1 名前:そーきそばΦ ★[] 投稿日:2013/09/19(木) 22:11:26.60 ID:???0
任天堂の前社長で相談役の山内溥氏が19日、肺炎のため死去した。
85歳だった。山内氏は家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」や携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」などを世に送り出し、
トランプや花札を製造していた家業を世界的なゲームメーカーに育て上げた。
1992年には、経営危機に陥った米大リーグ球団シアトル・マリナーズを買収。
米国任天堂が本拠を構えるシアトルに大リーグ球団を残して市に恩返しをしたいとの思いから、
個人的にオーナーとなった(現在は米国任天堂が所有)。
2008年には米フォーブス誌の長者番付で日本人トップとなった。
02年に社長を退任し、取締役相談役に就任。05年には取締役も退任し、相談役に退いていた。
9月21日に通夜、22日に告別式を行う。

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:19:56.45 ID:WXqXFNv9i
wiki見てみればいいけど、相当なヤクザもん。
経営方針もむちゃくちゃヤクザのワンマン。
トランプは紙からプラスチック製の時代やと反対派を全員粛清したし、
ファミコンの時はリコーに鬼発注してるし、
ファミコンの流通も絶対任天堂に服従することを徹底させた。
しかし、花札や囲碁将棋麻雀の文化を残したり、私財で病院立てたりいろいろ貢献もしてる。
ヤクザなのか経営の神様なのか。正直わからん。
213 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:34:35.01 ID:ZZd6iC/90
>>78
ゲーム業界のジョブズ
386 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 18:53:49.96 ID:QAkVYQDk0
>>213
日本にジョブズは居ないって思ってたが、昔は居たんだよな。
306 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:44:47.21 ID:bfRwZlbk0
山内
「おまえらのつくってるゲームはたしかにすごい。このゾンビと戦うゲームなんか、まるで本物みたいや。
みんな熱中してやってる。
せやけどな、おまえらのつくったゲームの前に子供の笑顔はあるか?
どんなにゲームに熱中してても、子供はいつも、テレビの前に一人ぼっちや。
おまえら、一人ぼっちの子供を見て、楽しそうやと思うか?
そんなゲームに子供の笑顔はつくられへん!!
本物の子供の笑顔は、お父ちゃんもお母ちゃんも、兄ちゃんも姉ちゃんも、みんな一緒のときしかつくられへん。
うちはコンピュータをつくっとるんやない。子供のためのおもちゃをつくってるんや!!
きれいな画面のゲームなんかつくらんでええ。おまえらの仕事はたったひとつや。
みんな一緒に遊べるゲームで、子供の笑顔を取り戻さんかい!!」
374 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:52:40.62 ID:C7eRGjj20
>>306
ええ話や・・・
116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 07:24:27.33 ID:ABUaUQx20
カ、カッケー

558 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 19:18:45.83 ID:F9ijCWT70
この人がどんな業績を残したか教えてください
592 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 19:25:10.89 ID:upEYp9U80
>>558
山内さんが居なかったら生まれてなかった物
・プラスチック製のトランプ
・マジックハンド、ゲームウォッチ等の横井軍平が関わった物全て
・マリオ、ピクミン等、宮本茂の作ったゲームタイトル
・マリナーズのイチロー
・他ファミコン系列の家庭用ゲーム機+そこから生まれたソフト群全部
多分他にも色々あるんだろうけど、
この人自身というか、この人に見出された人達が
作りあげた物や築き上げた物がでかすぎてもはやよくわからんレベルだと思う。
597 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 19:26:04.59 ID:dea6r7UX0
>>592
偉大すぎる
912 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 20:33:51.13 ID:uqJC4PEM0
>>592
子供の頃、プラスチック製のトランプを所有する喜びは格別だった
紙製のトランプはどうしても汚れやらキズで覚えてしまうんだよね
それに比べてプラスチックトランプは綺麗で傷みにくいし高級感がすごかった
612 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 19:28:30.74 ID:41oZHArf0
>>592ラブテスターなるものもあるな、イグノーベルとれそうな昭和の源内だな、見た目大親分だけど。 合掌。
365 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/02(火) 15:01:45.75 ID:AH9SHh9e0
僕が好きな「こんな日本がすごい」ネタは
ドイツ発祥のバウムクーヘンを年輪に見立てて引出物としてポピュラーにしてしまい
本国ではさほどメジャーな食い物でもないうえ
作る際に火の近くでグルグルレバーを回す必要が有るため職人が早死にするとまで言われる製造法を
ロボットで完璧に全自動化した事です
651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/04(日) 21:28:17.05 ID:7cBvzM8W
等身大のお台場の御神体を拝んでいたら
隣のおっさんたちの会話が聞こえてきた
A「いけんじゃね?」
B「ああ、いけるでしょ」
C「いけるよなあ」
D「いけるでしょ」
なにがwwwwwww

890:2009/04/30(木) 04:34:36 ID:7JJd3RSr
やっと仕事から解放された記念になんとなく投下。贔屓とはちと違うけど。
何年も前の話だが、日本滞在歴がまだ短くて日本語もさほどではないヤツが
「使える日本語を教えてくれ」とせがむので、
「日本には「どうも」という万能の挨拶がある」といって、
「日本人はこの言葉を雰囲気だけで "Hi" "Hello" "Thanks"
"Excuse me" "Good bye"、それから"Long time no see"
はては"somehow"(まあこれは挨拶じゃないけど)などの意味に使い分ける。
言われたほうもその場の状況から瞬時にどの意味で使われたかを理解する」
「あと知ってると思うが「すみません」というのもある。これは「どうも」よりすこし丁寧で、
"Hello" "Excuse me" "I'm sorry" "Thank you"なんかで使える。ウエイターはこれで呼べ」
と教えたら、( ゜д゜)ナニソレ という感じで、
「クレイジーな言語、クレイジーな民族だ!」と頭を抱えていた。
本当は日本人とて「どうも」だけで挨拶を済ませるわけではないし、
さすがにちょっと誇張が過ぎるかなとも思ったが、
「これを使いこなせることが日本語を理解するということのはじまりだ」と脅しておいた。
で、そんな彼としばらく間をおいて会ったとき、向こうから開口一番
(*´∀`)ノイヤー、ドウモドウモ
重ねてくるとは……。使えてるなあ、と和んだ。
ただ雑な教え方だったから完全に理解したかどうかは不明。
いまごろどこかの日本人に対して変な使い方して恥をかいてなきゃいいと思う。
743 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:12:05.52 ID:ZFrXqhgT
日本人だもん、仕方ない


744 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:13:00.39 ID:o3k3cpwH
>>738
クトゥルフがいまひとつ恐くないのはそれでか
結局海産物だものな
745 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:18:22.86 ID:Skwbt6yh
>>744
「全然怖くない。全部酢の物にして食えるやつだし」と
一言で言い放った女子がいらっさるそうだ
妙に説得力ありすぎw
822 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 03:25:37.62 ID:SZlGOFd9
>>743
海外ででかい魚が釣れると、大きさで紹介されますが、
日本だとなぜか「刺身○○人前分」と評価単位が変わるという……
747 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:27:51.94 ID:tKIOFLhf
日本の水族館の展示説明には必ず食用かどうかが入っているけれど、海外から見ると不思議なんだそうで。
重要な情報だと考えるのは日本人。
「何事にも謙虚で礼儀正しい日本人は食に関しては無礼になる。byイギリス人」
108 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:14:44.75 ID:tOvK+oCB0
柳沢しんごと遭遇したから勇気出して握手お願いしたんだよ
そうしたらあいつ、いきなりパトランプ回してズボンから無線出してどっかに連絡し始めて
俺の両手をガッチリつかんだんだよ
いきなりあんな事されたらgkbrするっつーの
115 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 23:16:03.18 ID:LFu5jsHe0
>>108
微笑ましすぎるwww いい人だなwwwww
311 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:52:18.80 ID:snDud5fp0
>>108
柳沢しんごいい奴だなwww

931 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:08:44.44 ID:4+zzP9Ke
変態仮面ってあんなに筋肉あるのに、空飛ぶ自衛隊で自衛隊の人と腕相撲したら
瞬間で負けたんだっtな。自衛隊どんな鍛え方してんだよ。
932 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 21:49:38.92 ID:h/AXiOAZ
空挺団ってのはマジで超人集団だと聞いたことはあるが
933 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 22:02:59.18 ID:DOYy5iiO
>>931
戦場で直接戦うのが任務の隊員の場合、
朝起きてから夜寝るまでの間食事の時以外はひたすら猛訓練ばかり、
仕事が終わったプライベートの時間も仲間同士でサッカーやバスケをしたり一人で自主トレをしたりと
体を動かすのを止めたら死ぬ動物かお前等は!と言いたくなるような日常をおくってるそうです

1 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2014/03/01(土) 12:18:35.88 ID:mKXAHXLw0
どんぶらこ←川の上流から大きな桃が流れてきた時だけに使われる擬音語wwwwww
そんなの現実に見たことある奴なんかいないのに
全日本人が同じ情景を想像するとか凄えwwwwww
499 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 01:28:04.39 ID:N3tfseAY0
今の写真の世界は、初心者を温かく迎え入れようという姿勢が無くなっちまったんだよなぁ
高校の写真部ですら持ってるカメラやレンズの値段で「オレ偉い」となる奴が多いし、
2chじゃあるまいに初心者の作品を否定から入る自称上級者が掃いて捨てるほど集まっている。
人気分野ならともかく、斜陽分野で自称上級者連中がこれじゃ、まともな連中は
写真の世界に入ってこないよ。
懐古になっちまうが、昭和の写真の人達はたとえ「写ルンです」で撮った写真でも、
良い点は褒めて評価する姿勢があったのにな・・・
というか、俺自身が高1の時に「写ルンです」で撮った体育祭の写真を、
たまたま貼り出されてたのを見た写真部の3年生の人達が褒めてくれて、
それが嬉しかったから写真の世界に入った。
当時の俺は小学校からずっとサッカー部だったので、写真部に入ることを先輩たちは
全く期待できなかったのに、それでも下心無しに褒めてくれたからな。
就職してサッカーを続けられる環境がなくて、サッカーから離れたあとでも写真は続けた。
コンテストに応募した作品は入選できなかったけど、審査員の人(有名写真家)が
丁寧に良い点を褒める手紙を添えてくれた。
アドバイスの名を借りたダメ出しなど一切無かった。
後年、その写真家の先生とお話できる機会があって、その時に手紙のことを聞いてみたら、
「コンテストに応募してくる時点で撮ることが好きだってのは分かるんですよ。
好きだったらダメ出しなんてしなくても、ダメなところは自分で気づくし直すからね。
それより持ってる長所、それが写真家としての財産だから、それを忘れて欲しくないから
手紙に書いたんです」
俺は半泣きでお礼を言って、真摯に写真に向き合うことを誓った。先生みたいになりたくて。
そして今は無職になって機材は売り払って、嫌儲で他人のレスを否定する毎日を送っている。
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 21:47:55 ID:irJLp2ZZ0
会社のノギスで夜にこっそりやってみるか
980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/11/12(日) 23:44:59 ID:U/fT11PbQ
会社のノギスをレンチがわりに使ってレンズをこじあける話、
なんかむかついてむかついて眠れない。
共用備品をそういう風に扱える精神がもう許せない。
ノギスをそういうふうに使う、道具に対する慈しみの心を欠いた
態度もなんかもう涙がちょちょ切れる。
日清戦争の時に、軍艦の主砲に洗濯物を干している支那人を見て
帝国海軍が呆れたという話を思い出すくらいムカつく。
冗談だったと書いてくれ。まじ眠れない。
983 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:02:40 ID:DEWTmXam0
>>980
もう遅いwww
っつーか、会社のノギスの内径を測るほうで力いっぱい回したら、
ノギスの先端がめくれるように壮大に曲がってしまったので、ラジオペンチで
判らないようにちゃんと直しておいた。ちょっとウネウネしてしまったが、
うちの会社の工具はそんなのばっかりなのでわからないはず。
986 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:16:14 ID:xRpNitzQQ
>>983
駄目だもう許せん。今晩は眠れそうにないわ。
988 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:17:22 ID:DEWTmXam0
だからちゃんと直したって言ってるじゃんwww
ノギスだって金属なんだから少しくらい曲がることはあるだろ。
989 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:19:17 ID:xRpNitzQQ
>>988
おまえの会社を今から当ててやる。
990 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:21:06 ID:DEWTmXam0
>>989
( ´_ゝ`)フーン
991 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:22:16 ID:xRpNitzQQ
お前の会社は東京都中央区にあるだろ。
993 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:24:21 ID:xRpNitzQQ
お前、イニシャルだけで勘弁してやるけど、S.Tだろ。
994 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:25:36 ID:xRpNitzQQ
お前が曲げたの、俺のノギスだ、アホ。
996 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:26:36 ID:DEWTmXam0
>>994
すみません、できましたら明日きちんと話をさせてください。
ちょっと何と申し上げていいか判りませんが、本当に申し訳ありません。
997 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:27:27 ID:xRpNitzQQ
明日いねえよ。知ってるだろ!
998 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:28:11 ID:DEWTmXam0
>>997
そうでした。取り急ぎメールにて連絡させていただきます。
明後日にはきちんとお話をさせていただきたいと思います。
1000 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:29:19 ID:DEWTmXam0
本当にすみませんです。

247 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 13:24:33.06 ID:ArhQKGCS0 Be:
ポケモン映画の歴代興行収入一位が
一番最初のミュウツーの逆襲(98年 76億)だったこと。
特典商法も無かった時代だけど、やっぱり最初ってのは強いんだな
253 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 16:37:02.59 ID:CaU1kkJG0 Be:
虐げられたミュウツーが人間共に復讐するストーリーだからだな
でも復讐じゃエグいから子供向けに逆襲にしたんだろうなと今始めて思った…
254 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 16:37:08.85 ID:6BJje0kV0 Be:
>>247
しかもアメリカでも興行収入8000万ドルで、「日本映画初の週間興行ランキング初登場第1位」らしい
今もこの記録は破られてないとか
内容はローカライズでだいぶん変えられて酷い事になってるらしいが
>>252
自分を造り出した人間への逆襲って意味
それなら復讐なんじゃないかとか突っ込んではいけない
ついでにびっくりというか補足というか
別にミュウツーの逆襲の脚本家は、泣ける映画として作ったつもりは全くなかったらしい
生前書いてたコラムに色々書いてあった
256 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 16:43:16.32 ID:u3/WuCUM0 Be:
>>253,254
説明ありがとう!
ミュウツーさんて人造ポケモンだったのかー
機会があったら見てみるよ
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 13:51:56.95 ID:J9SFFlQc0
いいともでのタモリの名言
・「やる気のある者は去れ」
・健康のためなら死ねる
・人生とは後悔する為に過ごすものである。
・「前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ」
・「明日のことを語れるヤツはゴマンといるが、昨日までのことをキチっとやれるヤツはほとんどいないんだよ」
・ぼくはね、根本は人見知りなんですよ・・・意外と人見知り。毎日苦しいんだよ・・・
・一見、どうでもいい話題をじっくり掘り下げていくと、やっぱりどうでもいいんだよね
・ストレスはね、発散することはできません。溜まる一方だからストレスを忘れるしかない。。
・「よく考えてみると、なんかオレ、テレビ出ている方が、本来の自由な自分のような気がするのよ。
で、日常生活の方がオレは、なんか演技しているように思えてるのよ。」
・「大企業が考える都市計画っていうのはどこも同じで、歩きたいような街というよりも、泣きたくなるような街だよね。」
・「サービス残尿」
・「エコノミークラスに乗ったらやけに揺れるんで『おかしいな~』って思ったら、ファーストクラスは全く揺れてなくて、
その時から飛行機が嫌いになったんだ」
・「『エッチがイヤだイヤだ』っていいながら、何回もエッチをしてる女っているよね」
・「千葉は県境に山がない唯一の県なんだ」
・「抜け毛は気にするとダメなんだ。オレなんか、気にするのをやめたとたん、ピタっと止まったよ」
・「サラダの70%は空気だよ。空気を食ってるようなものだよ」
・「字はしっかりしてるのに内容のない手紙ってあるよね」
・「たくさん喋るんだけど、終わってみると何も心に残らない人っているよね」
・「人がせっかくカブトムシの話で盛り上げってても、女は全く興味を示さないよね」
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/22(火) 13:56:14.14 ID:EXTVtQ140
>>8
タモさん最高やな…このポジションの人ってなかなか出てこないと思うわ
59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/23(火) 15:50:51.56 ID:83esdHBI0
韓国での日本選手の宿泊施設は、選手が活躍できない様
不味くて栄養のない料理をだすし、様々な嫌がらせをする。
練習場でも総てオープンにさせ、国民全員で妨害する。
さすが日本の旅館、一期一会の精神で、どこの誰にでも満足をさせ
本当の意味でのプロである。
67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 15:53:16.40 ID:TlsPeysW0
>>59
日本のサービス業に「海外から来たスポーツ選手の邪魔をしよう」って発想はないからなw
2002年W杯なんて田舎でも村人総出で歓迎してたもんな
99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 16:11:31.15 ID:B5FgJ97z0
>>67
どの街も
「おらが街で合宿してくれるんだから
頑張ってくれーー!」って本音で思ってるからな。
そらどの国も感激するって。
485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 00:44:42.74 ID:+2JEcVXv0
>>67
中津江村が浮かんでくるな。

515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/24(水) 08:19:12.98 ID:+Xz0YII/P
>>67
日韓の時に初戦で日本と引き分けたベルギー代表は
試合後にホテルに戻ったらスタッフや居合わせた宿泊客も含めて拍手で迎えられたのに感動したらしいな
地元のチームが勝てなかったのにこんな風に扱われたことはないとか
570 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 18:46:05.04 ID:???
日本からアメリカまで飛来した風船爆弾。
日本の発射地域を突き止めるため、アメリカでは
地質学者を動員しバラストの砂質の分析をしたのは有名。
しかし実は、日本で発射する時に無事到着を祈念して
地元神社のお札を貼ったのがあり、一発でバレたらしい。
572 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 22:07:15.20 ID:???
>>570
ワロタw
考えてみたら日本の軍隊は変わってるな
航空学校の試験で人相見るとか飛行機に刀を積んでたり
574 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 22:15:31.05 ID:???
>>572
人相を見るのは、安全計器が未発達だった時代だから、
嗅覚も重要な身体要素だったせい。オイル臭や微かなガスの臭いが分からないといけなかった。
自分の叔父の父親はそれで航空機搭乗員になれなかったと言っていたらしい。
692 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:34:19.23 0
出張で大阪に行った帰りの話
新幹線の中で明石家さんまのとなりの席になった
別に声をかけたわけでもなく「あ、さんま」ってつぶやいただけなのに
すごい話しかけられて眠たいのに品川までノンストップで独演会をされた
俺は寝たかったのに・・・
品川で降りたらさんまも一緒に降りて階段から改札までずーっとしゃべりかけられた
もうかんべんしてくれって思ってたら
後ろから「さんまさん、何やってんですか?」ってくりーむしちゅーの有田が来た
「大阪から一緒の新幹線でしたけど、一般の人相手に何やってんすか?」
って、マジにあきれた感じで言ってた
あの人ホントにいかれてる
修羅場を通り越して大変な大阪→品川だった
695 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:42:38.48 P
>>692
さんまwww
761 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 03:05:28.82 O
>>692
誰か忘れたけど芸人が「同じ車両にさんまさんがいるのに気付いたが、
挨拶もせず見付からないようにした事がある」と話してた
理由は「眠らせてもらえないから」だったw

186 :仕様書無しさん:2013/08/29(木) 15:41:01.84
台湾のテレビで 「何故日本は台風が来ても仕事を休まないんだ?」
「元寇の時に台風に助けられたから今でも台風を歓迎しているのだろう」 って
めちゃくちゃな事言ってる。んなわけあるかw
.

任天堂の前社長で相談役の山内溥氏が19日、肺炎のため死去した。
85歳だった。山内氏は家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」や携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」などを世に送り出し、
トランプや花札を製造していた家業を世界的なゲームメーカーに育て上げた。
1992年には、経営危機に陥った米大リーグ球団シアトル・マリナーズを買収。
米国任天堂が本拠を構えるシアトルに大リーグ球団を残して市に恩返しをしたいとの思いから、
個人的にオーナーとなった(現在は米国任天堂が所有)。
2008年には米フォーブス誌の長者番付で日本人トップとなった。
02年に社長を退任し、取締役相談役に就任。05年には取締役も退任し、相談役に退いていた。
9月21日に通夜、22日に告別式を行う。

78 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:19:56.45 ID:WXqXFNv9i
wiki見てみればいいけど、相当なヤクザもん。
経営方針もむちゃくちゃヤクザのワンマン。
トランプは紙からプラスチック製の時代やと反対派を全員粛清したし、
ファミコンの時はリコーに鬼発注してるし、
ファミコンの流通も絶対任天堂に服従することを徹底させた。
しかし、花札や囲碁将棋麻雀の文化を残したり、私財で病院立てたりいろいろ貢献もしてる。
ヤクザなのか経営の神様なのか。正直わからん。
213 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:34:35.01 ID:ZZd6iC/90
>>78
ゲーム業界のジョブズ
386 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 18:53:49.96 ID:QAkVYQDk0
>>213
日本にジョブズは居ないって思ってたが、昔は居たんだよな。
306 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:44:47.21 ID:bfRwZlbk0
山内
「おまえらのつくってるゲームはたしかにすごい。このゾンビと戦うゲームなんか、まるで本物みたいや。
みんな熱中してやってる。
せやけどな、おまえらのつくったゲームの前に子供の笑顔はあるか?
どんなにゲームに熱中してても、子供はいつも、テレビの前に一人ぼっちや。
おまえら、一人ぼっちの子供を見て、楽しそうやと思うか?
そんなゲームに子供の笑顔はつくられへん!!
本物の子供の笑顔は、お父ちゃんもお母ちゃんも、兄ちゃんも姉ちゃんも、みんな一緒のときしかつくられへん。
うちはコンピュータをつくっとるんやない。子供のためのおもちゃをつくってるんや!!
きれいな画面のゲームなんかつくらんでええ。おまえらの仕事はたったひとつや。
みんな一緒に遊べるゲームで、子供の笑顔を取り戻さんかい!!」
374 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 18:52:40.62 ID:C7eRGjj20
>>306
ええ話や・・・
116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 07:24:27.33 ID:ABUaUQx20
カ、カッケー

558 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 19:18:45.83 ID:F9ijCWT70
この人がどんな業績を残したか教えてください
592 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 19:25:10.89 ID:upEYp9U80
>>558
山内さんが居なかったら生まれてなかった物
・プラスチック製のトランプ
・マジックハンド、ゲームウォッチ等の横井軍平が関わった物全て
・マリオ、ピクミン等、宮本茂の作ったゲームタイトル
・マリナーズのイチロー
・他ファミコン系列の家庭用ゲーム機+そこから生まれたソフト群全部
多分他にも色々あるんだろうけど、
この人自身というか、この人に見出された人達が
作りあげた物や築き上げた物がでかすぎてもはやよくわからんレベルだと思う。
597 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 19:26:04.59 ID:dea6r7UX0
>>592
偉大すぎる
912 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 20:33:51.13 ID:uqJC4PEM0
>>592
子供の頃、プラスチック製のトランプを所有する喜びは格別だった
紙製のトランプはどうしても汚れやらキズで覚えてしまうんだよね
それに比べてプラスチックトランプは綺麗で傷みにくいし高級感がすごかった
612 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/19(木) 19:28:30.74 ID:41oZHArf0
>>592ラブテスターなるものもあるな、イグノーベルとれそうな昭和の源内だな、見た目大親分だけど。 合掌。
365 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2014/09/02(火) 15:01:45.75 ID:AH9SHh9e0
僕が好きな「こんな日本がすごい」ネタは
ドイツ発祥のバウムクーヘンを年輪に見立てて引出物としてポピュラーにしてしまい
本国ではさほどメジャーな食い物でもないうえ
作る際に火の近くでグルグルレバーを回す必要が有るため職人が早死にするとまで言われる製造法を
ロボットで完璧に全自動化した事です
651:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/12/04(日) 21:28:17.05 ID:7cBvzM8W
等身大のお台場の御神体を拝んでいたら
隣のおっさんたちの会話が聞こえてきた
A「いけんじゃね?」
B「ああ、いけるでしょ」
C「いけるよなあ」
D「いけるでしょ」
なにがwwwwwww

890:2009/04/30(木) 04:34:36 ID:7JJd3RSr
やっと仕事から解放された記念になんとなく投下。贔屓とはちと違うけど。
何年も前の話だが、日本滞在歴がまだ短くて日本語もさほどではないヤツが
「使える日本語を教えてくれ」とせがむので、
「日本には「どうも」という万能の挨拶がある」といって、
「日本人はこの言葉を雰囲気だけで "Hi" "Hello" "Thanks"
"Excuse me" "Good bye"、それから"Long time no see"
はては"somehow"(まあこれは挨拶じゃないけど)などの意味に使い分ける。
言われたほうもその場の状況から瞬時にどの意味で使われたかを理解する」
「あと知ってると思うが「すみません」というのもある。これは「どうも」よりすこし丁寧で、
"Hello" "Excuse me" "I'm sorry" "Thank you"なんかで使える。ウエイターはこれで呼べ」
と教えたら、( ゜д゜)ナニソレ という感じで、
「クレイジーな言語、クレイジーな民族だ!」と頭を抱えていた。
本当は日本人とて「どうも」だけで挨拶を済ませるわけではないし、
さすがにちょっと誇張が過ぎるかなとも思ったが、
「これを使いこなせることが日本語を理解するということのはじまりだ」と脅しておいた。
で、そんな彼としばらく間をおいて会ったとき、向こうから開口一番
(*´∀`)ノイヤー、ドウモドウモ
重ねてくるとは……。使えてるなあ、と和んだ。
ただ雑な教え方だったから完全に理解したかどうかは不明。
いまごろどこかの日本人に対して変な使い方して恥をかいてなきゃいいと思う。
743 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:12:05.52 ID:ZFrXqhgT
日本人だもん、仕方ない


744 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:13:00.39 ID:o3k3cpwH
>>738
クトゥルフがいまひとつ恐くないのはそれでか
結局海産物だものな
745 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:18:22.86 ID:Skwbt6yh
>>744
「全然怖くない。全部酢の物にして食えるやつだし」と
一言で言い放った女子がいらっさるそうだ
妙に説得力ありすぎw
822 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 03:25:37.62 ID:SZlGOFd9
>>743
海外ででかい魚が釣れると、大きさで紹介されますが、
日本だとなぜか「刺身○○人前分」と評価単位が変わるという……
747 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 19:27:51.94 ID:tKIOFLhf
日本の水族館の展示説明には必ず食用かどうかが入っているけれど、海外から見ると不思議なんだそうで。
重要な情報だと考えるのは日本人。
「何事にも謙虚で礼儀正しい日本人は食に関しては無礼になる。byイギリス人」
となりのトトロ新解釈? --- トトロはクトゥルフ神話に登場していた [ となりのツァトゥグア ] 他
結局ニャルラトホテプって何がしたいんだろうな 【クトゥルフ神話 その3】
クトゥルフ神話 - Cthulhu - 第二の書
クトゥルーを色々教えてくだされ
108 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:14:44.75 ID:tOvK+oCB0
柳沢しんごと遭遇したから勇気出して握手お願いしたんだよ
そうしたらあいつ、いきなりパトランプ回してズボンから無線出してどっかに連絡し始めて
俺の両手をガッチリつかんだんだよ
いきなりあんな事されたらgkbrするっつーの
115 名前:VIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/14(木) 23:16:03.18 ID:LFu5jsHe0
>>108
微笑ましすぎるwww いい人だなwwwww
311 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/14(木) 23:52:18.80 ID:snDud5fp0
>>108
柳沢しんごいい奴だなwww

931 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 20:08:44.44 ID:4+zzP9Ke
変態仮面ってあんなに筋肉あるのに、空飛ぶ自衛隊で自衛隊の人と腕相撲したら
瞬間で負けたんだっtな。自衛隊どんな鍛え方してんだよ。
932 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 21:49:38.92 ID:h/AXiOAZ
空挺団ってのはマジで超人集団だと聞いたことはあるが
933 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 22:02:59.18 ID:DOYy5iiO
>>931
戦場で直接戦うのが任務の隊員の場合、
朝起きてから夜寝るまでの間食事の時以外はひたすら猛訓練ばかり、
仕事が終わったプライベートの時間も仲間同士でサッカーやバスケをしたり一人で自主トレをしたりと
体を動かすのを止めたら死ぬ動物かお前等は!と言いたくなるような日常をおくってるそうです

1 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2014/03/01(土) 12:18:35.88 ID:mKXAHXLw0
どんぶらこ←川の上流から大きな桃が流れてきた時だけに使われる擬音語wwwwww
そんなの現実に見たことある奴なんかいないのに
全日本人が同じ情景を想像するとか凄えwwwwww
499 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 01:28:04.39 ID:N3tfseAY0
今の写真の世界は、初心者を温かく迎え入れようという姿勢が無くなっちまったんだよなぁ
高校の写真部ですら持ってるカメラやレンズの値段で「オレ偉い」となる奴が多いし、
2chじゃあるまいに初心者の作品を否定から入る自称上級者が掃いて捨てるほど集まっている。
人気分野ならともかく、斜陽分野で自称上級者連中がこれじゃ、まともな連中は
写真の世界に入ってこないよ。
懐古になっちまうが、昭和の写真の人達はたとえ「写ルンです」で撮った写真でも、
良い点は褒めて評価する姿勢があったのにな・・・
というか、俺自身が高1の時に「写ルンです」で撮った体育祭の写真を、
たまたま貼り出されてたのを見た写真部の3年生の人達が褒めてくれて、
それが嬉しかったから写真の世界に入った。
当時の俺は小学校からずっとサッカー部だったので、写真部に入ることを先輩たちは
全く期待できなかったのに、それでも下心無しに褒めてくれたからな。
就職してサッカーを続けられる環境がなくて、サッカーから離れたあとでも写真は続けた。
コンテストに応募した作品は入選できなかったけど、審査員の人(有名写真家)が
丁寧に良い点を褒める手紙を添えてくれた。
アドバイスの名を借りたダメ出しなど一切無かった。
後年、その写真家の先生とお話できる機会があって、その時に手紙のことを聞いてみたら、
「コンテストに応募してくる時点で撮ることが好きだってのは分かるんですよ。
好きだったらダメ出しなんてしなくても、ダメなところは自分で気づくし直すからね。
それより持ってる長所、それが写真家としての財産だから、それを忘れて欲しくないから
手紙に書いたんです」
俺は半泣きでお礼を言って、真摯に写真に向き合うことを誓った。先生みたいになりたくて。
そして今は無職になって機材は売り払って、嫌儲で他人のレスを否定する毎日を送っている。
959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 21:47:55 ID:irJLp2ZZ0
会社のノギスで夜にこっそりやってみるか
980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/11/12(日) 23:44:59 ID:U/fT11PbQ
会社のノギスをレンチがわりに使ってレンズをこじあける話、
なんかむかついてむかついて眠れない。
共用備品をそういう風に扱える精神がもう許せない。
ノギスをそういうふうに使う、道具に対する慈しみの心を欠いた
態度もなんかもう涙がちょちょ切れる。
日清戦争の時に、軍艦の主砲に洗濯物を干している支那人を見て
帝国海軍が呆れたという話を思い出すくらいムカつく。
冗談だったと書いてくれ。まじ眠れない。
983 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:02:40 ID:DEWTmXam0
>>980
もう遅いwww
っつーか、会社のノギスの内径を測るほうで力いっぱい回したら、
ノギスの先端がめくれるように壮大に曲がってしまったので、ラジオペンチで
判らないようにちゃんと直しておいた。ちょっとウネウネしてしまったが、
うちの会社の工具はそんなのばっかりなのでわからないはず。
986 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:16:14 ID:xRpNitzQQ
>>983
駄目だもう許せん。今晩は眠れそうにないわ。
988 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:17:22 ID:DEWTmXam0
だからちゃんと直したって言ってるじゃんwww
ノギスだって金属なんだから少しくらい曲がることはあるだろ。
989 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:19:17 ID:xRpNitzQQ
>>988
おまえの会社を今から当ててやる。
990 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:21:06 ID:DEWTmXam0
>>989
( ´_ゝ`)フーン
991 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:22:16 ID:xRpNitzQQ
お前の会社は東京都中央区にあるだろ。
993 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:24:21 ID:xRpNitzQQ
お前、イニシャルだけで勘弁してやるけど、S.Tだろ。
994 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:25:36 ID:xRpNitzQQ
お前が曲げたの、俺のノギスだ、アホ。
996 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:26:36 ID:DEWTmXam0
>>994
すみません、できましたら明日きちんと話をさせてください。
ちょっと何と申し上げていいか判りませんが、本当に申し訳ありません。
997 名前:980[] 投稿日:2006/11/13(月) 00:27:27 ID:xRpNitzQQ
明日いねえよ。知ってるだろ!
998 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:28:11 ID:DEWTmXam0
>>997
そうでした。取り急ぎメールにて連絡させていただきます。
明後日にはきちんとお話をさせていただきたいと思います。
1000 名前:959[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 00:29:19 ID:DEWTmXam0
本当にすみませんです。

247 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 13:24:33.06 ID:ArhQKGCS0 Be:
ポケモン映画の歴代興行収入一位が
一番最初のミュウツーの逆襲(98年 76億)だったこと。
特典商法も無かった時代だけど、やっぱり最初ってのは強いんだな
253 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 16:37:02.59 ID:CaU1kkJG0 Be:
虐げられたミュウツーが人間共に復讐するストーリーだからだな
でも復讐じゃエグいから子供向けに逆襲にしたんだろうなと今始めて思った…
254 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 16:37:08.85 ID:6BJje0kV0 Be:
>>247
しかもアメリカでも興行収入8000万ドルで、「日本映画初の週間興行ランキング初登場第1位」らしい
今もこの記録は破られてないとか
内容はローカライズでだいぶん変えられて酷い事になってるらしいが
>>252
自分を造り出した人間への逆襲って意味
それなら復讐なんじゃないかとか突っ込んではいけない
ついでにびっくりというか補足というか
別にミュウツーの逆襲の脚本家は、泣ける映画として作ったつもりは全くなかったらしい
生前書いてたコラムに色々書いてあった
256 びっくり [sage] 2012/12/21(金) 16:43:16.32 ID:u3/WuCUM0 Be:
>>253,254
説明ありがとう!
ミュウツーさんて人造ポケモンだったのかー
機会があったら見てみるよ
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 13:51:56.95 ID:J9SFFlQc0
いいともでのタモリの名言
・「やる気のある者は去れ」
・健康のためなら死ねる
・人生とは後悔する為に過ごすものである。
・「前を向いて歩いてたって、つまんないよ。後ろを振り返ったほうが『あれが楽しかった』って楽しいよ」
・「明日のことを語れるヤツはゴマンといるが、昨日までのことをキチっとやれるヤツはほとんどいないんだよ」
・ぼくはね、根本は人見知りなんですよ・・・意外と人見知り。毎日苦しいんだよ・・・
・一見、どうでもいい話題をじっくり掘り下げていくと、やっぱりどうでもいいんだよね
・ストレスはね、発散することはできません。溜まる一方だからストレスを忘れるしかない。。
・「よく考えてみると、なんかオレ、テレビ出ている方が、本来の自由な自分のような気がするのよ。
で、日常生活の方がオレは、なんか演技しているように思えてるのよ。」
・「大企業が考える都市計画っていうのはどこも同じで、歩きたいような街というよりも、泣きたくなるような街だよね。」
・「サービス残尿」
・「エコノミークラスに乗ったらやけに揺れるんで『おかしいな~』って思ったら、ファーストクラスは全く揺れてなくて、
その時から飛行機が嫌いになったんだ」
・「『エッチがイヤだイヤだ』っていいながら、何回もエッチをしてる女っているよね」
・「千葉は県境に山がない唯一の県なんだ」
・「抜け毛は気にするとダメなんだ。オレなんか、気にするのをやめたとたん、ピタっと止まったよ」
・「サラダの70%は空気だよ。空気を食ってるようなものだよ」
・「字はしっかりしてるのに内容のない手紙ってあるよね」
・「たくさん喋るんだけど、終わってみると何も心に残らない人っているよね」
・「人がせっかくカブトムシの話で盛り上げってても、女は全く興味を示さないよね」
73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/22(火) 13:56:14.14 ID:EXTVtQ140
>>8
タモさん最高やな…このポジションの人ってなかなか出てこないと思うわ
59 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/23(火) 15:50:51.56 ID:83esdHBI0
韓国での日本選手の宿泊施設は、選手が活躍できない様
不味くて栄養のない料理をだすし、様々な嫌がらせをする。
練習場でも総てオープンにさせ、国民全員で妨害する。
さすが日本の旅館、一期一会の精神で、どこの誰にでも満足をさせ
本当の意味でのプロである。
67 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 15:53:16.40 ID:TlsPeysW0
>>59
日本のサービス業に「海外から来たスポーツ選手の邪魔をしよう」って発想はないからなw
2002年W杯なんて田舎でも村人総出で歓迎してたもんな
99 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 16:11:31.15 ID:B5FgJ97z0
>>67
どの街も
「おらが街で合宿してくれるんだから
頑張ってくれーー!」って本音で思ってるからな。
そらどの国も感激するって。
485 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 00:44:42.74 ID:+2JEcVXv0
>>67
中津江村が浮かんでくるな。

515 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/24(水) 08:19:12.98 ID:+Xz0YII/P
>>67
日韓の時に初戦で日本と引き分けたベルギー代表は
試合後にホテルに戻ったらスタッフや居合わせた宿泊客も含めて拍手で迎えられたのに感動したらしいな
地元のチームが勝てなかったのにこんな風に扱われたことはないとか
570 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 18:46:05.04 ID:???
日本からアメリカまで飛来した風船爆弾。
日本の発射地域を突き止めるため、アメリカでは
地質学者を動員しバラストの砂質の分析をしたのは有名。
しかし実は、日本で発射する時に無事到着を祈念して
地元神社のお札を貼ったのがあり、一発でバレたらしい。
572 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 22:07:15.20 ID:???
>>570
ワロタw
考えてみたら日本の軍隊は変わってるな
航空学校の試験で人相見るとか飛行機に刀を積んでたり
574 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 22:15:31.05 ID:???
>>572
人相を見るのは、安全計器が未発達だった時代だから、
嗅覚も重要な身体要素だったせい。オイル臭や微かなガスの臭いが分からないといけなかった。
自分の叔父の父親はそれで航空機搭乗員になれなかったと言っていたらしい。
692 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:34:19.23 0
出張で大阪に行った帰りの話
新幹線の中で明石家さんまのとなりの席になった
別に声をかけたわけでもなく「あ、さんま」ってつぶやいただけなのに
すごい話しかけられて眠たいのに品川までノンストップで独演会をされた
俺は寝たかったのに・・・
品川で降りたらさんまも一緒に降りて階段から改札までずーっとしゃべりかけられた
もうかんべんしてくれって思ってたら
後ろから「さんまさん、何やってんですか?」ってくりーむしちゅーの有田が来た
「大阪から一緒の新幹線でしたけど、一般の人相手に何やってんすか?」
って、マジにあきれた感じで言ってた
あの人ホントにいかれてる
修羅場を通り越して大変な大阪→品川だった
695 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/08(日) 22:42:38.48 P
>>692
さんまwww
761 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 03:05:28.82 O
>>692
誰か忘れたけど芸人が「同じ車両にさんまさんがいるのに気付いたが、
挨拶もせず見付からないようにした事がある」と話してた
理由は「眠らせてもらえないから」だったw

186 :仕様書無しさん:2013/08/29(木) 15:41:01.84
台湾のテレビで 「何故日本は台風が来ても仕事を休まないんだ?」
「元寇の時に台風に助けられたから今でも台風を歓迎しているのだろう」 って
めちゃくちゃな事言ってる。んなわけあるかw
![]() | 任天堂 マリオトランプ NAP-02 スタンダード 任天堂 売り上げランキング : 8363 Amazonで詳しく見る by AZlink |
.
- 関連記事
-
- 「若い奴に贅沢させてやれ、そして気前良く使え」 他 【闘う日本人】
- なぜか2ちゃんで叩かれない人リスト 他 【闘う日本人】
- 英語に訳すのが難しい日本語 他 【闘う日本人】
- 日本にもジョブスに匹敵する経営者がいた 他 【闘う日本人】
- 戦時中は英語が使用禁止だった? 他 【闘う日本人】
- 縁の下の栄養士 他 【闘う日本人】
- 自衛隊の機密部署に堂々と入り込めるのは…… 他 【闘う日本人】
- 戦時中の笑える話 乗る艦ことごとくボカチン食らう爺さん 他
- 食べ物には神様が宿る? 食にこだわる日本人 他 【闘う日本人】
- 戦時中の笑える話 高速戦艦「榛名」の うっかり占領作戦 他
- 戦時中の笑える話 老朽戦艦 「扶桑」 に配属された祖父 他
- 自分の墓標になんて刻みたい? 【プログラマー板】
- 「魚肉ソーセージにはマヨネーズだよね」 ←戦争勃発 他 【闘う日本人】
- 戦時中の笑える話 「横読み」を駆使して検閲を突破し、届いた手紙 他
- 「イチから作り直していいなら1年以内にやります」 他 【闘う日本人】

ノギスの話はいつ見ても怖い
|
2014.12.10(水) 00:32 | URL |
【コメント編集】
ちなみに、山内組長は「飛行機が嫌いだから」という理由で現地に行った事はなく、金は出すけど口は出さないというスタイルを崩さなかった。
イチローが大リーグに挑戦した際に「何が何でもとれ」と厳命したのが唯一の例外らしい。
イチローが大リーグに挑戦した際に「何が何でもとれ」と厳命したのが唯一の例外らしい。
|
2014.12.10(水) 18:37 | URL |
【コメント編集】
>「何事にも謙虚で礼儀正しい日本人は食に関しては無礼になる。byイギリス人」
メシマズ世界ランク2位の毛唐には理解できんか…
食べ物を粗末にせず 敬意を払い 衛生管理など何よりも真剣に取り組むが故に
他国(主に特亜)が日本への輸入品をぞんざいに扱うのが逆鱗に触れるだけだ
ま 商用食品は大量の残飯排出してて 食材への敬意どこ行ったって言われりゃ 返す言葉もないけどw
メシマズ世界ランク2位の毛唐には理解できんか…
食べ物を粗末にせず 敬意を払い 衛生管理など何よりも真剣に取り組むが故に
他国(主に特亜)が日本への輸入品をぞんざいに扱うのが逆鱗に触れるだけだ
ま 商用食品は大量の残飯排出してて 食材への敬意どこ行ったって言われりゃ 返す言葉もないけどw
|
2014.12.11(木) 07:32 | URL |
【コメント編集】
>「何事にも謙虚で礼儀正しい日本人は食に関しては無礼になる。byイギリス人」
食用かどうかは重要な問題だ
食用になる生物だと敬意が割増しになる
栄養価が高かったりするとなおさらだし
おまけに美味だったりしたら下にも置かない扱いになる
食用かどうかは重要な問題だ
食用になる生物だと敬意が割増しになる
栄養価が高かったりするとなおさらだし
おまけに美味だったりしたら下にも置かない扱いになる
|
2015.01.06(火) 18:23 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |