473 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/31(日) 03:08:06.56 ID:qiaY/C2i0
☆なぜか2ちゃんで叩かれない人リスト☆
さかなクンさん
高田純次
江頭2:50
華原朋美
ジミー大西
長友佑都(インテル)
プーチン首相
菅野美穂
安室奈美恵
堺雅人
室伏広治
宇多田ヒカル
岡崎慎司( VfBシュトゥットガルト )
ラモス瑠偉
長谷部誠(VfL ヴォルフスブルク)
松岡修造←NEW!!!!!!

233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 20:21:10.01 ID:dIRf7hLo0
金持ちの息子でハンサムでテニスがうまくて
一見なんでもそろっててうらやましい立場なのに
それをまったく感じさせないキャラがすごいと思うマジで
逆にちょっと貧乏そうに見えるもん
586 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/31(日) 14:56:50.10 ID:MN3btIe+0
>>233
うるさいだけでアンチとかいるんかね?
しゅーぞーかっこいいな
597 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 16:39:45.73 ID:ETvMk3EuO
>>586
ゴルフとかの実況では無知だわ偏向だわうるさいわだから公平に見たい競技ファンからは嫌われてそう
あと杉山愛が番組で「うるさくて迷惑、他にも迷惑しているプレイヤーはいる」って言ってたから
テニスファンの中にも嫌いな人は大そう
599 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 17:20:58.76 ID:eTqIOhqC0
>>597
>>ゴルフの実況
具体的にどんな事言ってたの?
618 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 22:19:11.97 ID:ETvMk3EuO
>>599
・日本人選手が数人いても石川だけしか応援しない
・すごいショットだ!→(ダブル)ボギー(複数回)みたいな頓珍漢発言を多発
・しばしば奇声
・スタジオから気温の変化を聞かれて「全く分かりませんね」
・プロゴルファーに暴言
・最低限の知識もない
・温厚な青木に注意される
ビートたけしもうるさくてしょうがないと文句言ってた
クルム伊達公子も「現役選手から苦情がきてる」と言っていて、最初は話盛ってんのかなと思ったけど
松岡の解説聞いたら納得した
217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/30(土) 20:07:51.37 ID:VahEPzVn0
伊達公子は試合中にブチ切れそうになったらしいけどな
256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 20:34:12.96 ID:VPUE1W+3O
>>217
これか。気持ちは痛いほどわかるけどなw
>伊達公子はその試合を振り返って、「あのウルサイのは誰だ!もー!、と思ってスタンドを見たら松岡さんだった。」
「1球ぐらい(修造にサーブを)打ち込んで黙らせようかと思った。」と語っている。
366 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:08:47.42 ID:fyolmfpc0
>>256みたいな話、口にしないだけで、いろんな選手にありそw
フィギュアスケートの村主の場合↓
>村主章枝がソルトレイクシティ五輪のフリーで氷上に出て、ベートーベンの「月光ソナタ」のメロディが
>はじまるのを待っていた。
>静まり返った観客席から、誰かが日本語で叫ぶ声が聞こえてきた。
>「村主、光を放て!」
>「いやあもう、集中力が切れそうになっちゃって。こんなことをいう人は、いったい誰なんだって思いましたよ。
>あの後で、よく自分でも最後までどうにか滑ったものだと思います」
>後日、村主は笑い転げながらそう語った。
>実は声の主は、元プロテニスプレイヤーの松岡修造氏だった。
>彼が現役の選手だったころ、海外で日本語の応援の声が聞こえると勇気付けられたものだったという。
>その自分の経験から、リンク際から熱い声援をおくっていたのだった。
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:10:21.43 ID:/miyjCYx0
>>366
修造だめやんww
549 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 16:11:24.15 ID:G0eWI31m
アメリカの刑務所のドキュメンタリー見てたら重犯罪の黒人ギャングの
グループ内になぜか日本人受刑者のおっさんが居て
毎朝ギャング相手にラジオ体操やっててびっくりした記憶がある
見た目はいかにも普通のおっさんで何をやらかしたのか知らんけど
懲役20年とかだった
ストレッチとか好きな人多いせいかタトゥーまみれのギャング集団が
リーダー以下全員真面目にラジオ体操やっててちょっと笑った
550 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 16:35:37.17 ID:X0fumJfq
フィリピンの刑務所でも受刑者の運動に
ラジオ体操が採用されてたっけ
世界的に見てもほぼすべての国民が音楽が流れただけで
なんとなくでも踊れる体操があるというのは驚異的らしいね
551 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 17:31:00.54 ID:S8LSp7nG
驚異的も何も学校でやっているんだから当然でしょ
552 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 17:33:04.71 ID:tp7YSafb
他の国にはそんなものは無いって話だろ
ラジオ体操に合わせた格闘技とか作ったら国民皆兵に役立ちそうだ
569 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 21:19:47.01 ID:fbNsGBRp
>>549
>>550
ペルーの日本大使館がテロリストに占拠された時も、大使館員たちはラジオ体操をしてんたんだってね。
毎日やってる内に、テロリスト達まで真似しだしたらしい。
ストックホルム症候群の逆ヴァージョンだね。
日本人恐るべし…
570 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 21:41:11.56 ID:yDiugoex
>>569
テレビで見た!日本人にピアノ習ったり自分の夢を語ってたんだよね
最後殺しに来たんだけど殺せずに日本人は全員無事だったんだよね
542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:45:41 ID:eMA3Ttxi
日本の自動車メーカーだと
ダイハツ→技術者集団が工場用大型エンジン製造のため設立、
国鉄とつるんでSLの部品や電車の自動ドアなども作る。
その後の昭和初期、社外販売用に小型エンジンを作ったが、
どこのバイク屋もオート三輪屋も採用してくれないので
自前でオート三輪トラックを作り出したら、当たった
マツダ→器用なコルク加工・機械加工メーカーが「オート三輪は儲かりそうだ」
と見てダイハツと同時期に業界参入、成功
いすゞ→まともな大型トラックが欲しい戦前の政府と軍が、
うだつの上がらない零細自動車メーカーのダット自動車、
エンジンや機械製造で戦前の有力メーカーだった
東京瓦斯電気工業の(儲からない)自動車部門、
名門重工企業・石川島造船の系列の(儲かってない)
石川島自動車を、国策合併させた
日産→いすゞができる時「役に立たないからイラネ」と
放出されたダット系の一部の小型車工場・人材を、
新興財閥の戸畑鋳物が多角化のため頂いちゃった
コンツェルン名を「日本産業」としたので
その自動車部門が「日産自動車」となる。
トヨタ→自動織機業界のトップメーカーの御曹司が、
自動車開発の野心で大金投入して参入。
いすゞ・日産と共に軍需で伸びる
日野→いすゞの特殊車部門で旧・瓦斯電系エンジニアのすくつだった日野工場が
戦時中に政府命令で分社され、戦後そのまま元サヤに収まらず
大型車両屋になっていすゞのライバルに
543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:48:23 ID:eMA3Ttxi
戦後参入組はややアレで
ホンダ→丁稚上がりの頭に血が上った凶暴なおっさんが、
終戦後、払い下げの軍用小型発電エンジンで原付バイクを作り始め、
有能なマネージャーが暴れるおっさんをうまく操縦したので、
暴走しながら四輪車メーカーに発展
スズキ→上のヤバイおっさんが自転車にエンジン付けて商売に成功しているのを見た
近所の織機メーカーの婿養子が、「ウチもやってみようか」と参入、
バイクと軽とでちまちまやりながら、次の代の婿養子のえぐい手腕で伸びて成功
スバル→敗戦で食い詰めた元軍用機設計者たちが、
スクーターやバスボディなど作れるモノを作ってあがいた末、
「大人4人乗れる軽自動車作ったら一山当てられるんじゃね?」
と無謀なことを考え、持ち合わせた変態技術を盛大に
無駄遣いしてオーパーツのような軽乗用車を実用化、
変態を連発して自社ブランド確立
545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:57:21 ID:tUz/VKRV
とりあえずヤマハの歴史もコピペしとくか
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る
→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:56:57 ID:AhW7o+5w
三菱は?
549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 21:34:16 ID:eMA3Ttxi
>>544
三菱は、やる気があるのかないのかわからない
1.大正時代、財閥の見栄でフィアット車のコピーを作ってみる→頑張っても儲けにならないのですぐやめた
2.昭和に入り、「おまいらも作ってくれんか?」と国から尻を叩かれ、
スイス車のサウラーなどを参考にして、「ふそう」ブランドのトラックやバスの製造に乗り出してみるが、
当時は軍用機や艦船の方が忙しくて、そんなに力が入ってなかった。
戦前、国産トラックで一番信用があったのはいすゞ。
3.戦後、食い詰めて否応なくトラック・バスやスクーター製造を始めるが、会社が地方毎に3つに分割されてしまう
これでもたついて、しばらくして再統合しても何だかおかしい
4.昭和30年代、国が国民車構想という変なことを考えて(ポシャった)、唯一、真に受けて(素直すぎる)
変なミニカーを作ってしまうが売れない
でも財閥の見栄でそのままもっと大きい乗用車を作り始める。
今度はフィアットにライセンス生産を申し込むが断られた
5.しかし頭が悪いのか、名古屋&京都の工場と、岡山水島の工場で、クラスが完全にかぶる小型車とか、
中型トラックを別々に開発とかする
6.自動車部門が重工本体から分社されるが、何しろ財閥の見栄でいらんことばかりやって、
いろいろあって……あんなことになっている
622 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:04:52.79 ID:a8uhjrx6P
タモリ倶楽部で空耳アワーの専属尻男優は尻のケアは欠かさずにしてると言ってたよ
あれはつるりとして瑞々しい良い尻だ
623 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 14:27:34.09 ID:5+FdfV5Y0
専属尻男優なんていたのか…
言葉の響きがものっそいエロいな
624 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 14:30:51.37 ID:ihDsCtZ60
手タレ足タレならぬ尻タレ(ただし垂れてはいない)か……
胸熱
625 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 14:53:35.79 ID:a8uhjrx6P
空耳の尻男優は普段はバーのマスターだそうだ
過日にやったタモリ倶楽部で特集組まれてたわ
626 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:04:46.03 ID:z+uH/2zr0
まじで!?
バーのマスターが尻ケアして晒してんのかと思うと滾るものがあるわ
627 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:12:02.12 ID:2owNImdd0
まじか!ナイスミドルの尻だったりするのか!?
628 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:31:10.89 ID:a8uhjrx6P
年齢は35歳で有田久徳さん
高円寺のBJバーという所で週4で雇われマスター(尻を出しての接客はしていない)をしているそう
以下本人談
家に帰れば、毎日保湿クリームを塗って、みずみずしい肌質を保つ。
撮影前日にはうぶ毛を処理する、念の入れよう。
今回、空耳俳優の地声を聞く機会が。
「一度、お尻の色素沈着が気になったんで、エステに行って、ピーリングをしてもらったこともあります」
「やっぱりそれはプロとして、下手なものはお出しできませんから」
そんな有田さんは、ロケの待ち時間でも、お尻が赤くならないように、イスには座らないという。
とのことです
629 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:57:05.33 ID:QdMNGVHG0
>>628
頭が下がる
産毛の処理までしてるんだね
275 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 21:43:29.35 ID:S2X7joOQP
WWII中以外のエピソードも上げようぜ
WWIの最中、四国にドイツ兵捕虜の収容所ができたが、そこがやたらとフリーダムだった
軍人の厳しい規律下に置かれているにもかかわらず、外出規制がやたら緩かったり、
収容所に西洋犬持ち込んで飼ってたり、近隣住民と軍民共同で新たな産業開発したり、
しまいには所長の独断で全員率いて海まで行軍して海水浴やったとか言う逸話があって
普通収容所って負のイメージが強いけど、そこは例外で友好の記念碑が今でも残ってる

42 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 12:28:23.83 ID:cO49Kf6s0
すっごい落ち込んだからここに反省を書く。
うちの部署に新人が入って来て、ここ暫く教育してたわけなんだけども。
まぁ、平たくいって物凄く物覚えが悪かった。幾ら言っても全然覚えない。
叱れば叱るほどミスが増える。指示を出したそばからフリーズする。
一度言ったことの9割は翌日には忘れてる。そんな有様で、ついついこちらも
語気が荒くなってしまったんだけど。
最近、見かねた後輩が「教育係交代します」と言ってくれた。
それから二週間。
俺が三ヶ月教えてもダメだったことの5倍くらいの量を、新人は難なく覚えてしまった。
これは流石に俺に原因があったとしか思えず、後輩と新人にそれぞれ話を聞いてみると
「増田さんが言うほど物覚え悪くないですよ、ミスは少なくないですが一つ言えば1.5くらいは覚えます。
やる気もあるし素直だし謝れるし、いい新人だと思いますよ」とのこと。
43 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 12:30:39.05 ID:cO49Kf6s0
俺の感覚としては、幾ら言っても覚えず口ごもるだけの子だったんだが。確かに素直ではあったけれど。
これはもう仕方ないということで、きっと自分に非があったのだろうということをまず伝えたうえで新人に話を聞くと
「増田さんの指示には主語がないんです。何をしろと言われているかわからない、
それを矢継ぎ早に出してくるからパニックになってしまうんです」
「増田さんは、例えば書類仕事を教える時も仕事の仕方は教えてくれますが、
その書類が何なのかは絶対教えてくれてないんです。
仕事そのものの全体像がずっと見えないままでやってきたので非常に難しく感じていました。
大方の仕事がやり方はわかってもそれが何なのかわからない状態だったんです」
その後、後輩にもう一度話を聞くと
「彼は二手先三手先を読んで動くタイプなので、断片的に教えず全体像を教えた方が覚えが早いです。
増田さんはちょっと過小評価し過ぎて悪循環に嵌ってたんじゃないかと。
彼は、ゴールを与えてそこまで勝手に走らせるのがいいみたいです。
だから、仕事全体の流れを教えただけで随分変わったでしょう?」
はい、ごめんなさい。
俺が悪かったです。主語が無いのも、大事な説明をしないでハウツーだけ教えようとするのもその通りでした。
しかし、去年の子は全く逆で「仕事の全体像から自分のするべきことを逆算する」っていうのが
全く出来ない子だったんだけど本当に色んな子がいるなぁ。危うく新人一人潰してしまうところだった。
反省したい。ごめんなさい。
軍艦島
765 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:02:24.54 ID:KOmF+dLt Be:
TOKIO一年住まわせればあっという間に快適住環境と自給自足生活になるよ(´・ω・`)
778 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:03:02.50 ID:Klq1cdQR Be:
>>765
(^・ω・)鉄骨とかコンクリとか再利用して新規に建てるところからだな
784 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:03:14.92 ID:iYuzik2k Be:
>>765
なにこれ!もう何もしなくても住めるじゃん! とかいいそうだよね(ω・`)
795 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:03:27.88 ID:PcHAHUfo Be:
>>765
あいつらアイドルじゃないよな(´・ω・`)

50 名前:神様仏様名無し様[]投稿日:2005/12/08(木) 18:19:00 ID:VeEgVdor
東京ドームが完成した時にGの選手たちのコメントが載っていた。
雨で中止がないのでコンディションが保ちやすいとか、
気温が一定で疲れが少ないとかほとんどの選手が歓迎するコメントを言っていた中
ひとり中畑清は、「空が見えないところで野球をするのは寂しい。」
と語っていた。

.

☆なぜか2ちゃんで叩かれない人リスト☆
さかなクンさん
高田純次
江頭2:50
華原朋美
ジミー大西
長友佑都(インテル)
プーチン首相
菅野美穂
安室奈美恵
堺雅人
室伏広治
宇多田ヒカル
岡崎慎司( VfBシュトゥットガルト )
ラモス瑠偉
長谷部誠(VfL ヴォルフスブルク)
松岡修造←NEW!!!!!!

233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 20:21:10.01 ID:dIRf7hLo0
金持ちの息子でハンサムでテニスがうまくて
一見なんでもそろっててうらやましい立場なのに
それをまったく感じさせないキャラがすごいと思うマジで
逆にちょっと貧乏そうに見えるもん
586 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/31(日) 14:56:50.10 ID:MN3btIe+0
>>233
うるさいだけでアンチとかいるんかね?
しゅーぞーかっこいいな
597 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 16:39:45.73 ID:ETvMk3EuO
>>586
ゴルフとかの実況では無知だわ偏向だわうるさいわだから公平に見たい競技ファンからは嫌われてそう
あと杉山愛が番組で「うるさくて迷惑、他にも迷惑しているプレイヤーはいる」って言ってたから
テニスファンの中にも嫌いな人は大そう
599 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 17:20:58.76 ID:eTqIOhqC0
>>597
>>ゴルフの実況
具体的にどんな事言ってたの?
618 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/31(日) 22:19:11.97 ID:ETvMk3EuO
>>599
・日本人選手が数人いても石川だけしか応援しない
・すごいショットだ!→(ダブル)ボギー(複数回)みたいな頓珍漢発言を多発
・しばしば奇声
・スタジオから気温の変化を聞かれて「全く分かりませんね」
・プロゴルファーに暴言
・最低限の知識もない
・温厚な青木に注意される
ビートたけしもうるさくてしょうがないと文句言ってた
クルム伊達公子も「現役選手から苦情がきてる」と言っていて、最初は話盛ってんのかなと思ったけど
松岡の解説聞いたら納得した
217 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/03/30(土) 20:07:51.37 ID:VahEPzVn0
伊達公子は試合中にブチ切れそうになったらしいけどな
256 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 20:34:12.96 ID:VPUE1W+3O
>>217
これか。気持ちは痛いほどわかるけどなw
>伊達公子はその試合を振り返って、「あのウルサイのは誰だ!もー!、と思ってスタンドを見たら松岡さんだった。」
「1球ぐらい(修造にサーブを)打ち込んで黙らせようかと思った。」と語っている。
366 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:08:47.42 ID:fyolmfpc0
>>256みたいな話、口にしないだけで、いろんな選手にありそw
フィギュアスケートの村主の場合↓
>村主章枝がソルトレイクシティ五輪のフリーで氷上に出て、ベートーベンの「月光ソナタ」のメロディが
>はじまるのを待っていた。
>静まり返った観客席から、誰かが日本語で叫ぶ声が聞こえてきた。
>「村主、光を放て!」
>「いやあもう、集中力が切れそうになっちゃって。こんなことをいう人は、いったい誰なんだって思いましたよ。
>あの後で、よく自分でも最後までどうにか滑ったものだと思います」
>後日、村主は笑い転げながらそう語った。
>実は声の主は、元プロテニスプレイヤーの松岡修造氏だった。
>彼が現役の選手だったころ、海外で日本語の応援の声が聞こえると勇気付けられたものだったという。
>その自分の経験から、リンク際から熱い声援をおくっていたのだった。
369 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/30(土) 22:10:21.43 ID:/miyjCYx0
>>366
修造だめやんww
549 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 16:11:24.15 ID:G0eWI31m
アメリカの刑務所のドキュメンタリー見てたら重犯罪の黒人ギャングの
グループ内になぜか日本人受刑者のおっさんが居て
毎朝ギャング相手にラジオ体操やっててびっくりした記憶がある
見た目はいかにも普通のおっさんで何をやらかしたのか知らんけど
懲役20年とかだった
ストレッチとか好きな人多いせいかタトゥーまみれのギャング集団が
リーダー以下全員真面目にラジオ体操やっててちょっと笑った
550 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 16:35:37.17 ID:X0fumJfq
フィリピンの刑務所でも受刑者の運動に
ラジオ体操が採用されてたっけ
世界的に見てもほぼすべての国民が音楽が流れただけで
なんとなくでも踊れる体操があるというのは驚異的らしいね
551 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 17:31:00.54 ID:S8LSp7nG
驚異的も何も学校でやっているんだから当然でしょ
552 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 17:33:04.71 ID:tp7YSafb
他の国にはそんなものは無いって話だろ
ラジオ体操に合わせた格闘技とか作ったら国民皆兵に役立ちそうだ
569 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 21:19:47.01 ID:fbNsGBRp
>>549
>>550
ペルーの日本大使館がテロリストに占拠された時も、大使館員たちはラジオ体操をしてんたんだってね。
毎日やってる内に、テロリスト達まで真似しだしたらしい。
ストックホルム症候群の逆ヴァージョンだね。
日本人恐るべし…
570 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 21:41:11.56 ID:yDiugoex
>>569
テレビで見た!日本人にピアノ習ったり自分の夢を語ってたんだよね
最後殺しに来たんだけど殺せずに日本人は全員無事だったんだよね
542 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:45:41 ID:eMA3Ttxi
日本の自動車メーカーだと
ダイハツ→技術者集団が工場用大型エンジン製造のため設立、
国鉄とつるんでSLの部品や電車の自動ドアなども作る。
その後の昭和初期、社外販売用に小型エンジンを作ったが、
どこのバイク屋もオート三輪屋も採用してくれないので
自前でオート三輪トラックを作り出したら、当たった
マツダ→器用なコルク加工・機械加工メーカーが「オート三輪は儲かりそうだ」
と見てダイハツと同時期に業界参入、成功
いすゞ→まともな大型トラックが欲しい戦前の政府と軍が、
うだつの上がらない零細自動車メーカーのダット自動車、
エンジンや機械製造で戦前の有力メーカーだった
東京瓦斯電気工業の(儲からない)自動車部門、
名門重工企業・石川島造船の系列の(儲かってない)
石川島自動車を、国策合併させた
日産→いすゞができる時「役に立たないからイラネ」と
放出されたダット系の一部の小型車工場・人材を、
新興財閥の戸畑鋳物が多角化のため頂いちゃった
コンツェルン名を「日本産業」としたので
その自動車部門が「日産自動車」となる。
トヨタ→自動織機業界のトップメーカーの御曹司が、
自動車開発の野心で大金投入して参入。
いすゞ・日産と共に軍需で伸びる
日野→いすゞの特殊車部門で旧・瓦斯電系エンジニアのすくつだった日野工場が
戦時中に政府命令で分社され、戦後そのまま元サヤに収まらず
大型車両屋になっていすゞのライバルに
543 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:48:23 ID:eMA3Ttxi
戦後参入組はややアレで
ホンダ→丁稚上がりの頭に血が上った凶暴なおっさんが、
終戦後、払い下げの軍用小型発電エンジンで原付バイクを作り始め、
有能なマネージャーが暴れるおっさんをうまく操縦したので、
暴走しながら四輪車メーカーに発展
スズキ→上のヤバイおっさんが自転車にエンジン付けて商売に成功しているのを見た
近所の織機メーカーの婿養子が、「ウチもやってみようか」と参入、
バイクと軽とでちまちまやりながら、次の代の婿養子のえぐい手腕で伸びて成功
スバル→敗戦で食い詰めた元軍用機設計者たちが、
スクーターやバスボディなど作れるモノを作ってあがいた末、
「大人4人乗れる軽自動車作ったら一山当てられるんじゃね?」
と無謀なことを考え、持ち合わせた変態技術を盛大に
無駄遣いしてオーパーツのような軽乗用車を実用化、
変態を連発して自社ブランド確立
545 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:57:21 ID:tUz/VKRV
とりあえずヤマハの歴史もコピペしとくか
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。
じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る
→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
544 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 20:56:57 ID:AhW7o+5w
三菱は?
549 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 21:34:16 ID:eMA3Ttxi
>>544
三菱は、やる気があるのかないのかわからない
1.大正時代、財閥の見栄でフィアット車のコピーを作ってみる→頑張っても儲けにならないのですぐやめた
2.昭和に入り、「おまいらも作ってくれんか?」と国から尻を叩かれ、
スイス車のサウラーなどを参考にして、「ふそう」ブランドのトラックやバスの製造に乗り出してみるが、
当時は軍用機や艦船の方が忙しくて、そんなに力が入ってなかった。
戦前、国産トラックで一番信用があったのはいすゞ。
3.戦後、食い詰めて否応なくトラック・バスやスクーター製造を始めるが、会社が地方毎に3つに分割されてしまう
これでもたついて、しばらくして再統合しても何だかおかしい
4.昭和30年代、国が国民車構想という変なことを考えて(ポシャった)、唯一、真に受けて(素直すぎる)
変なミニカーを作ってしまうが売れない
でも財閥の見栄でそのままもっと大きい乗用車を作り始める。
今度はフィアットにライセンス生産を申し込むが断られた
5.しかし頭が悪いのか、名古屋&京都の工場と、岡山水島の工場で、クラスが完全にかぶる小型車とか、
中型トラックを別々に開発とかする
6.自動車部門が重工本体から分社されるが、何しろ財閥の見栄でいらんことばかりやって、
いろいろあって……あんなことになっている
622 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 13:04:52.79 ID:a8uhjrx6P
タモリ倶楽部で空耳アワーの専属尻男優は尻のケアは欠かさずにしてると言ってたよ
あれはつるりとして瑞々しい良い尻だ
623 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 14:27:34.09 ID:5+FdfV5Y0
専属尻男優なんていたのか…
言葉の響きがものっそいエロいな
624 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 14:30:51.37 ID:ihDsCtZ60
手タレ足タレならぬ尻タレ(ただし垂れてはいない)か……
胸熱
625 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 14:53:35.79 ID:a8uhjrx6P
空耳の尻男優は普段はバーのマスターだそうだ
過日にやったタモリ倶楽部で特集組まれてたわ
626 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:04:46.03 ID:z+uH/2zr0
まじで!?
バーのマスターが尻ケアして晒してんのかと思うと滾るものがあるわ
627 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:12:02.12 ID:2owNImdd0
まじか!ナイスミドルの尻だったりするのか!?
628 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:31:10.89 ID:a8uhjrx6P
年齢は35歳で有田久徳さん
高円寺のBJバーという所で週4で雇われマスター(尻を出しての接客はしていない)をしているそう
以下本人談
家に帰れば、毎日保湿クリームを塗って、みずみずしい肌質を保つ。
撮影前日にはうぶ毛を処理する、念の入れよう。
今回、空耳俳優の地声を聞く機会が。
「一度、お尻の色素沈着が気になったんで、エステに行って、ピーリングをしてもらったこともあります」
「やっぱりそれはプロとして、下手なものはお出しできませんから」
そんな有田さんは、ロケの待ち時間でも、お尻が赤くならないように、イスには座らないという。
とのことです
629 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/28(木) 15:57:05.33 ID:QdMNGVHG0
>>628
頭が下がる
産毛の処理までしてるんだね
275 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 21:43:29.35 ID:S2X7joOQP
WWII中以外のエピソードも上げようぜ
WWIの最中、四国にドイツ兵捕虜の収容所ができたが、そこがやたらとフリーダムだった
軍人の厳しい規律下に置かれているにもかかわらず、外出規制がやたら緩かったり、
収容所に西洋犬持ち込んで飼ってたり、近隣住民と軍民共同で新たな産業開発したり、
しまいには所長の独断で全員率いて海まで行軍して海水浴やったとか言う逸話があって
普通収容所って負のイメージが強いけど、そこは例外で友好の記念碑が今でも残ってる

42 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 12:28:23.83 ID:cO49Kf6s0
すっごい落ち込んだからここに反省を書く。
うちの部署に新人が入って来て、ここ暫く教育してたわけなんだけども。
まぁ、平たくいって物凄く物覚えが悪かった。幾ら言っても全然覚えない。
叱れば叱るほどミスが増える。指示を出したそばからフリーズする。
一度言ったことの9割は翌日には忘れてる。そんな有様で、ついついこちらも
語気が荒くなってしまったんだけど。
最近、見かねた後輩が「教育係交代します」と言ってくれた。
それから二週間。
俺が三ヶ月教えてもダメだったことの5倍くらいの量を、新人は難なく覚えてしまった。
これは流石に俺に原因があったとしか思えず、後輩と新人にそれぞれ話を聞いてみると
「増田さんが言うほど物覚え悪くないですよ、ミスは少なくないですが一つ言えば1.5くらいは覚えます。
やる気もあるし素直だし謝れるし、いい新人だと思いますよ」とのこと。
43 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 12:30:39.05 ID:cO49Kf6s0
俺の感覚としては、幾ら言っても覚えず口ごもるだけの子だったんだが。確かに素直ではあったけれど。
これはもう仕方ないということで、きっと自分に非があったのだろうということをまず伝えたうえで新人に話を聞くと
「増田さんの指示には主語がないんです。何をしろと言われているかわからない、
それを矢継ぎ早に出してくるからパニックになってしまうんです」
「増田さんは、例えば書類仕事を教える時も仕事の仕方は教えてくれますが、
その書類が何なのかは絶対教えてくれてないんです。
仕事そのものの全体像がずっと見えないままでやってきたので非常に難しく感じていました。
大方の仕事がやり方はわかってもそれが何なのかわからない状態だったんです」
その後、後輩にもう一度話を聞くと
「彼は二手先三手先を読んで動くタイプなので、断片的に教えず全体像を教えた方が覚えが早いです。
増田さんはちょっと過小評価し過ぎて悪循環に嵌ってたんじゃないかと。
彼は、ゴールを与えてそこまで勝手に走らせるのがいいみたいです。
だから、仕事全体の流れを教えただけで随分変わったでしょう?」
はい、ごめんなさい。
俺が悪かったです。主語が無いのも、大事な説明をしないでハウツーだけ教えようとするのもその通りでした。
しかし、去年の子は全く逆で「仕事の全体像から自分のするべきことを逆算する」っていうのが
全く出来ない子だったんだけど本当に色んな子がいるなぁ。危うく新人一人潰してしまうところだった。
反省したい。ごめんなさい。
軍艦島
765 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:02:24.54 ID:KOmF+dLt Be:
TOKIO一年住まわせればあっという間に快適住環境と自給自足生活になるよ(´・ω・`)
778 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:03:02.50 ID:Klq1cdQR Be:
>>765
(^・ω・)鉄骨とかコンクリとか再利用して新規に建てるところからだな
784 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:03:14.92 ID:iYuzik2k Be:
>>765
なにこれ!もう何もしなくても住めるじゃん! とかいいそうだよね(ω・`)
795 公共放送名無しさん [sage] 2014/06/04(水) 23:03:27.88 ID:PcHAHUfo Be:
>>765
あいつらアイドルじゃないよな(´・ω・`)

50 名前:神様仏様名無し様[]投稿日:2005/12/08(木) 18:19:00 ID:VeEgVdor
東京ドームが完成した時にGの選手たちのコメントが載っていた。
雨で中止がないのでコンディションが保ちやすいとか、
気温が一定で疲れが少ないとかほとんどの選手が歓迎するコメントを言っていた中
ひとり中畑清は、「空が見えないところで野球をするのは寂しい。」
と語っていた。

![]() | (日めくり)まいにち、修造! ([実用品]) 松岡 修造 PHP研究所 Amazonで詳しく見る by AZlink |
.
- 関連記事
-
- 「若い奴に贅沢させてやれ、そして気前良く使え」 他 【闘う日本人】
- なぜか2ちゃんで叩かれない人リスト 他 【闘う日本人】
- 英語に訳すのが難しい日本語 他 【闘う日本人】
- 日本にもジョブスに匹敵する経営者がいた 他 【闘う日本人】
- 戦時中は英語が使用禁止だった? 他 【闘う日本人】
- 縁の下の栄養士 他 【闘う日本人】
- 自衛隊の機密部署に堂々と入り込めるのは…… 他 【闘う日本人】
- 戦時中の笑える話 乗る艦ことごとくボカチン食らう爺さん 他
- 食べ物には神様が宿る? 食にこだわる日本人 他 【闘う日本人】
- 戦時中の笑える話 高速戦艦「榛名」の うっかり占領作戦 他
- 戦時中の笑える話 老朽戦艦 「扶桑」 に配属された祖父 他
- 自分の墓標になんて刻みたい? 【プログラマー板】
- 「魚肉ソーセージにはマヨネーズだよね」 ←戦争勃発 他 【闘う日本人】
- 戦時中の笑える話 「横読み」を駆使して検閲を突破し、届いた手紙 他
- 「イチから作り直していいなら1年以内にやります」 他 【闘う日本人】

|
2015.02.04(水) 00:04 | URL |
【コメント編集】
ちなみにストックホルム症候群の逆はリマ症候群。
由来は上にあるように在ペルー日本大使公邸占拠事件から。
由来は上にあるように在ペルー日本大使公邸占拠事件から。
|
2015.02.04(水) 00:12 | URL |
【コメント編集】
照英がリストにないとか初心者かよ
|
2015.02.05(木) 14:18 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
かつて達人は語った
「最強の護身法ってのはな 自分を殺しに来た奴と友達になっちまうことさ」