしい。
そんなドラマチックな事が身近に起こるとは思わなんだ。
428 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:35:35.85 ID:Q5lt91ks
>>427
いいおかあさんだなぁ
羨ましい
431 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:40:06.72 ID:283REB4H
>>427
今就活してるから心にしみたよ
頑張ろう
300 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 17:30:52.26 ID:eMraI0M/
カフェのカウンター席に座ったカップルらしき男女が談笑中
店員「楽しそうですね~☆
男「あーはいwww
店「見てるとうらやましくなっちゃいます~☆
男「見せつけてるんでw
女「wwwwwwwww
店「いやぁ~ん☆☆
リア充の眩しい会話を背に受けて喪女は黙ってiPhone叩く
301 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/04/24(火) 18:24:54.31 ID:w3wDgivF
一首詠むなww
14 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 18:53:46.57 ID:dBs4PmMy
最近お気に入りのスレから
* 樹海ガール *★3里目
* し ん じ ゃ い た い き ぶ ん だ け ど *
* お と な に な っ た わ た し の *
* う ま れ た ま ま の す が た を み る *
* は じ め て の ひ と が *
* け ん し か ん っ て や だ な *
15 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 19:16:05.92 ID:cu/Re7FG
>>14 深いな…
17 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 19:43:49.87 ID:RpR+icaL
>>14
もう少し生きようと思えた
20 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 21:05:11.16 ID:WpkqrjL0
>>14
わたし救急救命士だった・・・
駅の階段から幕末のように転げ落ちて全身打撲した時、
救急車の中で「(骨が折れてるかも知れないから身体を動かさないで脱がすために)
切りますよ!いいですね?!」って洋服1枚ずつ、いちいち確認取りながら切って全裸にされた。
ちなみに、担架に乗せられた時 それまで痛くて呻くしか出来なかったのに
近くで救命士の人が「30代ぐらい女性!ry」と無線で報告してるのが聞こえて
けっこうしっかりした声で「23歳です」って自己紹介した。
23 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 22:19:22.33 ID:USt2M2+f
オチを待たずに幕末で吹いたwwww
13 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 14:41:33.67 ID:Ejyye2wY0
ホームレスが社会復帰しようとするドキュメンタリーが苦々しくてずっと記憶に残ってる。
サラリーマンやってたけど50歳ぐらいでリストラされて特に手に職があるわけでもないので再就職もままならず
ホームレスに堕ちてしまった独身男性Aさん。
実は多少絵心があり絵を描くのが趣味。そこで絵を描いて売ることを思いつく。
拾った紙切れに拾ったボールペンで色々な建物や静物をスケッチして売ろうとする。
(悪いけどあまり上手くない・・。)
でも本人は楽しそうに描いていて、仕上がった絵をビニールシートの上に並べている。
ものめずらしさに目をとめ絵を手に取った通行人に
「おじさんね、一応時間と労力をかけて描いたからね、三千円ぐらい頂けると助かるなぁ」と言う。
(つまり一枚3000円で売ろうとしていた。売れたかは不明)
やがてボランティアの女性(Aさんと歳が近いか少し上ぐらい)に声をかけられ、社会復帰しようと決意する。
Aさんに親切な女性。確かにAさんは公園にいる周りのホームレス
(ホームレス生活に年季の入った高齢者ばかり)の人たちとは少し異質だった。
再就職するには住む場所が必要だったが、求職活動の間、女性が自分の家に居ていいと提案する。
Aさん「食っていける仕事が持てもね、絵を描き続けようと思う。いつか絵で食っていけたらいいな。」
Aさんに明るい希望が見えてきた。女性もわが事のように喜んだ。
(ここで別のホームレスの話。のらりくらりとホームレス生活を続けるお爺ちゃんの話)
場面変わってAさんの続き。
ナレーション「そういえば、社会復帰の希望が見えたAさんは、どうなったのでしょうか?」
例の女性の家。浴室を写すカメラ。女性が浴槽を指し、
女性「ここで・・・」
ナレーション「Aさんは入浴中に脳溢血で倒れ、病院に搬送されましたが、そのまま帰らぬ人となりました。」
女性「いつか絵を仕事にしたいってずっと言っていましたよ。ずっと言ってました。
まだ仕事は見つかっていませんでしたけど・・。
お酒飲んでからお風呂に入ったのがいけなかったんでしょうか」
ここでAさんの話はEND
Aさんの夢もちょっと無謀だし、せっかく希望が見えてきた矢先に逝くとか嫌な話だった。
14 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 15:25:28.40 ID:NeQMP6cQ0
>>13
脳内お花畑の幸せな状態のまま逝けてよかったじゃん
生きてたら現実に直面してきっとまた挫折してたパターンだよ
15 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 17:30:24.53 ID:H1eHVNDP0
うん、むしろいい終わり方なんじゃないかと思った
17 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/05/02(水) 19:12:38.93 ID:TyKfOyRy0
ホームレスに少々関わり合いのある知人に聞いた話だけど、
ホームレスを3年続けた人が就職できて規則正しい生活に戻ると、
だいたい1割前後の人が半年以内に心筋梗塞等で亡くなるらしい。
ほとんどが風呂場で。
決まった時刻に起きて寝るっていう生活は、それなりに体に負担を強いる。
一番負担なのは風呂で、湯に首まで浸かると心臓にかなり圧力がかかる。
普通の生活をずっと続けていて、それが習慣になっていれば何の問題もないんだが、
ホームレスという、就寝時間も食事も不規則な生活に慣れてしまうと
規則正しい生活に戻ったあと体に予想以上の負荷がかかるんだな。
なので、いつかはホームレスから脱したいと思うなら、3年以内になんとしても定職を探すしかない。
それが出来なかったら、そのままホームレスを続けるか死亡しない確率9割にかけて再起するか、悩みどころ。
まあ>>14,15さんの言う様に、
立ち直った自分の生活を夢見ながら、風呂にのんびりつかってる間に心臓が止まるってのも
結構幸せな最期かもしれないよなあ。
627 名前:Trader@Live![] 投稿日:2012/06/14(木) 01:04:39.40 ID:Wl7KZtPq
(´・ω・`)社畜さしすせそ
(さ)サービス残業
(し)死んだ魚の目
(す)すさみゆくココロ
(せ)迫り来る終電時間
(そ)それ残業代出ませんから
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 18:00:29.87
ちょっと語っていいかな。
オレさ、このあと式挙げるんだ。
前の嫁と死別して13年。
5日間の出張から帰ったら、部屋で死んでたよ。
妊娠してたんだけど、検診行ったら「育ってない」って言われたらしく、それを苦にしたみたいだ。
嫁さ、実家で「いらない子」扱いされてて。
親父がクソで「学校で一番とれないのは自分の子じゃない」なんて言ってて、がんばっても一番になれなかった嫁は
中学のときから病んでた。
でもオレと知り合って、だいぶよくなったみたいでさ。
それでも「マトモに育てられてきてないから、親になる自信がない」って言ってて、
4年経ってやっとその気になって妊娠したんだ。
出張から帰ってきて、嫁を見つけて、そっから先の記憶がない。
気づいたら、嫁に関わるほとんどはクソ親父に持っていかれたみたいで、家には嫁のもの、何もなくなってた。
位牌と遺骨だけは死守したみたいなんだけど、クソ親父とのやり取りも覚えてないんだ。
クソ親父、自分が一番だったから、自分の家族は一番なのが当然、娘の相手も一番が当然だったみたい。
だからオレのコトも、大嫌いだったんだよな。
嫁の写真とか、全部持っていかれるじゃん。
記憶の中で会えるからいいや、とか強がってたんだけどさ、忘れていくんだよな。
あんなに大好きで、いつも合わせてた顔なのにさ。
3年、4年経つと、思い出すのに時間がかかってきて、8年くらい経ったらもう完全に思い出せなくなってた。
729 名前:728[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 18:01:30.59
続き。
嫁のことは今でも大好きだ。
でもやっぱり時間が経つと、恋愛っぽい相手も出てくるんだ。
そういう相手にはさ、嫁のこと言わなきゃいけないじゃん。
そうすると決まって、「奥さんの代わりにはなれないよ」って言われちゃうんだよ。
代わりを探してたつもりはなかったけど、そう見えちゃうのかなって。
そのたびに恋愛諦めようとしたんだけどさ。
で、今の彼女よ。
今の彼女だけはさ、嫁のこと話したら、「でもそういう経験があるから、今の728がいるんだし」って言ってくれて。
家に来て、嫁の位牌にも手を合わせてくれて。
そしたら、その、彼女が家に来た日よ。
彼女が帰って、風呂に入ってたら、突然嫁が降りてきたわ。
顔なんて忘れてたのに、おもしろいもんだよな。
満面の笑み浮かべて、頬っぺた撫でられた気がした。
風呂で声あげて泣いちゃったよ。
次の日、彼女に、正式に交際申し込んだ。
その後、嫁のクソ親父が死んで、嫁のいろいろが母親からオレに戻された。
気持ちの整理がついたから、改めて彼女に結婚申し込んだよ。
彼女(もうすぐ嫁になる)は、
「奥さんは728の中で生きてるから、大事にしてあげてほしい。でも私は私で大事にしてほしい」と言ってくれてる。
毎日嫁の仏壇をキレイに掃除してくれて、手を合わせてくれてる。
二人の嫁を大事に、これからの人生精進していきたい。
オレ、幸せになるよ。
最初の嫁にしてやれなかったこと、二人目の嫁にしてやりたい。
長くなって申し訳なかった。
このスレ、ROMだけだったけど、ずいぶん励まされたんだ。
このスレのみんなに、幸多からんことを、心から願っている。
ちょっと先に、前へ進ませてもらうわ。
じゃ、準備に行ってくる。
343 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 08:26:26.81 ID:c+1NRhjt
アパートに帰ってクローゼット代わりにしてる押し入れ開けたら見知らぬ男性が寝ていたというか
気を失って倒れていたこと。
警察とどっちにしようか迷ったけど具合悪そうだし目覚めて暴れられても
自分の方が強そうだったので救急車呼んだ。
その後警察も来て色々聞かれた。
男性が倒れていたのは熱中症と栄養失調が原因らしく、今まで何度か私の部屋に空き巣に入って
食べ物を物色してたということだ。
鍵は針金みたいなやつで簡単に開けられたみたい。
どうりでストックしてあるカップ麺とルマンドの減りが早いと思ってた。
困ったもんだね。
344 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/07/01(日) 08:36:47.60 ID:fCzuccmD
>>343
落ち着き過ぎだろwww
35 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/06/30(土) 01:35:55.42 ID:qUGYMTuU
必ずしも美人がもてるわけじゃない
女は顔じゃないんだよ。
1、髪のケアをしてる
2、大声で笑わない
3、ガリガリじゃない
4、いつも気配りできる
5、ノリがいい
6、小さな子供にも優しい
以上6点がイイ女の条件。
条件多くて覚えづらいので
「か お が い の ち」って覚えるといいよ
229 鵜(大阪府) 2008/09/23(火) 21:52:02.68 ID:DpumWC4m0
司会者「みんなは風呂入ったらどこから洗うのかな?」
さとう玉緒 :そんな事聞かないで下さいよ~、秘密です。
小倉優子 :わかんないです~、ゆうこりんはお風呂だーい好き。
渡辺徹 :カミさんが洗ってくれないので風呂から洗います。
976 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/28(土) 22:37:27.36 ID:d6VV51Yt
子供の頃、と言うか多分小1か小2の夏休み
当時、ウチの近所と言うか空き地に紙芝居のおじさんが来ていた
俺をはじめ何人かは、お金が無く紙芝居を見れなかった。
まぁお金の無い子は「紙芝居を見てはダメ」と言うのは分かっていたが
みんなで遊んでいるときに、紙芝居のおじさんが来て遊びが中断。
紙芝居を見ない組は待ってるだけ。
これが残念だった。
でもって俺が見れない子のために学校から紙芝居を借りてきて
おじさんが演じていると、少し離れたところで紙芝居を演じ
見れない子のフォローをした。
ここから話は現代に飛ぶが
夏休みの学童保育で、子供達相手に紙芝居をしたところ
保護者の1人が泣き出し、実は。。。って感じで上記のことを教えてくれた。
前半の紙芝居を見れず残念な思いをしたのは覚えているが
後半の学校から借りてきて。。。ってのは、まるで覚えていない。
ちなみに泣き出した保護者は俺の2つ下の人
小学校のお兄ちゃんが紙芝居を見せてくれた。
ってのを園児ながらに覚えていたそうだ(と言うか思い出したそうだ)
まったく覚えていないけど、俺の武勇伝になるのか?

640 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2012/07/24(火) 19:32:59.36 ID:qFr60yix
俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。
見た目普通の写真なんだけど、実はその時父が難病(失念)を宣告されていて
それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と・・・と撮った写真らしかった。
俺と妹はまだそれを理解できずに無邪気に笑って写っているんだが、
母と祖父、祖母は心なしか固いというか思い詰めた表情で写っている。
当の父はというと、どっしりと腹をくくったと言う感じで、とても穏やかな表情だった。
母がその写真を病床の父に持って行ったんだが、その写真を見せられた父は
特に興味も示さない様子で「その辺に置いといてくれ、気が向いたら見るから」と
ぶっきらぼうだったらしい。母も、それが父にとって最後の写真と言う事で、見たがらないものをあまり
無理強いするのもよくないと思って、そのままベッドのそばに適当にしまっておいた。
しばらくして父が逝き、病院から荷物を引き揚げる時に改めて見つけたその写真は、
まるで大昔からあったようなボロボロさで、家族が写っている部分には父の指紋がびっしり付いていた。
普段もとても物静かで、宣告された時も見た目普段と変わらずに平常だった父だが、
人目のない時、病床でこの写真をどういう気持ちで見ていたんだろうか。
今、お盆になると、その写真を見ながら父の思い出話に華が咲く。
祖父、祖母、母、妹、俺・・・。
その写真の裏側には、もう文字もあまり書けない状態で一生懸命書いたのだろう、
崩れた文字ながら、「本当にありがとう」とサインペンで書いてあった。
808 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:48:28.30 ID:qLgc4nLx
二年前の話
当時勤めていた会社で、新人教育をしていた
自分のデスクと新人のデスクは離れた位置にあるから、新人の端末をリモートデスクトップという機能を使って、
新人の端末を操作しながら、説明などをしていた
それを見た上司が、「ハッキングだ!」と言い出した
Windowsの標準機能だと説明するも、全く聞き入れない
あっという間に話が大きくなり、社長に進退を問われるまでに発展した
社長には、「新人の端末をハッキングした」という部分だけ伝わっていたみたいで、
「減給、ボーナスカットを受け入れ、心を入れ替えて働くか、辞めるかどっちだ?」と聞かれた
もう正直に、「リモートデスクトップ機能をハッキング扱いするような上司の下で働きたくないので辞めます。
荷物整理するので失礼します。」と言って、社長室を出て。荷物整理して、即帰宅した
せめて引き継ぎ位はと思って、都合を聞こうと電話したけど、上司に「引き継ぎなんか要らん!」と言われたので、
引継ぎしなかった
Windowsの標準機能をハッキングと決めつける上司もだけど、ロクに事実確認もせずに、
進退を問う社長の神経が分からん
今では、その時の体験をネタにして、別の会社に再就職した
前の会社より条件が良く、社員の皆さん言い人ばかりで辞めて良かったと思う。
810 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 17:58:51.21 ID:EXNvWmMh
>>808
上司も社長もバカすぎて涙でる
速攻辞めた>>808GJ
813 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 18:25:25.71 ID:qLgc4nLx
因みに、辞めた会社は少し前に潰れたらしい
再就職先が辞めた会社と同業種だったので、辞めた会社で自分が担当していた顧客を
7~8割新しい会社の顧客として引き込んだのが効いたんだろうか
引き込んだ顧客の中に、自分が居ない所のシステムは使う気にならないと言って下さった方がいたが、
それ聞いた時マジ泣きしたのはいい思い出
508 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 20:06:28.84 ID:jtGLGVFj
電車の中。2人のリーマン風男性
「俺はさ、カレーに味噌汁つけないでくれって云っただけなんだよ」
「味噌汁?」
「熱々のカレー食って熱々の味噌汁飲むと辛いじゃん!でも、そういう人が
いるのは理解してるからアイツがカレー&味噌汁でも文句は言わない。
ただ、俺には味噌汁をつけないでほしいってだけなんだ」
「で、そう云ったら」
「『何それ意味わかんない』って実家帰るとか・・・俺の方がわかんねぇよ!」
(二人下車)
3人のOL風女性
「・・・ウチではつけないけど、出されても平気」
「インドカレー屋でナンと一緒に出されたら引く」
「カレーにはいいけどクリームシチューに味噌汁はダメだ」
「それは私もダメだわ」
「元カレも何にでも味噌汁の人だったなぁ。宅配ピザの時も味噌汁を
要求してきて、しかも自分がマジョリティだと思ってるらしくて
『日本人なんだから味噌汁は当たり前だろwww』ってドヤ顔された」
「・・・それは別れて正解だ」
「その元カレがさっきの人の奥さんと結婚してれば平和だったのにね」
「ねー」
意外とカレー&味噌汁肯定派は多いようだ

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:34:37.41
今日は七夕です。短冊をおいておきますね
┌──────────────────
┤嫁の飯が美味くなりますように。
└──────────────────
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:36:24.01
┌──────────────────
┤嫁がハーブから卒業できますように。
└──────────────────
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/07/07(土) 02:16:05.05
┌──────────────────────────
┤二度とこんにゃくの代わりに蒟蒻畑を使いませんように
└──────────────────────────
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:38:17.67
┌──────────────────
┤嫁が火加減を覚えますように。
└──────────────────
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:41:20.67
┌─────────────────────────────────
┤この世からメシマズがいなくなり皆笑って美味いメシが食えますように。
└─────────────────────────────────
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:41:21.87
┌────────────────────
┤見てすぐ何かわかる料理が出てきてほしい
└────────────────────
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:42:10.94
┌──────────────────
┤生肉は危険だと嫁が学習しますように
└──────────────────
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:47:06.87
日記はここで終わっている。
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/07(土) 01:50:09.73
かゆ
まず
![]() | 海上自衛隊の極旨カレー・レシピのひみつ PHP研究所 売り上げランキング : 34308 Amazonで詳しく見る by AZlink |
.
- 関連記事
-
- 記録に残したいもの、残すべきもの 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 今日自殺しようかなと思ってたけどやめた 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 実写化してほしい作品アンケート 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 無口な男の子と一緒に写真を撮った 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- AIBOやロボットたちに 魂は宿るのだろうか 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 私がネコに嫌われる理由 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 凡人代表 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 変わりゆく公園と子どもたち 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 最後のお仕事 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- たとえ勝ち目のない戦いでも…… 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 「ここに彼女がおるじゃろ? 」 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 電車内で大声で 「え!?まじっ!?」 を繰り返す男 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 「・・・もっと中学生位からかと思ってた( ;ω;)」 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 「春がふってきた!」 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 小学校から消えた備品や設備たち

このコメントは管理者の承認待ちです
|
2015.04.28(火) 08:06 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2015.05.11(月) 17:30 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2015.08.09(日) 03:24 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2015.10.19(月) 23:53 | |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2016.01.05(火) 11:38 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2016.01.15(金) 17:57 | |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2016.03.10(木) 17:00 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2017.03.20(月) 03:30 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2022.03.14(月) 22:07 | |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |