今日自殺しようかなと思ってたけどやめた 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/07(月) 01:57:14.41 ID:hXEfCd9w0
今日自殺しようかなと思ってたけど長友見ていたいからもうちょっと生きてみるわ
490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 02:07:11.86 ID:jPxG7lwyO [2/2]
>>399
自分がお願いしてないのに長友のように勝手に幸せをもたらしてくれる奴がいる
自分がお願いしてないのに誰かがドラクエの新作を作って届けてくれる
自分がお願いしてないのに秋になったらサンマがうまい
生きろ。よくみると世の中はあんたを楽しませようと色々な事してる。

443 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 13:18:47.81 ID:hZCxxlfJ
男「喪子、生まれ変わったら何になりたい?」
喪「美人になりたい」
男「そうか、俺は生まれ変わっても喪子の爺ちゃんになりたい。
結婚しなくても喪子は人のためになる仕事をしててそれを
生業にしていて誰にも迷惑はかけてないんだから恥じることはない。
俺の孫を馬鹿にする奴はもううちに来なくていい。」
親戚の集まりで結婚してないことをからかわれたり呆れられたりした
時の祖父との会話。
最後の部分はからかった親戚に向かって言ってた。
451 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 00:22:27.69 ID:K1Y/keX5
>>443
うるっときた
じいちゃんかっこいいなあ
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 21:44:37.91 ID:+QI9yxSoP
流れ読まず投下。
小学生のころ、家が超絶貧乏でクリスマスプレゼントをもらったことがなかった。
すでにサンタクロースを信じる歳ではなかったけど、毎年何をもらう(もらった)かで盛り上がる友達がうらやましくて、
その年は自分もプレゼントがほしいとねだりまくった。
母親は困った顔をしてた。今思えば、年を越すのもやっとで余計な金なんてあるわけなかった。
でも25日の朝、枕元に赤い封筒を見つけた。
開けると、中には小切手。額面は3000円。
もちろん本物じゃない。母親の手作りだった。
けど「○○(←わが家の名字)銀行」とかきちんと印字されてて、子供の目にはなかなか本格的に見えた。
プレゼントが買えなかった母親の苦肉の策だったが、
小切手とかかっこいい!と思ってめちゃくちゃ喜んだ。
何よりクリスマスプレゼントがもらえたのが嬉しかった。
もったいなくて引き替えないまま、そのうち存在を忘れてそれっきり。
最近ふと思い出して、母親に「あれって引き替えに来ないところまで計算してたんでしょ~?」と
笑いながら聞いてみた。
そしたら母親がタンスの奥からポチ袋出してきた。
鉛筆で「小切手用」って書かれてて、中には千円札と500円玉で合計3000円入ってた。
クリスマスには間に合わなくてプレゼントは買えなかったけど、
その後でいつ小切手を引き替えに来てもいいように準備してたんだよ、って言われた。
日々の生活もままならない中、この3000円を使わずに取っておくことが、当時どれほど大変だったか。
別に不渡りでも全然良かったのに。そう思って泣けた。
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 03:44:33.10
妻と共通の友人夫婦が亡くなり、色々あってその一人娘を特別養子として引き取った。
18歳になり妻と悩んだけど本当の両親のことも交えて養子の事を娘に話した。
でも娘は開口一番に「それでも私は今のお父さんとお母さんの子供だよ」だって。
不覚にも泣いてしまい娘から抱きしめられてしまった…。
妻も俺も娘も号泣。
久しぶりに定時で帰ったらテーブルの上にはたくさんの夕食。
娘が作ってくれてた。台所に立っている娘を見て大きくなったなーと思ったよ。
すごくおいしくておいしかった。
798 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 09:41:35.14 ID:wZtPCN9g0
昔、実家で犬飼ってたんだけど猫大好きなやつでさ、
散歩の時とか向かいから犬来るとワンワン吠えるし飛びかかろうとするしで毎回大変だったのに
猫にだけは優しくて近所の野良猫もうちの犬見ると走ってきてすりすりしてんのw
んで、ここからが不思議な話。
うちの犬ガンになって散歩も行けない状態になったんだ
ほとんど寝たきりの状態で俺と母さんで看病してたんだけど、夏の早朝に玄関のところで死んでたんだ。
で、夏だったから早く火葬してあげようよって事になって火葬場に電話したり色々動いてたら
携帯に友達から「お前の玄関前凄いことになってんぞ」ってメール来たんだよね
んで、玄関開けたらさ15~20匹位近所の猫が集まってんの
最後の別れだからかなーとかその時はちょっと泣きそうになったんだけど
よく考えたら死んでからそんなに時間経ってない(死後硬直してなかった)状態で
どうやってうちの犬が死んだのを知ったのかが未だに不思議っつーお話
809 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 14:05:54.81 ID:g4W7g5K20
>>798
なんか泣ける話だねえ
812 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:08:24.97 ID:pIWT7/ic0
>>798
いい話。
816 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:43:33.72 ID:125BAx+NO
>>798
ネコのコミュニケーションはイメージをテレパシーすると聞いたことがある。伝播するんだろう。
猫望あるワンコだったんだね。
536: 名無しさん@お腹いっぱい。:13/10/15 23:00 ID:.lw
学生の頃、初デートで彼女、「ちょっと待ってて。」
公園のベンチで待つがなかなか戻って来ない。
40分後やっと帰ってきて、「あのレストランでご飯食べてた。」と。
「えっ!?…、えっ!?」思わず二回繰り返した。
152:03/11/05 08:04
フカシこいてんじゃねえよ!
ヤキ入れるぞ!
このイモ野郎!!
153:03/11/05 10:05
おイモを食べる時に蒸かしたり焼いたりする事と
掛け合わせたダジャレですね。
154:03/11/05 11:21
解説やめて・・・
155:03/11/05 11:41
>>153
こんな残酷なレス見たことない。
156:03/11/05 11:56
血も涙もねえな。
157:03/11/05 12:57
もうやめて・・・
158:03/11/05 13:26
>>153
まるで死神だな
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:26:04 ID:8EZN8fFS0
母「坊や、夢はなあに?」
子「えっとね、ぼくのゆめはのーべるしょうをとってえらいひとになること!」
母「あらあら、それなら一生夢をみていられるわね」
250: 名無しさん@お腹いっぱい。:13/10/04 14:04 ID:主
「同じ事を何度も言わせるな。三回までで理解しろ、一回で理解できてないならちゃんと言え。」
って言われたから、「どういう事ですか?」って聞き直したらすごい怒られた。
236: 名無しさん@お腹いっぱい。:13/10/03 20:42 ID:.lw
この前バッティングセンターでマスクかぶってキャッチャーの練習してたやつがいた
それだけでも面白いのに取ったボール返しながら「ナイスボー!」とか言ってるからもう泣いた
480: 10/02(水)11:24 ID:YWlmjvY30
封筒3つ書き損じた
もう封筒がないよ…
字を書く機会が少なくなったから、たまに手書きすると大変
481: 10/02(水)11:26 ID:YWlmjvY30
ハイ、4枚目死んだ!
なんで自分の郵便番号書いちゃうの?馬鹿なの?馬鹿だよ!
5 名前: 車内清掃員(アラバマ州) sage 投稿日:2008/01/13(日) 20:59:12.75 ID:qTLnGo560
2歳10ヵ月の娘を送りに保育園へ。
教室でクラスメートの男の子が私に「○○ちゃんのママおっぱいちっちゃいね」
わが子じゃないけどショック度15。
すると娘がすかさずフォロー。「そういうこと言っちゃダメでちょ!」やさしい…。
ショック度もやわらぎ、娘の成長に目を細める。
が間髪入れずに「ママ、パット入れてるもん!」え?え?今なんと?
一回持ち上げておいて一気にショック度マ~ックス!
それを聞いてた違う子のパパさんがプッと吹き出し、
「ス、スイマセン!ウチのもですから…」と無用のカミングアウト。
その後ノリのいい若い先生も「あは、私もですぅ!」
もう、いいです…
366 名前:風と木の名無しさん [sage] :2010/05/28(金) 20:24:50 ID:ezbx/65c0
迎えを頼んだらなぜか兄と父が同時に車で現れた。
二人はお互いに気付くとフロントガラス越しに
「な~んだお前が来たのか」という清々しい照れ笑いを交わし、
なぜか別々の出口から二人同時に帰ってしまった。
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 23:59:05
2年前にさ、嫁の浮気発覚。職場の上司と。
相手、自分家族全部ぶち壊して、弁護士に丸投げして、
「家政婦でも奴隷でも何でもいい、側にいさせて」って感じの嫁の発言で再構築。
っていうより、やることやった後仕事以外完全放心してた俺。再構築とかどうでもよかった。
再構築当時から仕事以外は嫁含め殆ど無関心だった。
よく嫁の飯が受け付けないとかあるけど、そんなことすらどうでもよくなってた。
朝起きて、飯食って、仕事して、家帰って、飯食って、風呂入って、寝る。
タバコも酒もやらなくなった。趣味もなくなった。オ○ニーすらしてない。
仕事と食う寝る以外に何もしたくなくなってた。興味が湧かなかった。
そんな生活を一年間位続けた。
再構築後嫁は専業になり、友人の誘いや同窓会等外部の接触を全て断り、携帯も解約。
食材を買う以外は家から出なかったそうだ。
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:01:37
って言っても昼仕事でいないし、むしろどうでもよかった当時の俺。
とある日に、嫁が泣きながら離婚届を差し出した。
「ごめんなさい。私はこのままで十分幸せですが、
貴方のそんな姿見ているのだけは辛いです。
新しい人を見つけて、幸せになって下さい。お願いします」
もっと長かったと思うが大体こんな感じだ。
俺は再婚も何もない。それが辛いと言うなら勝手に出してきて構わない。
と久しぶりにまともに会話すると、泣きながら離婚届をしまう。
ふと、関心がなかった嫁を見ると、服は一年間殆ど変わっていない。
お前、服は?って聞いたら、
「自分の物で売れるものは全て売りました。売れない物は処分しました。
側にいたいとお願いしましたが、いつ離婚届出されてもおかしくないと思ってたから、
いつ追い出されても、貴方が困らないようにしておきました。」
化粧すらしてない、髪も伸びっぱなしの嫁から約一年間、
>>393で書いた様な状態だったと聞いた。
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:03:46
私が良くても、貴方が壊れたままなら、奴隷でも何でも側にいることが間違いだ、
今までごめんなさい、私のワガママでしたと号泣してた。
それみて、なんか急に嫁が愛おしくなって。
んで、色々な事にまた興味を持ち始めた。つか、元に戻った。丸一年かけて。
嫁も抱いた。再構築して初めて抱いた後、嫁過呼吸になるくらい泣いてた。
で、こっからが本題。長くてスマン
嫁は自分の身の回りの物を持とうとしない。自分から望まない。
貴方とこうして一緒に居られるなら、何もいらないと拒み続ける。
昨日、仕事終わりに服、靴、アクセサリーを買って帰宅。
玄関に隠して、飯食った後にリビングでテレビ見てる嫁に渡した。
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:08:10
受け取り、無言で泣く嫁。
「なぁ、もういいよ。どんな事だろうと一時の迷いなんて少なからず誰にでもある。
今のお前は、迷いないだろ?」
嫁グシャグシャで頷く。
「ならいいんだ。忘れるなとは言わないが、もう自分を責めるな」
「俺はね、今のお前を愛してる。だから、何もいらないなんて言うな。
俺は、お前との子供も欲しい」
嫁俺にしがみついて号泣。そして過呼吸。
落ち着いてから、
「ありがとう。私も貴方を愛してます。
貴方だけを愛します。今まで本当にごめんなさい。
これからも、ずっと、宜しくお願いします」
ってそのまま朝まで2人で猿化。
今日は嫁の買い物の為だけに外出。
今嫁は疲れきって寝てる。
ニコニコしながら。
以上です。
前置き長くてごめんなさい。
愛してるって言うの、いいことだな。
クロアチアの5000人近くが参加した反政府デモ行進の際、日本大使館の前では立ち止まり黙祷(動画あり)
45+4 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] :2011/03/14(月) 00:47:23.74 ID:a7d3GiWnO (1/2) [携帯]
日本って、クロアチアに何かした?
175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [↓] :2011/03/14(月) 00:56:54.75 ID:WdN3FcVV0 [PC]
>>45
一緒にサッカーして遊んだじゃんこのまえ
65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [↓] :2011/03/14(月) 00:48:47.10 ID:y3Qn6HX60 (2/2) [PC]
>>45
QBKした
67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] :2011/03/14(月) 00:49:01.88 ID:G5X8Hm7u0 [PC]
>>45
ゴール外したくらいしか思いつかんな
195 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/03/17(木) 03:27:16.55 ID:qV58Pgtg
とあるスーパーの出来事なんだけどさ、子供がお菓子買うためにレジに行ったんよ。
そしたら子供が考えてるみたいに立ち止まって・・・・・
いきなり子供が走ってお菓子棚に返して戻ってきたと思ったら募金箱にお金入れたんだよ。
俺それ見た瞬間に泣いちまった。
俺は買い物済ましてトラックで休憩してたらさっきの子供がみてるんだ。どうした?
ってきいたらおじさん食べ物持って行く人だよね?気をつけて行ってきてね。だって
俺もうダメだ!涙止まんなくなって・・・・・
救援物資の旗揚げてるトラいっぱいおるけどみんな気をつけて行ってな。
早く着くより無事に着く。今のトラ乗りには大事な言葉だと思うわ
897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:00:06.08 ID:QiwgSQp1
そういやビートたけしの母ちゃんはマジでそれやってたな。
たけしが売れたらしょっちゅうたかりにきては20万だ30万だと
むしり取って行って、因業ババァとか悪態ついてたんだけど、
亡くなってから長女から渡された通帳にはもらったお金に1円も
手を付けず、さらに自分の年金からも少しずつ足して貯めたお金が
残っていたそうだ。
葬式のときにしゃがみこんで母ちゃん母ちゃんと泣いてたな。
898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:09:22.35 ID:L1ApLbYY
明日をも知れぬ稼業だからな…
900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 01:21:20.04 ID:oHOoMjdW
お母ちゃん……!
889 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:30:59.09 ID:qoK90EAf
6年ほど前の今頃は、花屋に勤めていた。毎日エプロンをつけて店先に立っていた。
ある日、小学校一年生ぐらいの女の子がひとりで花を買いに来た。 淡いベージュの
セーターにピンクのチェックのスカート。 肩の辺りで切り揃えた髪が、動く度に
揺れて愛らしい。フラワーキーパーの前に立ち止まり、真剣な面持ちで花を選んでいる。
母の日でもないし、クリスマスでもないし、何のプレゼントかなぁと思って、
しばらく様子を見ていた。あっちを見たりこっちを見たり、あまりにも
一生懸命でなかなか決まらない様子だったので、「誰かにプレゼントするの?
お誕生日?」と声をかけてみた。
少女は首を横に振る。「お母さんにあげる」と言う。 「お母さんお花が好きなん?」と聞くと、
今度は首を縦に振る。 こんなおっさんが相手したら緊張して言葉にならないかなと思って、
ニコニコ笑顔をがんばってみた。しかし、少女の口から思いがけない言葉を聞いて、胸がつまった。
「パパが死んじゃったの。ママ元気ないの。だからお花あげるの。」
そんな言葉を口にしながら、一生懸命お花を選んでいる。泣きたい気持ちで爆発しそうになった。
「そっかぁ。。。お母さんきっと喜ぶねぇ。」笑顔を頑張れなくなってきた。
890 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:31:15.63 ID:qoK90EAf
それから色々話を聞いてみると、つい最近お父さんが亡くなったこと、
お母さんが時々泣いてるのを見かけること、おばあちゃんに、お母さんが
どうしたら元気になるか聞いたら、お花がいいよって教えてもらったことがわかった。
レジの後ろへ駆け込んで、しゃがみこんで急いで涙を拭いて、パンッパンッと
頬っぺたを叩いて気合いを入れなおした。
「どれにしよっか?お母さん何が好きかなぁ?」
「これがいい。」指の先にはチューリップ。鮮やかな明るいオレンジ色。
「うん、チューリップかわいいね。じゃあ、リボンつけるからちょっと待ってて。」
女の子は大人しくじっと見ている。
「お母さん早く元気になるといいね。」
「うん。」
出来上がった花束を大事そうに抱えて、ニッコリ笑ってくれた。
「ありがとう」「気をつけてね。バイバイ」と言って手を振った。
元気よく手を振りかえしてくれると思ったら、ぺこりとおじぎをした。
小さな女の子が頭を下げる姿を見て、限界に来た。どしゃぶりの雨のように
涙が溢れて止まらなくなった。もっと他に言ってあげられることはなかったか、
してあげられることはなかったか。 そんな時に限って何にも出てこない。
891 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:31:32.10 ID:qoK90EAf
急に思い立って、駆けていく少女を追いかけた。「ちょっと待って!」
振り返ってきょとんとしている。「ちょっとだけ待ってて。」
店に入ってきたばかりの小さな小さなチューリップの鉢植えを急いでラッピングして、
メッセージカードに「はやくげんきになりますように」とひらがなで書いた。
その時初めて名前を聞いた。「みかより」と書き添えた。
「これもいっしょにプレゼントしてあげてな。これは親指姫っていう名前の
チューリップやねん。かわいいでしょ?」
「うん。ありがとう。」もう一度、さっきより、もっといい顔をしてくれた。
「バイバイ。ありがとうね。」 「バイバーイ。」 花よりも何よりも、輝くように明るい笑顔だった。
後日、お母さんと、おばあちゃんと、みかちゃんが店にやってきた。
わざわざお礼を言いに来てくださったのだ。ピンクのチューリップで花束を注文してくださった。
「この子はピンクが好きなんです。私がオレンジ色が好きなものですから、こないだは
オレンジを選んでくれたみたいで。」みかちゃんはただニコニコしている。
花束を本当に嬉しそうに抱えながら、お母さんとおばあちゃんを交互に見上げる。
「よかったね」おばあちゃんが頭をなぜる。お母さんは優しい顔で見ている。
「うん!」
お母さんはきっと元気になられたことだろう。 小さな小さなみかちゃんの笑顔は、
今も明るく輝いていることだろう。

146彼氏いない歴774年 sage 2011/05/24(火) 20:11:10 ID:IzA3x/b2
バイト先の可愛かった観葉植物を、大木にまで生長させてやったぜ(`・ω・´)
一年前は小さくて可憐で葉も少なかったのに、めっちゃでかくなってざまあww
社員さんからも「おっきくなったなー」
挙句の果てに新聞の集金のおばちゃんからも、
「こんなに大きく成長してるの始めてみた!!!」とかいわれてやんのwww(`・ω・´)
鉢から溢れんばかりに成長した挙句、花まで咲かされ可愛げが無くなり、
社長に剪定されて土に刺され6鉢まで増えてさらにざまあwwww(`・ω・´)
て言うかお前の正式名称しらないんだけどwww(`・ω・´)
去年の冬にお客様から頂いたシクラメンは未だに花を付けらされてるwww
鉢を休ませる気はまるでねえぜ(`・ω・´)
室内での観賞用にと社長が買ってきたゼラニュームは速攻見栄えが悪くなったから、
快適な室内から紫外線当たりまくりの屋外に放置してきたwww(`・ω・´)
そしたらしぶとくまた花が咲きやがったから、見栄えが良くなり次第
また拉致監禁の予定だぜ(`・ω・´)
こんな仕事の出来ない喪女を手違いで雇った挙句給料を払わされ、
植物の置き場に困らされる社長キングカワイソスwww
ホント、物覚え悪くて愛想無くて声小さくてすみません…(´;ω;`)ウッ
836:2011/04/27(水) 01:12:33.16
一時間ほど前姉帰宅
姉「たにゃいま…」
俺「ご飯にする?お風呂にする?それとも…」
姉「うっせ」
俺「はい…」
姉「おふよ…」ヨロヨロ
俺「はいバブ」
姉「バブだ…」
俺「バブだよ」
姉「バブだよぅ」グスグスメソメソ
俺「何で泣いてんの!?」
母「何泣かしてんのあんたは!」
俺「違うってぇ」
姉「ひぃーん」メソメソ
俺なんか悪い事した!?
837:2011/04/27(水) 01:42:21.98
>>836
お前の優しさがお姉ちゃんにとっては罪だったのさ…
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/19(火) 13:58:20.72 ID:WaDLoqSc0
11万円分の偽札を10万円で購入、それを使って逮捕されて新聞載ってた
303 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:21:47.74 ID:qK88srAT0
初めて彼女にあったのは、内定式のとき。同期だった。聡明を絵に書いたような人。
学生時代に書いた論文かなんかが賞を取ったらしく、期待の新人ということだった。
ただ、ちょっときつめ&変わった人で、やることすべてパーフェクトだし、
自分のことはなんにも話さないので、宇宙人ではないかとの噂もあった。
まあ美人と言えば美人なんだけど、洋服とかおしゃれに気を使わないようだったし、
クソまじめだし、お高くとまってるというより男嫌いみたいだった。
近寄る男はいなかった。おいらも、なんかちょっと嫌いだった。
彼女とは、偶然同じ部署に配属になった。それまで出会ったどんな女の人とも違うので、
からかって反応を楽しむようになった。はじめは、すごく嫌がっていた彼女だったが、
半年も経つと馴れてきたのか、そのころおいらが結婚したんで安心したのか、
少しづつ相手をしてくれるようになった。
その後、ちょっとだけ仲良しになって、愚痴を言い合ったりするようにはなったが、
相変わらず自分のことは、何にも話さない。
休日何をしているかとか、家族のことはもちろん本人のことも、例えば誕生日なんかも
何年間か知らなかった。
ある日、ある試験の申し込み書類の書き方を聞いたら、自分の書類をもって来て見せてくれた。
そこに、生年月日が書いてあった。なんと、その日が誕生日だった。今日はデートかなぁ?
などといいつつ、とりあえず、昼休みに食べたチョコエッグに入ってたカメを
誕生日プレゼントと言って渡した。
爬虫類大好きと言って子供みたいに喜んでいたのが印象的だった。変わってるなぁと思った。
確かに変わった人で、いまどき携帯は大嫌いとかで、持ってなかった。
写真を撮られれるのも大嫌いだった。カメラ付き携帯で飲み会のとき撮影したら
すごく怒って、しばらく口をきいてくれなかったこともあった。
無理やり一緒にプリクラ撮ったときは、悪用されるといやだからと言って
シートごと全部持っていってしまった。
304 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:27:30.86 ID:qK88srAT0
彼女は、がんばりやだった。もともと才能もあったし、がんばるもんだから、どんどん出世していった。
それにほとんど遊ぶこともなく、仕事がおわるとまっすぐ家に帰っていた。
そんなに、お金ためてどうすんのー?お父さんの借金でも返ししてんの?などとからかった。
そのころには、彼女のことがとても好きになってしまっていた。
でも、おいらはもう子持ちなので、表に出さないようにぐっとこらえていた。
ただ、彼女の周りをうろちょろして、愚痴の聞き役や、遅くなったときのタクシー代わりをしていた。
でも、プライベートな関係は一切無かったし、変な噂にならないように気を配った。
同僚は、おいらは彼女の「ぽち」に見えると言っていた。
自分も彼女の「ぽち」という立場が気に入っていた。
そんな関係がしばらく続いた。彼女は、相変わらず独身だった。
彼氏や恋人がいるかどうかは全然分からなかった。
ただ、彼女は、お守りみたいな小さな袋をいつもバックにつけていた。
何か聞いても、秘密のお守りとしか教えてくれなかった。
彼女が仕事のトラブルで落ち込んでいたとき、彼女のデスクでそのお守りをギュッとにぎっていたのを
見たことがあった。
だから、勝手に遠くにいる彼氏からもらったのかな?などと思っていた。
305 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:30:09.30 ID:qK88srAT0
ある日、海外出張からの帰り、成田で携帯の電源を入れたとたんに同僚から電話があった。
彼女が亡くなったと言われたとき全身の力が抜けた。みみの奥がキーンと鳴ったのを覚えている。
交通事故だった。
事故直後は、意識もあり、たいしたことはないと思われたらしいが、内臓からの出血があり、
急変したとのことだった。
現実のこととは思えずに、なぜかあまり、涙もでてこなかった。
職場の何人かで、葬儀の手伝いをした。そのとき初めて知っのだが、母子家庭だった。
お姉さんもいるが、施設に入っているとこのことだった。
彼女が大黒柱として家族を支えていたのだ。
彼女を軽率にからかったりしたこと恥じた。とても申し訳なくて気が狂いそうだった。
葬儀の後、帰ろうとしていると、彼女のお母さんに呼び止められた。
渡したいものがあるから彼女の実家にあとで一緒に来てほしいと言われた。
貸していた本のことかな?と思いつつ彼女の母親と実家に向かった。
母親は、道すがら、彼女は大好きだった父親が出て行ってから、男の人が嫌いになったこと、
誰にも頼らないで自分の力で生きていこうと誓ったこと、
土日はあまり健康でない母親と施設の姉の世話をしていたことを話してくれた。
自分の子供とは思えないほどがんばりやだったと。
306 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:44:54.71 ID:qK88srAT0
家に着くと彼女の部屋に案内された。
きれいに片付いていた、というより女性の部屋とは思えないくらい何も無かった。
ただ、専門書とノートがたくさんあった。
母親は、彼女がいつもおいらの話を楽しそうにしていたこと、
おいらのことが大好きだったけど、おいらの子供達を自分のように悲しませることになるといけないと思い
黙っていたこと、彼女が意識を失う直前に、おいらに会いたいと言っていたことを話してくれた。
机のすみにおいらと写ったプリクラが貼ってあった。
声を出して泣いたのは、大人になってから初めてだった。
帰るとき、彼女が亡くなったとき身につけていたネックレスと、いつも持ち歩いていたお守りを形見にもらった。
そばにおいてやって下さい。と言われた。ネックレスは母親が就職記念にあげたものだった。
ただ、母親にもどこで手に入れたか分からないお守りを受け取るのはちょっと気が引けた。
でも、とても大切にしていたので、受け取ることにした。開けてみようとも思ったがやめた。
それからすぐ転職をした。一年後、ようやく少し落ち着いた。
形見のお守りは、いつも彼女がしていたようにかばんにつけて持ち歩いていた。
ネックレスもお守りと同じような袋を買い、中に入れて一緒に持ち歩いていた。
先日、職場の女の子が、
「これ前から気になってたんですけど、何が入ってるんですか?」といい、かばんのお守りを開けてしまった。
とめる間もなかった。というより、そういったときはもう中身を取り出していた。
彼女は、突然、なにこれー?といって大笑いを始めた。
お守りの中には、チョコエッグのカメが入っていた。
おいらは、もう職場にいることも忘れただただ泣き続けた。
574 名前:なご[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 20:23:21.48 ID:EOZc/iYZ0
前に飼ってた猫が亡くなって二年ほどした時、
ペットショップの前を通りかかったらウィンドーの奥にいた
子猫と目が合った。
子猫、「あ!」みたいな顔をしたと思ったら走りよってきた。
見詰め合うこと数分。
意を決してその子猫を買取った。
見た目はぜんぜん違うんだけど、やることなすこと
前の猫に似ている。
こういうことって、ほんとにあるんだねえ。
575 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 21:10:55.35 ID:x2JYMTXU0
毛皮変えて戻ってきたんだねぇ

.

今日自殺しようかなと思ってたけど長友見ていたいからもうちょっと生きてみるわ
490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 02:07:11.86 ID:jPxG7lwyO [2/2]
>>399
自分がお願いしてないのに長友のように勝手に幸せをもたらしてくれる奴がいる
自分がお願いしてないのに誰かがドラクエの新作を作って届けてくれる
自分がお願いしてないのに秋になったらサンマがうまい
生きろ。よくみると世の中はあんたを楽しませようと色々な事してる。

443 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 13:18:47.81 ID:hZCxxlfJ
男「喪子、生まれ変わったら何になりたい?」
喪「美人になりたい」
男「そうか、俺は生まれ変わっても喪子の爺ちゃんになりたい。
結婚しなくても喪子は人のためになる仕事をしててそれを
生業にしていて誰にも迷惑はかけてないんだから恥じることはない。
俺の孫を馬鹿にする奴はもううちに来なくていい。」
親戚の集まりで結婚してないことをからかわれたり呆れられたりした
時の祖父との会話。
最後の部分はからかった親戚に向かって言ってた。
451 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 00:22:27.69 ID:K1Y/keX5
>>443
うるっときた
じいちゃんかっこいいなあ
11 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 21:44:37.91 ID:+QI9yxSoP
流れ読まず投下。
小学生のころ、家が超絶貧乏でクリスマスプレゼントをもらったことがなかった。
すでにサンタクロースを信じる歳ではなかったけど、毎年何をもらう(もらった)かで盛り上がる友達がうらやましくて、
その年は自分もプレゼントがほしいとねだりまくった。
母親は困った顔をしてた。今思えば、年を越すのもやっとで余計な金なんてあるわけなかった。
でも25日の朝、枕元に赤い封筒を見つけた。
開けると、中には小切手。額面は3000円。
もちろん本物じゃない。母親の手作りだった。
けど「○○(←わが家の名字)銀行」とかきちんと印字されてて、子供の目にはなかなか本格的に見えた。
プレゼントが買えなかった母親の苦肉の策だったが、
小切手とかかっこいい!と思ってめちゃくちゃ喜んだ。
何よりクリスマスプレゼントがもらえたのが嬉しかった。
もったいなくて引き替えないまま、そのうち存在を忘れてそれっきり。
最近ふと思い出して、母親に「あれって引き替えに来ないところまで計算してたんでしょ~?」と
笑いながら聞いてみた。
そしたら母親がタンスの奥からポチ袋出してきた。
鉛筆で「小切手用」って書かれてて、中には千円札と500円玉で合計3000円入ってた。
クリスマスには間に合わなくてプレゼントは買えなかったけど、
その後でいつ小切手を引き替えに来てもいいように準備してたんだよ、って言われた。
日々の生活もままならない中、この3000円を使わずに取っておくことが、当時どれほど大変だったか。
別に不渡りでも全然良かったのに。そう思って泣けた。
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 03:44:33.10
妻と共通の友人夫婦が亡くなり、色々あってその一人娘を特別養子として引き取った。
18歳になり妻と悩んだけど本当の両親のことも交えて養子の事を娘に話した。
でも娘は開口一番に「それでも私は今のお父さんとお母さんの子供だよ」だって。
不覚にも泣いてしまい娘から抱きしめられてしまった…。
妻も俺も娘も号泣。
久しぶりに定時で帰ったらテーブルの上にはたくさんの夕食。
娘が作ってくれてた。台所に立っている娘を見て大きくなったなーと思ったよ。
すごくおいしくておいしかった。
798 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 09:41:35.14 ID:wZtPCN9g0
昔、実家で犬飼ってたんだけど猫大好きなやつでさ、
散歩の時とか向かいから犬来るとワンワン吠えるし飛びかかろうとするしで毎回大変だったのに
猫にだけは優しくて近所の野良猫もうちの犬見ると走ってきてすりすりしてんのw
んで、ここからが不思議な話。
うちの犬ガンになって散歩も行けない状態になったんだ
ほとんど寝たきりの状態で俺と母さんで看病してたんだけど、夏の早朝に玄関のところで死んでたんだ。
で、夏だったから早く火葬してあげようよって事になって火葬場に電話したり色々動いてたら
携帯に友達から「お前の玄関前凄いことになってんぞ」ってメール来たんだよね
んで、玄関開けたらさ15~20匹位近所の猫が集まってんの
最後の別れだからかなーとかその時はちょっと泣きそうになったんだけど
よく考えたら死んでからそんなに時間経ってない(死後硬直してなかった)状態で
どうやってうちの犬が死んだのを知ったのかが未だに不思議っつーお話
809 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 14:05:54.81 ID:g4W7g5K20
>>798
なんか泣ける話だねえ
812 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:08:24.97 ID:pIWT7/ic0
>>798
いい話。
816 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/10/08(月) 16:43:33.72 ID:125BAx+NO
>>798
ネコのコミュニケーションはイメージをテレパシーすると聞いたことがある。伝播するんだろう。
猫望あるワンコだったんだね。
536: 名無しさん@お腹いっぱい。:13/10/15 23:00 ID:.lw
学生の頃、初デートで彼女、「ちょっと待ってて。」
公園のベンチで待つがなかなか戻って来ない。
40分後やっと帰ってきて、「あのレストランでご飯食べてた。」と。
「えっ!?…、えっ!?」思わず二回繰り返した。
152:03/11/05 08:04
フカシこいてんじゃねえよ!
ヤキ入れるぞ!
このイモ野郎!!
153:03/11/05 10:05
おイモを食べる時に蒸かしたり焼いたりする事と
掛け合わせたダジャレですね。
154:03/11/05 11:21
解説やめて・・・
155:03/11/05 11:41
>>153
こんな残酷なレス見たことない。
156:03/11/05 11:56
血も涙もねえな。
157:03/11/05 12:57
もうやめて・・・
158:03/11/05 13:26
>>153
まるで死神だな
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:26:04 ID:8EZN8fFS0
母「坊や、夢はなあに?」
子「えっとね、ぼくのゆめはのーべるしょうをとってえらいひとになること!」
母「あらあら、それなら一生夢をみていられるわね」
250: 名無しさん@お腹いっぱい。:13/10/04 14:04 ID:主
「同じ事を何度も言わせるな。三回までで理解しろ、一回で理解できてないならちゃんと言え。」
って言われたから、「どういう事ですか?」って聞き直したらすごい怒られた。
236: 名無しさん@お腹いっぱい。:13/10/03 20:42 ID:.lw
この前バッティングセンターでマスクかぶってキャッチャーの練習してたやつがいた
それだけでも面白いのに取ったボール返しながら「ナイスボー!」とか言ってるからもう泣いた
480: 10/02(水)11:24 ID:YWlmjvY30
封筒3つ書き損じた
もう封筒がないよ…
字を書く機会が少なくなったから、たまに手書きすると大変
481: 10/02(水)11:26 ID:YWlmjvY30
ハイ、4枚目死んだ!
なんで自分の郵便番号書いちゃうの?馬鹿なの?馬鹿だよ!
5 名前: 車内清掃員(アラバマ州) sage 投稿日:2008/01/13(日) 20:59:12.75 ID:qTLnGo560
2歳10ヵ月の娘を送りに保育園へ。
教室でクラスメートの男の子が私に「○○ちゃんのママおっぱいちっちゃいね」
わが子じゃないけどショック度15。
すると娘がすかさずフォロー。「そういうこと言っちゃダメでちょ!」やさしい…。
ショック度もやわらぎ、娘の成長に目を細める。
が間髪入れずに「ママ、パット入れてるもん!」え?え?今なんと?
一回持ち上げておいて一気にショック度マ~ックス!
それを聞いてた違う子のパパさんがプッと吹き出し、
「ス、スイマセン!ウチのもですから…」と無用のカミングアウト。
その後ノリのいい若い先生も「あは、私もですぅ!」
もう、いいです…
366 名前:風と木の名無しさん [sage] :2010/05/28(金) 20:24:50 ID:ezbx/65c0
迎えを頼んだらなぜか兄と父が同時に車で現れた。
二人はお互いに気付くとフロントガラス越しに
「な~んだお前が来たのか」という清々しい照れ笑いを交わし、
なぜか別々の出口から二人同時に帰ってしまった。
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/30(日) 23:59:05
2年前にさ、嫁の浮気発覚。職場の上司と。
相手、自分家族全部ぶち壊して、弁護士に丸投げして、
「家政婦でも奴隷でも何でもいい、側にいさせて」って感じの嫁の発言で再構築。
っていうより、やることやった後仕事以外完全放心してた俺。再構築とかどうでもよかった。
再構築当時から仕事以外は嫁含め殆ど無関心だった。
よく嫁の飯が受け付けないとかあるけど、そんなことすらどうでもよくなってた。
朝起きて、飯食って、仕事して、家帰って、飯食って、風呂入って、寝る。
タバコも酒もやらなくなった。趣味もなくなった。オ○ニーすらしてない。
仕事と食う寝る以外に何もしたくなくなってた。興味が湧かなかった。
そんな生活を一年間位続けた。
再構築後嫁は専業になり、友人の誘いや同窓会等外部の接触を全て断り、携帯も解約。
食材を買う以外は家から出なかったそうだ。
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:01:37
って言っても昼仕事でいないし、むしろどうでもよかった当時の俺。
とある日に、嫁が泣きながら離婚届を差し出した。
「ごめんなさい。私はこのままで十分幸せですが、
貴方のそんな姿見ているのだけは辛いです。
新しい人を見つけて、幸せになって下さい。お願いします」
もっと長かったと思うが大体こんな感じだ。
俺は再婚も何もない。それが辛いと言うなら勝手に出してきて構わない。
と久しぶりにまともに会話すると、泣きながら離婚届をしまう。
ふと、関心がなかった嫁を見ると、服は一年間殆ど変わっていない。
お前、服は?って聞いたら、
「自分の物で売れるものは全て売りました。売れない物は処分しました。
側にいたいとお願いしましたが、いつ離婚届出されてもおかしくないと思ってたから、
いつ追い出されても、貴方が困らないようにしておきました。」
化粧すらしてない、髪も伸びっぱなしの嫁から約一年間、
>>393で書いた様な状態だったと聞いた。
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:03:46
私が良くても、貴方が壊れたままなら、奴隷でも何でも側にいることが間違いだ、
今までごめんなさい、私のワガママでしたと号泣してた。
それみて、なんか急に嫁が愛おしくなって。
んで、色々な事にまた興味を持ち始めた。つか、元に戻った。丸一年かけて。
嫁も抱いた。再構築して初めて抱いた後、嫁過呼吸になるくらい泣いてた。
で、こっからが本題。長くてスマン
嫁は自分の身の回りの物を持とうとしない。自分から望まない。
貴方とこうして一緒に居られるなら、何もいらないと拒み続ける。
昨日、仕事終わりに服、靴、アクセサリーを買って帰宅。
玄関に隠して、飯食った後にリビングでテレビ見てる嫁に渡した。
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 00:08:10
受け取り、無言で泣く嫁。
「なぁ、もういいよ。どんな事だろうと一時の迷いなんて少なからず誰にでもある。
今のお前は、迷いないだろ?」
嫁グシャグシャで頷く。
「ならいいんだ。忘れるなとは言わないが、もう自分を責めるな」
「俺はね、今のお前を愛してる。だから、何もいらないなんて言うな。
俺は、お前との子供も欲しい」
嫁俺にしがみついて号泣。そして過呼吸。
落ち着いてから、
「ありがとう。私も貴方を愛してます。
貴方だけを愛します。今まで本当にごめんなさい。
これからも、ずっと、宜しくお願いします」
ってそのまま朝まで2人で猿化。
今日は嫁の買い物の為だけに外出。
今嫁は疲れきって寝てる。
ニコニコしながら。
以上です。
前置き長くてごめんなさい。
愛してるって言うの、いいことだな。
クロアチアの5000人近くが参加した反政府デモ行進の際、日本大使館の前では立ち止まり黙祷(動画あり)
45+4 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] :2011/03/14(月) 00:47:23.74 ID:a7d3GiWnO (1/2) [携帯]
日本って、クロアチアに何かした?
175 :名無しさん@涙目です。(東京都) [↓] :2011/03/14(月) 00:56:54.75 ID:WdN3FcVV0 [PC]
>>45
一緒にサッカーして遊んだじゃんこのまえ
65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [↓] :2011/03/14(月) 00:48:47.10 ID:y3Qn6HX60 (2/2) [PC]
>>45
QBKした
67 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [] :2011/03/14(月) 00:49:01.88 ID:G5X8Hm7u0 [PC]
>>45
ゴール外したくらいしか思いつかんな
195 名前:国道774号線[] 投稿日:2011/03/17(木) 03:27:16.55 ID:qV58Pgtg
とあるスーパーの出来事なんだけどさ、子供がお菓子買うためにレジに行ったんよ。
そしたら子供が考えてるみたいに立ち止まって・・・・・
いきなり子供が走ってお菓子棚に返して戻ってきたと思ったら募金箱にお金入れたんだよ。
俺それ見た瞬間に泣いちまった。
俺は買い物済ましてトラックで休憩してたらさっきの子供がみてるんだ。どうした?
ってきいたらおじさん食べ物持って行く人だよね?気をつけて行ってきてね。だって
俺もうダメだ!涙止まんなくなって・・・・・
救援物資の旗揚げてるトラいっぱいおるけどみんな気をつけて行ってな。
早く着くより無事に着く。今のトラ乗りには大事な言葉だと思うわ
897 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:00:06.08 ID:QiwgSQp1
そういやビートたけしの母ちゃんはマジでそれやってたな。
たけしが売れたらしょっちゅうたかりにきては20万だ30万だと
むしり取って行って、因業ババァとか悪態ついてたんだけど、
亡くなってから長女から渡された通帳にはもらったお金に1円も
手を付けず、さらに自分の年金からも少しずつ足して貯めたお金が
残っていたそうだ。
葬式のときにしゃがみこんで母ちゃん母ちゃんと泣いてたな。
898 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 00:09:22.35 ID:L1ApLbYY
明日をも知れぬ稼業だからな…
900 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 01:21:20.04 ID:oHOoMjdW
お母ちゃん……!
889 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:30:59.09 ID:qoK90EAf
6年ほど前の今頃は、花屋に勤めていた。毎日エプロンをつけて店先に立っていた。
ある日、小学校一年生ぐらいの女の子がひとりで花を買いに来た。 淡いベージュの
セーターにピンクのチェックのスカート。 肩の辺りで切り揃えた髪が、動く度に
揺れて愛らしい。フラワーキーパーの前に立ち止まり、真剣な面持ちで花を選んでいる。
母の日でもないし、クリスマスでもないし、何のプレゼントかなぁと思って、
しばらく様子を見ていた。あっちを見たりこっちを見たり、あまりにも
一生懸命でなかなか決まらない様子だったので、「誰かにプレゼントするの?
お誕生日?」と声をかけてみた。
少女は首を横に振る。「お母さんにあげる」と言う。 「お母さんお花が好きなん?」と聞くと、
今度は首を縦に振る。 こんなおっさんが相手したら緊張して言葉にならないかなと思って、
ニコニコ笑顔をがんばってみた。しかし、少女の口から思いがけない言葉を聞いて、胸がつまった。
「パパが死んじゃったの。ママ元気ないの。だからお花あげるの。」
そんな言葉を口にしながら、一生懸命お花を選んでいる。泣きたい気持ちで爆発しそうになった。
「そっかぁ。。。お母さんきっと喜ぶねぇ。」笑顔を頑張れなくなってきた。
890 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:31:15.63 ID:qoK90EAf
それから色々話を聞いてみると、つい最近お父さんが亡くなったこと、
お母さんが時々泣いてるのを見かけること、おばあちゃんに、お母さんが
どうしたら元気になるか聞いたら、お花がいいよって教えてもらったことがわかった。
レジの後ろへ駆け込んで、しゃがみこんで急いで涙を拭いて、パンッパンッと
頬っぺたを叩いて気合いを入れなおした。
「どれにしよっか?お母さん何が好きかなぁ?」
「これがいい。」指の先にはチューリップ。鮮やかな明るいオレンジ色。
「うん、チューリップかわいいね。じゃあ、リボンつけるからちょっと待ってて。」
女の子は大人しくじっと見ている。
「お母さん早く元気になるといいね。」
「うん。」
出来上がった花束を大事そうに抱えて、ニッコリ笑ってくれた。
「ありがとう」「気をつけてね。バイバイ」と言って手を振った。
元気よく手を振りかえしてくれると思ったら、ぺこりとおじぎをした。
小さな女の子が頭を下げる姿を見て、限界に来た。どしゃぶりの雨のように
涙が溢れて止まらなくなった。もっと他に言ってあげられることはなかったか、
してあげられることはなかったか。 そんな時に限って何にも出てこない。
891 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 22:31:32.10 ID:qoK90EAf
急に思い立って、駆けていく少女を追いかけた。「ちょっと待って!」
振り返ってきょとんとしている。「ちょっとだけ待ってて。」
店に入ってきたばかりの小さな小さなチューリップの鉢植えを急いでラッピングして、
メッセージカードに「はやくげんきになりますように」とひらがなで書いた。
その時初めて名前を聞いた。「みかより」と書き添えた。
「これもいっしょにプレゼントしてあげてな。これは親指姫っていう名前の
チューリップやねん。かわいいでしょ?」
「うん。ありがとう。」もう一度、さっきより、もっといい顔をしてくれた。
「バイバイ。ありがとうね。」 「バイバーイ。」 花よりも何よりも、輝くように明るい笑顔だった。
後日、お母さんと、おばあちゃんと、みかちゃんが店にやってきた。
わざわざお礼を言いに来てくださったのだ。ピンクのチューリップで花束を注文してくださった。
「この子はピンクが好きなんです。私がオレンジ色が好きなものですから、こないだは
オレンジを選んでくれたみたいで。」みかちゃんはただニコニコしている。
花束を本当に嬉しそうに抱えながら、お母さんとおばあちゃんを交互に見上げる。
「よかったね」おばあちゃんが頭をなぜる。お母さんは優しい顔で見ている。
「うん!」
お母さんはきっと元気になられたことだろう。 小さな小さなみかちゃんの笑顔は、
今も明るく輝いていることだろう。

146彼氏いない歴774年 sage 2011/05/24(火) 20:11:10 ID:IzA3x/b2
バイト先の可愛かった観葉植物を、大木にまで生長させてやったぜ(`・ω・´)
一年前は小さくて可憐で葉も少なかったのに、めっちゃでかくなってざまあww
社員さんからも「おっきくなったなー」
挙句の果てに新聞の集金のおばちゃんからも、
「こんなに大きく成長してるの始めてみた!!!」とかいわれてやんのwww(`・ω・´)
鉢から溢れんばかりに成長した挙句、花まで咲かされ可愛げが無くなり、
社長に剪定されて土に刺され6鉢まで増えてさらにざまあwwww(`・ω・´)
て言うかお前の正式名称しらないんだけどwww(`・ω・´)
去年の冬にお客様から頂いたシクラメンは未だに花を付けらされてるwww
鉢を休ませる気はまるでねえぜ(`・ω・´)
室内での観賞用にと社長が買ってきたゼラニュームは速攻見栄えが悪くなったから、
快適な室内から紫外線当たりまくりの屋外に放置してきたwww(`・ω・´)
そしたらしぶとくまた花が咲きやがったから、見栄えが良くなり次第
また拉致監禁の予定だぜ(`・ω・´)
こんな仕事の出来ない喪女を手違いで雇った挙句給料を払わされ、
植物の置き場に困らされる社長キングカワイソスwww
ホント、物覚え悪くて愛想無くて声小さくてすみません…(´;ω;`)ウッ
836:2011/04/27(水) 01:12:33.16
一時間ほど前姉帰宅
姉「たにゃいま…」
俺「ご飯にする?お風呂にする?それとも…」
姉「うっせ」
俺「はい…」
姉「おふよ…」ヨロヨロ
俺「はいバブ」
姉「バブだ…」
俺「バブだよ」
姉「バブだよぅ」グスグスメソメソ
俺「何で泣いてんの!?」
母「何泣かしてんのあんたは!」
俺「違うってぇ」
姉「ひぃーん」メソメソ
俺なんか悪い事した!?
837:2011/04/27(水) 01:42:21.98
>>836
お前の優しさがお姉ちゃんにとっては罪だったのさ…
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/19(火) 13:58:20.72 ID:WaDLoqSc0
11万円分の偽札を10万円で購入、それを使って逮捕されて新聞載ってた
303 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:21:47.74 ID:qK88srAT0
初めて彼女にあったのは、内定式のとき。同期だった。聡明を絵に書いたような人。
学生時代に書いた論文かなんかが賞を取ったらしく、期待の新人ということだった。
ただ、ちょっときつめ&変わった人で、やることすべてパーフェクトだし、
自分のことはなんにも話さないので、宇宙人ではないかとの噂もあった。
まあ美人と言えば美人なんだけど、洋服とかおしゃれに気を使わないようだったし、
クソまじめだし、お高くとまってるというより男嫌いみたいだった。
近寄る男はいなかった。おいらも、なんかちょっと嫌いだった。
彼女とは、偶然同じ部署に配属になった。それまで出会ったどんな女の人とも違うので、
からかって反応を楽しむようになった。はじめは、すごく嫌がっていた彼女だったが、
半年も経つと馴れてきたのか、そのころおいらが結婚したんで安心したのか、
少しづつ相手をしてくれるようになった。
その後、ちょっとだけ仲良しになって、愚痴を言い合ったりするようにはなったが、
相変わらず自分のことは、何にも話さない。
休日何をしているかとか、家族のことはもちろん本人のことも、例えば誕生日なんかも
何年間か知らなかった。
ある日、ある試験の申し込み書類の書き方を聞いたら、自分の書類をもって来て見せてくれた。
そこに、生年月日が書いてあった。なんと、その日が誕生日だった。今日はデートかなぁ?
などといいつつ、とりあえず、昼休みに食べたチョコエッグに入ってたカメを
誕生日プレゼントと言って渡した。
爬虫類大好きと言って子供みたいに喜んでいたのが印象的だった。変わってるなぁと思った。
確かに変わった人で、いまどき携帯は大嫌いとかで、持ってなかった。
写真を撮られれるのも大嫌いだった。カメラ付き携帯で飲み会のとき撮影したら
すごく怒って、しばらく口をきいてくれなかったこともあった。
無理やり一緒にプリクラ撮ったときは、悪用されるといやだからと言って
シートごと全部持っていってしまった。
304 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:27:30.86 ID:qK88srAT0
彼女は、がんばりやだった。もともと才能もあったし、がんばるもんだから、どんどん出世していった。
それにほとんど遊ぶこともなく、仕事がおわるとまっすぐ家に帰っていた。
そんなに、お金ためてどうすんのー?お父さんの借金でも返ししてんの?などとからかった。
そのころには、彼女のことがとても好きになってしまっていた。
でも、おいらはもう子持ちなので、表に出さないようにぐっとこらえていた。
ただ、彼女の周りをうろちょろして、愚痴の聞き役や、遅くなったときのタクシー代わりをしていた。
でも、プライベートな関係は一切無かったし、変な噂にならないように気を配った。
同僚は、おいらは彼女の「ぽち」に見えると言っていた。
自分も彼女の「ぽち」という立場が気に入っていた。
そんな関係がしばらく続いた。彼女は、相変わらず独身だった。
彼氏や恋人がいるかどうかは全然分からなかった。
ただ、彼女は、お守りみたいな小さな袋をいつもバックにつけていた。
何か聞いても、秘密のお守りとしか教えてくれなかった。
彼女が仕事のトラブルで落ち込んでいたとき、彼女のデスクでそのお守りをギュッとにぎっていたのを
見たことがあった。
だから、勝手に遠くにいる彼氏からもらったのかな?などと思っていた。
305 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:30:09.30 ID:qK88srAT0
ある日、海外出張からの帰り、成田で携帯の電源を入れたとたんに同僚から電話があった。
彼女が亡くなったと言われたとき全身の力が抜けた。みみの奥がキーンと鳴ったのを覚えている。
交通事故だった。
事故直後は、意識もあり、たいしたことはないと思われたらしいが、内臓からの出血があり、
急変したとのことだった。
現実のこととは思えずに、なぜかあまり、涙もでてこなかった。
職場の何人かで、葬儀の手伝いをした。そのとき初めて知っのだが、母子家庭だった。
お姉さんもいるが、施設に入っているとこのことだった。
彼女が大黒柱として家族を支えていたのだ。
彼女を軽率にからかったりしたこと恥じた。とても申し訳なくて気が狂いそうだった。
葬儀の後、帰ろうとしていると、彼女のお母さんに呼び止められた。
渡したいものがあるから彼女の実家にあとで一緒に来てほしいと言われた。
貸していた本のことかな?と思いつつ彼女の母親と実家に向かった。
母親は、道すがら、彼女は大好きだった父親が出て行ってから、男の人が嫌いになったこと、
誰にも頼らないで自分の力で生きていこうと誓ったこと、
土日はあまり健康でない母親と施設の姉の世話をしていたことを話してくれた。
自分の子供とは思えないほどがんばりやだったと。
306 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/06(月) 11:44:54.71 ID:qK88srAT0
家に着くと彼女の部屋に案内された。
きれいに片付いていた、というより女性の部屋とは思えないくらい何も無かった。
ただ、専門書とノートがたくさんあった。
母親は、彼女がいつもおいらの話を楽しそうにしていたこと、
おいらのことが大好きだったけど、おいらの子供達を自分のように悲しませることになるといけないと思い
黙っていたこと、彼女が意識を失う直前に、おいらに会いたいと言っていたことを話してくれた。
机のすみにおいらと写ったプリクラが貼ってあった。
声を出して泣いたのは、大人になってから初めてだった。
帰るとき、彼女が亡くなったとき身につけていたネックレスと、いつも持ち歩いていたお守りを形見にもらった。
そばにおいてやって下さい。と言われた。ネックレスは母親が就職記念にあげたものだった。
ただ、母親にもどこで手に入れたか分からないお守りを受け取るのはちょっと気が引けた。
でも、とても大切にしていたので、受け取ることにした。開けてみようとも思ったがやめた。
それからすぐ転職をした。一年後、ようやく少し落ち着いた。
形見のお守りは、いつも彼女がしていたようにかばんにつけて持ち歩いていた。
ネックレスもお守りと同じような袋を買い、中に入れて一緒に持ち歩いていた。
先日、職場の女の子が、
「これ前から気になってたんですけど、何が入ってるんですか?」といい、かばんのお守りを開けてしまった。
とめる間もなかった。というより、そういったときはもう中身を取り出していた。
彼女は、突然、なにこれー?といって大笑いを始めた。
お守りの中には、チョコエッグのカメが入っていた。
おいらは、もう職場にいることも忘れただただ泣き続けた。
574 名前:なご[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 20:23:21.48 ID:EOZc/iYZ0
前に飼ってた猫が亡くなって二年ほどした時、
ペットショップの前を通りかかったらウィンドーの奥にいた
子猫と目が合った。
子猫、「あ!」みたいな顔をしたと思ったら走りよってきた。
見詰め合うこと数分。
意を決してその子猫を買取った。
見た目はぜんぜん違うんだけど、やることなすこと
前の猫に似ている。
こういうことって、ほんとにあるんだねえ。
575 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 21:10:55.35 ID:x2JYMTXU0
毛皮変えて戻ってきたんだねぇ

![]() | バブ ローズガーデン 12錠入 花王 売り上げランキング : 1052 Amazonで詳しく見る by AZlink |
.
- 関連記事
-
- 記録に残したいもの、残すべきもの 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 今日自殺しようかなと思ってたけどやめた 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 実写化してほしい作品アンケート 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 無口な男の子と一緒に写真を撮った 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- AIBOやロボットたちに 魂は宿るのだろうか 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 私がネコに嫌われる理由 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 凡人代表 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 変わりゆく公園と子どもたち 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 最後のお仕事 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- たとえ勝ち目のない戦いでも…… 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 「ここに彼女がおるじゃろ? 」 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 電車内で大声で 「え!?まじっ!?」 を繰り返す男 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 「・・・もっと中学生位からかと思ってた( ;ω;)」 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 「春がふってきた!」 他 【いろんな意味で泣けるコピペ】
- 小学校から消えた備品や設備たち

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |