怖いのが苦手なので兄に番町皿屋敷を読んでもらった 他 【怖くない怖い話】
658 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 05:05:01.83 ID:mU6TRBaK
スレチかもしれないけど。
小2のとき朝の会で二週間に一度くらい「読書発表会」なるものがあった。
教室や図書室の本を借りて読んだら規定のプリントに
本の題名、あらすじ、感想を書いて読み上げた後
「おもしろかったのでみなさんもよんでください」で締めくくる。
臆病で典型的な虐められっこだった自分が発表用の本を選んでいると
虐めっ子がきて「日本の怪談」みたいな本を押し付けてきた。
「おまえ、この本だからな。ほかの本はオレ達のだからさわるな」
怖い話がまったく駄目だったことを知っていたのだろう。
半べそで家に帰り、本を開くこともできずにグズグズしていると
当時中学三年の兄が帰宅。
理由を聞いた兄が
「よし、じゃあ俺が読んでやるから」
年の離れている絶対的存在の兄が語る「番長 皿屋敷」
659 名前:続き[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 05:22:37.73 ID:mU6TRBaK
うろ覚えだけど内容は大体以下↓
歴史ある町に暮らす皿屋敷兄妹「びぜん」「いまり」
普段は高校生を装っているが実は皿屋敷家は
秘薬を守るため代々悪の組織と戦っている。
兄は優しくわからない漢字を教えてくれた。
あらすじは感想枠をぶち抜き余白まで使った。
発表したときのクラスの薄笑いの雰囲気と担任の
「おもしろそうな本ですね」の声が震えていた事までは記憶にある。
中学になるまで怪談とは無縁の生活を送っていた私は
図書館で「番町皿屋敷」なる活字をみた瞬間
当時のことが走馬灯のように脳内を駆け巡り
ひらがなでインプットされていた単語が勝手に漢字に変換され
のた打ち回りたいのを必死で堪えた。
必殺技が「のぼりがま」ってなんだよ。
宿敵チャイナ・ボーンってなんだよ。
あれからもう二十年以上たつのに
「皿屋敷」の字が目に入るだけで
皿屋敷備前が大皿もって脳内で暴れて困る。


766 名前:本当にあった怖い名無し [sage]投稿日: 2012/02/19(日) 13:14:52.48 ID:AIalwYCP0
高校生のころ、卒業旅行で京都に行った
その当時某お稲荷さんのお嫁さんになる漫画が好きだった私は
「私もお稲荷さんの嫁になりたい!」と願っていた。
そして旅行中に伏見稲荷を訪れた際に
「もし行き遅れたらもらってください」と今で思えば失礼な願い事をしていたw
そして旅行から帰ってきたある日の晩、夢の中でスーツを着た細面の目の細くて色白な
男の人に「あんさん、ほんまに嫁になりたいんでっか・・・嫌やわ・・・」とどん引きされた。
後に視える人な知り合いにその話をしたところ「どんな形であれ神様が夢に出てくるのはいいことだ。」
と言われたけど・・・・・・フラレテマスヤン・・・

462 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/05/05(土) 09:22:01.14 ID:eoCBwOHFO
うちのおじちゃんはいわゆる視える人でよく不思議な話をしてくれるんだが、
『五年前に亡くなったおばあちゃんと昨日久しぶりに話したよ…』
と言ってきた。
『ばあちゃんどうだった?』
と聞くと、
『うん、元気そうだったよ。あの世でじいちゃんと二人で暮らしてるんだとさ。』
『そうなんだね…。じいちゃんは元気なの?』
と聞くと
『うん、元気は元気らしいんだが…あの世で畑を耕して稲植えをしている時に腰を痛めたらしく
ずっと寝てるらしい。このままぽっくり逝かねばいいが…とばあちゃんも心配してたよ。』
『………ん!?また死ぬの?!!』
83 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 12:06:29.90 ID:8jbNjcmsO
寝過ごして慌てて下車したら山奥の駅だった旦那。
終電だったし、携帯は充電がなくなり5時間かけて歩いて朝帰ってきた。
心霊スポットで有名なトンネルを歩いていたら、若者達を見つけたらしい。
麓まで乗せてもらえないかと頼もうと、小走りで近寄って行ったら悲鳴をあげて帰ってしまって、
違うグループも最初の若者と同じだったと聞いた。
若者達怖かっただろうな
355 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/02/29(水) 14:37:45.82 ID:9XFxLAJkO
親父から聞いた話です。
昔親父が雪深い山の現場でバイトしてた時の事。
妻子をおいて、季節労働に来てる男性がいて、皆から頼られる
リーダーとして、現場を仕切っていました。
ある日、現場に入ったばかりの若造二人が、猛吹雪の中調子コイて
飲みに行ってしまいました。
案の定、いつまで経っても帰ってこない。
一件しかない麓の飲み屋に電話した所、とっくに店を出たと言う。
リーダーは収まらない吹雪の中、若造どもを探しに出掛けました。
作業開始時刻になるまでに戻らなければ、警察に連絡するよう
残った人間に伝えて。
視界0、息が出来ない程の吹雪の中、必死で運転し若造どもの姿を
探すリーダー。
しかし、深い雪に車が埋まり身動きが取れなくなってしまいました。
外に出て必死で脱出を試みるものの、車は全く動かず。
途方にくれていたリーダーの前に大型のトラックが。
古い作業着にスキー帽子をかぶった体格のいい男性が出てくると
一言も喋らずに、あっと言う間に車を引っ張り、轍から救出。
トラックはそのまま、リーダー達の現場がある頂上へと走り去りました。
356 名前:続き[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 14:38:50.78 ID:9XFxLAJkO
そこへ行方不明だった若造どもが現れました。
やはり彼らも大型トラックの男性に、脱輪していた所を助けられたとか。
これは、何としてもお礼を言わなくてはと、揃って男性が向かった筈の
現場に戻りましたが、男性とトラックはどこにもいませんでした。
一本道なのに何故?
麓に戻ったのならすれ違う筈?と訝るリーダーの元に嫁から電話が。
死んだお父さんが貴方の事を心配してる夢を見た。
ニュースでそちらがひどい悪天候だと見て不安になったと。
それを見て端と思い出すリーダー。
義理の父は大型トラックのドライバーで、いつもクタクタの作業着に
娘が高校の時に編んでプレゼントしたスキー帽、無口な人だったと。
工期が終り、久々に家に帰ったリーダーは、義父が大好きだった
煙草とワンカップを持って墓参りに行ったそうです。
奥さんは、お礼にと、新しいスキー帽を編んでお墓に供えたんだとか。
長文失礼しやした。
466 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/04/25(水) 19:49:42.25 ID:qwMoeG0E0
俺の実家の近所に「指きり地蔵様」と呼ばれてる地蔵がある。
指の部分がちょうど指きりできるみたいに変に曲がってるから「指きり地蔵様」。
小さい頃、その地蔵様と指きりをしたことがある。近所の婆様方には止められてたけどね。
どうしてもやりたかったんだ。
で、指きりした後も何にも起こんなかったから「なんだつまんね」と思ってそのまま帰った
そんなこともすっかり忘れた頃、右手の小指に小さな切り傷ができた。
まあその頃はやんちゃなガキだったし、またどっかで切ったんだろと思って放置してた。
そしたら次の日も小指に切り傷ができていた。それから毎日一つずつ、切り傷は増えていった。
ついには小指だけが切り傷だらけになってどうしたもんかと思った。
不思議と痛みはなかったんだよね。
468 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/04/25(水) 20:00:04.58 ID:qwMoeG0E0
そこでふと指きり地蔵様のことを思い出した。あ、指きりしたのは右手の小指だったなって。
急いで指きり地蔵様のところへ行ってみた。そしたらね、指きり地蔵様の前にある台
(よくお供え物とかが置いてある)の上にタバコが数本落ちてた。そこで分かったよ。
指きり地蔵様は助けを求めてたんだなって。このタバコが邪魔だからどけてくれって。
どうやら俺はあの時「指きり地蔵様を守る」と約束してしまったらしい。
それから指きり地蔵様に何かあるたびに俺の小指に切り傷ができるようになった。
もうかなり前の話で俺も実家を離れちゃってて今まで忘れてたんだけど
最近久々に切り傷ができたんではっと思いだした。ちなみに先週実家に帰って見てみたら
顔にクモの巣張ってたんで取ってきた。
470 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/04/25(水) 20:11:26.02 ID:qwMoeG0E0
俺は今大学生だが、就職して金稼いだらあの指きり地蔵様のところに小さな
祠でも建てようと思う。ずっと雨風にさらしっぱなしなんだ。あそこ。
毎回呼びだされてもめんどくさいしな。それに約束も最後まで守り通したいし。
今度また掃除でもしに実家に戻る。
長文失礼しました。

24 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:39:28.86 ID:ESdz1en10
ここで良いのかな。
全く怖くはなかったけれど不思議な体験。
長文すみません。
大学生の時、留学でイギリスに行った。
留学先には自分の研究してた人物のお墓があって
研究してるってだけでなく、その人のことを凄く尊敬もしてたから
お墓参りに行くことにしたんだ。
事前にネットで見てどんなお墓なのかは知っていたし
墓地の場所も現地の先生に聞いて分かっていたから
行けばなんとかなるだろうと授業が無い休日に一人で行った。
そんなことに着いてきてくれる様な奇特な友人居なかったしね。
トラックの兄ちゃんに手を振られたりしながら歩いて
着いた墓場はごくごく普通の所だった。
昼間だったし、天気もよかったから
木が多めの公園、空き地、みたいな感じで怖い感じはしなかった。
猫がのほほんといて、「こんにちは」って声かけたら寄ってきた位。
超平和。
猫を撫でて気を抜いていた所だったけど
ここで、そのお参りしたい人のお墓がどこにあるのか
分からないことに気がついた。
分野内ではかなり有名な人なんだが、誰でも知ってるとまではいかないから
観光名所ってわけではないみたいで
期待してた案内板も無いし、事務所みたいな所にも誰もいない。
他にお参りしている人すらいない。
訊きたくてもとにかく誰もいないんだ。
ひとつひとつ覗き込むしか無いのかとちょっと途方に暮れた。
そんなに大きな所ではなかったけど、結構お墓の量はあったからね。
続く
25 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:40:11.63 ID:ESdz1en10
続き
そしたら、さっきの猫が呼んだんだ。「にゃあ」って感じで。
そのまま歩いていこうとして、それを眺めてると振り返ってもう一度呼ぶ。
着いてくるのを待ってるみたいに。
何だろう、どうしよう、と固まってると、そのこずっと待ってるんだよ。
埒があかないし、迷ったけど思い切って着いていってみた。
どうせ墓地内は歩かなきゃいけないし。
着いていくと、猫は歩き出した。
時々「ちゃんと着いてきてる?」って振り返ったりしてた。
その度に「着いていってるよ」って返しながら
もしかして行きたいお墓まで案内してくれるのかな、と思い始めた。
馬鹿馬鹿しいとは自分でも思ったよ。
お話じゃあるまいし、第一猫に行きたい場所なんて言ってないし。
でも猫は迷い無く歩いてた。
墓地内の通りを抜けて、林みたいになっていて
多分普通人が通る場所じゃない所も歩いてたけど
それでもこっちを確認してくれながら先導してた。
で、あるところで止まったんだ。
ここに書き込むくらいだから予想はつくと思うけど
そこはお参りしたい人のお墓だったよ。
嘘だろ、と思ったけど、墓碑銘に間違いは無いし
そこまで来たら猫はもう歩こうとはしなかった。
一緒にお墓を眺めたり、足にまとわりついたりしてた。
本当に猫が案内してくれたんだ。
続く
26 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:40:43.71 ID:ESdz1en10
続き
それからお参りして、猫にお礼を言って帰ったよ。
あの時ほど食べ物を持ってないことを後悔したことはない。
撫でてあげるくらいしか他にお礼が出来なかった。
あのこがいなかったら、相当時間が掛かっただろうから
とても感謝してる。
留学の終わりにもう一度お参りに行った時は、あの猫はいなかった。
でも、教えてもらっていたから今度はすぐに辿り着けたよ。
あの日はとても長閑で天気がよくて
そんな日の出来事だったから、我ながら嘘くさいと思うが
写真を撮らせてもらったから、あのこの写真が今もPCにあるんだ。
だからあの猫に出逢ったのは間違いない。
留学で色んな体験したけどこれが一番の思い出。
スレ違いになるが、猫に案内されてお参りした夜
その人の夢を見たこともあって、とても印象に残っている。
怖くはなくて、とにかく不思議な体験だった。
猫って凄いとつくづく思ったよ。
長文&読み辛くてゴメンナサイ
28 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:57:57.92 ID:QkNb8auD0
>>26
面白かった。ぬこ可愛えぇなぁ。
もし良かったら画像うPしてもらえんかのぉ
30 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 19:37:14.07 ID:ESdz1en10
>>28
ありがちって叩かれるかと思いましたが
みなさんありがとうございます。
これがそのこの写真です。
2枚目の写真に写ってる、奥の石盤がその人のお墓でした。


43 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:35:03.02 ID:RUJNvx4M0
>>30
かわいい~!
もしかしたら、ここにはその方のお墓にお参り?に来る人が多いのかな
覚えちゃったねこちゃんは迷ってる人みると案内するのかも
7 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:31:32.49 0
前スレの人が出てくる前に、箸休め的にこの前の話。
仕事で疲れて家に帰宅したら、家が暗かった。
いつもなら玄関の電気もついてるのに、ついていない。
子どもと一緒に夕方から昼寝したのかな?と思ってドア開けたけど、なんかひんやりしている。
何かおかしいなと思っていたら、階段で逆さになって転がっている妻を見つけた。
三段目ぐらいに頭、踊り場に足、手は何か変な感じでぐんにゃり曲ってるって感じ。
思わず「おい!」とか声かけたけれど、反応がない。
そこで二階から「パーパー」と俺を呼ぶ、娘の声を聞いたので、もしかして妻が階段落ちた後、
娘はずっと二階で一人だったのか?! と思い、俺はとりあえず妻をそのままで二階にあがった。
娘は泣いていなかったし、近くに水もあった。
ほっとして、とにかく救急車呼ぼうと携帯取り出したら、
「あ、ママー」と娘が言った。
ふりむくと、ブリッヂした四つ足の状態で、
髪ふりみだしながら、ものっすごいスピードで階段をあがってくる妻。
「おおおおお」とか言ってんの。
マジでビビって、娘抱きしめて腰ぬかした。
もちろん妻のいたずらだったんだけれど、このためにクーラーをがんがんに聞かせたり、
顔色悪くするメイクしたりと、何かもう頑張りすぎだったので、
本気で叱った。それきっかけで、離婚の話にまでなり、嫁は実家に帰って昨日戻ってきた。
俺も修羅場だし嫁も修羅場だった。
12 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:37:51.25 P
エクソシストかなんかでそういうシーンがあったな
14 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:40:31.30 0
おおおおお!┌(_Д_┌ )┐))))))))))))))))))))
15 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:41:14.70 0
>12
そのままエクソシストの真似だろうw
この日のためにずっと前から逆さで階段登る練習してたんだな。>7のいない日中に。
689 名前:なご[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 21:46:21.12 ID:8z7Yjphg0
盆に休みが取れなくて、有給取って一足先に祖父母の墓を掃除してきた。
隣の墓にも掃除してるおじいさんがいて、
「死んでからも拭いてやらにゃいかんのかい。全くもう…」
とブツブツ言いながら墓石をピカピカに磨いていた。
その後水汲み場で一緒になって話した。
奥さんが早くに寝たきりになって、ずっと介護をなさってたらしい。
「皺くちゃの癖になあ、毎日化粧するんよ。誰か来たら恥かしいってよ。口紅ワシが塗ってやるんよ。
今更恥かしい事あるかい、てなあ。化粧品たんまり余らせやがってなあ。
ババアの面塗ったくったのより、今の墓石の方がよっぽど綺麗だっつうに。
今だってまだ盆前だってのに、夢に出やがる。人来る前に綺麗にしてくれってよ。面倒くせえ女房だよなあ」
とまたブツブツ言いながら、そのわりに花は物凄く沢山飾って、もうピカピカの墓を私が帰るまでずっと磨いてた。
よく見たら顔はニコニコしてた。
和んだというか、ちょっと泣きそうになった。
391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 12:48:02.34 0.net
昨日の夫
何かの拍子に夫婦仲についての話題になった。
縁あって一緒になったんだから、なるべく仲良く夫婦円満でいたいよね、という流れで
「夫婦は合わせ鏡、って言葉があってね」
と言ったところ
「あっそれ知ってる!!夜中に見て三人以上映ってると死ぬってやつでしょ!!」
とか言い出すから嫁は何を言おうとしてたのか忘れてしまって混乱しました。
ちょっといい話をする予定だったのに……。
10 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 11:27:15 ID:Kj2vIYOL0
俺は地元で有名な噂の幽霊にされた事がある
心霊マップだったかにも載ってたらしい
ただ深夜にガードレールの支柱に掴まり崖にケツ出して野糞してただけなのに
ドライバー達が崖に浮かび上がる生首とかって言いやがった
しかも鬼の形相のな
下痢だったんだよ
901 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:20:11.23 ID:bp+OOb6a0
20数年前に海外赴任してた親父が事故で亡くなった
車の運転を誤って橋から川に落ちたんだが
赴任先の国が当時はそれほど発展してた国でもなくて
警察もなかなか遺体を見つけられなくて
カーチャンは俺には
「お父さんは出張でちょっと時間がかかってるからいつ帰るか分からない」
って言ったんだ。そしたら俺は
「父さんは○月○日に帰ってくるよ」
って言ったらしい
902 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:23:07.94 ID:bp+OOb6a0
すると、ほんとにその日遺体が見つかった
息子として何かの勘が働いたのか
土曜日だったんだけど、突然学校にカーチャンが来て
「お父さん本当に帰って来たね」
って言って、何のことだか理解できなくて
死んだって分かってホント悲しかった
903 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:27:09.21 ID:bp+OOb6a0
で、オチというか、最近新宿の飲み屋で飲んでたら
外人のおじさんが
「(俺の名字)さんですか?」
って話しかけてきた
「そうですよ」って答えると
おじさん曰く、自分は昔赴任先でお父さんと付き合いがあったと
「最初は(親父の名前)さんがいるのかと思った。でも亡くなったと聞いていたから、息子さんだと思った」
って言うんだ
904 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:29:13.16 ID:bp+OOb6a0
でも俺の顔はどちらかというと母親似で
親族にも俺はカーチャンに似てるね、って言われてるんだよ
でもそのおじさんは
「本当によく似てる。お父さんそっくりで、きっと自慢に思っているでしょう」
とか言ってた
何なんだろうね
ようやく親父みたいな風格が出てきたんなら、凄く嬉しいけど
196 可愛い奥様 sage 2015/01/27(火) 11:26:23.85 ID:pnv/3I7v0
みんなでカドリードミニオンに行こう
クマしかいないのに入園料高いけど
運が良ければ小熊を抱っこできるよ!
柵から落ちて亡くなったおばさんがいるらしいけど
あのクマだらけの空間に落ちるとか心底ゾッとする
クマがこっちみてエサよこせと手を叩いてるのも怖い
197 可愛い奥様 sage 2015/01/27(火) 11:41:46.05 ID:myKMj7Z80
>>196
前半と後半の落差をどうにかしてw

6: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/12/27(日) 00:28:32 ID:a8nnvM4f0
一か月ほど休みなしの俺のさっきの体験
寝る前に一人酒飲んでたら「(明日)仕事行きたくねぇ」と本音が出てしまった
すると天井の方から「俺もー」って聞こえてきた・・・
あの世にも仕事あんなら急いであっち行く必要もねえよなと思ってしまった
404 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:21.70 ID:8uAX5cqmO
海での不思議体験
恥ずかしい話ながら、10年ちょい前、自殺しようと沖縄いったんよ
すげぇ崖が観光スポットなとこ行ってさ、しばらくぼーっとベンチに座ってた。
観光客も見えなくなって、そろそろ逝きますかって立ち上がったら、一人歩いてくるのが見えてまた座った。
ただ、その人が妙な人でヒラヒラした下着みたいなのだけしか着てない。
さらに俺の横に座った。なんか、乳首とかスケスケでさ。
頭アレな人なんかなー?最後にいいもん見れたわ、なんて思ってたら手を掴まれてさ、
たちあがらされた。怖くはなかった。
そしたら、抱き着かれた。で「大丈夫」って言われた。やたら温かかった。
で、さすがに焦って離れた。そしたらもう消えた。
なんか温もりだけはあるんだけど、パッと消えちゃった。
なんか意が削がれ、死なずに帰宅。不思議と悩みがどんどん好転。
海の不思議とかどうでもいいや。お●ぱいは偉大だった。
.

スレチかもしれないけど。
小2のとき朝の会で二週間に一度くらい「読書発表会」なるものがあった。
教室や図書室の本を借りて読んだら規定のプリントに
本の題名、あらすじ、感想を書いて読み上げた後
「おもしろかったのでみなさんもよんでください」で締めくくる。
臆病で典型的な虐められっこだった自分が発表用の本を選んでいると
虐めっ子がきて「日本の怪談」みたいな本を押し付けてきた。
「おまえ、この本だからな。ほかの本はオレ達のだからさわるな」
怖い話がまったく駄目だったことを知っていたのだろう。
半べそで家に帰り、本を開くこともできずにグズグズしていると
当時中学三年の兄が帰宅。
理由を聞いた兄が
「よし、じゃあ俺が読んでやるから」
年の離れている絶対的存在の兄が語る「番長 皿屋敷」
659 名前:続き[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 05:22:37.73 ID:mU6TRBaK
うろ覚えだけど内容は大体以下↓
歴史ある町に暮らす皿屋敷兄妹「びぜん」「いまり」
普段は高校生を装っているが実は皿屋敷家は
秘薬を守るため代々悪の組織と戦っている。
兄は優しくわからない漢字を教えてくれた。
あらすじは感想枠をぶち抜き余白まで使った。
発表したときのクラスの薄笑いの雰囲気と担任の
「おもしろそうな本ですね」の声が震えていた事までは記憶にある。
中学になるまで怪談とは無縁の生活を送っていた私は
図書館で「番町皿屋敷」なる活字をみた瞬間
当時のことが走馬灯のように脳内を駆け巡り
ひらがなでインプットされていた単語が勝手に漢字に変換され
のた打ち回りたいのを必死で堪えた。
必殺技が「のぼりがま」ってなんだよ。
宿敵チャイナ・ボーンってなんだよ。
あれからもう二十年以上たつのに
「皿屋敷」の字が目に入るだけで
皿屋敷備前が大皿もって脳内で暴れて困る。


766 名前:本当にあった怖い名無し [sage]投稿日: 2012/02/19(日) 13:14:52.48 ID:AIalwYCP0
高校生のころ、卒業旅行で京都に行った
その当時某お稲荷さんのお嫁さんになる漫画が好きだった私は
「私もお稲荷さんの嫁になりたい!」と願っていた。
そして旅行中に伏見稲荷を訪れた際に
「もし行き遅れたらもらってください」と今で思えば失礼な願い事をしていたw
そして旅行から帰ってきたある日の晩、夢の中でスーツを着た細面の目の細くて色白な
男の人に「あんさん、ほんまに嫁になりたいんでっか・・・嫌やわ・・・」とどん引きされた。
後に視える人な知り合いにその話をしたところ「どんな形であれ神様が夢に出てくるのはいいことだ。」
と言われたけど・・・・・・フラレテマスヤン・・・

462 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/05/05(土) 09:22:01.14 ID:eoCBwOHFO
うちのおじちゃんはいわゆる視える人でよく不思議な話をしてくれるんだが、
『五年前に亡くなったおばあちゃんと昨日久しぶりに話したよ…』
と言ってきた。
『ばあちゃんどうだった?』
と聞くと、
『うん、元気そうだったよ。あの世でじいちゃんと二人で暮らしてるんだとさ。』
『そうなんだね…。じいちゃんは元気なの?』
と聞くと
『うん、元気は元気らしいんだが…あの世で畑を耕して稲植えをしている時に腰を痛めたらしく
ずっと寝てるらしい。このままぽっくり逝かねばいいが…とばあちゃんも心配してたよ。』
『………ん!?また死ぬの?!!』
83 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 12:06:29.90 ID:8jbNjcmsO
寝過ごして慌てて下車したら山奥の駅だった旦那。
終電だったし、携帯は充電がなくなり5時間かけて歩いて朝帰ってきた。
心霊スポットで有名なトンネルを歩いていたら、若者達を見つけたらしい。
麓まで乗せてもらえないかと頼もうと、小走りで近寄って行ったら悲鳴をあげて帰ってしまって、
違うグループも最初の若者と同じだったと聞いた。
若者達怖かっただろうな
355 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/02/29(水) 14:37:45.82 ID:9XFxLAJkO
親父から聞いた話です。
昔親父が雪深い山の現場でバイトしてた時の事。
妻子をおいて、季節労働に来てる男性がいて、皆から頼られる
リーダーとして、現場を仕切っていました。
ある日、現場に入ったばかりの若造二人が、猛吹雪の中調子コイて
飲みに行ってしまいました。
案の定、いつまで経っても帰ってこない。
一件しかない麓の飲み屋に電話した所、とっくに店を出たと言う。
リーダーは収まらない吹雪の中、若造どもを探しに出掛けました。
作業開始時刻になるまでに戻らなければ、警察に連絡するよう
残った人間に伝えて。
視界0、息が出来ない程の吹雪の中、必死で運転し若造どもの姿を
探すリーダー。
しかし、深い雪に車が埋まり身動きが取れなくなってしまいました。
外に出て必死で脱出を試みるものの、車は全く動かず。
途方にくれていたリーダーの前に大型のトラックが。
古い作業着にスキー帽子をかぶった体格のいい男性が出てくると
一言も喋らずに、あっと言う間に車を引っ張り、轍から救出。
トラックはそのまま、リーダー達の現場がある頂上へと走り去りました。
356 名前:続き[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 14:38:50.78 ID:9XFxLAJkO
そこへ行方不明だった若造どもが現れました。
やはり彼らも大型トラックの男性に、脱輪していた所を助けられたとか。
これは、何としてもお礼を言わなくてはと、揃って男性が向かった筈の
現場に戻りましたが、男性とトラックはどこにもいませんでした。
一本道なのに何故?
麓に戻ったのならすれ違う筈?と訝るリーダーの元に嫁から電話が。
死んだお父さんが貴方の事を心配してる夢を見た。
ニュースでそちらがひどい悪天候だと見て不安になったと。
それを見て端と思い出すリーダー。
義理の父は大型トラックのドライバーで、いつもクタクタの作業着に
娘が高校の時に編んでプレゼントしたスキー帽、無口な人だったと。
工期が終り、久々に家に帰ったリーダーは、義父が大好きだった
煙草とワンカップを持って墓参りに行ったそうです。
奥さんは、お礼にと、新しいスキー帽を編んでお墓に供えたんだとか。
長文失礼しやした。
466 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/04/25(水) 19:49:42.25 ID:qwMoeG0E0
俺の実家の近所に「指きり地蔵様」と呼ばれてる地蔵がある。
指の部分がちょうど指きりできるみたいに変に曲がってるから「指きり地蔵様」。
小さい頃、その地蔵様と指きりをしたことがある。近所の婆様方には止められてたけどね。
どうしてもやりたかったんだ。
で、指きりした後も何にも起こんなかったから「なんだつまんね」と思ってそのまま帰った
そんなこともすっかり忘れた頃、右手の小指に小さな切り傷ができた。
まあその頃はやんちゃなガキだったし、またどっかで切ったんだろと思って放置してた。
そしたら次の日も小指に切り傷ができていた。それから毎日一つずつ、切り傷は増えていった。
ついには小指だけが切り傷だらけになってどうしたもんかと思った。
不思議と痛みはなかったんだよね。
468 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/04/25(水) 20:00:04.58 ID:qwMoeG0E0
そこでふと指きり地蔵様のことを思い出した。あ、指きりしたのは右手の小指だったなって。
急いで指きり地蔵様のところへ行ってみた。そしたらね、指きり地蔵様の前にある台
(よくお供え物とかが置いてある)の上にタバコが数本落ちてた。そこで分かったよ。
指きり地蔵様は助けを求めてたんだなって。このタバコが邪魔だからどけてくれって。
どうやら俺はあの時「指きり地蔵様を守る」と約束してしまったらしい。
それから指きり地蔵様に何かあるたびに俺の小指に切り傷ができるようになった。
もうかなり前の話で俺も実家を離れちゃってて今まで忘れてたんだけど
最近久々に切り傷ができたんではっと思いだした。ちなみに先週実家に帰って見てみたら
顔にクモの巣張ってたんで取ってきた。
470 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2012/04/25(水) 20:11:26.02 ID:qwMoeG0E0
俺は今大学生だが、就職して金稼いだらあの指きり地蔵様のところに小さな
祠でも建てようと思う。ずっと雨風にさらしっぱなしなんだ。あそこ。
毎回呼びだされてもめんどくさいしな。それに約束も最後まで守り通したいし。
今度また掃除でもしに実家に戻る。
長文失礼しました。

24 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:39:28.86 ID:ESdz1en10
ここで良いのかな。
全く怖くはなかったけれど不思議な体験。
長文すみません。
大学生の時、留学でイギリスに行った。
留学先には自分の研究してた人物のお墓があって
研究してるってだけでなく、その人のことを凄く尊敬もしてたから
お墓参りに行くことにしたんだ。
事前にネットで見てどんなお墓なのかは知っていたし
墓地の場所も現地の先生に聞いて分かっていたから
行けばなんとかなるだろうと授業が無い休日に一人で行った。
そんなことに着いてきてくれる様な奇特な友人居なかったしね。
トラックの兄ちゃんに手を振られたりしながら歩いて
着いた墓場はごくごく普通の所だった。
昼間だったし、天気もよかったから
木が多めの公園、空き地、みたいな感じで怖い感じはしなかった。
猫がのほほんといて、「こんにちは」って声かけたら寄ってきた位。
超平和。
猫を撫でて気を抜いていた所だったけど
ここで、そのお参りしたい人のお墓がどこにあるのか
分からないことに気がついた。
分野内ではかなり有名な人なんだが、誰でも知ってるとまではいかないから
観光名所ってわけではないみたいで
期待してた案内板も無いし、事務所みたいな所にも誰もいない。
他にお参りしている人すらいない。
訊きたくてもとにかく誰もいないんだ。
ひとつひとつ覗き込むしか無いのかとちょっと途方に暮れた。
そんなに大きな所ではなかったけど、結構お墓の量はあったからね。
続く
25 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:40:11.63 ID:ESdz1en10
続き
そしたら、さっきの猫が呼んだんだ。「にゃあ」って感じで。
そのまま歩いていこうとして、それを眺めてると振り返ってもう一度呼ぶ。
着いてくるのを待ってるみたいに。
何だろう、どうしよう、と固まってると、そのこずっと待ってるんだよ。
埒があかないし、迷ったけど思い切って着いていってみた。
どうせ墓地内は歩かなきゃいけないし。
着いていくと、猫は歩き出した。
時々「ちゃんと着いてきてる?」って振り返ったりしてた。
その度に「着いていってるよ」って返しながら
もしかして行きたいお墓まで案内してくれるのかな、と思い始めた。
馬鹿馬鹿しいとは自分でも思ったよ。
お話じゃあるまいし、第一猫に行きたい場所なんて言ってないし。
でも猫は迷い無く歩いてた。
墓地内の通りを抜けて、林みたいになっていて
多分普通人が通る場所じゃない所も歩いてたけど
それでもこっちを確認してくれながら先導してた。
で、あるところで止まったんだ。
ここに書き込むくらいだから予想はつくと思うけど
そこはお参りしたい人のお墓だったよ。
嘘だろ、と思ったけど、墓碑銘に間違いは無いし
そこまで来たら猫はもう歩こうとはしなかった。
一緒にお墓を眺めたり、足にまとわりついたりしてた。
本当に猫が案内してくれたんだ。
続く
26 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:40:43.71 ID:ESdz1en10
続き
それからお参りして、猫にお礼を言って帰ったよ。
あの時ほど食べ物を持ってないことを後悔したことはない。
撫でてあげるくらいしか他にお礼が出来なかった。
あのこがいなかったら、相当時間が掛かっただろうから
とても感謝してる。
留学の終わりにもう一度お参りに行った時は、あの猫はいなかった。
でも、教えてもらっていたから今度はすぐに辿り着けたよ。
あの日はとても長閑で天気がよくて
そんな日の出来事だったから、我ながら嘘くさいと思うが
写真を撮らせてもらったから、あのこの写真が今もPCにあるんだ。
だからあの猫に出逢ったのは間違いない。
留学で色んな体験したけどこれが一番の思い出。
スレ違いになるが、猫に案内されてお参りした夜
その人の夢を見たこともあって、とても印象に残っている。
怖くはなくて、とにかく不思議な体験だった。
猫って凄いとつくづく思ったよ。
長文&読み辛くてゴメンナサイ
28 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 18:57:57.92 ID:QkNb8auD0
>>26
面白かった。ぬこ可愛えぇなぁ。
もし良かったら画像うPしてもらえんかのぉ
30 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/07(木) 19:37:14.07 ID:ESdz1en10
>>28
ありがちって叩かれるかと思いましたが
みなさんありがとうございます。
これがそのこの写真です。
2枚目の写真に写ってる、奥の石盤がその人のお墓でした。


43 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/06/08(金) 01:35:03.02 ID:RUJNvx4M0
>>30
かわいい~!
もしかしたら、ここにはその方のお墓にお参り?に来る人が多いのかな
覚えちゃったねこちゃんは迷ってる人みると案内するのかも
7 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:31:32.49 0
前スレの人が出てくる前に、箸休め的にこの前の話。
仕事で疲れて家に帰宅したら、家が暗かった。
いつもなら玄関の電気もついてるのに、ついていない。
子どもと一緒に夕方から昼寝したのかな?と思ってドア開けたけど、なんかひんやりしている。
何かおかしいなと思っていたら、階段で逆さになって転がっている妻を見つけた。
三段目ぐらいに頭、踊り場に足、手は何か変な感じでぐんにゃり曲ってるって感じ。
思わず「おい!」とか声かけたけれど、反応がない。
そこで二階から「パーパー」と俺を呼ぶ、娘の声を聞いたので、もしかして妻が階段落ちた後、
娘はずっと二階で一人だったのか?! と思い、俺はとりあえず妻をそのままで二階にあがった。
娘は泣いていなかったし、近くに水もあった。
ほっとして、とにかく救急車呼ぼうと携帯取り出したら、
「あ、ママー」と娘が言った。
ふりむくと、ブリッヂした四つ足の状態で、
髪ふりみだしながら、ものっすごいスピードで階段をあがってくる妻。
「おおおおお」とか言ってんの。
マジでビビって、娘抱きしめて腰ぬかした。
もちろん妻のいたずらだったんだけれど、このためにクーラーをがんがんに聞かせたり、
顔色悪くするメイクしたりと、何かもう頑張りすぎだったので、
本気で叱った。それきっかけで、離婚の話にまでなり、嫁は実家に帰って昨日戻ってきた。
俺も修羅場だし嫁も修羅場だった。
12 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:37:51.25 P
エクソシストかなんかでそういうシーンがあったな
14 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:40:31.30 0
おおおおお!┌(_Д_┌ )┐))))))))))))))))))))
15 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/07/05(木) 11:41:14.70 0
>12
そのままエクソシストの真似だろうw
この日のためにずっと前から逆さで階段登る練習してたんだな。>7のいない日中に。
689 名前:なご[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 21:46:21.12 ID:8z7Yjphg0
盆に休みが取れなくて、有給取って一足先に祖父母の墓を掃除してきた。
隣の墓にも掃除してるおじいさんがいて、
「死んでからも拭いてやらにゃいかんのかい。全くもう…」
とブツブツ言いながら墓石をピカピカに磨いていた。
その後水汲み場で一緒になって話した。
奥さんが早くに寝たきりになって、ずっと介護をなさってたらしい。
「皺くちゃの癖になあ、毎日化粧するんよ。誰か来たら恥かしいってよ。口紅ワシが塗ってやるんよ。
今更恥かしい事あるかい、てなあ。化粧品たんまり余らせやがってなあ。
ババアの面塗ったくったのより、今の墓石の方がよっぽど綺麗だっつうに。
今だってまだ盆前だってのに、夢に出やがる。人来る前に綺麗にしてくれってよ。面倒くせえ女房だよなあ」
とまたブツブツ言いながら、そのわりに花は物凄く沢山飾って、もうピカピカの墓を私が帰るまでずっと磨いてた。
よく見たら顔はニコニコしてた。
和んだというか、ちょっと泣きそうになった。
391 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 12:48:02.34 0.net
昨日の夫
何かの拍子に夫婦仲についての話題になった。
縁あって一緒になったんだから、なるべく仲良く夫婦円満でいたいよね、という流れで
「夫婦は合わせ鏡、って言葉があってね」
と言ったところ
「あっそれ知ってる!!夜中に見て三人以上映ってると死ぬってやつでしょ!!」
とか言い出すから嫁は何を言おうとしてたのか忘れてしまって混乱しました。
ちょっといい話をする予定だったのに……。
10 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 11:27:15 ID:Kj2vIYOL0
俺は地元で有名な噂の幽霊にされた事がある
心霊マップだったかにも載ってたらしい
ただ深夜にガードレールの支柱に掴まり崖にケツ出して野糞してただけなのに
ドライバー達が崖に浮かび上がる生首とかって言いやがった
しかも鬼の形相のな
下痢だったんだよ
901 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:20:11.23 ID:bp+OOb6a0
20数年前に海外赴任してた親父が事故で亡くなった
車の運転を誤って橋から川に落ちたんだが
赴任先の国が当時はそれほど発展してた国でもなくて
警察もなかなか遺体を見つけられなくて
カーチャンは俺には
「お父さんは出張でちょっと時間がかかってるからいつ帰るか分からない」
って言ったんだ。そしたら俺は
「父さんは○月○日に帰ってくるよ」
って言ったらしい
902 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:23:07.94 ID:bp+OOb6a0
すると、ほんとにその日遺体が見つかった
息子として何かの勘が働いたのか
土曜日だったんだけど、突然学校にカーチャンが来て
「お父さん本当に帰って来たね」
って言って、何のことだか理解できなくて
死んだって分かってホント悲しかった
903 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:27:09.21 ID:bp+OOb6a0
で、オチというか、最近新宿の飲み屋で飲んでたら
外人のおじさんが
「(俺の名字)さんですか?」
って話しかけてきた
「そうですよ」って答えると
おじさん曰く、自分は昔赴任先でお父さんと付き合いがあったと
「最初は(親父の名前)さんがいるのかと思った。でも亡くなったと聞いていたから、息子さんだと思った」
って言うんだ
904 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 21:29:13.16 ID:bp+OOb6a0
でも俺の顔はどちらかというと母親似で
親族にも俺はカーチャンに似てるね、って言われてるんだよ
でもそのおじさんは
「本当によく似てる。お父さんそっくりで、きっと自慢に思っているでしょう」
とか言ってた
何なんだろうね
ようやく親父みたいな風格が出てきたんなら、凄く嬉しいけど
196 可愛い奥様 sage 2015/01/27(火) 11:26:23.85 ID:pnv/3I7v0
みんなでカドリードミニオンに行こう
クマしかいないのに入園料高いけど
運が良ければ小熊を抱っこできるよ!
柵から落ちて亡くなったおばさんがいるらしいけど
あのクマだらけの空間に落ちるとか心底ゾッとする
クマがこっちみてエサよこせと手を叩いてるのも怖い
197 可愛い奥様 sage 2015/01/27(火) 11:41:46.05 ID:myKMj7Z80
>>196
前半と後半の落差をどうにかしてw

6: 本当にあった怖い名無し 投稿日:2009/12/27(日) 00:28:32 ID:a8nnvM4f0
一か月ほど休みなしの俺のさっきの体験
寝る前に一人酒飲んでたら「(明日)仕事行きたくねぇ」と本音が出てしまった
すると天井の方から「俺もー」って聞こえてきた・・・
あの世にも仕事あんなら急いであっち行く必要もねえよなと思ってしまった
404 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/02/15(水) 19:12:21.70 ID:8uAX5cqmO
海での不思議体験
恥ずかしい話ながら、10年ちょい前、自殺しようと沖縄いったんよ
すげぇ崖が観光スポットなとこ行ってさ、しばらくぼーっとベンチに座ってた。
観光客も見えなくなって、そろそろ逝きますかって立ち上がったら、一人歩いてくるのが見えてまた座った。
ただ、その人が妙な人でヒラヒラした下着みたいなのだけしか着てない。
さらに俺の横に座った。なんか、乳首とかスケスケでさ。
頭アレな人なんかなー?最後にいいもん見れたわ、なんて思ってたら手を掴まれてさ、
たちあがらされた。怖くはなかった。
そしたら、抱き着かれた。で「大丈夫」って言われた。やたら温かかった。
で、さすがに焦って離れた。そしたらもう消えた。
なんか温もりだけはあるんだけど、パッと消えちゃった。
なんか意が削がれ、死なずに帰宅。不思議と悩みがどんどん好転。
海の不思議とかどうでもいいや。お●ぱいは偉大だった。
![]() | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。めんま (1/8スケール PVC製塗装済み完成品) No Operating System アルター 売り上げランキング : 10444 Amazonで詳しく見る by AZlink |
.
- 関連記事
-
- 怖いのが苦手なので兄に番町皿屋敷を読んでもらった 他 【怖くない怖い話】
- 姉にホラーゲームを与えてみた 他 【怖くない怖い話】
- 面白半分で コックリさんをしてはいけない 他 【怖くない怖い話】
- 激しい欲望が私を覚醒させたらしい 他 【怖くない怖い話】
- 【閲覧やや注意】 真夏のちょっと怖い話 「あんたがいけんのんよ」 他
- ほんのりと怖い話 [ 夢に出てくるぬいぐるみ ] 他
- 昔飼ってたモルモットが地縛霊になってたっぽい 他 【怖くない怖い話】
- 【閲覧やや注意】 生活感のある恐い話 [ 進化した花子さん ] 他
- 3歳娘の見えないおともだち [イマジナリーフレンド] 他 【怖くない怖い話】
- 「彼氏に捨てられたんだって。送ってってやろうぜ」 他 【怖くない怖い話】
- 怖くないメリーさんとか口裂け女とか 【怖くない怖い話】
- 「こっくりさん、こっくりさん。もう、お帰りください」 他 【怖くない怖い話】
- 除霊(物理) 他 【怖くない怖い話】
- 頑固者の霊に憑かれた結果…… 他 【怖くない怖い話】
- 野球部の「謎の儀式」を解明した 他 【怖くない怖い話】

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |