デーモン小暮の「ニセモノ」が無断で選挙運動 閣下激怒、「首を洗って待っていてもらいたい」
1 名前:鴉 ★@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2014/12/11(木) 18:21:33.37 ID:???0.net
ロックバンド「聖飢魔Ⅱ」の元メンバーで歌手・タレントのデーモン小暮閣下が
2014年12月11日、自身の「ニセモノ」が選挙活動へ参加している件についてブログで触れた。
ことの起こりは10日午後2時頃、ツイッターに投稿された一つの写真だ。
広島7区から立候補した次世代の党・坂本大輔候補の選挙カーの車上で閣下らしき人物が手を振っている。
顔の白塗りメイクやマントなどの衣装も忠実に再現され、思わず見間違えてしまいそうだ。
しかし、閣下は毎週水曜日の午前11時から午後1時50分まで情報番組「ひるおび!」(TBS系)に生出演しており、
当然この時間、広島にいなかったはず。
■吾輩の姿形を模して公の場に登場した人物
投稿者は「次世代の党さん? 有名人のコスプレを使うなら、ちゃんと偽物だと明記した方が良くないですか?
本物と勘違いした、ツイートがありますよ? おかしくないですか?活動として」とのメッセージを添え、警告した。
ツイートは勢いよく拡散、投稿者は反響の大きさに驚き、
「これは政党を批判するものではなく、活動の在り方はどうかと思い、書いたものです」と真意と説明した。
しかし、騒動はここで収まらず、ついに閣下の耳にも届く。11日深夜、ブログで
「吾輩は、今回の衆議院議員総選挙において、どこかの候補者の選挙カーに乗るようなことはいていない。
吾輩には無断で行われた」と発表。さらに同日午前11時にブログを更新、
「○○さんを支援しているのですか?」との問い合わせが多数自分のもとへ寄せられていると明かし、
この行為を「成りすまし」「オレオレ詐欺的」と批判した。
車上の人物は「吾輩の姿形を模して公の場に登場した人物(また、それを自分の喧伝に使った人物)」で、
「(この人物が)もしも『ニセモノである』ことをはっきりささせていなかったとすれば、
『あら、デーモンさんはこの人(または集団)を応援しているのね』と、本物だと思って...さまざまなその先の行動を生む」
と説明した。
自ら「世を忍ぶ仮の故郷」と話す広島県でこのような行為が発覚したことに
「『本物』と誤解を生む可能性は大だ(それは作戦なのかも知れない)」とまで予測している。
よほど腹に据えかねたのか、坂本候補の事務所にも連絡したらしく、「『何が悪いんですか』という対応をした」と
電話口の相手におかんむりだ。
■無断で他人に「ふんどし」使われた気分、分かるよね?
ブログの後半では「今後のあらゆる喧伝活動(本日も含める)において再び同じようなことが起こった場合、
必ず『それなりの措置』を講じる所存である」との方針を示し、「首を洗って待っていてもらいたい」と宣戦布告。
「無断で他人に『ふんどし』使われた気分、わかるよね?それも『小さなライヴ・ハウス』のなかならともかく、
そういう『喧伝の場で』」と語っている。
それでは車上の人物は一体何者か。広島県尾道市を中心に活躍する「聖飢魔Ⅱ」のコピーバンド
「帝奇亞Ⅱ」のデーモン小墓閣下ではないか、との声も聞かれるが、
当の小墓閣下のフェイスブックは11日夕現在、当件に触れておらず、だれだかわからない。
閣下に無断で「ニセモノ」を使った坂本候補は11日、ツイッターで謝罪。「ニセモノ」は「支援者」と明かし、
「ご本人ではないと告知しておりましたが、大変軽率な判断だったと深く反省しております」と語った。
「ご本人への直接謝罪」も考えているという。
http://www.j-cast.com/s/2014/12/11223037.html
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 18:22:32.36 ID:Qdf+yG+20.net
蝋人形やったんちゃうか
50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/11(木) 18:31:35.59 ID:D37rkDZ/0.net
これはアウトやなw
http://pbs.twimg.com/media/B4eCwvRCUAAWV3r.jpg

ロックバンド「聖飢魔Ⅱ」の元メンバーで歌手・タレントのデーモン小暮閣下が
2014年12月11日、自身の「ニセモノ」が選挙活動へ参加している件についてブログで触れた。
ことの起こりは10日午後2時頃、ツイッターに投稿された一つの写真だ。
広島7区から立候補した次世代の党・坂本大輔候補の選挙カーの車上で閣下らしき人物が手を振っている。
顔の白塗りメイクやマントなどの衣装も忠実に再現され、思わず見間違えてしまいそうだ。
しかし、閣下は毎週水曜日の午前11時から午後1時50分まで情報番組「ひるおび!」(TBS系)に生出演しており、
当然この時間、広島にいなかったはず。
■吾輩の姿形を模して公の場に登場した人物
投稿者は「次世代の党さん? 有名人のコスプレを使うなら、ちゃんと偽物だと明記した方が良くないですか?
本物と勘違いした、ツイートがありますよ? おかしくないですか?活動として」とのメッセージを添え、警告した。
ツイートは勢いよく拡散、投稿者は反響の大きさに驚き、
「これは政党を批判するものではなく、活動の在り方はどうかと思い、書いたものです」と真意と説明した。
しかし、騒動はここで収まらず、ついに閣下の耳にも届く。11日深夜、ブログで
「吾輩は、今回の衆議院議員総選挙において、どこかの候補者の選挙カーに乗るようなことはいていない。
吾輩には無断で行われた」と発表。さらに同日午前11時にブログを更新、
「○○さんを支援しているのですか?」との問い合わせが多数自分のもとへ寄せられていると明かし、
この行為を「成りすまし」「オレオレ詐欺的」と批判した。
車上の人物は「吾輩の姿形を模して公の場に登場した人物(また、それを自分の喧伝に使った人物)」で、
「(この人物が)もしも『ニセモノである』ことをはっきりささせていなかったとすれば、
『あら、デーモンさんはこの人(または集団)を応援しているのね』と、本物だと思って...さまざまなその先の行動を生む」
と説明した。
自ら「世を忍ぶ仮の故郷」と話す広島県でこのような行為が発覚したことに
「『本物』と誤解を生む可能性は大だ(それは作戦なのかも知れない)」とまで予測している。
よほど腹に据えかねたのか、坂本候補の事務所にも連絡したらしく、「『何が悪いんですか』という対応をした」と
電話口の相手におかんむりだ。
■無断で他人に「ふんどし」使われた気分、分かるよね?
ブログの後半では「今後のあらゆる喧伝活動(本日も含める)において再び同じようなことが起こった場合、
必ず『それなりの措置』を講じる所存である」との方針を示し、「首を洗って待っていてもらいたい」と宣戦布告。
「無断で他人に『ふんどし』使われた気分、わかるよね?それも『小さなライヴ・ハウス』のなかならともかく、
そういう『喧伝の場で』」と語っている。
それでは車上の人物は一体何者か。広島県尾道市を中心に活躍する「聖飢魔Ⅱ」のコピーバンド
「帝奇亞Ⅱ」のデーモン小墓閣下ではないか、との声も聞かれるが、
当の小墓閣下のフェイスブックは11日夕現在、当件に触れておらず、だれだかわからない。
閣下に無断で「ニセモノ」を使った坂本候補は11日、ツイッターで謝罪。「ニセモノ」は「支援者」と明かし、
「ご本人ではないと告知しておりましたが、大変軽率な判断だったと深く反省しております」と語った。
「ご本人への直接謝罪」も考えているという。
http://www.j-cast.com/s/2014/12/11223037.html
2 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/11(木) 18:22:32.36 ID:Qdf+yG+20.net
蝋人形やったんちゃうか
50 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/11(木) 18:31:35.59 ID:D37rkDZ/0.net
これはアウトやなw
http://pbs.twimg.com/media/B4eCwvRCUAAWV3r.jpg

デーモン閣下 「最近の音楽シーン?初音ミクが最高だね。誰でも音楽が作れるなんていい時代だ!」
【相撲】 悪魔が入部をそそのかす
デーモン閣下が被災地を訪問したら避難所の子供が「怖い」と言っていた
デーモン小暮閣下スレ in オカルト板
スポンサーサイト
消えゆく車内販売 ――― 苦境の「車内ワゴン販売」 に未来はあるのか
1 名前:北村ゆきひろ ★[ageteoff] 投稿日:2014/11/30(日) 22:39:39.77 ID:???.net
北陸本線の「サンダーバード」といった列車であっても、今はワゴンが回ってこないのだ。
「スーパーはくと」や「しおかぜ」のように、車内販売の廃止と復活を繰り返している列車もある。
売り上げの減少と「車内販売がないと不便、寂しい」という声の板挟みになっている状況がうかがえる。
車内販売が残る列車には「東高西低」の傾向があり、JR東日本では新幹線・在来線問わず、
まだ広く実施されているのに対し、JR東海の在来線特急では全廃。JR西日本の在来線とJR四国では風前の灯火だ。
あっという間に凋落した背景には、もちろん収益性の悪化がある。販売そのものに手がかかるのはもちろん、
列車への販売品の積み下ろしにもかなりの人手を要するのも一因だ。
大きくないように見えて、車内販売のワゴンは時に60キログラムぐらいにもなる。揺れる車内でこれを押して歩くのは、
女性にとってかなりの重労働である。
このところ駅構内にある「KIOSK」などの売店が、コンビニへと模様替えするケースが相次いでいることも
原因として挙げられよう。
設置スペースに余裕がある場合は、ブースタイプによる対面販売店舗から、レジを設けた
ウォークインタイプの店舗に改装し、取り扱い商品数のアップや効率化を図ったもので、例えばJR東日本では、
グループ会社のJR東日本リテールネットが経営するコンビニ「NEWDAYS」が、駅内のみならずホーム上にも進出している。
また、大手鉄道会社グループがローソン(東京メトロ、東急など)やセブン-イレブン(JR西日本、京急など)といった
既存のコンビニチェーンと提携。ミニ店舗を駅内あるいはホーム上に出店するケースも増えている。
むろん、長距離列車が発着する主要駅における「エキナカ」の発展ぶりは言うまでもない。例えば、東京駅などにある
駅弁店「旨囲門」には、東日本各地の人気駅弁が毎日入荷し、現地へ行かずとも入手できてしまう。
要するに、品揃えにおいては車内販売のワゴンより充実しており、人手もかからないコンビニや飲食店、物販店が
駅の内外に相当増えたことが、車内販売廃止に拍車をかけていることに間違いはない。
http://toyokeizai.net/articles/-/54624
2 名前:北村ゆきひろ ★[ageteoff] 投稿日:2014/11/30(日) 22:40:19.03 ID:???.net
続き
私は東海道新幹線「のぞみ」でしばしば新横浜~新大阪間を往復するが、2時間10数分の乗車時間のうちに、
車内販売が回ってくるのはまず2回まで。混雑している(イコール呼び止める客が多い)列車だと、1回のこともある。
飲みたい、食べたい時に、すぐワゴンがやってくる状況ではない。
ならば、乗車前に駅で飲みたいもの、食べたいものを入手しておく方がストレスもなく、選択肢も広がってよい。
そういう理屈になってしまう。
こうした傾向に対応するため、車内販売を手掛けている各社(多くは各鉄道会社のグループ会社)は、
どのような方策を考えているのだろうか。東北・上越新幹線や常磐線などの特急列車で、座席の背面に
「Train Shop」と題した、かなりの厚さがあるパンフレットが差し込まれているのを、見たことがある人は少なくないだろう。
これは、ジェイアール東日本商事が展開している通販事業の一環。インターネットサイトを通じて物販を行うとともに、
列車内でも通信販売カタログを配布しているのである。
同社の公式サイトによると、「Train Shop」は2000年7月より発行を開始しており、10年以上の歴史を持つ。
主なターゲットはビジネスマンで、鉄道グッズも紹介されてはいるものの、販売品目は高級グルメ、メンズグッズ、
ビジネスグッズ、家具・インテリア、日用品・家事雑貨などが中心。一般的な通販カタログの定番取扱商品の
ジャンルと大きく変わるところはない。
これも広い意味での車内販売と見れば、「コーヒーに缶ビール…」とはずいぶん趣が違う。列車による移動中には
時間を持て余し、ついついこうしたパンフレットには手が延びがち。自由に持ち帰ることもできる。
商品プレゼンテーションの場として長距離列車を利用するというのも、自然なアイデアだ。
続きはソースをご参照ください
http://toyokeizai.net/articles/-/54624

3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/11/30(日) 22:40:49.01 ID:/G21ekBM.net
通勤電車にあったら便利なのに
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/11/30(日) 22:50:44.74 ID:x26TJ3aS.net
>>3
それはいえる
販売員のお姉さんがコーヒー持って通るだけでも
殺伐感はやわらぐ
本当に混雑している路線では、物理的に無理だが
74 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/12/01(月) 01:09:31.11 ID:T4R/r9rP.net
>>3
ラッシュ時の山手線で想像してしまったぜw

165 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 18:01:21.15 ID:rTSryauR.net
>>3
ただでさえ人口密度やばくて
後1人乗り込んで来るってんでも車内殺気立つのに
無理だろう…
北陸本線の「サンダーバード」といった列車であっても、今はワゴンが回ってこないのだ。
「スーパーはくと」や「しおかぜ」のように、車内販売の廃止と復活を繰り返している列車もある。
売り上げの減少と「車内販売がないと不便、寂しい」という声の板挟みになっている状況がうかがえる。
車内販売が残る列車には「東高西低」の傾向があり、JR東日本では新幹線・在来線問わず、
まだ広く実施されているのに対し、JR東海の在来線特急では全廃。JR西日本の在来線とJR四国では風前の灯火だ。
あっという間に凋落した背景には、もちろん収益性の悪化がある。販売そのものに手がかかるのはもちろん、
列車への販売品の積み下ろしにもかなりの人手を要するのも一因だ。
大きくないように見えて、車内販売のワゴンは時に60キログラムぐらいにもなる。揺れる車内でこれを押して歩くのは、
女性にとってかなりの重労働である。
このところ駅構内にある「KIOSK」などの売店が、コンビニへと模様替えするケースが相次いでいることも
原因として挙げられよう。
設置スペースに余裕がある場合は、ブースタイプによる対面販売店舗から、レジを設けた
ウォークインタイプの店舗に改装し、取り扱い商品数のアップや効率化を図ったもので、例えばJR東日本では、
グループ会社のJR東日本リテールネットが経営するコンビニ「NEWDAYS」が、駅内のみならずホーム上にも進出している。
また、大手鉄道会社グループがローソン(東京メトロ、東急など)やセブン-イレブン(JR西日本、京急など)といった
既存のコンビニチェーンと提携。ミニ店舗を駅内あるいはホーム上に出店するケースも増えている。
むろん、長距離列車が発着する主要駅における「エキナカ」の発展ぶりは言うまでもない。例えば、東京駅などにある
駅弁店「旨囲門」には、東日本各地の人気駅弁が毎日入荷し、現地へ行かずとも入手できてしまう。
要するに、品揃えにおいては車内販売のワゴンより充実しており、人手もかからないコンビニや飲食店、物販店が
駅の内外に相当増えたことが、車内販売廃止に拍車をかけていることに間違いはない。
http://toyokeizai.net/articles/-/54624
2 名前:北村ゆきひろ ★[ageteoff] 投稿日:2014/11/30(日) 22:40:19.03 ID:???.net
続き
私は東海道新幹線「のぞみ」でしばしば新横浜~新大阪間を往復するが、2時間10数分の乗車時間のうちに、
車内販売が回ってくるのはまず2回まで。混雑している(イコール呼び止める客が多い)列車だと、1回のこともある。
飲みたい、食べたい時に、すぐワゴンがやってくる状況ではない。
ならば、乗車前に駅で飲みたいもの、食べたいものを入手しておく方がストレスもなく、選択肢も広がってよい。
そういう理屈になってしまう。
こうした傾向に対応するため、車内販売を手掛けている各社(多くは各鉄道会社のグループ会社)は、
どのような方策を考えているのだろうか。東北・上越新幹線や常磐線などの特急列車で、座席の背面に
「Train Shop」と題した、かなりの厚さがあるパンフレットが差し込まれているのを、見たことがある人は少なくないだろう。
これは、ジェイアール東日本商事が展開している通販事業の一環。インターネットサイトを通じて物販を行うとともに、
列車内でも通信販売カタログを配布しているのである。
同社の公式サイトによると、「Train Shop」は2000年7月より発行を開始しており、10年以上の歴史を持つ。
主なターゲットはビジネスマンで、鉄道グッズも紹介されてはいるものの、販売品目は高級グルメ、メンズグッズ、
ビジネスグッズ、家具・インテリア、日用品・家事雑貨などが中心。一般的な通販カタログの定番取扱商品の
ジャンルと大きく変わるところはない。
これも広い意味での車内販売と見れば、「コーヒーに缶ビール…」とはずいぶん趣が違う。列車による移動中には
時間を持て余し、ついついこうしたパンフレットには手が延びがち。自由に持ち帰ることもできる。
商品プレゼンテーションの場として長距離列車を利用するというのも、自然なアイデアだ。
続きはソースをご参照ください
http://toyokeizai.net/articles/-/54624

3 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/11/30(日) 22:40:49.01 ID:/G21ekBM.net
通勤電車にあったら便利なのに
13 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/11/30(日) 22:50:44.74 ID:x26TJ3aS.net
>>3
それはいえる
販売員のお姉さんがコーヒー持って通るだけでも
殺伐感はやわらぐ
本当に混雑している路線では、物理的に無理だが
74 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/12/01(月) 01:09:31.11 ID:T4R/r9rP.net
>>3
ラッシュ時の山手線で想像してしまったぜw

165 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/12/01(月) 18:01:21.15 ID:rTSryauR.net
>>3
ただでさえ人口密度やばくて
後1人乗り込んで来るってんでも車内殺気立つのに
無理だろう…
1 名前:白夜φ ★@\(^o^)/[] 投稿日:2014/09/20(土) 01:00:35.00 ID:???
ドクター・中松さん、命懸けの発明=イグ・ノーベル授賞式で喝采-米
【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)時事】
米マサチューセッツ州ケンブリッジで18日行われた奇想天外な研究をたたえる
「イグ・ノーベル賞」授賞式では、末期の前立腺がんで2015年末までの命と宣告された
発明家のドクター・中松こと中松義郎さん(86)が基調演説し、
がん撲滅食を発明したと「発表」し、1000人を超える聴衆から拍手喝采を浴びた。
同賞の今年のテーマは「食べ物」。
中松さんは自らの食事を34年間毎日写真に撮り、食事の体への影響を分析して
05年の栄養学賞を受賞した。体調不良を押して日本から駆け付けた中松さんは、
笑いを誘いながら食の大切さを訴えた。
がん撲滅食は20種の薬草などでつくったお茶「トゥエンティー」と、
がんを悪化させる肉や塩などを取らずに必須アミノ酸を摂取できるふりかけ「がんがんおいしい」など。
中松さんは取材に「誰も考えなかったがんと闘う兵器を発明しないと私は死ぬ。これからが勝負」と、
新発明への抱負を語った。(2014/09/19-15:39)
_________
▽記事引用元
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014091900673&g=soc
時事ドットコム(http://www.jiji.com/)2014/09/19-15:39配信記事
▽関連リンク
Ig Nobel Prizes - Improbable Research
http://www.improbable.com/
3 名前:名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 01:04:49.65 ID:sHgYLzsP.net
このおっさん前に水から無限にエネルギー取り出す装置発明したとほざいてたがそれが
ほんとなら今頃色んなところで使われてるはずだが・・・
4 名前:名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 01:06:52.36 ID:IKebZjcu.net
相変わらずおもろいおっさんだな。
あっちはコメントをナイスジョークって思ってるかもしれないけど、
この人はマジだからなw

ドクター・中松さん、命懸けの発明=イグ・ノーベル授賞式で喝采-米
【ケンブリッジ(米マサチューセッツ州)時事】
米マサチューセッツ州ケンブリッジで18日行われた奇想天外な研究をたたえる
「イグ・ノーベル賞」授賞式では、末期の前立腺がんで2015年末までの命と宣告された
発明家のドクター・中松こと中松義郎さん(86)が基調演説し、
がん撲滅食を発明したと「発表」し、1000人を超える聴衆から拍手喝采を浴びた。
同賞の今年のテーマは「食べ物」。
中松さんは自らの食事を34年間毎日写真に撮り、食事の体への影響を分析して
05年の栄養学賞を受賞した。体調不良を押して日本から駆け付けた中松さんは、
笑いを誘いながら食の大切さを訴えた。
がん撲滅食は20種の薬草などでつくったお茶「トゥエンティー」と、
がんを悪化させる肉や塩などを取らずに必須アミノ酸を摂取できるふりかけ「がんがんおいしい」など。
中松さんは取材に「誰も考えなかったがんと闘う兵器を発明しないと私は死ぬ。これからが勝負」と、
新発明への抱負を語った。(2014/09/19-15:39)
_________
▽記事引用元
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014091900673&g=soc
時事ドットコム(http://www.jiji.com/)2014/09/19-15:39配信記事
▽関連リンク
Ig Nobel Prizes - Improbable Research
http://www.improbable.com/
3 名前:名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 01:04:49.65 ID:sHgYLzsP.net
このおっさん前に水から無限にエネルギー取り出す装置発明したとほざいてたがそれが
ほんとなら今頃色んなところで使われてるはずだが・・・
4 名前:名無しのひみつ@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/09/20(土) 01:06:52.36 ID:IKebZjcu.net
相変わらずおもろいおっさんだな。
あっちはコメントをナイスジョークって思ってるかもしれないけど、
この人はマジだからなw

【長野】 波動共鳴水 「活」 販売会社、薬事法違反で捜索を受ける
1 名前:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/20(水) 06:40:08.12 ID:???0
長野県警は19日午前、県内を中心に飲料水「強命水 活」を販売する「エーイーエム」(諏訪市高島)が、
「活」の広告、販売に関して薬事法違反の疑いがあるとして、本社や茅野市金沢の「活」の製造工場の家宅捜索に入った。
関連書類などを押収するとともに、同社の関係者から任意で事情を聴いている。
県警によると、同社はインターネット上で「活」に関する効能をうたった広告を掲載している。
県警はこの広告や販売に関して薬事法違反の疑いを強め、立件を目指している。
※2014/08/20時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
08月19日(火) http://www.shinmai.co.jp/news/20140819/KT140819FSI090012000.php
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 06:45:35.26 ID:qO/G8MFi0
水が2500円って、前から胡散臭いって思っていたら。
CM流していたTV局、少しは罪の意識感じてるかいな。
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 06:48:19.38 ID:i0lBSgFC0 [2/2]
まだHPは生きてるね
http://www.katsuaem.com/
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 07:21:09.59 ID:L0zg+REk0
こんなもん買う奴いるの?
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 07:24:29.27 ID:9YhAew+P0
おせえよもう10年以上前から胡散臭いCMながしまくりだったろ
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/20(水) 06:44:16.87 ID:Z8QXlq5e0
ほんとここのTVCM多すぎ
よく資金続くなってぐらい
長野県警は19日午前、県内を中心に飲料水「強命水 活」を販売する「エーイーエム」(諏訪市高島)が、
「活」の広告、販売に関して薬事法違反の疑いがあるとして、本社や茅野市金沢の「活」の製造工場の家宅捜索に入った。
関連書類などを押収するとともに、同社の関係者から任意で事情を聴いている。
県警によると、同社はインターネット上で「活」に関する効能をうたった広告を掲載している。
県警はこの広告や販売に関して薬事法違反の疑いを強め、立件を目指している。
※2014/08/20時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
08月19日(火) http://www.shinmai.co.jp/news/20140819/KT140819FSI090012000.php
6 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 06:45:35.26 ID:qO/G8MFi0
水が2500円って、前から胡散臭いって思っていたら。
CM流していたTV局、少しは罪の意識感じてるかいな。
7 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 06:48:19.38 ID:i0lBSgFC0 [2/2]
まだHPは生きてるね
http://www.katsuaem.com/
19 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 07:21:09.59 ID:L0zg+REk0
こんなもん買う奴いるの?
20 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/20(水) 07:24:29.27 ID:9YhAew+P0
おせえよもう10年以上前から胡散臭いCMながしまくりだったろ
3 名前:名無しさん@0新周年@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/20(水) 06:44:16.87 ID:Z8QXlq5e0
ほんとここのTVCM多すぎ
よく資金続くなってぐらい
ネットで使うパスワード、海外ハッカーが苦手な「ローマ字」使うと効果的
1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2014/03/17(月) 18:09:53.88 ID:???
ビットコインで数百億円が流出したり、国家機密がハッキングで盗まれたり…。
実は私たちも日々、問題に直面している。ネットで使う際のパスワードは
どうやったら忘れずにすみ、盗まれないのだろうか。
「パスワードは、趣味や得意なジャンルで作ると忘れにくい」
と、女性のネットセキュリティーに詳しい、セコム広報の齋藤明日香さん。
野球好きならmeikyuukai、歴史好きならshinsengumiなど、利用するジャンルは何でもOK。
「花が好きなかたなら“ひまわりが咲いた(himawarigasaita)”を基本形にしたら
“a”を記号の@や大文字のA、“i”を数字の1にするだけでセキュリティー度がぐんと上がります。
さらに、季節によってひまわりを“さくら”“コスモス”などに変えるのもいいでしょう。
海外のハッカーに狙われても解読されにくくするためには日本語をローマ字にしたものを
使うほうがいいのです」(齋藤さん)
名前に誕生日などの数字をつける一般的なパスワードはおすすめではないが、
tanaka23を2tanaka3に変えたり、記号を入れるだけでぐんと安全になる。
使い方にもポイントがある。
「よく“ログイン(入室)”したまま、放置している人がいますが、そうするとインターネット上に
一定時間、認証情報(入室を許可する情報)が残ってしまい危険です。
こまめに“ログアウト(退室)”する習慣をつけるだけで、安全対策になりますよ」
(齋藤さん)
◎女性セブン2014年3月27日号
http://news.livedoor.com/article/detail/8640276/

2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 18:13:05.18 ID:ajLFq+WI
セコム広報ってアホなのか。
ハッカーは手動でパスワードを入れてるとでも思ったのか。
辞書ファイルを使ってるに決まってる。そ
の辞書ファイルはどうやって作るかというと、ほかのどっかの会員サイトから流出したりしたものを使っている。
ひまわりhimawari、そんな文字列、100%辞書ファイルに載ってる。
この広報の人解雇したほうがいいぞ。セコムの信用問題になるぞ。
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 18:19:05.84 ID:F/2TQw2h
>>2
忘れにくいパスワードの紹介とそれに大文字や数字や記号混ぜろって話。
文盲且つ、物事を一つのことしか考えられないお前にはわからないんだろうがね。
要は、お前みたいな辞書ファイル使うクラッカー程良い対策になるって話だよww
ビットコインで数百億円が流出したり、国家機密がハッキングで盗まれたり…。
実は私たちも日々、問題に直面している。ネットで使う際のパスワードは
どうやったら忘れずにすみ、盗まれないのだろうか。
「パスワードは、趣味や得意なジャンルで作ると忘れにくい」
と、女性のネットセキュリティーに詳しい、セコム広報の齋藤明日香さん。
野球好きならmeikyuukai、歴史好きならshinsengumiなど、利用するジャンルは何でもOK。
「花が好きなかたなら“ひまわりが咲いた(himawarigasaita)”を基本形にしたら
“a”を記号の@や大文字のA、“i”を数字の1にするだけでセキュリティー度がぐんと上がります。
さらに、季節によってひまわりを“さくら”“コスモス”などに変えるのもいいでしょう。
海外のハッカーに狙われても解読されにくくするためには日本語をローマ字にしたものを
使うほうがいいのです」(齋藤さん)
名前に誕生日などの数字をつける一般的なパスワードはおすすめではないが、
tanaka23を2tanaka3に変えたり、記号を入れるだけでぐんと安全になる。
使い方にもポイントがある。
「よく“ログイン(入室)”したまま、放置している人がいますが、そうするとインターネット上に
一定時間、認証情報(入室を許可する情報)が残ってしまい危険です。
こまめに“ログアウト(退室)”する習慣をつけるだけで、安全対策になりますよ」
(齋藤さん)
◎女性セブン2014年3月27日号
http://news.livedoor.com/article/detail/8640276/

2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 18:13:05.18 ID:ajLFq+WI
セコム広報ってアホなのか。
ハッカーは手動でパスワードを入れてるとでも思ったのか。
辞書ファイルを使ってるに決まってる。そ
の辞書ファイルはどうやって作るかというと、ほかのどっかの会員サイトから流出したりしたものを使っている。
ひまわりhimawari、そんな文字列、100%辞書ファイルに載ってる。
この広報の人解雇したほうがいいぞ。セコムの信用問題になるぞ。
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/17(月) 18:19:05.84 ID:F/2TQw2h
>>2
忘れにくいパスワードの紹介とそれに大文字や数字や記号混ぜろって話。
文盲且つ、物事を一つのことしか考えられないお前にはわからないんだろうがね。
要は、お前みたいな辞書ファイル使うクラッカー程良い対策になるって話だよww
1 名前:やるっきゃ希志あいのφ ★[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 11:19:01.71 ID:???
日本郵便は3日、全国の郵便局で、4月1日の消費税増税に伴う
郵便料金値上げに対応した切手、はがきの販売を始めた。
はがきが現行の50円から52円に、封書の手紙(25グラム以下の定形郵便物)が
80円から82円に上がるのに合わせ、切手11種類、はがき10種類をそろえた。
郵便料金の値上げは約20年ぶり。
新切手のデザインは日本の自然がテーマで、52円はソメイヨシノ、
82円はウメをあしらった。現行料金との差額に対応する2円切手は
約11年半ぶりに発行された。北海道に生息するエゾユキウサギをデザインした。
東京都千代田区の日本郵政本社内にある千代田霞が関郵便局では、
午前9時の開局から利用客が訪れ、新切手を買い求めた。
東京都調布市の女子大学生(22)は
「一番乗りで買おうと思って来た。2円切手のウサギがかわいい」と
話していた。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140303/plc14030311090006-n1.htm
新たに販売が始まった切手

11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 11:30:17.01 ID:8BK1r+sb
50円切手を2円払って52円切手に交換してくれよ
手数料は無料で
33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/03/03(月) 11:54:23.12 ID:o0pvbC4L
前回の値上げの時は
41円のはがきを50円のはがきに交換してもらう時は
9円払えば交換できた。つまり手数料の5円を払わなくてもよかったと記憶してるけど
今回はどうなのかな?
日本郵便は3日、全国の郵便局で、4月1日の消費税増税に伴う
郵便料金値上げに対応した切手、はがきの販売を始めた。
はがきが現行の50円から52円に、封書の手紙(25グラム以下の定形郵便物)が
80円から82円に上がるのに合わせ、切手11種類、はがき10種類をそろえた。
郵便料金の値上げは約20年ぶり。
新切手のデザインは日本の自然がテーマで、52円はソメイヨシノ、
82円はウメをあしらった。現行料金との差額に対応する2円切手は
約11年半ぶりに発行された。北海道に生息するエゾユキウサギをデザインした。
東京都千代田区の日本郵政本社内にある千代田霞が関郵便局では、
午前9時の開局から利用客が訪れ、新切手を買い求めた。
東京都調布市の女子大学生(22)は
「一番乗りで買おうと思って来た。2円切手のウサギがかわいい」と
話していた。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140303/plc14030311090006-n1.htm
新たに販売が始まった切手

11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/03/03(月) 11:30:17.01 ID:8BK1r+sb
50円切手を2円払って52円切手に交換してくれよ
手数料は無料で
33 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/03/03(月) 11:54:23.12 ID:o0pvbC4L
前回の値上げの時は
41円のはがきを50円のはがきに交換してもらう時は
9円払えば交換できた。つまり手数料の5円を払わなくてもよかったと記憶してるけど
今回はどうなのかな?
1 名前: 足4の字固め(芋)[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 21:57:41.56 ID:mQJIEADNP ?PLT(12001) ポイント特典
「モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……」
「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」
「持ち帰り!そういうのもあるのか」
などの名言が非常に粋でいい味を出している
「孤独のグルメ」の主人公「井之頭五郎」がなんとfigmaになってフィギュア化されることが
ワンフェス2014[冬]の会場でわかりました。



6 名前: ファルコンアロー(三重県)[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:00:45.74 ID:RvX1k/NT0 [1/2]
絶対に大盛りで食おう
11 名前: 超竜ボム(福岡県)[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:02:12.87 ID:glvaIkk50
アームロックはできるの?
12 名前: キングコングニードロップ(チベット自治区)[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:03:21.89 ID:4FUWojDw0
店主と中国人もfigma化してくれないと再現不能

「モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……」
「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」
「持ち帰り!そういうのもあるのか」
などの名言が非常に粋でいい味を出している
「孤独のグルメ」の主人公「井之頭五郎」がなんとfigmaになってフィギュア化されることが
ワンフェス2014[冬]の会場でわかりました。





6 名前: ファルコンアロー(三重県)[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:00:45.74 ID:RvX1k/NT0 [1/2]
絶対に大盛りで食おう
11 名前: 超竜ボム(福岡県)[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:02:12.87 ID:glvaIkk50
アームロックはできるの?
12 名前: キングコングニードロップ(チベット自治区)[] 投稿日:2014/02/09(日) 22:03:21.89 ID:4FUWojDw0
店主と中国人もfigma化してくれないと再現不能

【閲覧やや注意】 ノロウイルスってどれくらい凄いの(´・ω・`)
1 名前: ファイヤーボールスプラッシュ(家)[] 投稿日:2014/01/20(月) 10:59:40.12 ID:ikA71l/b0 ?PLT(12345) ポイント特典
浜松市立小学校のノロウイルスによる集団食中毒で、市保健所は十九日、原因となった
給食の食パンを製造した「宝福(ほうふく)」(浜松市東区)の女性従業員三人から、発症した児童らと同種の
ノロウイルスが検出されたと発表した。
女性従業員はいずれも製造ラインの「検品」を担当しており、食パンに異物などが混入していないか
チェックする作業中に汚染されたとみられる。
これまでの検査で、製造工場内の女子トイレのスリッパからノロウイルスが検出されている。
保健所は、トイレに入った女性従業員が汚染された手のままで作業した可能性が高いとみている。
女性従業員三人に嘔吐(おうと)などの症状はなかった。
集団食中毒が発生した有玉小では、給食室内で使う移動式作業台からノロウイルスが検出されたが、
今回の食中毒の原因種とは遺伝子が違う群に属していた。
同小の発症した十二人から検出されたノロウイルスが、全て宝福従業員から出たものと同種であることから、
保健所は「給食室のノロウイルスは食中毒とは別のもの」とみている。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140120/CK2014012002000093.html
3 名前: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:01:04.24 ID:eSvVemS90
おうえ!ううえ!ぐうえ!がずっと続く
4 名前: スリーパーホールド(庭)[] 投稿日:2014/01/20(月) 11:10:40.46 ID:9MZqgs64P
上からも下からも汚水が溢れ出す
5 名前: 張り手(禿)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:12:09.66 ID:MgemRs37i
インフルにかかった方が全然マシ
7 名前: クロイツラス(千葉県)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:24:32.91 ID:dlHNevA30
ノロって最近聞くようになった
10 名前: フロントネックロック(禿)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:31:00.08 ID:O6covh9X0 [1/4]
>>7
それまでは「食中毒」で済まされてきたけど研究が進んで、菌やウィルス毎に名称が分けられて、
対処方法も明確化された
17 名前: リキラリアット(神奈川県)[] 投稿日:2014/01/20(月) 12:56:11.08 ID:YEpJ/iGE0
>>7
10年位前にノロウイルスって名称になった
カキを食べるヨーロッパでは40年以上前から原因解明をしてきたけど
はっきり分かったのは最近
105 名前: バックドロップ(東京都)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 17:06:23.50 ID:0mu9g1N90 [1/3]
>>7
昔はSRSウィルスって呼ばれてた。SRV=Small Round Structured 小型球形で
単に電顕で見たまんまの名称。

浜松市立小学校のノロウイルスによる集団食中毒で、市保健所は十九日、原因となった
給食の食パンを製造した「宝福(ほうふく)」(浜松市東区)の女性従業員三人から、発症した児童らと同種の
ノロウイルスが検出されたと発表した。
女性従業員はいずれも製造ラインの「検品」を担当しており、食パンに異物などが混入していないか
チェックする作業中に汚染されたとみられる。
これまでの検査で、製造工場内の女子トイレのスリッパからノロウイルスが検出されている。
保健所は、トイレに入った女性従業員が汚染された手のままで作業した可能性が高いとみている。
女性従業員三人に嘔吐(おうと)などの症状はなかった。
集団食中毒が発生した有玉小では、給食室内で使う移動式作業台からノロウイルスが検出されたが、
今回の食中毒の原因種とは遺伝子が違う群に属していた。
同小の発症した十二人から検出されたノロウイルスが、全て宝福従業員から出たものと同種であることから、
保健所は「給食室のノロウイルスは食中毒とは別のもの」とみている。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20140120/CK2014012002000093.html
3 名前: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:01:04.24 ID:eSvVemS90
おうえ!ううえ!ぐうえ!がずっと続く
4 名前: スリーパーホールド(庭)[] 投稿日:2014/01/20(月) 11:10:40.46 ID:9MZqgs64P
上からも下からも汚水が溢れ出す
5 名前: 張り手(禿)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:12:09.66 ID:MgemRs37i
インフルにかかった方が全然マシ
7 名前: クロイツラス(千葉県)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:24:32.91 ID:dlHNevA30
ノロって最近聞くようになった
10 名前: フロントネックロック(禿)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 11:31:00.08 ID:O6covh9X0 [1/4]
>>7
それまでは「食中毒」で済まされてきたけど研究が進んで、菌やウィルス毎に名称が分けられて、
対処方法も明確化された
17 名前: リキラリアット(神奈川県)[] 投稿日:2014/01/20(月) 12:56:11.08 ID:YEpJ/iGE0
>>7
10年位前にノロウイルスって名称になった
カキを食べるヨーロッパでは40年以上前から原因解明をしてきたけど
はっきり分かったのは最近
105 名前: バックドロップ(東京都)[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 17:06:23.50 ID:0mu9g1N90 [1/3]
>>7
昔はSRSウィルスって呼ばれてた。SRV=Small Round Structured 小型球形で
単に電顕で見たまんまの名称。

1 名前:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★[] 投稿日:2014/01/05(日) 16:19:11.85 ID:???
2013年12月、あのジーンズメーカーのエドウィンが経営破綻した(事業再生ADRによる経営再建を目指す)。
全体の倒産件数としては、景気が持ち直したおかげで前の年より減っているけれど、
それでも2013年4-9月で5320件が倒産しているのだ。
自分の会社、パートナーの会社がヤバいかも! という倒産の予兆は見抜けるのだろうか?
なかには、破綻寸前なのにカモフラージュで新卒を募集する会社もあるから、就活生にとっても他人事ではない。
◆6割は社内で倒産の噂が……
そこで、今回「自分の会社が倒産した経験がある男女」(全国200人)にインターネットでアンケートを行って、
「どんな倒産の予兆を感じたか?」を聞いてみた。
その結果をランキングにしてみたところ、まず、1位が「社内で『この会社、倒産するかも』といった噂が流れだした」。
こちらは、59・5%と半数以上の人たちが経験済み。以下、
「役員や幹部が退社」(50%)、「給料カット」(46・5%)などが続く。
<倒産経験者が感じた「倒産の予兆」ベスト10>
●社内で「この会社、倒産するかも」といった噂が流れだした 59.5%
●役員や幹部社員が退社していった 50%
●給料がカットされた 46.5%
●社長から以前に比べて覇気が失われた 45.5%
●給料が遅配された 40%
●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%
●希望退職者を募りだした 35.5%
●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%
●会社の身売りや吸収合併の話が出始めた 33%
●主要販売先や主要取引先が安定せず、すぐ変更するようになった 29%
=================
回答者には有名倒産企業出身者も多くいて、
「運営スクールの閉鎖が相次いだ」(30歳・元NOVA)、
「マスコミが使途不明金について指摘し始めた」(31歳・元グッドウィル)、
「マスコミの報道で知った」(35歳・元そごう)など、
テレビや新聞で倒産や、その兆候を知るというケースも。
そのほか「社長がスピリチュアル系にハマった」(36歳・IT)
「ボーナスの袋の中に社長からの詫び状が。
さらに、夏のボーナスがスイカ。冬のボーナスがケーキだった」(34歳・広告)など、
経営陣が謎の行動をとり出すこともある。
自分の会社がヤバいかも?と思ったら、社内の幹部クラスや経理などに聞き込みをしてみるべきだろう。
就活生だとなかなか情報を集めにくいけれど、会社を訪問して”なんか変”だと感じたら、
同業界に勤める先輩に話を聞くなどしたほうがよさそうだ。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/8402783/
2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 16:21:41.17 ID:IZ0Q3pVR
何でも選ばず仕事を取り出す⇒給料遅配
この流れはやばい
5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 16:25:15.73 ID:N2OibQ9m
これ経験あり。
●役員や幹部社員が退社していった 50%
●給料が遅配された 40%
●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%
●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/01/05(日) 16:26:15.28 ID:8YowExoX [1/2]
だいぶ前に似たランキングが出てる
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/uneasiness_company
20位 電話が鳴り止まない
が好き
![[緊急版] 会社はこうして潰れていく](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hC9m8fuOL._SX200_.jpg)
2013年12月、あのジーンズメーカーのエドウィンが経営破綻した(事業再生ADRによる経営再建を目指す)。
全体の倒産件数としては、景気が持ち直したおかげで前の年より減っているけれど、
それでも2013年4-9月で5320件が倒産しているのだ。
自分の会社、パートナーの会社がヤバいかも! という倒産の予兆は見抜けるのだろうか?
なかには、破綻寸前なのにカモフラージュで新卒を募集する会社もあるから、就活生にとっても他人事ではない。
◆6割は社内で倒産の噂が……
そこで、今回「自分の会社が倒産した経験がある男女」(全国200人)にインターネットでアンケートを行って、
「どんな倒産の予兆を感じたか?」を聞いてみた。
その結果をランキングにしてみたところ、まず、1位が「社内で『この会社、倒産するかも』といった噂が流れだした」。
こちらは、59・5%と半数以上の人たちが経験済み。以下、
「役員や幹部が退社」(50%)、「給料カット」(46・5%)などが続く。
<倒産経験者が感じた「倒産の予兆」ベスト10>
●社内で「この会社、倒産するかも」といった噂が流れだした 59.5%
●役員や幹部社員が退社していった 50%
●給料がカットされた 46.5%
●社長から以前に比べて覇気が失われた 45.5%
●給料が遅配された 40%
●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%
●希望退職者を募りだした 35.5%
●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%
●会社の身売りや吸収合併の話が出始めた 33%
●主要販売先や主要取引先が安定せず、すぐ変更するようになった 29%
=================
回答者には有名倒産企業出身者も多くいて、
「運営スクールの閉鎖が相次いだ」(30歳・元NOVA)、
「マスコミが使途不明金について指摘し始めた」(31歳・元グッドウィル)、
「マスコミの報道で知った」(35歳・元そごう)など、
テレビや新聞で倒産や、その兆候を知るというケースも。
そのほか「社長がスピリチュアル系にハマった」(36歳・IT)
「ボーナスの袋の中に社長からの詫び状が。
さらに、夏のボーナスがスイカ。冬のボーナスがケーキだった」(34歳・広告)など、
経営陣が謎の行動をとり出すこともある。
自分の会社がヤバいかも?と思ったら、社内の幹部クラスや経理などに聞き込みをしてみるべきだろう。
就活生だとなかなか情報を集めにくいけれど、会社を訪問して”なんか変”だと感じたら、
同業界に勤める先輩に話を聞くなどしたほうがよさそうだ。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/8402783/
2 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 16:21:41.17 ID:IZ0Q3pVR
何でも選ばず仕事を取り出す⇒給料遅配
この流れはやばい
5 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 16:25:15.73 ID:N2OibQ9m
これ経験あり。
●役員や幹部社員が退社していった 50%
●給料が遅配された 40%
●文房具などの小さな備品の管理にうるさくなった 36.5%
●社外から「おたくの会社が危ないという声がある」といった噂を聞くようになった 34%
6 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/01/05(日) 16:26:15.28 ID:8YowExoX [1/2]
だいぶ前に似たランキングが出てる
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/uneasiness_company
20位 電話が鳴り止まない
が好き
![[緊急版] 会社はこうして潰れていく](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hC9m8fuOL._SX200_.jpg)
1 名前:やる騎士 ◆2Yg.AHooj6 @やるっきゃ希志あいのφ ★[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:14:13.20 ID:???
日銀の二千円札の発行残高が、10月末までに初めて2カ月連続で2000億円を下回った。
流通枚数も全紙幣の1%以下に落ち込む。沖縄サミットを記念し登場してから
十数年しかたっていないのに、さっぱり流通しないのはなぜか。
「金融機関から希望があれば供給しますが…。世の中の需要を反映しているのではないですか」
と話すのは日銀発券局の担当者。
ピーク時の04年8月末の流通枚数は、実は約5億1000万枚と五千円札をしのぐ規模だった。
しかし、それが10月末時点で1億枚を割り込み、大量の在庫が日銀の金庫で眠っている。
はやらない理由は、外国で一般的な2がつく紙幣が日本になじみにくいなど諸説あるが、
現金自動預払機(ATM)や自動販売機などでほぼ使えないという使い勝手の悪さが大きい。
ATMでの対応自体は難しくないが、現金収納場所に限りがあるだけに一万円札や千円札の場所が
狭くなり、「紙幣充填(じゅうてん)のために頻繁に止めて利便性が悪くなったり、
コストが余計かかったりする」と使用者側も事情を明かす。
ある大手自販機メーカーの担当者は「ニーズがないからつくらない」と話す。
インフラの不対応が消費者の足を遠のかせ、さらに需要を押し下げるジレンマに陥っている。

2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/11/28(木) 08:15:11.74 ID:mIQVhvq3
お金なくて使っちゃった
3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:16:41.64 ID:VpBTQLmJ
ピン札を一枚だけ持ってるお。
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:16:44.42 ID:ZRAXginE
旧札よりも偽札と思われそう
日銀の二千円札の発行残高が、10月末までに初めて2カ月連続で2000億円を下回った。
流通枚数も全紙幣の1%以下に落ち込む。沖縄サミットを記念し登場してから
十数年しかたっていないのに、さっぱり流通しないのはなぜか。
「金融機関から希望があれば供給しますが…。世の中の需要を反映しているのではないですか」
と話すのは日銀発券局の担当者。
ピーク時の04年8月末の流通枚数は、実は約5億1000万枚と五千円札をしのぐ規模だった。
しかし、それが10月末時点で1億枚を割り込み、大量の在庫が日銀の金庫で眠っている。
はやらない理由は、外国で一般的な2がつく紙幣が日本になじみにくいなど諸説あるが、
現金自動預払機(ATM)や自動販売機などでほぼ使えないという使い勝手の悪さが大きい。
ATMでの対応自体は難しくないが、現金収納場所に限りがあるだけに一万円札や千円札の場所が
狭くなり、「紙幣充填(じゅうてん)のために頻繁に止めて利便性が悪くなったり、
コストが余計かかったりする」と使用者側も事情を明かす。
ある大手自販機メーカーの担当者は「ニーズがないからつくらない」と話す。
インフラの不対応が消費者の足を遠のかせ、さらに需要を押し下げるジレンマに陥っている。


2 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2013/11/28(木) 08:15:11.74 ID:mIQVhvq3
お金なくて使っちゃった
3 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:16:41.64 ID:VpBTQLmJ
ピン札を一枚だけ持ってるお。
4 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2013/11/28(木) 08:16:44.42 ID:ZRAXginE
旧札よりも偽札と思われそう